2020-01-31 20:54:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

内房線の特快とか最近のようでちょっと懐かしい話だな

2020-01-31 20:24:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千原線が本千葉駅の前を通過していくのほんと腹立つわ(n回目

2020-01-31 20:18:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて、2.2.2の旅程も固まったところですが、明日は日光線デーなので、3時に起きて日光にでかけます。

2020-01-31 20:16:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちはら台は千葉から近いから帰りが遅くなってもまだいい方だな。電車もドチャクソ空いてるし(

2020-01-31 20:11:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】京成電鉄
【路線】千原・千葉線
【列車番号】20B12
【種別列車名】普通
【行き先】京成津田沼
【乗車区間】ちはら台→千葉中央
【編成】3012
【車両】3012-2

2020-01-31 20:10:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

クッソ疲れた。やっと上がりだ。

2020-01-31 15:21:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

powershellならコマンドでzipファイル作れる気がするか

2020-01-31 11:36:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

出た。きたないーぶい(

2020-01-31 08:13:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

B27運用が3501+3518-3517

2020-01-31 08:08:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福井は昨日も普通に雨だったのにいきなり積雪したのか。確かに帰りは寒かったといえば寒かったしな。

2020-01-31 08:06:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】京成電鉄
【路線】千原線
【列車番号】7B25
【種別列車名】普通
【行き先】ちはら台
【乗車区間】千葉中央→ちはら台
【編成】3002
【車両】3002-2

2020-01-31 07:33:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて今日はクソ久しぶりにちはら台の作業場に向かう。でかあみとかちはら台は家から近いからゆっくりできる。

2020-01-31 06:40:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なーにが休みじゃ

2020-01-31 00:26:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鉄道のない町でずっと泊まってみたいと思っているのが室戸と御前崎。なんかどっちも地理的に似たようなところだな(

2020-01-31 00:15:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

定期観光バスってはとバスみたいなメジャーなところじゃないとみんな知らないから使われないし、地方に行くとほとんど貸し切りみたいな感じになるときが多い。けど、見所を一気にまとめて見るには本当に便利だし、鉄道のない町を回りたいときなんかはなおさら。今まで稚内、能登半島、下北半島の定期観光バス乗ったけど、ハズレはなかったね。

2020-01-31 00:11:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

田名部に泊まったのは下北半島の定期観光バスに乗るために前泊したからだったね。あの定期観光バスはほんと良かった。

2020-01-31 00:08:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こうして見ると鉄道がない町で泊まったのって田名部くらいなもんだな

2020-01-31 00:00:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

書いてて名寄が抜けてるのに気付くなど

2020-01-31 00:00:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まぁそれ以上に多いのが北海道ですけどね(

Attach image
2020-01-30 23:55:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし新潟大好き人間みたいになってるけど、MLえちごが生きてた頃はかなりの頻度で行ってたからなぁ。あとは北陸新幹線できる前に3セク化する前の信越北陸本線まとめて駅訪問してたし。

2020-01-30 23:52:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

海の上で宿泊、1回しましたね。【その他】太平洋とか書いておけばいいですか(

2020-01-30 23:49:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

松本と塩尻が抜けてるな

2020-01-30 23:47:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

自己DMした内容の一例。甲信越から西側の都道府県で宿泊した場所。私は47都道府県の中で宿泊したことのない都道府県が1つもない。

Attach image
2020-01-30 23:42:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

普段他人からDMなんか来ないのに何で便利になったかと言うと、普段からメモ代わりに自己DMしているので、その内容をまとめて確認できるようになったから便利になったというだけの話。

2020-01-30 23:40:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

DMくださいとは言ってないんだけどなぁ(

2020-01-30 23:27:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

tootleにDMタブができたので大変便利になった。かなり良い。

2020-01-30 22:14:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】5148F→2148F→2149S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-39+Y-101
【車両】クハE216-2056

2020-01-30 21:52:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

来週も水曜木曜で鯖江に行くことになった。再来週は行かない。

2020-01-30 21:43:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

また値上げで話題のリゾートの脇を通過していった

2020-01-30 21:24:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉・内房線
【列車番号】1009M
【種別列車名】特急さざなみ9号
【行き先】君津
【乗車区間】東京→蘇我
【編成】E257系マリNB-15
【車両】モハE257-1515

2020-01-30 19:56:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

浜松過ぎくらいから静岡くらいまで毎回うぃふぃつながらなくなるんだけどほんとなんとかしてほしい

2020-01-30 19:17:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なるほどペーストとしても入ってるのか。美味いに違いない(

2020-01-30 19:13:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これ390円もしたんだけど、美味いんだろうか…

2020-01-30 19:12:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

冬の新作。ピスタチオの を無事に購入

Attach image
2020-01-30 19:04:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

車販がすぐそこまで来てるのにみんな夕食お買い上げしててなかなか回ってこない

2020-01-30 18:55:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】532A
【種別列車名】ひかり532号
【行き先】東京
【乗車区間】米原→東京
【編成】N700系オサX44
【車両】786-2544

2020-01-30 18:12:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

わ鉄も2.2.2出してきちゃったか。秩父のついでにはちょっと寄れないな。在庫残ることに期待するしかない。

2020-01-30 18:02:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっぱり伊豆クレイルも引退だったか

2020-01-30 17:52:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

6両だとこの時間はハザ満席近いな

2020-01-30 17:51:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本→JR東海
【路線】北陸本線→東海道本線
【列車番号】14M
【種別列車名】特急しらさぎ14号
【行き先】名古屋
【乗車区間】武生→米原
【編成】681系サワW07
【車両】モハ681-3

2020-01-30 17:34:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

松任が抜けた

2020-01-30 17:34:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西から
敦賀→武生→鯖江→福井→あわら→加賀→小松→野々市→金沢

2020-01-30 17:21:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】福井鉄道
【路線】福武線
【列車番号】66レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】越前武生
【乗車区間】西山公園→越前武生
【編成】888
【車両】889

2020-01-30 17:17:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レーダー見て雨降らないうちにさっさと西山公園駅来たけど、ほんとレーダー見てて良かったって感じ。駅着いたらかなり降ってきた。

2020-01-30 17:12:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて千葉に帰りましょう

2020-01-30 16:20:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

本名フリ素化とか怖

2020-01-30 15:36:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんつー値段だ()

2020-01-30 15:36:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉モルールホリデーフリー:630円
鎌倉江ノ島フリー:710円
池袋→西武秩父:786円+710円
秩鉄フリー:1,470円
羽生→新越谷:597円
私鉄合計4,903円

都賀→千葉:189円
中野→鎌倉:935円
大船→池袋:935円
南越谷→新松戸:220円
新松戸→西船橋:220円
JR合計:2,499円

2020-01-30 15:10:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この旅程だとホリパいらないな

2020-01-30 14:28:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

池袋1430の19レにしようと思っていたが、間違いなさそうだ。

2020-01-30 14:25:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんだ西武のページにも丁寧に時刻表出てるじゃないか(

2020-01-30 14:22:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ジョルダン見たらLaviewの運用のスジはLaviewって丁寧に書いてあったから大丈夫だと思う(

2020-01-30 14:05:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2.2.2の予定を変更。
千葉都市モルール回る
→総武横須賀で鎌倉まで飛んでそこから江ノ電
→湘南モノ
→SSLで池袋飛んでコウペンちゃん捕獲
→池袋線のレッドアロー葬式乗車して西武秩父
→秩鉄で三峰口から順に硬券収集
→羽生から伊勢崎線で新越谷
→武蔵野線乗り換えて新松戸
→流鉄回る
→本千葉戻る

2020-01-30 13:05:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上田電鉄が出してしまったがちょっと今回はパスだな

2020-01-30 12:00:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2020-01-30 09:40:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

阿左美駅移転で営業キロ変更とな。私鉄だと簡単に乗車券で前後比べられないから葬式案件って回数券とか定期券とかしかないからいいんだけど、移転した先の駅をまた訪問しないといけないのが降り鉄の大変なところ。

2020-01-30 08:32:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

作業場行こうと思ったらちょうど雨降ってきて草も生えない

2020-01-29 21:19:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

会社のあいぽんが「へいしり」に近い言葉で誤作動して以来、へいしり機能はoffにしてる(

2020-01-29 19:46:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西武ダイ改のプレスが出たが、池袋線の特急がLaview統一になるみたいだな。さっきとりからさんに煽られたけど、レッドアローの葬式乗車しないとダメかな(

2020-01-29 17:58:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ぬまて岩宮内

2020-01-29 10:55:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】福井鉄道
【路線】福武線
【列車番号】33レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】田原町
【乗車区間】越前武生→西山公園
【編成】880
【車両】880

2020-01-29 10:24:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あとは新岩国かなぁと思ったけどあれは正式な乗換駅ではなさそう。

2020-01-29 10:13:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新幹線のときからずっと車窓から虹が見え続けている。にわか雨には注意ということだな。

2020-01-29 10:04:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

営団渋谷駅改修24時間券申し込み完了

2020-01-29 09:55:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸本線
【列車番号】3M
【種別列車名】特急しらさぎ3号
【行き先】金沢
【乗車区間】米原→武生
【編成】681系サワW08+W11
【車両】モハ681-5

2020-01-29 09:26:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

♪ぎーふーはーしまー
まもなく岐阜羽島です。
お出口は左側です。
名鉄線はお乗り換えです。
岐阜羽島を出ますと次は米原に停まります。

2020-01-29 09:07:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

近場だと等々力か埼スタか平塚かニッパツ。ベルマーレとトリニータがカードとしては面白そうではある。

2020-01-29 09:04:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

16日のルヴァンカップの試合のどれかを見に行こうかと思いつつも見るカードが決まらないまま数週間たってしまった

2020-01-29 07:42:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

先週のトゥート見てたら先週の503Aは1000番台じゃなくて2000番台だったんだな。どっちが所定だろうか。

2020-01-29 07:32:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東京で30分の乗り換え時間を設けていたので、東京郵便局のゆうゆう窓口に寄って井原鉄道宛の現金書留をぶん投げてきた。7時だとあそこのゆうゆう窓口も空いてていいね。

2020-01-29 07:29:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まぁ秋津の乗り換えは面倒すぎて正直避けたいのはある。あれが乗換駅なのはちょっとアレ。

2020-01-29 07:27:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】503A
【種別列車名】ひかり503号
【行き先】新大阪
【乗車区間】東京→米原
【編成】N700系トウG43
【車両】787-1543

2020-01-29 07:25:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

秋津ではない理由:ホリパ使う予定なので、少しでもJRの乗車距離を伸ばして西武の運賃ケチろうとしてるだけ(

2020-01-29 06:35:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ヒンマクでケヨ34を追い抜いた。今日は17運用ですね。

2020-01-29 06:30:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

蘇我までハザ5人しか座ってなかったのに蘇我から20人くらい乗った。俺も含めてみんな料金トク35で乗ってる感じだな。

2020-01-29 06:28:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】1002M
【種別列車名】特急さざなみ2号
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→東京
【編成】E257系マリNB14
【車両】モハE257-1514

2020-01-29 06:08:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて今日明日でまた鯖江である。こっちは雨やんできたけど、むこうはやっぱり雨なのかな

2020-01-29 06:08:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1627M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC624
【車両】モハ209-2147

2020-01-29 04:17:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

冬に土砂災害警戒情報なんて聞くとは思わなかった

2020-01-29 00:05:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

増税で現金書留435円になったから、これに50gまでの定型郵便料金94円足すと529円になってほんと切手貼るのがめんどい。仕方ないから60円切手8枚と50円切手1枚貼って530円分にするしかなかった。万が一料金不足しててももう切手を貼るような余白がない(

2020-01-29 00:02:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あと井原鉄道にぶん投げる現金書留を用意したので、明日どっかの郵便局で出さないと

2020-01-28 23:59:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりあえず2.2.2は
千葉都市モルール回る
→総武横須賀で鎌倉まで飛んでそこから江ノ電
→湘南モノ
→SSLで池袋飛んでコウペンちゃん捕獲
→またSSLで熊谷飛んで秩鉄
→御花畑から西武秩父に徒歩連絡して西武に乗って東飯能
→八高川越に乗り換えて川越まで行って埼京線で武蔵浦和
→武蔵野線乗り換えて新松戸
→流鉄回る
→本千葉戻る
というかなりハードスケジュールに。これ以上2.2.2関連のブツが出てくると死ぬ。

2020-01-28 22:45:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

えらい雨になってきた

2020-01-28 19:55:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これから雨が強くなりそうだ

2020-01-28 19:48:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

太平洋側に波浪警報出たか

2020-01-28 18:31:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雨のせいで買い物しなきゃいけないのにし忘れたのでいったん帰ってからの再度出撃

2020-01-28 18:30:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東西線人身かな

2020-01-28 18:18:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

障検光ってる状態で徐行して踏切通過したな。大丈夫かこれ

2020-01-28 17:48:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1658M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】東金→本千葉
【編成】209系マリC624
【車両】モハ208-2147

2020-01-28 17:10:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2.2.2は富士急切断で秩鉄に行くことにしようかな

2020-01-28 15:03:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2/2に秩鉄も2.2.2を出してきてしまったので、いよいよどうしようかという感じになってきた

2020-01-28 12:05:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

嫁が通信制限で苦しんでいるのでギガを分けてやろうかと思ったが、自分が分け合い対象外プランだったのでダメだった。プラン変更すっか。

2020-01-28 12:02:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サーバールームじゃない場所で打合せしてたので、久しぶりにでかあみの防災無線の正午のチャイムを聞くことができた。

2020-01-28 11:55:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雨やんできたな

2020-01-28 10:33:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雨が時折強くなっててアレ

