ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
ボッキディウム・チンチンナブリフェルム - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%A0
バルダスのレストランでロース岩を持ってきてくれと言われてまとめて持っていったら1個しかカウントされないの納得がいかん。
ゲルドキャニオンで行方不明になっている3人のうち、最後の1人が見つからない。
めっちゃ長距離を移動したのに、リザルフォスに攻撃されて逃げ惑っている間に消えるの許せねぇ・・・。
5月18日の記事( https://www.asahi.com/articles/ASR5L570TR5LUHBI013.html )で発見の知らせが出ていたのに、なんでまた6月9日に発見の記事( https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230610/k10014095781000.html )が出ているのかと思ったら、前者に訂正の記事( https://www.asahi.com/articles/ASR5M0RF3R5LUHBI045.html )が出ていた。
結局この子達はジャングルで1ヶ月間生きてたってこと?!
ヘ、ヘイww 引率モードになると、完全に親だなぁ。本物の貴族様と本物と思われてない貴族・・・。典型的なバカ息子貴族だ。テンプレート過ぎる。昔の王様に対する暴言に対して不敬だと注意してくれるおじいさん、良い人だ。話は聞かせてもらったぁ、あるんだ。なんでも食材に見てしまう料理人の悪い癖だ。
物臭の説明助かる。年寄りの特権は何度でも同じことを言うこと、文句を言わない大人は我慢しているだけ。名言だなぁ。もの知り博士の略歴、どこかで聞いたことある話だw 長く生きても承認欲求は大事なんだなぁ。忍者姉妹、何度見てもいい。忍者の進路なぁ。元忍者の振りをしている本物の忍者、なるほどなぁ。ぐんまちゃん家の本来の姿が!!ww ハニワABCDの描き分け気がついてなかった。ええ~、そこで仲間に加えないの。既得権益www
さいとうたかをのサバイバルは出せるけど、ゆるキャン△は出せない、なるほどなぁ。なんでハイキングルートにトラの絵があるんだ。山の中で白いキノコは絶対に食べない方がいい。そもそもキノコの栄養が少ないので遭難した時に食中毒の危険を冒してまでキノコを食べるのは意味が無いと聞くね。みんなと離れているから、じゃあ、せっかくなので。この夫婦は・・・。ちゃんと時子の場所を認識してないだろ。だんだん発言に容赦が無くなってきたな。まとめに入ってきたけど、司さんの正体はまだまだ引き延ばす感じだなぁ。
なんかslackのシステムトレイアイコンが出なくなった。前はバージョンアップの度に新しいアプリ扱いになって、Windowsの設定からシステムトレイ表示onにする必要があったんだけど、最近は落ち着いてたのだが。そして設定を見ても新しいアプリ扱いになっているわけではなさそう。
ゼルダの伝説をプレイしていると、ファイアライクとかアイスライクとか出てくるので、ヤキニクライクという単語が流れてくると、焼き肉吐き出すのかなと思ってしまう(しまわない)
洞窟内の祠、たまにとんでもなく洞窟の奥に有るときあるので、かなりつらい。上空からマヨイを探すけど、洞窟が隣接していたりすると分かりにくいし、そもそもクリアした洞窟のマヨイは出なくなってほしいのだが。
名店の味を再現みたいなインスタント麺だと、安くてもいまいちでも、まあインスタントだしやっぱり店だなとなるけど、インスタント麺の方が値段が高いと、期待して良いのか?!となりそう。
ヤバイどうしよ…ガチでやらかした…… ワークマンの服を着てワークしなかった…… (以下略)。 元気でな…
slackのアイコンがシステムトレイに出なくなったやつ、再インストールでも効果が無かったので、レジストリのキャッシュらしいところを消したら出てきた。on/offの設定も全消しだけど。
\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\TrayNotifyのIconStreams、PastIconsStream、PromotedIconCache
こういう所で和と聞くと、市松模様を思い浮かべた。写真のデザインは、なんかSUNのロゴを思い出させる。
>『和モダン』をモチーフに和風の紋を意識した凹凸を配置
NECがゲーミングPC LAVIE GX発表。奥行き30cmで3060搭載、98発売40周年コラボも | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2022/07/05/56.html
数字の数が少ない方が評価が上、みたいな基準で暮らしている人なのかもしれない。10級より1級のほうが上みたいな。
株券にトークン付けて、「A社が業績を持ち直したときに株を持っていたBさん」みたいな情報を寄せ集めて、「Cさんが株を持っているときは絶対業績回復する」みたいな情報を集約してイナゴが集中したり、Cさんにうちの株価買いませんか?みたいな連絡が来たりする。
スマホゲームを放置しながら熱々で充電という、バッテリーに弱くない状態で使っている。Pixel Standに置くと、冷却ファンで冷やされるが、全然充電されずに電池が減っていくので。
SUZURIのスタッフレビューってベースの生地に対するレビューなのか。このデザインいかしてる!みたいなことが書かれるわけじゃないんだね。
多様性の話の時に出てくる「存在を認めたいと思います」「お前が認めるとか認めないとか決める以前にそこにあるんだよ」という話?
