icon

旭や匝瑳は元々判りやすい地名があるのに、なんで字をイロハにしたんですか‥‥

長年の表記、今でも イロハニの地名 【千葉地理学会連載 おもしろ半島 ちばの地理再発見】 chibanippo.co.jp/news/local/39

Web site image
長年の表記、今でも イロハニの地名 【千葉地理学会連載 おもしろ半島 ちばの地理再発見】
Attach image
icon

@EchigawaX230IBM 水前寺乗り入れの特急色ディーゼル機関車も知っておこうね

2023-06-04 15:41:58 ⛩の投稿 babalilo@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-06-07 20:05:36 ⛩の投稿 babalilo@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

から発売された のタッチパネル液晶ケータイのDP-212くん、使ってみたいとは思っていたけどいろいろ厳しかった

"DP-212は当然ながら漢字表示対応端末なのだが、日本語入力が単漢字変換というのが残念"
スタパトロニクス - ■液晶ケータイ2台の実力は!? pc.watch.impress.co.jp/docs/ar

2023-06-07 14:08:22 辺境 🔞の投稿 ef_frontier@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@zyunotaku_2 要件定義の失敗を認めたまえ

icon

@zyunotaku_2 それでも、"JR東日本ではない" の条件は満たしているだろう? 会計の話をしているわけじゃないんだから

icon

前に父親が、立ち食いのかけそばが100円ちょっとくらいだかで食えたことを何度も聞かされて、ミニ^H^H 耳にタコだったわけですが、この歳になると、昔は で唐揚げ2個そばが500円しなかったよなあ、と思い出してしまうわけです

icon

グリーン券をICカード乗車券に載せることができる、 が使える について散々探し回った結果、FAQのICカードの相互利用サービスの中にあることがようやっと判った。 システムのページに で利用可能なことを書いておいてくれ

Suica以外の交通系ICカードで、グリーン車Suicaシステムは使えますか。 jreastfaq.jreast.co.jp/faq/sho

Suica以外の交通系ICカードで、グリーン車Suicaシステムは使えますか。 | よくいただくお問い合わせ:東日本旅客鉄道株式会社
icon

@204504bySE えーっ!

icon

向けの 6は を使わないヘンテコなVoLTE対応だった記憶

icon

@EchigawaX230IBM ハイパーサルーン色もあるぞ

icon

@mozc わぁい。ありがとう

icon

@mozc 特急券自由席は、無味乾燥に方面選択からの駅名羅列な感じでした?

icon

@mozc めう

icon

@mozc わいわい

icon

シーフード天丼という発想はなかった dondon.co.jp/menu/

Web site image
お弁当どんどん
Attach image
2023-06-07 18:43:45 餓鬼の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

新500円玉非対応の は、500円玉での を返さないことを許容してでも、令和最新版500円硬貨を排出しないべきなのだろうか? (= 店舗・管理側は一切500円玉を券売機に投入せず、流入する500円玉と補充する100円玉以下のみで釣銭とすべきか否か)