2020-01-28 10:17:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

トキてつのオンラインショップで2.2.2の入場券予約ぶん投げ完了

2020-01-28 09:09:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

コウペンちゃんはなまるトレインって3月までなのかな

2020-01-28 09:08:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間でもでかあみから座席がちゃんと埋まっている上り列車。

2020-01-28 09:04:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

降りてからどこで待ってようかと考えたが、冷静にホーム上の待合室に入った。

2020-01-28 08:37:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗ってから所定の電車より1本早い電車に乗っていることに気付くなどしている。でかあみで待ってないといかんな。

2020-01-28 08:35:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】239M
【種別列車名】普通
【行き先】茂原
【乗車区間】本千葉→大網
【編成】209系マリC611+C416
【車両】モハ208-2121

2020-01-28 07:47:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし計画的に中央線特急を運休したところで倒木が起きてちょうどいいみたいな形になっちゃったのが若干笑えるな

2020-01-28 07:46:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

河口湖やべぇな

2020-01-28 06:28:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

調布から西側は数センチ積雪してるみたいだな

2020-01-27 22:12:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

22時になって八王子は1℃まで下がってきたな

2020-01-27 20:32:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

降雪の前に信号が壊れてしまいましたか(

2020-01-27 20:22:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

八王子が3℃まで下がってきたのでそろそろ危ないな

2020-01-27 20:20:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

蘇我に着いたら向かいに2020クソイベのケヨ507が接続待ちをしていた

2020-01-27 19:59:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】292M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】大網→本千葉
【編成】209系マリC608+C4??
【車両】モハ208-2115

2020-01-27 19:42:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

豪栄道引退とな

2020-01-27 19:30:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

井原鉄道に現金書留ぶん投げる作業をするのをすっかり忘れていたな

2020-01-27 19:24:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金線
【列車番号】664M
【種別列車名】普通
【行き先】大網
【乗車区間】成東→大網
【編成】209系マリC407
【車両】モハ208-2159

2020-01-27 19:19:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日の中央線の特急がすでに運休を決めたのか

2020-01-27 16:29:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はぁ退屈な1日だった

2020-01-27 12:30:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

どこかしらのうpだてのせいでWin+Xで出てこなくなったときは文字通り発狂したものだ

2020-01-27 12:28:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

Win+R→controlってやるのほんとめんどい(

2020-01-27 09:11:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

♪しあわせーを あなたにーーー おーぬまでぱーあと

2020-01-27 08:11:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

冬らしい気温と風だな

2020-01-27 07:03:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

都心も雪の可能性の高い天気予報になってるけど、千葉はいつも通り雨予報。こういうときは千葉にいて良かったなぁとなる。

2020-01-27 07:01:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口705
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6322
【ナンバー】成田200か172
【乗車区間】千葉駅東口→東町

2020-01-27 06:45:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ビックリするくらい空いてるんだけどみんな雪予報で引きこもってんのかな

2020-01-27 06:45:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3608F→608F→609S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-47+Y-114
【車両】クハE216-2068

2020-01-27 05:55:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日はさっさと帰らないと雪になっちゃうかな

2020-01-26 19:52:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

赤福はお店で座ってお茶と一緒に食うのが最高に美味い。鳥羽の駅前で一回食ったな。

2020-01-26 19:46:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日の帰りに乗ったスーパビュ踊り子のロザではおしぼりとソフトドリンクのサービスがあった。在来線特急でこのようなサービスの受けられる列車も数少ないだろう。このSVOのマークが入ったおしぼりももう少しでお蔵入りになってしまう。

Attach image
2020-01-26 19:42:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

流鉄の硬券は西暦4桁のハンコ対応なのが分かったので、2.2.2入場券のついでに全駅回るのはやめておこう。朝一で幸谷、その次に江ノ電、そこから富士急、最後に千葉モノという順番で回ろうかな。

2020-01-26 19:17:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

来週末どうするか考えるか

2020-01-26 18:52:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

越中島にしてもそうだけど、23区にあるのに閑散としてる駅は降り鉄の大好物ですな。山手線の内側にある乗換駅のない地下鉄駅もかなりいいね。

2020-01-26 18:13:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

越中島駅は時間によって無人になってるけど、終日無人でもいいくらいだと思うよ正直(

2020-01-26 15:58:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

アリオのフードコートのモスバーガーのレシートのコメントがいまだに年末モードになってて笑う

2020-01-26 10:46:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あいぱよのiOSを上げる作業をしているが、なかなか始まらない

2020-01-26 08:36:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

泥のように寝て泥になってしまった

2020-01-25 23:18:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

降り鉄やってると徒歩の許容範囲がマヒるので、一般人からかなり驚かれることが多い

2020-01-25 23:12:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

セコマ十三奉行店ですか。地図を見たら完璧に思い出しましたね。こんなの駅から歩いていくところではない(

2020-01-25 23:01:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

セコマのフライドチキンは俺よりも嫁の方がかなり好きで、「茨城に出かける」と言うと、具体的な場所も聞かずに「セコマ行ってフライドチキン買ってきて」とか言われますね。それで一回湊線の平磯駅から往復40分歩いてセコマ行ったこともあったりしましたね。

2020-01-25 22:54:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

セコマに行くとフライドチキンを絶対買ってしまう

2020-01-25 19:28:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし銀河の話題で持ちきりだな

2020-01-25 19:03:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

旧中山道
1日中山道

2020-01-25 19:01:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんで千葉にいるのに家では年中NACK5が流れ続けているのか(

2020-01-25 18:47:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

NACK5聞いてると松戸市のCM流れてくるんだけど攻めてるなぁといった感想しか思い浮かばない

2020-01-25 18:41:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なかなかわけのわからん1日になった。明日はヘドマスタンプラリーでもやろうかと思ったけどこれ1日で回るの結構つらいな。

2020-01-25 17:52:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】281M
【種別列車名】普通
【行き先】茂原
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC442+C426
【車両】モハ209-2194

2020-01-25 17:46:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あぁ眠かった。寝てたら千葉に着いた。

2020-01-25 16:37:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】横須賀線→総武快速線→総武・成田線
【列車番号】1572S→1573F→4573F
【種別列車名】普通→快速→快速
【行き先】成田空港
【乗車区間】横浜→千葉
【編成】E217系クラY-20+Y-131
【車両】モハE216-2062

2020-01-25 16:28:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ありがとうございました

Attach image
Attach image
2020-01-25 16:01:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

普通にスカ線乗るかな

2020-01-25 15:57:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて横浜からどうやって帰ろう

2020-01-25 15:46:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いやぁ廃車にするにはもったいないくらいの設備だなぁ。中の設備だけ北海道に持ってってオホーツクとか宗谷とかで走らせればみんな乗るんじゃねぇかって感じだ(

2020-01-25 15:39:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

熱海から最後尾の席に誰もいなくなって、ずいぶん変な区間で葬式乗車するもんだなぁといったところ。

2020-01-25 15:17:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

展望席です

Attach image
2020-01-25 15:17:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】伊東・東海道本線
【列車番号】3008M
【種別列車名】特急スーパービュー踊り子8号
【行き先】東京
【乗車区間】伊東→横浜
【編成】251系オオRE-4
【車両】クロ250-4

2020-01-25 15:16:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さっき大船にいたサフィール踊り子の試運転が伊東に来てこういうことになった

Attach image
2020-01-25 15:05:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて帰りはロザです

Attach image
2020-01-25 14:56:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

黒船電車とロイヤルエクスプレス

Attach image
2020-01-25 14:55:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみに横浜の電光掲示板はこれ

Attach image
2020-01-25 14:53:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて、とんぼ返り。

Attach image
2020-01-25 14:15:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし暖冬のせいなのかここらへん梅も満開近くなってるし、河津桜も例年の見頃の時期には散ってしまいそうな勢いだな。2月の飛び石のころまで持ってくれるかどうかって感じだ。

2020-01-25 14:11:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

横浜熱海間無停車は強いな。あっという間に静岡県入るわ。

2020-01-25 14:00:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はまかいじがなくなるときも、アルウィンで試合見る日にわざわざ葬式乗車したっけな。185踊り子も乗ったし、悔いはなくなった。ところで、伊豆クレールって今回葬式しないといけないんだっけか(

2020-01-25 13:47:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

茅ヶ崎出たところでEast i-Eとすれ違ったな。このあとどこ行くんだろ。

2020-01-25 13:39:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大船でサフィール踊り子の試運転が待避していた。新旧車両が並んだわけだ。

2020-01-25 13:28:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

横浜から乗る人の多いこと多いこと

2020-01-25 13:25:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本→伊豆急行
【路線】東海道・伊東線→伊豆急行線
【列車番号】3007M
【種別列車名】特急スーパービュー踊り子7号
【行き先】伊豆急下田
【乗車区間】横浜→伊東
【編成】251系オオRE-1
【車両】モハ250-101

2020-01-25 13:17:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新横と東神奈川で1分停車なので定時で横浜に着けそうだ

2020-01-25 12:41:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ダァが開くたび寒いのでアメダスを見たところ、八王子は6℃だったが、都心も8℃なので、今日はどこにいても寒いようである。

2020-01-25 12:33:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて、スーパビュ踊り子の葬式をするわけだが、横浜での乗り換え時間が3分しかありませんね(

2020-01-25 12:25:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】横浜・根岸線
【列車番号】4222K
【種別列車名】快速
【行き先】桜木町
【乗車区間】八王子→横浜
【編成】E233系クラH006
【車両】モハE232-6006

2020-01-25 12:24:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺は数学科卒な人だけど、両手とも人差し指より薬指の方が長いな

2020-01-25 12:03:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久しぶりに拝島のホーム可動柵を見たが、閉まるタイミングが早すぎて物凄い違和感ありまくりだった。電車の扉と連動してないんだろうから仕方ないのかもしれないけれども。

2020-01-25 12:00:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

スーパビュ踊り子のロザは、JR線内オンリー100km以内ならハザ+520円で乗れるので、展望席が空いていれば迷わずに取るべきである(

2020-01-25 11:54:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

くっ、バレたか(

2020-01-25 11:50:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1時間早く秩鉄から抜けたので、横浜からスーパビュ踊り子7号で伊東まで行き、そこからスーパビュ踊り子8号で横浜に戻るというケチくさい葬式乗車を敢行することにした。往路はハザ、復路はロザに乗る。

2020-01-25 11:38:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】八高線
【列車番号】1174E
【種別列車名】普通
【行き先】八王子
【乗車区間】東飯能→八王子
【編成】209系ハエ51
【車両】モハ208-3501

2020-01-25 11:28:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっと街に戻ってきた

2020-01-25 11:01:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

発車時刻になると改札の駅員から「改札オーライです」という放送が流れる西武秩父線の各駅

2020-01-25 10:53:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

芦ヶ久保で4000と交換。連続で3分停まっての交換である。

2020-01-25 10:46:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

横瀬でLaviewと交換

2020-01-25 10:44:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】西武鉄道
【路線】秩父線・池袋線
【列車番号】5024レ
【種別列車名】普通
【行き先】飯能
【乗車区間】西武秩父→東飯能
【編成】20158
【車両】20358

Attach image
Attach image
2020-01-25 10:34:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

クソ久しぶりに西武秩父駅に来た。

Attach image
2020-01-25 09:55:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今週も運転するらしいEL牽引の客車列車に乗ると乗車証もらえるらしいので、来週はそれのために行くことにするか。翌日の2.2.2は富士急捨てるかどうかってとこだなぁ。

2020-01-25 09:50:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

んで結局7500しか乗れずに秩鉄を去ることになった(

2020-01-25 09:49:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2020クソイベで盛り上ってる中でもまだラグビーラッピングを続けている秩鉄強い(

2020-01-25 09:48:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】秩父鉄道
【路線】秩父本線
【列車番号】1515レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】三峰口
【乗車区間】野上→秩父
【編成】7503(ラグビーW杯ラッピング)
【車両】7603

2020-01-25 09:38:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

野上で電車待ってたら撮れた

Attach image
2020-01-25 09:31:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

野上駅まさかの1人勤務で急行券がすぐ買えず。予定の1本後の電車で秩父駅まで行き、そこから御花畑駅を経由して西武秩父駅まで歩くことに。

2020-01-25 09:10:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】秩父鉄道
【路線】秩父本線
【列車番号】20レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】熊谷
【乗車区間】長瀞→野上
【編成】7505(寺社ラッピング)
【車両】7605

2020-01-25 08:40:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

交換の特急が遅れていたので同じ列車に乗り込んで先に進む。これで1時間早く西武秩父に行けるはずだ。

2020-01-25 08:38:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】秩父鉄道
【路線】秩父本線
【列車番号】1511レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】三峰口
【乗車区間】寄居→長瀞
【編成】7507(彩色兼備)
【車両】7607

2020-01-25 08:26:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここまで見事に7500にしか当たってないけど、交換していく列車は7000とか5000なので、そのうち乗れると思う

2020-01-25 08:25:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】秩父鉄道
【路線】秩父本線
【列車番号】1511レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】三峰口
【乗車区間】永田→寄居
【編成】7507(彩色兼備)
【車両】7607

2020-01-25 07:43:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし来週も来なきゃいけないの分かってたらわざわざ今日来なかったって話な

2020-01-25 07:34:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

羽生では半自動にしてくれなかったが、熊谷では半自動にしてくれてる。ウテシによって判断が分かれるらしい。

2020-01-25 07:33:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】秩父鉄道
【路線】秩父本線
【列車番号】1509レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】三峰口
【乗車区間】熊谷→永田
【編成】7506
【車両】7606

2020-01-25 07:01:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

来週もまた秩鉄に来ないといけないが、羽生の1日乗車券が運賃変更印対応だったので、他の駅から乗りたいところ。まぁ無理やり秩鉄乗らずに回っちゃうかもしれないけど(

2020-01-25 06:50:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

発車時刻と同時に伊勢崎線の上り列車、下り列車どっちも入ってきてて、東武と秩鉄で全く接続が考慮されていないのが分かるな。まぁ秩鉄もそんな極端に本数少ないわけじゃないしな。