そこディスプレイとして使うのあるんだ(今日のあるんだ) https://mstdn.y-zu.org/@Yohei_Zuho/110530004278908574
なんで真ん中だけ残したんだろう。
https://twitter.com/popohu0/status/1667135402799681536
https://goo.gl/maps/K81izgq5E2CNgDoe9
https://twitter.com/ink_G_B/status/1667701711480422400
Tumblrのヘッダに追加された「カエルを表示するにはクリック」ボタン、クリックするとカエル表示されるし確かにカエル表示するボタンなんだけど何でこれ追加したのか謎すぎる
裏表の認識、光学でやってるんだ。表面に印字する都合上? https://twitter.com/Niratama/status/1667081637103013888
@hadsn 確かに、持ってるPiTaPaカードにも、裏面右上に黒いマークが付いてました。向き違っても大丈夫なのはえらいね。
奈良地方裁判所とは場所が違う。ロートフィールド奈良競技場付近。すぐ隣に奈良拘置所支所があるけど、爆弾騒ぎと合わせて、そっちの撮影だったんだろうか。
flightradar24で出てくるGoogleMapsと、ブラウザで直接開いたGoogleMapsで、ピンの内容が違うんだけど、表示する建物って選べるんだっけ。
flightradar24で奈良拘置所支所って出ていたから、てっきりそこに収監されているのかと思ったけど、GoogleMapsの衛星写真で見るとどう見ても観光地だよな。
うまく穴が押さえられなくて演奏が難しい、リコーダーですが、こういう装置を作った人がいるようです。
---
リコーダーの運指を自動化してくれる装置 – inajobのいろいろレビュー https://inajob.github.io/iroiro-review/post/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%81%8B%E6%8C%87%E3%82%92%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E8%A3%85%E7%BD%AE/ #inajob
全ての建物を地上一階までしか許さないようにしたら、日本中が建物で埋め尽くされる?日本の建築物の総床面積、どのくらいなんだろう。
屋根が壊れている道祖神みたいなのが置いてあるところは、屋根を直したら良いというのに気がついていたけど、道祖神みたいなのがないところでも屋根を直すと良いのか。
ラウルもびっくりしただろうな。こんなところでミスる勇者をゼルダは信用しているのか?!と。
ゾーラ、リト、ゴロンときて、ゲルドの神殿まで来た。そろそろ防具を強化しないとしんどいなと、素材集めをしているが、これもまたしんどくなってきた。
大変そう・・・。
エムケイシステムのランサムウェア感染被害、予想される甚大な被害に社会保険労務士業界が震える : 市況かぶ全力2階建
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66009453.html
桃子さんの疑問、分かりすぎるな。山田の慈悲深さ。いやまああの状態で放ってはおけないけども。体感五億年だ・・・。委員長はなぁ、つらいね。山田正直すぎる。桃子さんの打率の悪さ、大変そう。茜さん、山田にアプローチするのにギルマスに話通すのか?きちんと筋通すんだとしたらえらいね。まあギルマスによっては知らんがなって答えるんだろうけど。
学校の被害壊滅過ぎて、学校に居続ける意味が分からんな。ミオリネ菜園のトマト、勝手に使って良いのか?まあ良いって言うか。マルタンも責任を抱えすぎている感じがあるね。企業解体に強制介入って、はぁー、もうめちゃくちゃだよ。サリウスさん、企業を残すために責任を被るというの、責任者としてえらいね。うお、スレッタは知っているのか。それで見た目そっくりなのか。うわー、これスレッタつらすぎる。それを知った上で、これまでの行動があるのか。エランが聞いているのも辛い。クワイエットゼロ、化け物過ぎる。困難で連動されたら人間はひとたまりもないやん。無人機は人間の生体を無視した機動ができるからなぁ。めちゃくちゃすぎる・・・。エリーは機械を操縦することにしか興味が無いのか。スレッタと共に過ごした中で、他の人間を認識してないのか。
村重さんはさっとかわしたのに、志摩くんは逃げられなかったか。志摩くん押し通せないもんな。完璧すぎてまた目を付けられそう。木之本さん、彼氏持ちだからこそ志摩くんと組める、なるほどなぁ。江頭さんの雑念がひどすぎるw 志摩母、顔そっくりだな。傷ついてきた志摩くんだからこそ、他人に傷ついてほしくない、難しいね。うたっての小声、やばい。転び慣れている人間、すごいね。
