23:24:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

酪農家のエサ作りをドローンで見てみよう! 牧草の収穫、バンカーサイロへの踏み込み作業 - JAきたみらい
jakitamirai.or.jp/tsushin/kita

Web site image
酪農家のエサ作りをドローンで見てみよう! 牧草の収穫、バンカーサイロへの踏み込み作業 - JAきたみらい
23:18:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

実機の公式動画><
CLAAS JAGUAR 960 TERRA TRAC. - YouTube
youtube.com/watch?v=BlzedKyoy0

Attach YouTube
23:14:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

牛のごはんって、トウモロコシを材料にする場合はこうやって作る><

23:13:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

FS22、バンカーサイロでバンカーサイレージ作り><(フォレージハーベスターで茎ごと粉砕して収穫したトウモロコシを積み上げて圧縮してシートかぶせて発酵させる><)

Attach image
Attach image
Attach image
23:06:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

FS22、フォレージハーベスターでコーンサイレージ作り><(飼料用収穫機でトウモロコシを牛のエサにするやつ><)

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
16:09:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Japanese Words and Names Sound African. Why? - Notes From Atlanta farooqkperogi.com/2022/10/japa

15:59:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「日本語の言葉や名前はアフリカのものっぽく聞こえる」と海外の人が感じる理由 - GIGAZINE gigazine.net/news/20240622-jap

Web site image
「日本語の言葉や名前はアフリカのものっぽく聞こえる」と海外の人が感じる理由
15:55:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-06-22 15:44:04 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:41:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

実用面(?)では、スマホのタッチパネルをドラムパッドにするやつの方がずっといいだろうから、あくまで宴会芸用かも感><;

15:39:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

お皿の違いを学習(?)させて、このお皿の音はスネアにして、このお皿の音はシンバルにするとか出来たら、お箸とお皿でドラムセットになるだろうし、識別がふたつ程度でもドラムロールくらいはできそう><

15:36:42 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

三波春夫 チャンチキおけさ 歌詞 - 歌ネット uta-net.com/song/41786/

Web site image
「チャンチキおけさ/三波春夫」の歌詞 って「イイネ!」
15:35:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

小皿のそばにそのアプリを実行してるスマホを置いて小皿をお箸で叩くと、ドラムの音がするアプリ><
宴会用><;

15:33:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

音声の分離処理の性能が上がってきてるし(?)、お箸で小皿を叩いてる音だけを分離・認識して、デジタルドラムにするアプリって出来ないのかな?><

15:29:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

タバコ式ブレスコントローラもうまく行きそう><;

15:28:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-06-22 15:25:53 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:28:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

派生で、細長く割いたティッシュに水をつけて鼻の頭に貼りつけて、それをふーふーしてる所を撮影してブレスコントローラにするアプリも思い付いた><

15:26:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

風船ガムよりも風船の方がコントロールが楽?><;

15:24:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

突然思いついたけど、風船ガムを膨らませてるところをスマホカメラで撮影して、膨らむ速度を計測してブレスコントローラにするアプリってどうだろう?><;

15:23:24 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-06-22 15:22:29 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:20:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

SNSで話題になったドンキ「フライドチキンの皮だけ弁当」 単なる“悪ノリ”ではない「偏愛めし」が生まれた背景(3/3 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/article

"皮だけ弁当が大きく注目されたことを受け、ドンキでは7月にフライドチキンの皮だけが入ったおつまみを投入する。"

!!!!!!><

Web site image
SNS?Řb??ɂȂ????h???L?u?t???C?h?`?L???̔炾???ٓ??v?@?P?Ȃ?g???m???h?ł͂Ȃ??u?Έ??߂??v?????܂ꂽ?w?i
15:15:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

『現代用語の基礎知識』は、今でも紙の本で毎年出てるっぽいから、年ごとの言葉の移り変わりが知りたければそっちを使えばおk?><;

15:11:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえば、知恵蔵とイミダスってどうなったんだろう?><; と思ってググったら、

知恵蔵 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A
"...2008年以降は紙媒体での提供を休止し、..."

イミダス - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A
"2006年に休刊"

諸行無常><;

14:32:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

スパコン「京」も今さら「あの仕分け自体はそんなおかしな話じゃなかったのか・・・」ってなってるけど、仕分けより前からなんでも頭突っ込んでニュース追ったりしてる人には「ペタコンって経緯めちゃくちゃすぎじゃん」って知られてた><

14:30:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

リニアの話も、土木系の雑多な知識をつけてたら「出来るわけない><」ってなるけど、世間の皆様の多くどころかJR東海の方々までもそういう知識をつける事を怠ったので、今さらこんな事になってる><

14:27:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

蛇口の後ろがどうなってるか気にしなくて無ければ、突然 水が出なくなっても文句言えない・・・は言い方はちょっと変だけど、
例えば、「渇水なんです」ってニュースを見逃してたり「水道管の掃除します」ってお知らせを見逃してたら、マジで突然に水が止まるじゃん?><
それと同じで、なんも知らずに突然にってなるのも嫌だし、色々なものごとに言及したいので、テレビの教養番組も見るし、ニュースサイトも大量に見るし、さらに深く知りたくなったらお役所の資料や論文を読んだりする><