2020-01-25 06:45:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】秩父鉄道
【路線】秩父本線
【列車番号】1507レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】三峰口
【乗車区間】羽生→熊谷
【編成】7504
【車両】7604

2020-01-25 06:39:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

羽生で券番0001の急行券を購入できた。かなり嬉しい。

2020-01-25 05:48:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まさか8両で来るとは思わなかった。折り返し浅草に戻るから8両つながないとつらいのかな。

2020-01-25 05:47:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東武鉄道
【路線】伊勢崎線
【列車番号】2501レ
【種別列車名】区間急行
【行き先】館林
【乗車区間】新越谷→羽生
【編成】11432+11480
【車両】モハ12432

2020-01-25 04:58:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

元トウのミツ231-500から元ミツのケヨ231-0へと乗り換えるこの変な感覚

2020-01-25 04:57:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】432B
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】西船橋→南越谷
【編成】E231系ケヨMU16
【車両】モハE231-74

2020-01-25 04:35:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

総武緩行線あるある
・髪の毛とホコリが絶妙なハーモニーを奏でた物体が床で踊っている
・窓が閉まってるはずなのに車内で強風が吹き荒れている

2020-01-25 04:29:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】473B
【種別列車名】各停
【行き先】御茶ノ水
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA548
【車両】モハE230-642

2020-01-24 20:09:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

暖かいから眠くなるんだよなぁ。外もまだ11℃あるせいで家の中も気温が下がってない。

2020-01-24 20:04:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やべぇもうねみぃ

2020-01-24 18:08:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

お腹吹田市

2020-01-24 17:51:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1658M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】東金→本千葉
【編成】209系マリC625
【車両】モハ208-2150

2020-01-24 14:35:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日まで使ってたアホ乗車券

Attach image
2020-01-24 13:03:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

多摩モノに続いてブルーラインの延伸概要が出てきたな

2020-01-24 12:00:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2020-01-24 08:25:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

弊社の有休5日取得に関する対応
・年末年始とお盆に計画年休を合計で6日間設定して対応するので、この6日間に休出しなければ全員達成できるからお前らは意識的に有休を取る必要はないから心配するな
・計画年休の日のうち2日間以上休出した場合はちゃんと有休を取れやヴォケ
・計画年休の日に2日間以上休出したけど有休を1日も取ってない人は人事が指定して強制的に休ませることもあるからちゃんと有休取れやヴォケ

2020-01-24 08:20:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

掲示板見たら人事からコロナウイルスに関する注意喚起の掲示と、有休5日消化義務化に関する掲示が立て続けに出されていた

2020-01-24 08:16:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

眠いし体が重いから栄養剤買おうかと思ったんだけど、昨日の宴会のせいで胃がやられてて散々迷った末に買うのをやめた。今日は仕事にならん。

2020-01-24 07:12:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

12月から期間限定で中央公園にスケートリンクができているようだが、この暖冬でも続けられるのだろうか。ただでさえ千葉は気温高いから、氷を維持するのは苦労するような気がするけれども。

2020-01-24 07:02:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口705
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6323
【ナンバー】成田200か181
【乗車区間】千葉駅東口→東金駅入口

2020-01-24 07:00:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

クソ久しぶりにフラワーライナーで東金出張である

2020-01-24 06:46:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3608F→608F→609S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-6+Y-132
【車両】クハE216-2029

2020-01-23 23:05:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ終点まで千葉

2020-01-23 23:04:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いろんなところに輸出されるコロナウイルス

2020-01-23 23:02:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1231M
【種別列車名】普通
【行き先】大原
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC607
【車両】モハ209-2114

2020-01-23 22:35:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】2168B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツA511
【車両】クハE231-511

2020-01-23 22:19:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A2119SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】木場→西船橋
【編成】15114
【車両】15114

2020-01-23 18:20:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

すぐ前に1本前の東22が走ってて詰まること詰まること

2020-01-23 18:16:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京都交通局
【系統種別】東22
【乗車地時刻】錦糸町駅前1811
【経由地】住吉駅前・豊住橋
【行き先】東陽町駅前
【社番】江東L-C285
【ナンバー】足立230う285
【乗車区間】錦糸町駅前→東陽町駅前

2020-01-23 18:04:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんとトウから転属したばかりの502に当たった

2020-01-23 18:04:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1758B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】秋葉原→錦糸町
【編成】E231系ミツA502
【車両】モハE231-504

2020-01-23 17:55:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】京浜東北線
【列車番号】1707A
【種別列車名】各停
【行き先】大船
【乗車区間】上野→秋葉原
【編成】E233系サイ179
【車両】サハE233-1079

2020-01-23 16:59:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雪の軽井沢を出て安中榛名を通過したら外がいい天気になったな。都心も晴れてるといいんだけど。

2020-01-23 16:08:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

飯山着いたらいきなり外が雪景色になってびっくりした。さすがに標高の高い長野は気温が下がって雪なのか。北陸はいつになったら雪が積もるのやら。

2020-01-23 15:42:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

デンシャ=ジャナイ・ドージ・ンシーで笑ってしまった

2020-01-23 15:26:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

江ノ電かなり特殊な方法で2.2.2入場券の台紙配るんだなぁ。富士急行った後だと絶対間に合わんな。

2020-01-23 15:11:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

富山到着前にハザ満席宣言。長野から自由席めちゃくちゃ混みそう。

2020-01-23 14:48:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上野までちょうど3時間かかるはくたか。ハザでE席が1席だけ残っていた10号車に陣取っているが、またまたパック旅行の団体にぶち当たってしまってアレ。

2020-01-23 14:44:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本・東日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】568E
【種別列車名】はくたか568号
【行き先】東京
【乗車区間】金沢→上野
【編成】E7系ナシF19
【車両】E726-519

2020-01-23 14:07:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東海道本線内出の遅れも引きずって5分遅れているが、新幹線の接続には影響ない

2020-01-23 14:02:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

加賀温泉に着いたが、パック旅行の団体が大量に下車しててなかなか発車しない

2020-01-23 14:01:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大聖寺を通過した。石川県である。18きっぷの赤券買うのに一度だけ大聖寺駅の目の前のアパに泊まったことがある。

2020-01-23 13:55:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福井出てやっと検札来た。レチは大阪。

2020-01-23 13:41:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

武生の7-11で恵方巻売ってたからうっかり買っちゃったんだけど、案の定食ったら具がボロボロ落下してきてアレ

2020-01-23 13:31:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鯖江から金沢に行くのに西鯖江から武生まで戻ってまた鯖江通っていくの気分的にアレ

2020-01-23 13:29:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸本線
【列車番号】4019M
【種別列車名】特急サンダーバード19号
【行き先】金沢
【乗車区間】武生→金沢
【編成】683系サワT52
【車両】クモハ683-5512

2020-01-23 13:05:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福鉄880ももう40年選手か

2020-01-23 13:00:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西鯖江で貸し切りになってしまった

2020-01-23 12:56:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雨漏りしてて進行方向右側の座席が濡れてて、ウテシに避難指示をされた(

2020-01-23 12:55:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】福井鉄道
【路線】福武線
【列車番号】36レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】越前武生
【乗車区間】西山公園→越前武生
【編成】882
【車両】883

2020-01-23 12:45:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

キタ━━━(゚∀゚)━━━! の元ネタのCMを見たことがないのはどの世代くらいからだろうかね

2020-01-23 12:43:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて飲み会に参加するために東京に戻ります

2020-01-23 12:39:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

COBOLが闇という根拠を知りたい

2020-01-23 12:38:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺もCOBOLまだ扱ってますが

2020-01-23 09:55:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

120mm乗車券で無賃送還の巻ですね。分かります。

2020-01-23 09:28:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんか今日すごく代謝良くて全身ぽかぽかなんだけど死んじゃうのかな

2020-01-23 09:12:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

停電で朝から止まってる外房末端はまだ復旧せんのか。困ったもんだな。

2020-01-23 09:11:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は120mmアホ乗車券なので、金沢回りで帰るわけだが、武生まで戻るのイヤだし面倒だし、かと言って福鉄で福井まで行くのも時間も金もかかるしでアレ。

2020-01-23 07:34:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

斜め下というか下すぎる(

2020-01-23 07:24:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

美野里、玉里、百里と九十九里とは何ら関係はないけどな(

2020-01-23 07:13:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

3駅ならホーム伸ばした方が早いな(

2020-01-23 07:05:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

6000云々よりも、いつになったら2000はいなくなるんだって話をだな(

2020-01-23 07:00:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

副都心線できてからあんまり山手線の西側半分に行ってないから昨日の事のように感じるんだよな。副都心線できてから有楽町線もかなり変化してるはずだしな。

2020-01-23 06:58:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西武の6000もそろそろ30年選手になるのではなかろうか。地下鉄直通用に改造されたのが昨日の事のように思えるけど。

2020-01-23 06:45:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

驚きなのは1月の福井だというのに、降ってるのが普通に雨ってところだな。

2020-01-23 06:39:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いい天気だなぁ(しろめ

2020-01-22 20:54:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

年明けて有休付与されてるけど、30も残っててもったいなすぎる

2020-01-22 20:50:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっと作業終わった。こっちも大変だ。

2020-01-22 19:09:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりあえず女子プロリーグ創設を見据えての昇格降格なしの1年となるが、そうすると今季出て行った主力級の選手たちが集まってるチームだけがプロ化するんじゃないかという見方ができるな。ジェフレディースはたぶんプロ化には参加しないんだろう。

2020-01-22 18:44:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なでしこリーグの大会概要昨日出てたのか。リーグカップ戦が面白すぎて楽しみだ。

2020-01-22 18:41:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レッズはオリンピック期間に駒場使うのか。10年ぶりくらいか。

2020-01-22 18:28:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

バーキンはイオンタウンおゆみ野にもできたらしいので、そのうち行きたい

2020-01-22 16:02:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

Jリーグの日程発表だーって思ってジェフのページにF5攻撃してたけど17時発表だった(

2020-01-22 15:36:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それにしても日曜以降の天気が割と心配だな

2020-01-22 15:30:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

土曜日は千葉→西船→南越谷→新越谷→羽生→秩父鉄道急行券集め→西武秩父→東飯能→八王子→横浜→熱海→伊東からSVOで横浜→N'EXで千葉という流れにしよう。伊東17時のSVOはハザまだまだ空いてるし、ロザも1人席まだ空いてる。

2020-01-22 14:53:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そっか2月になるとSVO増発するけど河津桜の季節になるから乗る人も増えるんだなぁ。やっぱり土曜に突発で行くか。

2020-01-22 13:40:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今週の土曜に突発で行くか。ケチだから熱海品川だけにしようかな(

2020-01-22 13:16:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

スーパビュ踊り子この前乗ろうと思って特急券予約したけど結局乗変して乗らなかったんだよなぁ。さっさと葬式乗車せんとな。

2020-01-22 12:53:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

多摩都市モノレール延伸へ 新年度に基本設計 東京 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

おお。具体的に動き出しそうだな。

2020-01-22 12:00:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2020-01-22 11:54:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

作業場に着いたが、なかなかSEが現れんなぁと思って話を聞いてたら、昨日の夕飯で食あたりしたらしくて、宿でのたうち回ってるらしい。なんか武生でも同じような話を聞いたなぁ。今回の作業員みんな九州の人だけど、完全に水が合ってないんじゃないかなぁといった感想。

2020-01-22 11:02:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし福井もこんだけ雪ないと心配になっちまうな

2020-01-22 10:58:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

眠くてずっと寝て移動してきた

2020-01-22 10:57:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】福井鉄道
【路線】福武線
【列車番号】33レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】田原町
【乗車区間】越前武生→西山公園
【編成】888
【車両】888

2020-01-22 10:03:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

米原からガラガラの大垣行き普電が出てった。18期間終わると完全にローカル線だな。

2020-01-22 09:59:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鯖江行くってさっき言ったのになんで武生で降りるかって話ね。作業場が鯖江駅から遠いから福鉄で近くまで行きたいだけ。

2020-01-22 09:54:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸本線
【列車番号】3M
【種別列車名】特急しらさぎ3号
【行き先】金沢
【乗車区間】米原→武生
【編成】681系サワW03+W11
【車両】モハ681-2

2020-01-22 09:27:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

♪ぎーふーはーしまー
まもなく岐阜羽島です。
お出口は左側です。
名鉄線はお乗り換えです。
岐阜羽島を出ますと次は米原に停まります。

2020-01-22 07:35:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福井出張は気分転換くらいに思ってたのに、フタ開けたらいろいろやらされるし、営業から詐欺受けてるような気分になってて、もう福井には二度と行きたくなくなってる。

2020-01-22 07:33:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は武生じゃなくて鯖江に行く

2020-01-22 07:32:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】503A
【種別列車名】ひかり503号
【行き先】新大阪
【乗車区間】東京→米原
【編成】N700系オサX69
【車両】786-2269

2020-01-22 07:08:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

起きたら越中島通過した

2020-01-22 06:45:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ケヨ34が出庫準備をしていた。トウの231-500もいなくなろうとしているのに、ケヨ34はいつまで居座るつもりなのか。

2020-01-22 06:40:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間に新港(信)の中線で退避する貨物列車があるけど何分停まるんだろうか。下手したら数時間動けない気がするけど。

2020-01-22 06:36:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし茂原始発なのにすごい乗車率の高さだな。ハザも窓側埋まってるし。

2020-01-22 06:35:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】1052M
【種別列車名】特急わかしお2号
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→東京
【編成】255系マリBe-03
【車両】サハ254-3