海外サービスで質問があったらコミュニティへってヘルプにリンク貼られてて、コミュニティを使ってるユーザー同士で「分かんないねー」って言い合ってて、どの質問もスタッフからの回答とか無いの、たまによくある。
稀によくあるとは (マレニヨクアルッテドッチヤネンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E7%A8%80%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B
令和最新版のブラウザはtheadタグにstickyを指定したら上に張り付くんじゃなかったの。CSSなんも分からなくて、ぐえーってなってる。
昨日朝日放送のヘリが妙なところをグルグル回ってたのは、爆発物処理班が署名を確認してた場所だった。 /
「どうして金属探知機が鳴ったのか…」 不審な段ボール箱 中身は山上被告の“減刑求める”署名 奈良地裁
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_20118.html
「一度目的地に到着したことを確認したら、そのあと動かすと爆発する」だったらどうするつもりだったのか。
https://mstdn.jp/@pado3/110535879839707501
アサリの酒蒸しのパターンも聞いたことある。 https://mstdn.maud.io/@giraffe_beer/110535906081521778
水星の魔女を水魔女と略しているのを見かけたけど、水茄子みたいに魔女の一種っぽいなと思った。白魔道士みたいな。
最小の構成で組むと動くんだけど、いざ使っているCSSフレームワークに組み込むと、誰かが悪さしているのか動かない。うーむ。
お客さん毎に連絡媒体が違うの面倒なので、メールでもslackでも良いけど、ゲートウェイみたいなのかまして集約したい。
各地に旗竿と、長い旗がぶら下がっていて風にはためいているけど、始まりの台地麓の洞窟付近にある丁字路あたりに立っている旗のはためきは、いつ見てもすごい処理落ちしている。
Only Up!のレビューにGetting Over Itが上がっていたけど、個人的には、Grow Upの方を思い浮かべた。 https://store.steampowered.com/app/426790/Grow_Up/
マイナポータルがFirefoxでログインできなくなってしまって、まあよくあることなのでEdgeでもログインできるようにしてあるんだけど、そしたらマイナポータルAPを更新しろと出た。
更新ボタンを押すと、普段使いのFirefoxで更新案内ページが表示されるんだけど、ここでダウンロードできるファイルはFirefox用になっていて、今やりたいのはEdge版の更新なのでURLをコピーしてEdgeで開くと、マイナポータルのトップに飛んでしまう。
どうやら更新用の振り分けページがあって、ブラウザ別にリダイレクトするので、ブラウザの専用ページを別のブラウザで開いても表示されないと言うことなんだろうけど、別のブラウザ用に切り替えさせてくれ~。
URLがお堅いところの仕事でよく見る「画面ID」みたいなのになっていて、別ブラウザのURLが推測できないよ~。
恭一の予想は予想でしかなくない?立証まで持っていかないと難しそう。あー、組織の内情をバラしたら延人の親的には組織の方にも手が向くか。あんなに綺麗に掃除できてるんだ。あー、でも部屋の方が。自供しちゃうの。しかし、買収も脅迫もできないわな。麻取さんと組織は繋がりが薄いから、麻取さんだけ片付けたらいけそうな気はするがなぁ。まあ麻取さんは武闘派じゃないもんな。警察来た。部屋の状況からしたら、娘の部屋に居る親と他人では分が違いすぎるわな。うーん、鳥栖両親含めて全員捕まるエンドかしら。
透き通ってないほう開始しとるやん
https://blue-protocol.com/news/87
たぶん、ユーザーを識別するのは別サーバでも一意にできるようになっているんだろうけど、URLで区別する方法がないので、どちらか一方が見えるか、クライアントでプロフィールを開くときに困るんじゃないかと思っているんだけど。
ATP、各PDSの連合が始まったら名前空間が混ざるのでは。それか、連合機能が実装される時点で、本家以外のPDSは連合非対応で捨てられるか。
たまにこういう話を聞くね。
死んだはずの女性(76)が棺の中で生き返った!? 通夜の最中に家族「音がする」“脳卒中”で死亡宣告受けるも…エクアドルで奇跡|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/542211
ダウンタイムゼロにしたくて、APIアクセスが止まってないのに金払い始めたのに、無料で使い続けている話を聞くと金返してくれ~となる。
TLに流れてきた2ツイートしか見てないけど、釈迦に説法だと分かった上でそれをやらせるのは失礼ではないの?