14:21:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジは、自分がなにかを知らないことがわりと許せないので、テレビの教養番組も見るし、ネットの(不快なものも含めた)ニュースもものすごくたくさん見る><;

14:19:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

テレビ番組の品質が下がってるの(特に1990年代辺りと比べると)は完全にその通りだし、精神衛生上の面でもテレビがないことにメリットはあると思うけど、

一方で、雑多に広範囲の教養というか科学やら国際政治やら歴史やら色々な知識を得るというか、『知らなかった事自体知らなかった』レベルの事を知る機能としては、今でもテレビの教養番組が最も高性能(?)な気がするし、
むしろテレビを避けてそれらと同等の『知らなかった事自体知らなかった』知識を得るにはネット上のもっと不快な大量のニュースを見る必要があるかもなので、
社会の何にも一切口を出さないつもりじゃないのであれば、テレビを見るのって結構いい選択肢かも><

14:11:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-06-22 13:42:59 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:11:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-06-22 13:29:16 納豆ゴリラバーの投稿 Nsalada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:09:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

リニアの水文学的な問題、岐阜県の専門家会議に岐阜大学の地下水脈を専門にしてる先生(ただし主に平野(下流部)での地下水脈を主に研究してるっぽい)が参加してるので、その先生に聞けばいいのに><

14:04:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

地下水脈って単純に一方向に流れるとは限らないし、もちろん都合よく垂直に流れるわけではないし、必ずしも地上の起伏の通りに流れるわけでもない><
なので、市長はそれをふまえてないと思われる発言をしてたので「だいじょうぶかこの人?><;」ってなったというかオレンジのなかで評価が『一応専門家』から『素人』に下がった><

14:00:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

リニア新幹線ボーリング調査 拒否から一転合意した静岡県に静岡市長が苦言 「合意した理由を県民にわかりやすく説明を」(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/f11e

水平ボーリングはやってもいいと思うけど、少し前の難波市長の発言で、山梨県内をボーリングしても静岡の水は流れ出さないって趣旨の発言をしてて、「あれ?><; この方って防災土木の専門家だと思ってたけど、実は水文学に関してはド素人?><;」って思った><(素直な感想)

Web site image
リニア新幹線ボーリング調査 拒否から一転合意した静岡県に静岡市長が苦言 「合意した理由を県民にわかりやすく説明を」(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) - Yahoo!ニュース
13:20:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえば、AndroidスマホとWindowsPCでそれぞれ動かしてる自作アプリ間をLANで通信させたい時に、システムに証明書をインストールしないでアプリがリソースに持ってるオレオレ証明書を使ってhttpsで通信できたら、通信部分を書くの楽そうな気がしてるけどやり方わからない><
(GPTに聞くべき?><;)

13:16:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-06-22 13:15:10 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「LAN 内だし証明書持ってくるのダルいから平文の Basic 認証でいいか……」とやったことがない人だけが石を投げることができる (つらい)

13:15:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! 人権] 「水際対策の疑い多数」生活保護巡る不適切対応 群馬県が桐生市を指導 | 毎日新聞 b.hatena.ne.jp/entry/s/mainich

Web site image
『「水際対策の疑い多数」生活保護巡る不適切対応 群馬県が桐生市を指導 | 毎日新聞』へのコメント
12:50:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Delphiのコーディング規約だと、クラス名は頭にTをつけるというハンガリアン風(?)な豪快な規約なので、HogeのクラスはTHogeになって、クラス名とその型での変数で名前がかぶらない><

12:46:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえば、C# で、IntelliSenseが提案する変数名が大文字ではじまるクラス名を全部小文字にしただけのやつなのも、そのまま従うことも多いけど、「うーん><;」って思ってる><;

12:33:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-06-22 12:31:09 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:33:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Delphiのコーディング規約でC# を書くと、
public void SetHoge(int AHoge)
{
 FHoge = AHoge;
}
みたいな感じだった気がする><(あやふや)
引数はAをつけて、内部の変数はFをつけるみたいな感じ><(記憶違いかもしれない)

12:29:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Pascalは大文字小文字区別しないので、Delphiの(VCLの?)コーディング規約では内部はFつけるとかになってて、少なくともDelphi使ってる時はわかりやすかった><

12:26:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえば、C#だと、頭が大文字か小文字かだけ違うのをスコープの違いにしたりする(日本語難しい><)流派なの、従ってはいるけどなんだかなって気はしてる><
Hoge=hoge; みたいなの、 C#のコーディング規約だとたくさん出てくる><

12:23:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-06-22 12:21:03 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:23:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-06-22 12:08:13 ぜろざき/ぜろにゃんにょん(Fedibird)の投稿 zero_zaki_ghost@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:17:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Owners of pet donkey lost 5 years ago near Auburn discover where he's been - CBS Sacramento cbsnews.com/sacramento/news/ow

Web site image
Owners of pet donkey lost 5 years ago near Auburn discover where he''s been
12:15:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Diesel the escaped pet donkey found living with elk after five years | California | The Guardian theguardian.com/us-news/articl