2020-01-22 06:24:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】125M
【種別列車名】普通
【行き先】姉ヶ崎
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC431+C401
【車両】モハ209-2153

2020-01-22 00:04:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そんなこんなで寝るのがこんな時間になってしまったので訴訟も辞さない構え

2020-01-22 00:02:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日から俺のパンツが1枚なくてずっと探してたが、干し終わって取り込まれた嫁の洗濯物と一緒になっているところを発見した。危うく嫁が俺のを履いていくところだった(

2020-01-21 22:34:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

リビングでブランケットを脚にかけてぬくぬくしてると寝落ちてしまうので良くない

2020-01-21 22:30:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

機種変したアンヨヨイヨは安物でかなり非力だが、日次自動再起動によってまあまあ快適に動いてくれてはいる

2020-01-21 19:02:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】小湊鉄道バス
【系統種別】矢作線
【乗車地時刻】蘇我駅東口1905
【経由地】矢作
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】千葉200か1616
【乗車区間】蘇我駅東口→中央三丁目

2020-01-21 18:58:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

バスロケよりかなり早くバスが来てて乗れなかったのでさぁ電車に乗ろうかと思ったら10分後だな。次のバスで行くか。

2020-01-21 18:48:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

蘇我1847のバスが10分遅れてて乗れそうなのでそいつで買い出しに出るか

2020-01-21 18:45:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

普通に座れた。この時間10分おきに普電来るから4両でも足りるのか。

2020-01-21 18:44:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】286M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】鎌取→蘇我
【編成】209系マリC435
【車両】クハ209-2154

2020-01-21 18:43:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鎌取はシャチハタ下車印生き残ってたのはいいが、次に来る普電が4両で驚いている

2020-01-21 18:27:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線→総武快速線
【列車番号】4848F→1818F
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】土気→鎌取
【編成】E217系クラY-25+Y-120
【車両】サハE217-2049

2020-01-21 18:23:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

土気、駅名小印を捺されてご立腹

2020-01-21 18:17:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

土気も寄るか。下車駅変更。

2020-01-21 18:15:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

でかあみのシャチハタ下車印どこいっちゃったんだろうか。かなり前から見ないな。

2020-01-21 18:14:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】284M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】大網→鎌取
【編成】209系マリC422+C410
【車両】モハ208-2162

2020-01-21 17:49:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1658M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】東金→大網
【編成】209系マリC609
【車両】モハ208-2118

2020-01-21 17:46:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて帰りながら下車印でも集めるか

2020-01-21 15:29:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

モバイルPASMO、出るのが100年遅い(

2020-01-21 12:46:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1644M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】成東→東金
【編成】209系マリC609
【車両】モハ208-2117

2020-01-21 07:24:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

実際のところ西武アプリの車両の情報ってどうやって更新してるのか割と謎

2020-01-21 07:15:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

拝島線の位置情報で更新ボタン押し続けてると当該と思われる列車が30000になったり6000になったりして気持ち悪い

2020-01-21 07:07:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

確かに上水以東は動くだろうという判断になるな

2020-01-21 07:05:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】329M
【種別列車名】普通
【行き先】銚子
【乗車区間】千葉→成東
【編成】209系マリC619
【車両】モハ209-2138

2020-01-21 06:48:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3608F→608F→609S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-41+Y-143
【車両】クハE216-2060

2020-01-20 19:52:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】199M
【種別列車名】普通
【行き先】館山
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC624
【車両】モハ209-2148

2020-01-20 19:28:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そんなこと言ってたら幕張で座れた

2020-01-20 19:26:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は月曜ということもあってこの時間の電車が混んでいて大変厳しい

2020-01-20 19:15:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1868B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツA513(2020クソイベ)
【車両】モハE231-537

2020-01-20 18:53:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1809KR→1808A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】E231系ミツK4
【車両】モハE231-810

2020-01-20 15:38:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

IPAで思い出したが、試験の申し込みをしないといけない

2020-01-20 15:19:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし埼京線で人身起こるとSSLと相鉄直通にも影響が出てかなり広範囲でダイヤが乱れるようになってしまったな。

2020-01-20 15:16:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

埼京線恵比寿で人身の一報

2020-01-20 12:00:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

茨急バスって言うとエローラ行きしか思い浮かばないあたり心が汚れている

2020-01-20 12:00:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2020-01-20 11:42:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

だいぶ気温上がってきたな

2020-01-20 07:23:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

DB試験の申し込みをまだしていないから今しようかと思ったが、手元に午前Ⅰ免除の紙がないので帰ってからにするか。

2020-01-20 06:24:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

マジで川又来るのか

2020-01-20 06:19:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いい天気だな。東の空が真っ赤だ。

2020-01-20 06:17:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B617S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-122
【車両】05-322

2020-01-20 05:44:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なるほど内陸は冷えてるのか。館山なんか11℃もあるのに大多喜とか氷点下だわ。

2020-01-20 05:42:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それにしても今朝は全然寒くないな。大寒とかどこにいったんだろうか。

2020-01-20 05:36:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC616+C416
【車両】クハ209-2116

2020-01-19 21:33:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サッカーにおける世界三大カップ戦の1つとして知られるちばぎんカップのチケットはいい席がだいぶ売れてきてるみたいだな

2020-01-19 21:06:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちょっと千葉のナンパ通り行かないだけで通りの店がかなり入れ替わってて驚いちゃうな

2020-01-19 16:41:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

家からアリオ・12JEF・グローボ経由で蘇我駅行って電車で帰るのなかなかよい

2020-01-19 16:37:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】178M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】209系マリC616
【車両】モハ209-2132

2020-01-19 13:35:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

楓は人を煽ることにしか生きがいを見出だせないのだろうか

2020-01-19 12:28:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

というわけでアリオ蘇我のQBハウスにきたわけだが、この時間でも人が少なくて、10分待ちくらいで切ってくれそうなので迷わず入店。店内では加湿器2台と加湿機能付きの空気清浄機がフルパワーで頑張っているが、湿度は40%弱くらいだ。

2020-01-19 12:24:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりあえず髪が伸びたことに気付かないほど仕事が忙しかったので何もないこの土日で伐採することにした。

2020-01-19 07:39:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて今日はいい天気なので買い物しに行きましょうかね

2020-01-18 10:46:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっぱり気温下がってきて都心も所々雪になってきたみたいだな。たぶん積もらんとは思うけど

2020-01-18 10:40:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今もうちの学科はセンター配分25%くらいなんだな。センターのちょっとした差なんてどうにでもなる配分だ。

2020-01-18 10:39:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

センター配分ちっさいからどうにでもなっただけとも言う(

2020-01-18 10:38:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺が受けた時の国語115はピッタリ全国平均点だった。国語の先生からは旧帝の医歯以外の理系に行くなら全国平均がギリッギリボーダーライン上と言われてし、実際センターリサーチはど真ん中のC判定ではあった。二次試験はまさにギリギリの戦いだったのだ。

2020-01-18 10:28:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

チョロいわけないだろ起きろ

2020-01-18 10:28:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

国語115点、地理B58点でもうちの大学は受かるのでセンター試験はチョロいです

2020-01-18 10:16:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雪降らない言ってたけど気温が下がってきていよいよ降りそうだな

2020-01-18 07:09:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

気温高くて雨だな

2020-01-17 20:10:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2020-01-17 19:29:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日雪予報だからなのか知らんけどコンビニの食料品が品薄だな

2020-01-17 19:16:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】4841F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E217系クラY-25+Y-127
【車両】クハE217-2027

2020-01-17 19:09:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

は?飯坂線脱線したん?

2020-01-17 18:54:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1796B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツA542
【車両】モハE231-624

2020-01-17 18:45:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

常磐線の全駅入場券は喜んで買う。ポインヨ有り余ってるし(

2020-01-17 18:24:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1727SR→1727A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】15107
【車両】15207

2020-01-17 18:22:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日より1本早いので帰れる

2020-01-17 17:01:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日の都心の予想最低気温2℃。予報も雪のち曇りになったな。

2020-01-17 16:10:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今年はまたセンターのときに雪になっちゃうのかな

2020-01-17 12:56:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これ常磐線の経由表記が「逢隈・三河島」になるのか非常に気になるな。

2020-01-17 12:47:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

747kmの10,670円になるかな

2020-01-17 12:33:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大宮・新幹線・仙台・東北・常磐の乗車券は1枚で切れるはずですね

2020-01-17 12:00:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2020-01-17 11:45:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

普電は原ノ町で分断か。そうなると原ノ町以南にセンの車が入ることはないということなのかな。

2020-01-17 11:31:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そしてしれっとKaenaiくんの後継機の話も出ている

2020-01-17 11:30:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

常磐線(富岡駅~浪江駅間)の運転再開について(PDF)
jreast.co.jp/press/2019/202001

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいきなり仙台行きひたち走るのかよマジか

2020-01-17 11:03:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉モノの硬券の話してたら、地紋変えるよってプレスが出てきた。2.2.2の入場券買うときに各駅どうなってるか微妙だな。改元の時は千城台の小人分だけ旧券になって悲しい思いをしたけど。
chiba-monorail.co.jp/index.php

2020-01-17 10:55:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なるほど大阪

2020-01-17 10:39:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりからさんどこ出かけるんだろ。また姫路かどこかかな(

2020-01-17 08:18:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今のところ2.2.2入場券・乗車券を出すのが決まってるのは流鉄と富士急くらいだな。千葉モノは有人4駅で売ってる硬券入場券に和暦で日付を入れてくれるので、これも買い集めたいところ。

2020-01-17 08:08:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

e-Taxって①パソリが必要、②マイナンバーカードが必要、③IEじゃないと動かないという三重苦みたいなものを抱えていてアレだな(

2020-01-17 07:53:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

くすのき台「ぐずぐずしてないで早くおうちに帰れ」

2020-01-17 07:17:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なるほど。先行発売はいつもと同じで、一般発売はwebによる抽選発売のみか。2/2は富士急の2.2.2入場券もあるから先行発売の一番遅い時間を狙って取るか。

2020-01-17 07:08:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今回のコウペンちゃん乗車券の発売の詳細についてはちゃんと読み解かないとだめだな

2020-01-17 06:59:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そすうぽよが朝に起きている

2020-01-17 06:26:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

イニエスタのツイートは素晴らしいな。神戸がどういう街なのか分かってて移籍したんだろうな。スターと呼ばれる選手にふさわしい。

2020-01-17 06:17:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B617S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】07-103
【車両】07-203

2020-01-17 05:49:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

阪神・淡路大震災からもう四半世紀

2020-01-17 05:43:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】565B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA538
【車両】サハE231-638

2020-01-17 05:37:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

三田線何があったんだろ

2020-01-17 05:36:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC620+C440
【車両】クハ209-2120

2020-01-16 19:12:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とあるラッピング。だいたい察しはつく(

2020-01-16 19:11:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗り換え1回で帰れるのはいいが、この時間は電車が混んでるな

2020-01-16 19:03:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ユタカホームもはがされているかもしれない

2020-01-16 19:02:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1月でラッピングの契約期間が切り替わるところが多いのかな

2020-01-16 19:01:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】1841F→4841F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E217系クラY-30+Y-134
【車両】モハE217-2068

2020-01-16 18:58:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

船橋の野田線ホームから幕の8000が出ていった

2020-01-16 18:47:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

沖縄が連続で揺れた

2020-01-16 18:34:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1857SR→1856A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】15109
【車両】15209

2020-01-16 18:28:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1週間遅い冬休み明けなので頭が悲鳴を上げた

2020-01-16 14:26:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

午後になって急に事務所が暑くなってきた

2020-01-16 14:03:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結局トキてつは値上げしちゃうのか

2020-01-16 13:05:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まあ常々言ってるけど、サッカーっていうものはオフサイドが分かってしまえばルールの9割を理解したのと同じくらい単純なスポーツ。

2020-01-16 13:02:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかしレディースが皇后杯で早々と敗退してしまったので、今年はオフが長すぎてサッカーのルールも忘れそうなレベルだ。

2020-01-16 12:33:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まあうちの会社の場合は半年に1回調査がかかるのでそういうことは起きないけど(

2020-01-16 12:32:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

会社のネットワークに載せるのにOS載せ替えを申請なしでやれるのはちょっとアレなのでは(

2020-01-16 12:00:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2020-01-16 11:17:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

近鉄って230kmで3k円超えるのか。なんか東武の運賃見ちゃうとすごく高く感じるな。これだったら乗り鉄するのには今回使ったきっぷ使うわってなるわな。

2020-01-16 11:10:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なるほど3日間で10k円分は乗っていたわけか。特急3回課金した上に3日目に伊賀上野からJRで戻ってきたりとかしてるけど、元は取れてるな。

2020-01-16 11:07:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(近鉄)津→吉野 1,620円+1,340円
(近鉄)吉野→道明寺 800円
(近鉄)道明寺→柏原 160円
(JR)(関)柏原→王寺 180円
(近鉄)王寺→信貴山下 160円
(バス)信貴山下駅→信貴大橋 270円
(バス)信貴山門→信貴山下駅 270円
(近鉄)信貴山下→大和西大寺 410円
(近鉄)大和西大寺→東寺 570円
(近鉄)東寺→津 1,950円

(バス)津→結城神社 250円
(バス)結城神社→津 250円
(近鉄)津→長谷寺 1,160円+920円
(近鉄)長谷寺→桜井 210円
(近鉄)桜井→鵜方 1,890円+1,340円
(近鉄)鵜方→賢島 230円
(近鉄)賢島→鳥羽 480円
(近鉄)鳥羽→伊勢市 330円
(近鉄)伊勢市→津 640円