最寄り駅コワーキングスペース、当日でも予約フォームから予約入れないといけないのがダルそうで一回も行ってない。
スマホゲー、だいたい朝にデイリーを終わらせてしまうんだけど、朝忙しいとそのまま忘れて夜に見たら体力あふれてることある。
そんなことあるんだ。(今日のあるんだ)
>こんにちは。スイッチサイエンスメールマガジンをお読みくださりありがとうございます。
>これは、先週お送りするはずだったメルマガです、ごめんなさい!
>下書きのまま送信し損なっており申し訳ありません。
新しいクレジットカード、クレジットカードを各サービスに登録し直すのがだるい。(NHKの更新し忘れてハガキ来た)
なんか想定されていないデータが記録されてエラーになっていた。昔は問題なかったはずなんだけど、なんか形式変わったのかな。
fedibirdのサークル機能か。昔は投稿IDに/activityが付かなかったのが、最近は付くようになったのかな。
人々、 https://github.com/iipc/robustlinks を使ってほしい
エルフの朝、早い・・・んか?どら焼き、つぶあんなんだ。大阪に住んでるのにウメダンジョンで迷うのか。豚まんがあるとき~。ひまちゃんえらいね。ギャンブル依存症エルフ、もうなんか治療受けないといかんレベルでは。朝からレッドブルのお供え・・・。巫女は大変だなぁ。
曲姉、顔似てるな。中見君、結局座布団出してもらえなかったのか。合宿はお姉ちゃんがお目付役か、日数少ないなら先生が来るのかと思ったけど、曲家の家となると監督者は曲家の人間の方が都合が良いか。中見君が料理できるの、ここで役に立つね。お姉ちゃんもできなさそうだし。顔に落書きって・・・、仕返しがまた・・・。まあ上の兄弟特有の悩みなぁ。お姉ちゃん、中見君にお任せしちゃうの。一つ屋根の下じゃん。
横田基地のアナウンスでリアルワールドと書かれているのを見て、やっぱりDOOMみたいな研究してるのかなとか考えた。
めぐみんの言う効率の良い方法は、爆裂で森ごと焼いちゃうやつだもんなぁ。ゆんゆんのファイアーボールもなかなかやるな。アクシズ教団のお姉さん、わざわざ呼びに来てくれるんだ。めぐみん、めっちゃ買われてるなぁ。
「X68000 Z PRODUCT EDITION」が9月28日発売決定! 6月8日0時より予約開始 - GAME Watch https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1506719.html
5インチのモニター、何?
玄関先で投票を依頼されたとき用に、玄関を常時録音録画しておいて、もし依頼されたら「これ録音してるんですよね~」と言って依頼側がそれを恐喝と捉えると相撃ちになるのかな。
オチwww
>あおり運転を確認した高速隊のパトカーが停止を求めたが、男は逃走。約1キロ先にある神戸三田インターチェンジの料金所付近で物損事故を起こし、レースには参加できなかったという。
「レース出るために急いでいた」スポーツカーであおり運転 容疑で逮捕の男、神戸の中国道で一時逃走 | 事件・事故 | 神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202306/0016472313.shtml
無理に動かそうと下手に触ると面倒になるからかなw
早朝酔って車道で眠る20代女性を発見、コーン標識を置き停止灯振った男性…警察官到着を待つ : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230614-OYT1T50229/
systemdでcertbotの更新は掛かっていたのに、なぜかその後のnginx再起動が動いていなかった。
さっきAndroid端末を再起動しようと電源ボタンを長押ししたら、「電源ボタン長押しはGoogleアシスタント起動に割り当てたから、Googleアシスタントに頼んで」とか表示されて「電源ボタンとは🤔」となった。もう一回操作したら他のやり方とか表示されて、見てみたら電源ボタンと音量下げを同時押ししたら、今まであった電源メニューを出すよと案内されて、もう電源ボタンじゃなくてファンクションキーだなぁとなった。
Googleアシスタント起動は、ホームボタン長押しが割当たっていたはずだけど、最近ホームボタンは一度スライドさせないと出てこなかったりするから、アクセスしやすい電源ボタンに移動されたんだろうか。
大阪と東京で笑いのツボが違うのは「失礼」の基準の差かもしれない|化学魔
https://note.com/kagakuma/n/n08e25cc82c06
Googleがサービス終わらせるときに売却って珍しい気がした。終わらせたサービスを大して把握しているわけではないが。