Web site image
Diesel the escaped pet donkey found living with elk after five years
12:14:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

5年前に消えたペットのロバ、野生のヘラジカの群れにいた 米カリフォルニア州 - CNN.co.jp cnn.co.jp/fringe/35220447.html

Web site image
5年前に消えたペットのロバ、野生のヘラジカの群れにいた 米カリフォルニア州
11:51:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

嫌いな野菜ランキング!野菜を食べない子供には代案を! | こどもフルーツ青汁 kids-aojiru.jp/data/worst-rank

お子さまが嫌いな野菜、だいたいオレンジの大好物だ><;

嫌いな野菜ランキング!野菜を食べない子供には代案を! | こどもフルーツ青汁
11:28:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

逆に(?)テキーラが好きな人は、みかんの白いのとらなそう><(テキーラって青っぽい味がするから><)

11:25:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-06-22 11:21:24 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

パセリもセロリもダメです。

11:25:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジのみかんのむきかた(ややこしい文章)の画像、twitpicに残ってた><(2011年に撮ったやつ)

オレンジ流みかんのむき方>< twitpic.com/7nq2rk

オレンジ流みかんのむき方><
11:20:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

みかんの薄皮の白いやつ取る人って、パセリとか嫌いそう><
(オレンジはパセリ大好き><)

11:17:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

その白いやつが美味しいのに!><;
無かったら、甘いオレンジジュース飲むのとかわらないじゃん?><;

11:16:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-06-22 11:13:42 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ミカンの薄皮の周りに付いてる白い筋も取ってる。

11:16:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

みかん、剥くのもオレンジは独特で(ややこしい文章)、
まず、なんかお菓子のパッケージの引っ張る切り取り線のごとく細長く一周むいてからふたつにわけて、残った皮をぺろんって感じに剥がして、それをさらに半分にする(1/4)か、小さいミカンならしない(1/2)のを口に放り込んでモグモグ食べてる><
房ごとにバラバラにすることすらしない><

11:12:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あんまり噛まないで飲んでる><;

11:11:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-06-22 11:08:04 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

歯のかみ合わせが悪くて(志村けんのアイーンをやり過ぎたため)、細かくかみ砕けない・時間が掛かるというのも原因かもしれない。

11:11:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-06-22 11:07:08 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ミカンの薄皮、喉に引っかからない?魚の小骨も嫌なので、焼き魚の種類によっては食べるのにめっちゃ時間かかる。

11:11:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジは冷凍ミカン大好物(ややこしい文章)だし、ミカン食べるときには薄皮とったりしないし、表面の白いやつとかもとらない><
薄皮とかある方が、青っぽい感じの深い味わいになって美味しいじゃん?><

11:09:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-06-22 11:02:11 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ミカンの缶詰を作るのに皮を溶かす方法を発見した人はノーベルミカン賞ものだよ。

11:09:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-06-22 11:02:00 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

給食の冷凍ミカンがだめだった。そもそもミカンの薄皮?がだめで飲み込めなかった。家では、しがんで出して良いルールになっていたけど、周りは誰もそんなことしていなかった。そもそも冷凍のまま出てきてカチコチで皮もむけないし、意味の分からない食べ物だった。

11:09:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

消えたキーマン──「新プロジェクトX」のスパコン「京」回が批判を受けた理由 富士通とNHKの見解は?(1/3 ページ) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/24

Web site image
???????L?[?}???????u?V?v???W?F?N?gX?v?̃X?p?R???u???v?񂪔ᔻ???󂯂????R?@?x?m?ʂ?NHK?̌????́H
10:47:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

リュウジさんはそうめん作る前にゆで卵の作り方教えてくれるべき💢→リュウジ「マジでこれ俺の責任なので丁寧に教えていくね」 - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2388293

穴なんてあけなくても茹でた後に水につけとけばこうはならないじゃん?><;
茹で卵の作り方って小学校の家庭科でもやった気が・・・><

Web site image
リュウジさんはそうめん作る前にゆで卵の作り方教えてくれるべき💢→リュウジ「マジでこれ俺の責任なので丁寧に教えていくね」
10:40:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

GPT3.5さん曰く、欧州では他にスカンジナビア地域なんかでもヌード選挙ポスターが受け入れられてるけど、フランスは(とてもおおらかな国なのに)ヌード選挙ポスターはとても珍しいらしい・・・><(すごく意外><)

10:36:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

とりあえずGPT3.5さんに日本語で聞いたら、ヌードな選挙ポスターは欧州ではOKだけどアメリカとカナダでは法に引っかかるから無理かも的な返事来た><

10:32:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメリカだとどうなんだろう?><

10:32:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! 選挙] 裸の選挙ポスター。禁止の日本とオープンな海外との違い。 b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

ていうか、日本の方のをテレビのニュースで聞いて「そんなアホな候補者がいるのか><;」って思ったけど、その後実際のポスターをネットで見て、逆に「これは別にダメじゃないでしょ?><」ってなった><(オレンジの感覚)

Web site image
『裸の選挙ポスター。禁止の日本とオープンな海外との違い。』へのコメント