(近鉄)津→伊賀神戸 770円

2020-01-16 09:34:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

コロナウイルスが輸入されたようだ

2020-01-16 08:01:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

都立大学駅とか学芸大学駅とかいつになったら改称するんだろうか

2020-01-16 07:55:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今回GalaxyA20に機種変したので、DIGNO→isai→Galaxyという非常に意味不明な機種変更履歴を作り上げてしまった。次は何になるか今から楽しみだ(

2020-01-16 07:41:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺が小学生の時って言うと25年以上前の話になるので、ほんと俺歳取ったなぁって感じだ(

2020-01-16 07:36:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小学生の時にコンビーフのピカタ作ったけど、5人くらい缶で指切ってて危ねぇなぁという感想しかなかった。

2020-01-16 06:37:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

機種変したアンヨヨイヨ端末、縦に長すぎて慣れるまで時間かかりそう

2020-01-16 06:30:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

先行列車で安全確認してて浦安で抑止を喰らったが、確認がすぐ終わったらしく、遅れることなくすぐ発車した

2020-01-16 06:23:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久しぶりに真っ赤な東の空を見ながら出勤できる喜び(

2020-01-16 06:17:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B617S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15105
【車両】15305

2020-01-16 05:55:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福島県人は「春は喜多方、夏も喜多方、秋も喜多方、冬も喜多方」という文字列を見ると突然歌い出すことで有名だが、千葉県人は「富士富士住建富士住建」という文字列を見るとみんな歌い出すのだろうか。

2020-01-16 05:45:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】565B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA509
【車両】サハE231-609

2020-01-16 05:37:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて1週間ぶりに働きますよ

2020-01-16 05:37:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC613+C438
【車両】クハ209-2113

2020-01-15 22:03:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ユビキタスとかいう言葉久しぶりに見たぞ

2020-01-15 19:55:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉の県庁前駅

Attach image
2020-01-15 19:35:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっとWin10PCの設定がちゃんと終わった

2020-01-15 15:46:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉で10分以上待たされたのでくたびれた(

2020-01-15 15:42:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】千葉都市モノレール
【路線】1号線
【列車番号】15113
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】県庁前
【乗車区間】千葉→県庁前
【編成】1000形12編成(ニチレイラッピング)
【車両】1024

2020-01-15 15:24:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりあえず県庁前まで行くか

2020-01-15 15:15:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて千葉に着いたらどう動こうかな

2020-01-15 15:09:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉都市モノレール、若干駅メモと鉄道むすめに頼りすぎている部分がある気がするが、それでも買いに来る人は関係なしに来るので、深くは追求しないことにする。けどね、グッズを千城台でしか売らなくしたのは下心が見え見えなのでね。

2020-01-15 15:02:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】千葉都市モノレール
【路線】2号線
【列車番号】15030
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】千葉みなと
【乗車区間】千城台→千葉
【編成】0形24編成(富士住建ラッピング)
【車両】008

2020-01-15 15:02:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

車両が快適だったので硬券セットだけ買ってすぐに乗車電で折り返し

2020-01-15 14:48:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

若葉区というところ、恐ろしいくらい住宅が密集してて、中央区民からすると同じ千葉市と思えないな。中央区も探せばこういうところあるんだろうけど。

2020-01-15 14:35:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっぱり0は乗り心地も1000に比べて格段に良いし快適っちゃ快適だな

2020-01-15 14:34:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】千葉都市モノレール
【路線】2号線
【列車番号】14031
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】千城台
【乗車区間】千葉→千城台
【編成】0形24編成(富士住建ラッピング)
【車両】007

2020-01-15 14:17:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

快速が11両だったから各停でも戻ってるけど、案の定並走してる11両快速はかなり混んでて立ってる人もかなりいる。

2020-01-15 14:11:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

マリに全席シートカバー外されたNB-04が停まってるけど掃除中なだけかな。それとも

2020-01-15 14:07:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1394B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】津田沼→千葉
【編成】E231系ミツA524
【車両】モハE231-570

2020-01-15 13:39:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

船橋で乗り継ごうと思っていた快速に思いっきり抜かれたので津田沼で蕎麦食っていくことにした

2020-01-15 13:37:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1222B
【種別列車名】各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】西船橋→津田沼
【編成】E231系ミツA532
【車両】モハE231-594

2020-01-15 13:33:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いまだに遅れている総武緩行線

2020-01-15 13:00:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1260TR→1260T
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】飯田橋→西船橋
【編成】2111
【車両】2411

2020-01-15 12:40:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→埼玉高速鉄道
【路線】南北線→埼玉高速線(埼玉スタジアム線)
【列車番号】A1282M
【種別列車名】各停
【行き先】浦和美園
【乗車区間】白金高輪→飯田橋
【編成】2103
【車両】2503

2020-01-15 12:39:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

IEじゃないと動かない社内システムが腐るほどある会社に勤めています。どうも。

2020-01-15 12:27:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

田園調布の記念乗車券は半分売れたくらいだな。

2020-01-15 12:19:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東急電鉄→東京都交通局
【路線】目黒線→三田線
【列車番号】209122→1209K
【種別列車名】各停
【行き先】西高島平
【乗車区間】田園調布→白金高輪
【編成】3009
【車両】3209

2020-01-15 12:04:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし東急も全駅降りたの10年くらい前だけど、その時と比べたらどこもかしこも変わっちゃったなぁ。またゆっくり全駅降りてみたいな。

2020-01-15 12:02:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

後ろがもっと遅れてるらしくて、乗車電が武蔵小杉まで一番早く着くことが確定しているらしい

2020-01-15 11:58:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東横線遅れてて通過待ち駅とか変更になっててこいつがほんとに一番早く着くのか分からん

2020-01-15 11:57:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東急電鉄→横浜高速鉄道
【路線】東横線→みなとみらい線
【列車番号】015111
【種別列車名】各停
【行き先】元町・中華街
【乗車区間】渋谷→田園調布
【編成】5171
【車両】5671

2020-01-15 11:48:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やむ気配のない雨だったが、都心まで出てきたら晴れてきたな

2020-01-15 11:42:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】山手線外回り
【列車番号】1017G(大崎から1117G)
【種別列車名】各停
【行き先】渋谷・新宿方面
【乗車区間】品川→渋谷
【編成】E235系トウ17
【車両】モハE234-49

2020-01-15 11:29:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみにすでに遠隔管理駅になってる西小坂井とかの駅も普通の乗車券で下車印をもらいながら入場券を集めたっけね。あのときどういう区間の乗車券切ったか正直覚えてない。

2020-01-15 11:22:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日の帰りは伊勢奥津→上総亀山という乗車券を使って入場券だけじゃなくて下車印も集めながら駅訪問していたわけだが、遠隔管理駅になる東海道本線の駅も同じように回らんといかんなぁ。フリーきっぷには下車印をあまりもらいたくないので、18期間以外でまた愛知に出向かないといかんな。

2020-01-15 11:14:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんだか雨がやむ気配がないな

2020-01-15 10:55:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

渋谷で降りるのと目黒で降りるのとで運賃が変わってしまうことが分かったので、安い方の渋谷を目指す。あんまり行きたくないけど。

2020-01-15 10:48:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

緩行線1分乗り換え失敗したら最悪なので、このまま品川まで乗って目黒か渋谷から東急に乗ることにした

2020-01-15 10:41:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】902F→903S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】千葉→船橋
【編成】E217系クラY-39+Y-124
【車両】モハE216-2077

2020-01-15 10:39:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉1041の緩行線乗ろうと思ったらウヤになっていたので本当に遺憾なのだが内房線から直通の快速線に乗る

2020-01-15 10:32:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1636M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC416
【車両】クハ209-2140

2020-01-15 10:20:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

始動が遅くなったが、とりあえず田園調布行こう

2020-01-15 07:42:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雨やんだかな

2020-01-14 22:13:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

蘇我で火事が発生したらしくて外がやかましい

2020-01-14 21:05:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

帰ったとたんに精米の命を受けたので今からチャリンコこいで蘇我の東武ストア行ってくる

2020-01-14 20:07:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日田園調布行かないといけないのめんどいな。まぁ休みだからいいんだけど。

2020-01-14 20:05:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線
【列車番号】4920F→1920F
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-22+Y-138
【車両】クハE216-2022

2020-01-14 19:58:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まだ新港(信)なのに電光掲示がまもなく蘇我と言っている

2020-01-14 19:57:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

くりびつキードン

2020-01-14 19:26:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉・内房線
【列車番号】1005M
【種別列車名】特急さざなみ5号
【行き先】君津
【乗車区間】東京→蘇我
【編成】E257系マリNB-13
【車両】モハE257-1513

2020-01-14 17:27:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】528A
【種別列車名】ひかり528号
【行き先】東京
【乗車区間】名古屋→東京
【編成】N700系トウG5
【車両】786-1205

2020-01-14 16:52:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】336G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】名古屋
【乗車区間】八田→名古屋
【編成】313系シンB506
【車両】クモハ313-1314

2020-01-14 16:15:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】334G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】名古屋
【乗車区間】春田→八田
【編成】313系シンB510
【車両】クモハ313-1318

2020-01-14 16:13:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

おととい紀勢本線の334Cに乗り、今日は関西本線の334Gに乗るということになってしまったが、本当に全く阪神は関係ない。

2020-01-14 15:57:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とぅーとどんから卒業せんといかんな

2020-01-14 15:53:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

春田駅

Attach image
Attach image
2020-01-14 15:39:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】332G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】名古屋
【乗車区間】永和→春田
【編成】313系シンB504
【車両】クモハ313-1312

2020-01-14 15:22:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

えいわ

Attach image
Attach image
2020-01-14 14:41:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】330G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】名古屋
【乗車区間】四日市→永和
【編成】313系シンB505
【車両】クモハ313-1313

2020-01-14 14:15:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

南四日市に貨物列車が来なくなって久しいなぁ

2020-01-14 14:03:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】伊勢鉄道→JR東海
【路線】伊勢鉄道線→関西本線
【列車番号】122C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】四日市
【乗車区間】鈴鹿→四日市
【編成】イセ102単行
【車両】イセ102

2020-01-14 13:49:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

硬券と得ダネ回数券だけ買って退散

2020-01-14 13:45:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊勢鉄道は趣味発券あんまりしてくれなくなったみたいだな。

2020-01-14 12:44:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊勢鉄道の普通列車に久しぶりに乗った。また全駅降りたい。

2020-01-14 12:39:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】伊勢鉄道→JR東海
【路線】伊勢鉄道線→関西本線
【列車番号】120C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】四日市
【乗車区間】津→鈴鹿
【編成】イセ101単行
【車両】イセ101

2020-01-14 12:35:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

Attach image
2020-01-14 11:50:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

18族が1人もいない名松線に初めて乗ったわけだが、こんなに利用者が少ないとは夢にも思わなかった。家城の高校生向けにしか機能してないな。

2020-01-14 11:43:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】紀勢本線
【列車番号】920C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】亀山
【乗車区間】松阪→津
【編成】キハ25系ナコM103
【車両】キハ25-1603

2020-01-14 09:54:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

委託駅員女史にはよくお礼を言ってから去った

2020-01-14 09:53:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗客2人いる状態で若者2人組と老婆1人と俺の4人が乗車して全部で6人。

2020-01-14 09:51:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】名松線
【列車番号】408C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】松阪
【乗車区間】伊勢八知→松阪
【編成】キハ11-306単行
【車両】キハ11-306

2020-01-14 09:43:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

若い人みんな一志までだな。みんな近鉄乗り換えるのか。

2020-01-14 09:33:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

松阪寄るの面倒になってきたので下車印もらってタッチアンドゴーかな。3分乗り換えで間に合うか分からんけど。

2020-01-14 09:30:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これで今日の大きなミッション1つクリア。あとは鈴鹿。

2020-01-14 09:28:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日の委託駅員女史はかなり手慣れてましたね。電卓も速打ちしてて、役所の出納の人っぽかった。

2020-01-14 09:26:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊勢八知のマルス前出し買えました。口座は以下。
大人は松阪680、一志510、関ノ宮240、家城240、伊勢竹原210、伊勢鎌倉150、比津190、伊勢奥津210。
小人は松阪340、伊勢竹原100、伊勢鎌倉70、比津90、伊勢奥津100。

2020-01-14 08:33:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

名松線にしろ越美北線にしろ、1の会社ほどダイナミックにダイヤ削られてないから、まだ降りてみようかなぁといった気分になることはなる。1の会社はもう降り鉄しようって気分になれない。

2020-01-14 08:31:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

家城駅員の手旗とかなかなか美しかったので、春の18期間にまた来たいですね。全駅行くのはちょっと大変だけど。

2020-01-14 08:29:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

馬場入場規制らしい

2020-01-14 08:24:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】名松線
【列車番号】409C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】伊勢奥津
【乗車区間】家城→伊勢八知
【編成】キハ11-306単行
【車両】キハ11-306

2020-01-14 07:58:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

一志+6で発車。この先乗ることはできなそうな状況。

2020-01-14 07:54:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

一志だった

2020-01-14 07:54:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

井関駅で積み残しが出そうになっているが、乗せないと発車するわけにもいかず、大変なことになっている。

2020-01-14 07:48:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

名古屋15時に出るとモロ帰宅ラッシュに重なるので、結局葬式することにした。

2020-01-14 07:47:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

松阪732(407C)811家城825(409C)844伊勢八知949(408C)1101松阪1142(2910D)1200津1243(120C)1306鈴鹿1401(122C)1419四日市1442(330G)1512永和1538(332G)1545春田1615(334G)1619八田1653(336G)1658名古屋1726(528A)1910東京1930(1005M)2002蘇我2005(4920F)2008本千葉

2020-01-14 07:39:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

名古屋〜弥富間のマルス葬式をやるのは早すぎるので今日は伊勢八知と鈴鹿だけ行ってさっさと帰るか。

2020-01-14 07:36:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

連休明けの朝に人身が起こるいつも通りの流れ

2020-01-14 07:29:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし高校生たちの行儀悪いこと悪いこと