rootで動かしたいcrontab設定、ユーザーのcrontabにsudo付けて定義したりしてる。まあ時と場合によるなぁ。
ED25519の覚え方、「EDだけど感度255でイク」というのを思いついて、他のやつが全く思いつかなくなってしまった。
MEMちょ、だいぶ上なのか。苦労してるんだな。みんな苦労しているな。むしろルビーの苦労が見えにくい感じする。不知火さん、面白い人だ。アクア兄さんって呼び方すると、なんか芸人っぽい。インターネットウミウシ。プロデューサーはシロか。茜の劇団が出てきた。どこまでたどり着けるんだろうな。新生B小町も巻き込まれていきそう。兄の好きな女が見えてくるww 有馬かな、オールマイティですごいなぁ。ほんと報われてほしい。
なんかAmazonから『「アカウント健全性評価」リニューアル のお知らせ』とかいうタイトルで販売事業者様向けっぽいメールが届いているが、業者として登録した覚えは全くないのだが。
なんだろう、APIのテストでAmazon Selling Partner APIとか使ったのかな。覚えてない。
ミニチュアネットワークガチャ、ラックの規格が既にできたわけだし、他のラックに載せる系機器を作ってる会社も勝手に作っちゃえばいいのでは。台所洗剤の詰め替え用が、なぜかキャップがはまるから使い回せるやつみたいに。
前に住んでいた家の近くで、猫の通り道になっている車の所有者と猫が紛争をしていた。車の持ち主は盗難防止クラクションの感度をめちゃくちゃ上げてちょっとした振動でも鳴るようにしていたみたいなんだけど、猫は慣れきってお構いなしなのか、しょっちゅうクラクションが鳴り響いていた。
@novik_st 「布教」のリンクがなぜかhttpへリダイレクトしてしまって、それ以降のアクセスがhttpになっちゃいますね。
VS CodeでリモートSSHするときに、相手がLinuxかWindowsか?みたいなことを聞いてくることがあるけど、あの設定が保存されないサーバがあって、どっかで固定できないのかな。
VSCodeの設定画面の説明に、「注 - この設定は、Remote.SSH: Use Local Serverが無効になっているときに、すぐに必要になるため、現在は成功した接続に対して自動的に入力されていますが、現在使用されていません。」って書いてあった。
自宅にコーン標識あるんだ(今日のあるんだ)
>警察官が到着するまで自宅にあったコーン標識を女性の周りに置き、停止灯を振って
Use Local Serverは無記入だったけどデフォルトはonらしい。一応明示的にremote.SSH.useLocalServer:trueを書いたら、該当サーバに接続したときに聞いてこなくなったけど、代わりに「インストールされている Windows 標準以外の SSH が見つかりませんでした。パスワード プロンプトが正しく表示されない可能性があります! 必要な場合、`remote.SSH.useLocalServer` を無効にしてください。」というメッセージが出てくるようになった。よく分からんな。
spotify、曲をランダムで流してて、このアーティスト良いなと思ったときに、アーティスト画面で再生ボタンを押すと今の曲を止めてしまうけど、今の曲の再生が終わってから流すとかできたら良いのにな。
まだいけると踏んだのか。
『RRR』日本語吹替版が全国公開決定!杉田智和&日野聡らが担当 | cinemacafe.net
https://www.cinemacafe.net/article/2023/06/16/85833.html
飛行機の前の方に、先行搭乗権のある高額運賃支払者が座っていて、その後から安い運賃の平民が先行搭乗者の間を通って後ろの席に乗り込むのは、その人達に感謝しながら乗れと言うこと?!(ありがとうございます!)
前に住んでいた家が、エアコン用ダクト穴の位置が高すぎてエアコン付けられず、窓に取り付けるタイプのやつに変えた。
となりのヤングジャンプのサイトについて、おかしいところを投げようと思ったのにと、ウェブの受付は無くて平日の電話窓口しかない。
Bloggerの写真が大量に入っていたけど、BloggerはBloggerで管理画面が用意されているので、アルバムアーカイブが終わっても大丈夫っぽかった。
「マビノギ」ゲームエンジンをUnreal Engineに変更すると発表。20年の時を経て大幅な改善へ | Kultur
https://kultur.jp/mabinogi-eternity-unreal-engine/
なんて??
もう一回Production Appを登録したら動くようになった。止められていた他のアプリが動くようになったとか言われていたやつ、間違えてアプリ関連のデータを巻き戻したのでは。