2020-01-14 07:29:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

高校生輸送列車である。この時間は2両つないでるのを家城で折り返させないといかんのだな。

2020-01-14 07:27:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】名松線
【列車番号】407C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】家城
【乗車区間】松阪→家城
【編成】キハ11-303+11-305
【車両】キハ11-303

2020-01-14 06:51:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

一応明日まで振休だけど、明日天気悪そうなので今日帰ります

2020-01-13 20:39:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

変なものをめぐる人?
ここに鉄道駅を2000ほどめぐっている人がいますね。

2020-01-13 20:06:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

地下鉄

2020-01-13 18:56:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし少し西に行くだけで冬光線の時期は撮影がしづらくて困ったもんだな。とはいえ、実際に撮影してみると、スマホのカメラほんと進歩してて助かったなぁといった感想。

2020-01-13 18:40:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんで1000番台が紀勢本線走ってるんだと思ったら元々ナコ向けにも作られてるのか

2020-01-13 18:31:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗ってから放送で気付いたが、高茶屋でみえに抜かれるらしい。時間1本しか走ってないのに快速に抜かされるスジ引いてるとは夢にも思わなかった。

2020-01-13 18:27:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

列番Cで終わるのにレチが乗っている

2020-01-13 18:26:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】紀勢本線
【列車番号】339C
【種別列車名】普通
【行き先】新宮
【乗車区間】津→松阪
【編成】キハ25系ナコM2
【車両】キハ25-1010

2020-01-13 17:27:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日さっさと帰るかなぁ。荷物が多くなっちゃってアレ。

2020-01-13 17:21:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】紀勢・参宮線
【列車番号】941C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】鳥羽
【乗車区間】亀山→津
【編成】キハ25系ナコM104
【車両】キハ25-1504

2020-01-13 16:41:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

柘植で停車時間設けて草津線の列車からの乗り換え客拾ってるけど、下り列車には接続しないんだな。へんちくりんなダイヤだ。

2020-01-13 16:38:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

柘植で停車時間あるから入場券買おうと思ったら16時で閉店だった

2020-01-13 16:28:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は寒かったし、あまり有意義な駅訪問にならなかったが、新規下車駅となった四十九駅に行けただけでもかなりの収穫だと思っておこう。

2020-01-13 16:22:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

連休でずっと近鉄乗ってたからJRに乗りたくなったわけ(

2020-01-13 16:19:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】関西本線
【列車番号】242D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】亀山
【乗車区間】伊賀上野→亀山
【編成】キハ120-14+120-303
【車両】キハ120-303

2020-01-13 16:12:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊賀上野駅。グローリーの骨董品コインロッカーが残っている。この時代に200円で使えるコインロッカーもなかなかない。ちなみに画像の通りちゃんと値段のデジタル表示は生きている。

Attach image
Attach image
Attach image
2020-01-13 15:48:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】伊賀鉄道
【路線】伊賀線
【列車番号】1580レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】伊賀上野
【乗車区間】西大手→伊賀上野
【編成】105
【車両】105

2020-01-13 15:23:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】伊賀鉄道
【路線】伊賀線
【列車番号】1581レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上野市
【乗車区間】新居→西大手
【編成】101
【車両】101

2020-01-13 15:05:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とても風が強いのだが、新居駅は待合室があるので風が完全に防げていてありがたい。あとは西大手駅だけ。

2020-01-13 15:04:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

忍者市駅

Attach image
2020-01-13 14:47:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊賀上野1619(242D)1709亀山1725(941C)1748津1822(339D)1855松阪

2020-01-13 14:41:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日も使えるし荷物が置いてある津までまっすぐ行けるし最高やん(

2020-01-13 14:40:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なるほど伊賀上野から伊勢奥津まで買うと100km超えて明日も使えるからそうするか。

2020-01-13 14:39:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】伊賀鉄道
【路線】伊賀線
【列車番号】1480レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】伊賀上野
【乗車区間】上野市→新居
【編成】101
【車両】101

2020-01-13 14:37:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

もうめんどいから伊賀上野からJRで帰ってしまおうかといった気分になっている

2020-01-13 14:15:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上野市駅が改修中で悲しい思いをしている

2020-01-13 12:38:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

車内に外国人の方が多い

2020-01-13 12:20:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかしこれはすごいわ。券売機からにょろにょろにょろってこの細長い紙が出てくるんだもん。

2020-01-13 12:18:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊賀鉄道の茅町駅の券売機で回数券買ったら完全常備回数券みたいなのが出てきて今年一番驚いた

Attach image
2020-01-13 11:52:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊賀鉄道の新駅、四十九駅。イオンタウンのド真ん前にできたというのに、休日のこの時間でも利用者は皆無だった。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2020-01-13 11:37:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

四十九駅誰もいねぇ…

2020-01-13 09:10:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし比土にしろ上林にしろすごいところに駅があるなぁ

2020-01-13 08:58:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

風が強くて寒い。さっき比土駅いたんだけどあまりに寒くてトゥートできなかった。

2020-01-13 08:56:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】伊賀鉄道
【路線】伊賀線
【列車番号】872レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上野市
【乗車区間】伊賀神戸→上林
【編成】104
【車両】104

2020-01-13 07:31:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ワンマンなのかと思ったけど女レチが駆け足で乗務員室に入ってきた

2020-01-13 07:30:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】大阪線
【列車番号】790レ
【種別列車名】普通
【行き先】名張
【乗車区間】伊勢中川→伊賀神戸
【編成】1442
【車両】1442

2020-01-13 07:23:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あさって天浜でも行こうかと思ったけど、荷物運びながら移動するのめんどいので明日家まで帰ることにした

2020-01-13 07:22:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結局津に荷物を預けてきたので一旦戻らないといけない

2020-01-13 07:14:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】名古屋線・山田線・鳥羽線
【列車番号】631レ
【種別列車名】急行
【行き先】鳥羽
【乗車区間】津→伊勢中川
【編成】2442+2616
【車両】2442

2020-01-13 06:40:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

連休最終日。ホテルの朝食会場はそんなに人いない。

2020-01-13 06:16:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

朝っぱらからケトで人身起こったのか

2020-01-12 22:57:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

津に置いていってもいいんだけど、明日の宿松阪なんだよな

2020-01-12 22:56:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日で宿を出るわけだが、伊賀鉄道の駅訪問をしている間にコインロッカーに荷物を突っ込みたいなぁと思って調べてたら、伊賀神戸も伊勢中川もコインロッカーないのな。困った。

2020-01-12 20:44:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鈴鹿
サ-キツト稲生

2020-01-12 20:42:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

社線単独たち

Attach image
Attach image
Attach image
2020-01-12 20:37:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

枇杷島駅の券売機で買った小田井までの回数券

Attach image
2020-01-12 20:35:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

勝川駅の指定席券売機の近距離機能でお遊びして買った乗車券

Attach image
2020-01-12 20:32:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

近鉄津のJR乗車券と伊勢鉄道硬券乗車券。それに近鉄伊勢市のJR乗車券。

Attach image
Attach image
Attach image
2020-01-12 20:07:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

会社の全開発端末のExcelとWordの標準フォントを創英角ポップ体にするお遊び

2020-01-12 20:05:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

えねちけーに近鉄名古屋線運転再開のテロップが出てきた

2020-01-12 19:54:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

宿に戻った。いやぁ松阪でJRに鞍替えして大正解だったな。良かった良かった。

2020-01-12 19:20:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結局近鉄名古屋線まだ動いてないっぽいな

2020-01-12 19:12:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし高茶屋は相変わらず利用者が多いな

2020-01-12 19:05:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これ新宮から延々と走ってきたのか。ウテシ何人でつないでるのかな。

2020-01-12 19:00:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】紀勢本線
【列車番号】334C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】亀山
【乗車区間】松阪→津
【編成】キハ25系ナコM108
【車両】キハ25-1608

2020-01-12 18:54:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

間に合うわ。鞍替えする。

2020-01-12 18:49:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

どんどん遅れていってるので、松阪からJRに鞍替えしたくなってきたのだが、そもそも間に合うか非常に微妙だ。

2020-01-12 18:40:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間特急たくさん走るからすぐに前が詰まるな。中川まで行くのも時間かかりそうだ。

2020-01-12 18:30:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

特急が運休になってみんな普電乗っててドチャクソ混んでるんだけど、どうやって名古屋まで迂回するつもりなんだろうか。意味が分からないぞ。

2020-01-12 18:27:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】鳥羽線・山田線
【列車番号】1870レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】伊勢中川
【乗車区間】伊勢市→伊勢中川
【編成】1204
【車両】1204

2020-01-12 18:23:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ウヤになった近鉄名古屋行きの特急が特急回送という謎の幕を掲げて通過していって草

2020-01-12 18:21:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

近鉄名古屋線蟹江付近で人身らしい。止まってるのは名古屋富吉間だけらしいので、とりあえず普電で津にたどりつけはするだろう。

2020-01-12 17:43:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかしこの末端区間はこの時間でも2両ワンマンで足りるくらいしか乗らないんだなぁ

2020-01-12 17:39:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】鳥羽線・山田線
【列車番号】1770レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】伊勢中川
【乗車区間】鳥羽→伊勢市
【編成】1232
【車両】1232

2020-01-12 17:38:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

別にこれが撮りたくて降りたわけではない(

2020-01-12 17:37:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

JR鳥羽駅の駅名標は隣の臨時駅である池の浦シーサイド駅が表示してある。この池の浦シーサイド駅も来春で廃止。

Attach image
2020-01-12 17:31:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

クラツー専用かぎろひ号

Attach image
2020-01-12 16:59:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっと10,000だわ

Attach image
2020-01-12 16:57:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

10,000トゥート達成!!!

2020-01-12 16:57:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

え待って。これ9,999トゥート目だ。

2020-01-12 16:56:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2日間で祈願硬券入場券と記念品を集める旅を無事に完結することができた。家に忘れてきた伊賀鉄道のスタンプラリー台紙とフリーきっぷを嫁に速達で送ってもらうことに成功したので、明日は伊賀鉄道全駅訪問する。やっと四十九駅に行ける。

2020-01-12 16:52:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鳥羽で入場券買って伊勢市で常備券買って津に戻ったら常備券と硬券買う

2020-01-12 16:44:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】志摩線・鳥羽線・山田線
【列車番号】4682レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】伊勢中川
【乗車区間】賢島→鳥羽
【編成】1240
【車両】1240

2020-01-12 16:35:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊勢志摩のおみやげ is 何…

2020-01-12 16:34:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんだか高級リゾート地みたいな扱いになってるけど、駅前はなんともなくて、至って普通の海沿いの駅って感じだ。駅の中には伊勢志摩サミットの記念館みたいなのが作られて、実際に安倍さんが座ってた椅子に座れるコーナーもあったけど、正直何年かしたらホコリまみれになってそうでアレだった(

Attach image
Attach image
2020-01-12 16:08:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

念願の賢島上陸を果たしたぞ

2020-01-12 16:07:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】志摩線
【列車番号】4481レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】賢島
【乗車区間】鵜方→賢島
【編成】1203
【車両】1203

2020-01-12 15:15:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

志摩線に入ったら単線だしすごいカーブだしで東武鬼怒川線みたいだな。こんなところを特急が走ってるのが驚きだわ。

2020-01-12 15:12:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

みんな鳥羽で降りてったな。この車両は俺とあと老夫婦1組の3人だけになってしまった。

2020-01-12 14:40:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

松坂まで来たら晴れてきたな。単に西から天気が回復してるだけなのか奈良だけ雨だったのか。

2020-01-12 14:28:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

奈良県は雨が降っていたが、三重県は降った形跡すらないな

2020-01-12 14:12:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1時間半もかかるのか。やっぱり伊勢志摩は遠いな。

2020-01-12 14:08:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】大阪線・山田線・鳥羽線・志摩線
【列車番号】7303レ
【種別列車名】特急
【行き先】賢島
【乗車区間】名張→鵜方
【編成】22128+30208
【車両】30208

2020-01-12 13:57:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結果的に津から名張までの課金で旅程通りに進めるようになったから良かったな。長谷寺駅から長谷寺まで遠すぎたし、桜井駅から安倍文殊までも遠すぎた。

2020-01-12 13:39:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

くろぺん氏なかなか現れないから割と心配してた

2020-01-12 13:36:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】大阪線
【列車番号】1225レ
【種別列車名】急行
【行き先】名張
【乗車区間】桜井→名張
【編成】1625+2424
【車両】2424

2020-01-12 13:32:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

無事に名張から賢島行きの特急に乗り継げる電車の時間までに帰ってこれた

2020-01-12 12:19:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】大阪線
【列車番号】1124レ
【種別列車名】急行
【行き先】大阪上本町
【乗車区間】長谷寺→桜井
【編成】1221+9201
【車両】9201

2020-01-12 11:15:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

榛原の1番線に貸切が停まってて大勢の撮り鉄の方々が撮影していた

2020-01-12 11:09:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

室生口大野駅は、昔に都区内発着の京都奈良フリーきっぷが健在だった頃に、フリーエリアの端っこだから行ってみようってなって降りたことのある駅なので鮮明に覚えている。今は遠隔管理駅なのかな。

2020-01-12 10:59:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】大阪線
【列車番号】1024レ
【種別列車名】急行
【行き先】大阪上本町
【乗車区間】名張→長谷寺
【編成】1441+2617
【車両】2667

2020-01-12 10:22:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2日連続で大阪線直通線を通ることになった

2020-01-12 10:19:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】名古屋線・大阪線
【列車番号】159レ
【種別列車名】特急
【行き先】大阪難波
【乗車区間】津→名張
【編成】22125+22119
【車両】22419

2020-01-12 10:15:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

長谷寺まで普電乗り継ぎで行こうと思ったが、時間がかかりすぎるので課金することにした。しかし連休とあって特急もかなり席が埋まってる。伊勢志摩ライナーの特別席なんかも全部埋まっててほんと大盛況だ。儲かってんなぁ。

2020-01-12 09:29:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

CWになってるとはいえ、TLにうんこマークが並んでてアレ(

2020-01-12 09:29:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

行きも帰りもエルガミオだった。まぁ嫌いじゃないからいいけど。

2020-01-12 09:26:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】三重交通
【系統種別】52系統
【乗車地時刻】結城神社前925
【経由地】柳山・津駅
【行き先】サイエンスシティ
【社番】3021
【ナンバー】三重200か1167
【乗車区間】結城神社前→津駅

2020-01-12 08:46:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さっきのバスの写真撮ってて気付いたけど京都と津って高速バスで結ばれてるんだな。2時間くらいで行けるんなら昨日乗るか迷ったかもしれないけど。

2020-01-12 08:35:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

片側4車線の国道23号線を爆走するバス。道路だけ見てると大都会だ(

2020-01-12 08:33:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

イオンモール津南って新潟かと思っちゃうよね(

2020-01-12 08:29:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

エルガミオのオタ席に着席していざ結城神社へ。日曜のこの時間でもまぁまぁ乗ってるね

2020-01-12 08:27:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】三重交通
【系統種別】31系統
【乗車地時刻】津駅827
【経由地】三重会館・乙部朝日・空港アクセス港・イオンモール津南
【行き先】天白
【社番】 3380
【ナンバー】三重200か881
【乗車区間】津駅→結城神社前

2020-01-12 08:21:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

津駅

Attach image
2020-01-12 08:20:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

回送系統 シートベルト着用していますか行き

Attach image
2020-01-12 07:34:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

津827(三重交通31系統天白)846結城神社前925(三重交通52系統サイエンスシティ)947津1000(急行907レ松阪)1019伊勢中川1048(急行1020レ上本町)1201長谷寺1246(区準6244レ上本町)1253桜井1335(急行1225レ名張)1403名張1405(特急7303レ賢島)1537鵜方

2020-01-12 06:48:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

朝食会場大混雑するかなぁと思ったけど大丈夫だった

2020-01-12 06:19:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は津→長谷寺→桜井→鵜方→伊勢市→津の順で回ろう

2020-01-11 21:44:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

金麦のCM檀れいさんじゃなくなっちゃったのか

2020-01-11 21:40:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

メモリ16GBでSSDだと最高に人権を感じられるPCになる

2020-01-11 20:49:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

津の近鉄側の出札で祈願入場券買おうと思ったら売り切れって言われてマジかよってなったけど、JR側の窓口に普通に残ってて、なんだこれってなった。

2020-01-11 20:15:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

朝から全部特急で移動した津→吉野は平均時速57km/hなので、やはり特急は強い。

2020-01-11 20:13:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

京都からちょうど3時間で津に戻ってきた。距離にして140kmなので、乗り換えのときも含めた平均時速は46.6km/hってところか。まぁまぁ速い移動だったんじゃないかしらね。

2020-01-11 20:07:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

名古屋行き急行は今乗ってる白塚行きのあとの電車だった

2020-01-11 20:03:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】名古屋線
【列車番号】2040レ
【種別列車名】普通
【行き先】白塚
【乗車区間】伊勢中川→津
【編成】9001
【車両】9001

2020-01-11 19:54:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

京都を1718に出て2時間半でようやくゴールが見えてきた。津ってほんと不便な位置にあるな。

2020-01-11 19:01:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

快速急行と言いつつも大和八木で特急に連絡してるし、榛原でも特急の通過待ちしてるから、普電乗ってるのとそんな変わらんな。

2020-01-11 18:55:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊勢中川で急行名古屋行きに接続するとか言ってるけど時刻表見てもその名古屋行きが見当たらんのだよなぁ。臨時でも走ってるんだろうか。

2020-01-11 18:48:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちょうど山田線直通の快速急行が走り始める時間帯だったので、あとは伊勢中川で1回乗り換えれば津に着くし、大和八木からも通過駅があって快適でもある。

2020-01-11 18:47:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】大阪線・山田線
【列車番号】9821レ
【種別列車名】快速急行
【行き先】五十鈴川(大阪上本町方4両は名張)
【乗車区間】大和八木→伊勢中川
【編成】2431+1436+2612
【車両】2662

2020-01-11 18:16:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そうこうしてるうちに大和八木に到着した。京都から1時間。

2020-01-11 18:14:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日の時点で元取ってるのか。吉野に行くのに特急乗ったけどその分も明日には回収できそうだな。

2020-01-11 18:13:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみに近鉄は3日で4,200円の週末フリーで乗ってます

2020-01-11 18:11:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(近鉄)津→吉野 114.9km 1,620円
(近鉄)吉野→道明寺 48.6km 800円
(近鉄)道明寺→柏原 2.2km 160円
(JR)(関)柏原→王寺 9.5km 180円
(近鉄)王寺→信貴山下 0.9km 160円
(バス)信貴山下駅→信貴大橋 270円
(バス)信貴山門→信貴山下駅 270円
(近鉄)信貴山下→大和西大寺 19.6km 410円
(近鉄)大和西大寺→東寺 33.7km 570円
(近鉄)東寺→津 140.6km 1,950円

2020-01-11 18:03:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それにしても今日いくら分くらい乗ったんだろうか。津から吉野行ったり生駒行ったり京都行ったりしてほんと疲れたぞ。

2020-01-11 18:00:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

腹減ったな。大和八木で時間あるから何か食わないと死んじゃう

2020-01-11 17:43:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日どういう順番で回るかっていう話

2020-01-11 17:21:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ずいぶんと空いてるもんだな。京都行きの方が混んでるわ。

2020-01-11 17:20:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】京都線・橿原線
【列車番号】1761レ
【種別列車名】急行
【行き先】橿原神宮前
【乗車区間】東寺→大和八木
【編成】3101
【車両】3401

2020-01-11 17:02:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東の門が開いてなくて焦ったが慶賀門が開いてて助かった。超ギリギリだった

2020-01-11 16:43:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大和八木からだけ課金した方が幸せになれる気がする

2020-01-11 16:43:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大和八木からだけ課金した方が幸せになれる気がする

2020-01-11 16:34:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東寺1718の急行までに戻ってこれるとは思うので、そしたら課金しなくても20時くらいに戻れるのかな。

2020-01-11 16:20:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

かなり強行スケジュールになっているが、これで東寺も間に合うはずだ

2020-01-11 16:14:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】京都線
【列車番号】1562レ
【種別列車名】急行
【行き先】京都
【乗車区間】大和西大寺→東寺
【編成】1241+8606
【車両】8656

2020-01-11 15:49:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

近鉄の学園前駅は京成の学園前駅よりもかなり利用者が多いな(

2020-01-11 15:46:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

奈良まで来ているわけだが、普通に考えてここから津に戻るのはとても時間がかかる印象しかないな。JRにしろ近鉄にしろ。

2020-01-11 15:43:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】奈良線
【列車番号】4533レ
【種別列車名】快速急行
【行き先】近鉄奈良
【乗車区間】生駒→大和西大寺
【編成】1027
【車両】1077

2020-01-11 15:16:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】生駒線
【列車番号】1580レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】生駒
【乗車区間】信貴山下→生駒
【編成】1024
【車両】1074

2020-01-11 14:54:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大和西大寺明日に回すことできるかも微妙だけど、たぶん行けると思うんだよな。

2020-01-11 14:53:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東寺17時まで間に合うかが微妙だな

2020-01-11 14:51:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】奈良交通
【系統種別】42系統
【乗車地時刻】信貴山門1455
【経由地】信貴大橋・信貴山・万葉荘園・信貴山下駅
【行き先】王寺駅北口
【社番】
【ナンバー】奈良200か698
【乗車区間】信貴山門→信貴山下駅

2020-01-11 13:34:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】奈良交通
【系統種別】42系統
【乗車地時刻】信貴山下駅1333
【経由地】万葉荘園・信貴山
【行き先】信貴山門
【社番】
【ナンバー】奈良200か1154
【乗車区間】信貴山下駅→信貴大橋

2020-01-11 13:25:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】生駒線
【列車番号】1382レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】生駒
【乗車区間】王寺→信貴山下
【編成】1021
【車両】1071

2020-01-11 12:34:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

201とかクソ久しぶりに乗るわ。こっち来ないと乗れないからな。

2020-01-11 12:33:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】関西本線
【列車番号】1174K
【種別列車名】普通
【行き先】王寺
【乗車区間】(関)柏原→王寺
【編成】201系ナラND607
【車両】モハ201-193

2020-01-11 12:14:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】道明寺線
【列車番号】121レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】柏原
【乗車区間】道明寺→柏原
【編成】6432
【車両】6432

2020-01-11 11:56:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】南長野線
【列車番号】1114レ
【種別列車名】準急
【行き先】大阪阿部野橋
【乗車区間】古市→道明寺
【編成】6023+6403
【車両】6503

2020-01-11 11:35:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

橿原神宮前からは速いな

2020-01-11 10:55:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

吉野線は単線で特急もノロいので、ここから道明寺までは特急使わずに行くことにした。たぶんこのあとは1回も使わないと思うけど、最後の最後に使うかも。

2020-01-11 10:49:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

支柱が今にも崩れそうなほど古くて、山から下ってくるロープウェイの中にいた社員に聞いてみたら、機械遺産認定証に書いてある通り昭和3年製造という恐ろしく古い代物だった。昭和と平成を生き抜いて令和になっても動き続けてるこのロープウェイに乗れただけでも、今回吉野に来て良かったなと思った。

2020-01-11 10:42:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

世界遺産吉野は本当に世界遺産だったし、ロープウェイも機械遺産だった(

Attach image
Attach image
Attach image
2020-01-11 10:40:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】吉野線・南長野線
【列車番号】4022レ
【種別列車名】急行
【行き先】大阪阿部野橋
【乗車区間】吉野→古市
【編成】6217
【車両】6218

2020-01-11 10:36:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

吉野駅に戻ってきた。脳天さま遠すぎて死ぬかと思った

2020-01-11 09:33:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さてロープウェイで山の上を目指す。ロープウェイの駅にいる人の話だと、今日はかなり寒いらしい。俺はそんなに感じないんだけど。

2020-01-11 09:03:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

@rk いいえ。近鉄の特急です。

2020-01-11 08:47:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2両編成の特急。朝早いこともあってガラガラである

2020-01-11 08:46:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】吉野線
【列車番号】809レ
【種別列車名】特急
【行き先】吉野
【乗車区間】橿原神宮前→吉野
【編成】16401
【車両】16501

2020-01-11 08:32:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】橿原線
【列車番号】3719レ
【種別列車名】特急
【行き先】橿原神宮前
【乗車区間】大和八木→橿原神宮前
【編成】22601
【車両】22801

2020-01-11 08:32:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1駅5分で降りるという完全につなぎの特急なのだが、これがないと特急料金が通しにならないので非常に重要である。

2020-01-11 07:57:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

名張で難波方に2両増結

2020-01-11 07:35:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間、大和八木でうまく京都からの特急につながるので、1枚の特急券で吉野まで行けることが分かって課金することにした。それにしても近鉄はさすがに守備範囲が広いな。週末に使えるフリーきっぷ使っても特急乗らないと全線乗り通せないのではなかろうか。

2020-01-11 07:24:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】名古屋線・大阪線
【列車番号】156レ
【種別列車名】特急
【行き先】大阪難波
【乗車区間】津→大和八木
【編成】22127+12415
【車両】12465

2020-01-11 07:16:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さてとりあえず吉野行きましょうかね

2020-01-10 22:05:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

宿に到着した

2020-01-10 20:41:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

春田で南紀と交換のため運停

2020-01-10 20:33:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

連休の運用に備えて金曜夜のこの列車が4両編成に増結されているらしい。昨日取ったハザがとても良い席だったので良い流れ。

2020-01-10 20:31:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海→伊勢鉄道→JR東海
【路線】関西本線→伊勢鉄道線→紀勢・参宮線
【列車番号】2925D
【種別列車名】快速みえ25号
【行き先】伊勢市
【乗車区間】名古屋→津
【編成】キハ75系1編成+2編成
【車両】キハ75-2

2020-01-10 19:37:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あと100トゥートで10kトゥートらしい。ここまでキリ番とか全く意識せずやってたから普通に通り過ぎそう。

2020-01-10 19:36:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

名古屋近辺って夜も普電は大半が4両なんだな。割と驚いてる。

2020-01-10 19:34:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】160F
【種別列車名】普通
【行き先】豊橋
【乗車区間】木曽川→名古屋
【編成】313系カキJ9
【車両】クモハ313-1112

2020-01-10 19:33:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて津に向かいます

2020-01-10 19:24:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

岐阜寄れないことはないけどまぁいいか

2020-01-10 19:21:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】149F
【種別列車名】普通
【行き先】岐阜
【乗車区間】尾張一宮→木曽川
【編成】311系カキG7+G9
【車両】モハ310-7

2020-01-10 18:58:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

モヤモヤするから木曽川だけ行こ

2020-01-10 18:56:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】151F
【種別列車名】普通
【行き先】岐阜
【乗車区間】稲沢→尾張一宮
【編成】313系カキJ9
【車両】クモハ313-1112

2020-01-10 18:41:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

だいぶ前に岐阜から西側の入場券集めた気がするんだけど、名古屋から岐阜間が買ったかどうか思い出せないんだよなぁ。木曽川だけ残ったらイヤだけどまぁいいや。

2020-01-10 18:40:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

尾張一宮で買えたらそのまま名古屋戻ろうかな

2020-01-10 18:40:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】355F
【種別列車名】普通
【行き先】岐阜
【乗車区間】清洲→稲沢
【編成】313系カキJ6
【車両】クモハ313-1108

2020-01-10 18:24:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そんなに余裕ないな

2020-01-10 18:21:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】149F
【種別列車名】普通
【行き先】岐阜
【乗車区間】枇杷島→清洲
【編成】313系カキY15+311系カキG10
【車両】モハ313-15

2020-01-10 18:00:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東海交通事業鉄道部の記補片と記補往はまだ在庫たっぷり残ってて平成取消線対応だった。完全常備回数券はみんな運賃変更印捺されてたし、記念硬券にも運賃変更印捺されてたしでちょっとがっかりだったがまぁいい。

2020-01-10 17:58:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鉄道部で乗車券買ってたら乗り遅れるかと思った

2020-01-10 17:57:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東海交通事業
【路線】城北線
【列車番号】234H
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】枇杷島
【乗車区間】小田井→枇杷島
【編成】キハ11-302
【車両】キハ11-302

2020-01-10 17:14:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

全駅訪問の敷居が低い城北線、何年かおきに駅訪問したい欲が出てくる。今日は全駅行かないけど、乗って小田井の乗車券が買えれば満足よ。

2020-01-10 17:13:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東海交通事業
【路線】城北線
【列車番号】132H
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】枇杷島
【乗車区間】勝川→小田井
【編成】キハ11-301
【車両】キハ11-301

2020-01-10 16:43:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】643M
【種別列車名】普通
【行き先】瑞浪
【乗車区間】大曽根→勝川
【編成】211系シンK107+K113
【車両】クモハ211-5010

2020-01-10 15:53:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

名鉄瀬戸線にようやく乗ることができたわけだが、矢田駅と旭前駅があるのを見て反応しないジェフサポがいないわけないよね。

2020-01-10 15:47:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

オカザエモンとは何者なのか

Attach image
2020-01-10 15:36:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】名古屋鉄道
【路線】瀬戸線
【列車番号】1550レ
【種別列車名】普通
【行き先】栄町
【乗車区間】新瀬戸→大曽根
【編成】4008
【車両】4058

2020-01-10 14:48:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

瀬戸市から高蔵寺経由で行くかと思ってたけど名鉄1本で大曽根まで行けるじゃんってなって経路を変更することにした。

2020-01-10 14:47:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】愛知環状鉄道
【路線】愛知環状鉄道線
【列車番号】1183H
【種別列車名】普通
【行き先】高蔵寺
【乗車区間】新豊田→瀬戸市
【編成】G11
【車両】2111

2020-01-10 14:20:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチが回ってきたので車補買うぞーと思ったら普通に車発機だったし、金額式の乗車券だった。車発機で金額式が出てくるのを見るのは初めてのような気がする。

2020-01-10 14:06:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】愛知環状鉄道
【路線】愛知環状鉄道線
【列車番号】1181H
【種別列車名】普通
【行き先】高蔵寺
【乗車区間】中岡崎→新豊田
【編成】G1+G14
【車両】2101

2020-01-10 13:54:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】名古屋鉄道
【路線】名古屋本線・犬山線
【列車番号】1593レ
【種別列車名】普通
【行き先】犬山
【乗車区間】東岡崎→岡崎公園前
【編成】3161
【車両】3261

2020-01-10 13:38:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】名古屋鉄道
【路線】名古屋本線
【列車番号】132レ
【種別列車名】快速特急
【行き先】豊橋
【乗車区間】知立→東岡崎
【編成】2210
【車両】2360

2020-01-10 13:24:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】名古屋鉄道
【路線】三河線
【列車番号】1287レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】知立
【乗車区間】刈谷→知立
【編成】6014
【車両】6214

2020-01-10 12:55:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

養老伊賀のスタンプラリー台紙を持ってくるのを忘れたことに気付いた

2020-01-10 12:32:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】2525F
【種別列車名】快速(幸田停車)
【行き先】大垣
【乗車区間】豊橋→刈谷
【編成】313系カキY112+Z3
【車両】モハ313-5312

2020-01-10 12:13:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

豊川稲荷は平日のこの時間でもまだ賑わってますね

2020-01-10 12:10:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結局帰りも313だった。なんか飯田線って感じがしない(

2020-01-10 12:09:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】飯田線
【列車番号】532G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】豊橋
【乗車区間】豊川→豊橋
【編成】313系カキR112
【車両】クモハ313-3024

2020-01-10 11:31:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

船町ですれ違った上りも313のR編成だった。213どこいった。

2020-01-10 11:28:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

手始めに豊橋でサクラサクきっぷを買ってみたが、岩津天満宮用の台紙もまだ残ってたし、各駅そんなに売れてなさそうな印象。明日からの連休でセンター試験受ける受験生がどれだけ買ってくかだね。

2020-01-10 11:26:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】飯田線
【列車番号】419G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】豊川
【乗車区間】豊橋→豊川
【編成】313系カキR114
【車両】クモハ313-3026

2020-01-10 11:10:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉を出て6時間半で愛知県に入った

2020-01-10 10:34:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】931M
【種別列車名】普通
【行き先】豊橋
【乗車区間】浜松→豊橋
【編成】211系シスLL8
【車両】クモハ211-5026

2020-01-10 09:23:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

問題は明日だな

2020-01-10 09:17:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

枇杷島出てから時間あるから岐阜まで各駅降りるかも

2020-01-10 09:13:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉445(446F)523東京546(323M)804沼津809(2745M)846興津854(747M)1032浜松1044(931M)1117豊橋1127(419G)1142豊川1210(532G)1223豊橋1232(2525F)1307刈谷1323(1287レ)1329知立1338(132レ)1347東岡崎1354(1593レ)1356岡崎公園前(歩)中岡崎1404(1181H)1430新豊田1446(1183H)1516瀬戸市1532(1185H)1539高蔵寺1551(160M)1608大曽根1651(163M)1657勝川1718(132H)1727小田井1757(234H)1803枇杷島1819(149F)1831尾張一宮1848(355F)1858岐阜1927(160F)1954名古屋2033(2925D)2128津

2020-01-10 08:52:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

幕は全部浜松行きになってるな。編成ごとに分けることができないのかしら。

2020-01-10 08:51:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】747M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松(東京方3両は静岡)
【乗車区間】興津→浜松
【編成】313系シスT7+211系シスLL17
【車両】クモハ211-5041

2020-01-10 08:35:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日から3日間の宿は津なので、名古屋から快速みえに乗りたいところ。金曜の夜なのがなんかイヤだけど。

2020-01-10 08:27:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

城北線乗りたくなってきたので、豊橋→豊川→豊橋→刈谷→知立→東岡崎→岡崎公園前→中岡崎→新豊田→新瀬戸→高蔵寺→大曽根→勝川→小田井→枇杷島→尾張一宮で。

2020-01-10 08:13:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

このあとどうしようか凄く迷ってるんだけど、豊橋→豊川→豊橋→刈谷→知立→東岡崎→岡崎公園前→中岡崎→新豊田→新瀬戸→高蔵寺→大曽根→名古屋→尾張一宮が一番いいかなといったところ。

2020-01-10 08:10:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

静岡まで乗ると1本早いのに乗り継げるは乗り継げるんだけど、飯田線の接続電は変わらないんだよな。

2020-01-10 08:08:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】2745M
【種別列車名】普通
【行き先】静岡
【乗車区間】沼津→興津
【編成】313系シスV13+211系シスSS1
【車両】モハ210-5055

2020-01-10 07:33:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

厠に行きたいのだが、混みすぎてて行けねぇ。熱海過ぎてもまだ混んでんのかな。勘弁してくれって感じなんだが。

2020-01-10 07:00:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし平日だと東海道本線の下りもラッシュみたいな混み方するんだなぁ。まだ7時なのにな。

2020-01-10 05:45:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とはいえもう出てしまったので戻りはしないですけど

2020-01-10 05:44:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて年末年始の振休取って今日から遅い冬休みということになるわけだが、休んでる場合ではない

2020-01-10 05:39:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本・東海
【路線】東海道本線
【列車番号】323M
【種別列車名】普通
【行き先】沼津
【乗車区間】東京→沼津
【編成】E233系コツE-11
【車両】モハE233-3411

2020-01-10 04:45:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】446F→447S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】横須賀(付属編成は逗子)
【乗車区間】千葉→東京
【編成】E217系クラY-5+Y-121
【車両】モハE216-2042

2020-01-09 19:29:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新検見川でマリから出てきた房総209に抜かれた

2020-01-09 19:15:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

船橋から座れたので100点満点

2020-01-09 19:14:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1868B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツA519
【車両】モハE231-555

2020-01-09 18:54:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1809KR→1808A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】E231系ミツK7
【車両】モハE231-819

2020-01-09 18:50:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

早く上がりたくて上がったけど仕事が全然終わってない

2020-01-09 18:26:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

raildonにツイッター時代のフォヨヤーがぽろぽろいるな

2020-01-09 12:44:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

課長が青森から帰ってきた

2020-01-09 11:09:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんで江尻さんヴェルディの強化部長やるんだ…謎すぎるぞ…

2020-01-09 08:59:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

年末年始出ていたので、明日から遅い休暇を取ることにします

2020-01-09 07:37:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日はさっさと帰ろ

2020-01-09 07:17:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

5分もかからず10個インストールできたのでやっぱりSSDだと強いな

2020-01-09 07:15:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

クソ久しぶりに事務所来た。Windowsうpだてをする作業から始めるか。

2020-01-09 06:30:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ケヨの205まだ10本以上残ってるのか。一方でトウの231-500はついに506の1本だけに。ケヨの205はしばらくはしぶとく生き残るわけか。

2020-01-09 06:24:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B669S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-122
【車両】05-222

2020-01-09 06:15:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんでこんな分かりづらい編成番号の付け方してるのかと思ったら、元々ミツだったのと元々ラシだったので分けてるのか。数学的にはとても美しくなくて嫌いだけど。

2020-01-09 06:12:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】604E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】新習志野→西船橋
【編成】E231系ケヨMU21
【車両】モハE230-75

2020-01-09 05:50:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】528Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→新習志野
【編成】E233系ケヨ516
【車両】モハE232-5016

2020-01-09 05:48:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

川越線架線支障の一報

2020-01-09 05:45:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1625M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC615
【車両】クハ208-2115

2020-01-08 20:47:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これから風が強くなるのかな

2020-01-08 19:21:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】東金駅入口1917
【経由地】
【行き先】JR千葉駅
【社番】6324
【ナンバー】成田200か313
【乗車区間】東金駅入口→中央三丁目

2020-01-08 19:21:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

すごい霧だけど

2020-01-08 19:21:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さてけーりましょ

2020-01-08 15:44:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結局気温上がってるの太平洋側だけでこっちはさっぱり暖かくないな

2020-01-08 13:04:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

一気に天気が良くなってきた

2020-01-08 12:29:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

都心はもう天気よくなってきてると思うけど、千葉は今がピークだな

2020-01-08 12:28:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

えらい天気になってきた

2020-01-08 09:22:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こっちにいるとローカルで会話するという習慣が全くないので、他の箪笥の人フォヨーしてると流れが分からんな(

2020-01-08 08:41:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東金に定時で入った交換列車が待ちぼうけ喰らってて乗ってる俺が申し訳ない気分になるやつ

2020-01-08 08:36:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

でかあみ+10。高校生たちも大変だな。

2020-01-08 08:20:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鎌取の駅員、テキトーに「車内入りましたら中ほどまでお詰めください」と放送を流しているが、俺の乗っている車両は乗車率10%ほどですね(

2020-01-08 08:13:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

埼京線板橋で人身の一報

2020-01-08 08:10:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東金に寄ってから芝山に行く。今日もこんなダイヤ乱れるとは困ったもんだな。

2020-01-08 08:09:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1635M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】本千葉→東金
【編成】209系マリC614
【車両】モハ209-2128

2020-01-08 08:02:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は総武快速線のせいか。今日も通知運転みたいな状態になってるな。

2020-01-08 07:53:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

外房内房は今日もダイヤ乱れてるな

2020-01-08 07:40:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日の総武快速のせいで死んでいる

2020-01-08 01:31:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

家に戻ってきた。電車で本千葉まで戻れてよかった。

2020-01-08 01:04:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そして25時になったために房総各線のねっとれいんはサービスを終了してしまった。全く状況が分からない。

2020-01-08 01:02:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて千葉に到着。3/4閉された快速君津が先発らしいが、3/4閉してるところを見るとしばらく動きそうにない。

2020-01-08 00:56:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

貨物じゃなかった。209の普電だ。

2020-01-08 00:53:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

どうも黒砂(信)に停まってるのは貨物っぽいな

2020-01-08 00:46:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし外房内房の各駅には千葉にたどり着けてない上り列車がまだたくさんいるんだな。時刻考えるとこのあとどこまで動かすのかって感じだが。

2020-01-08 00:42:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

快速はまだ通知運転。緩行で東船橋までたどり着いたところで座れた。千葉にはまだ内房外房の下り列車が発車できずにいるようだが、それにタイミングよく乗れるかどうかが最後の関門になる。

2020-01-08 00:24:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗った瞬間に快速動いて草も生えない

2020-01-08 00:23:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】2462B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】新小岩→千葉
【編成】E231系ミツB11
【車両】クハE231-11

2020-01-08 00:15:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし千葉駅から外房線が出ないから全く動きそうにないな。もう緩行鞍替えしよ。

2020-01-08 00:11:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いやぁ新小岩まで来たけどなかなか通知出ないな。次の千葉行き緩行線来たら乗り換えよ。

2020-01-07 23:53:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

錦糸町+44

2020-01-07 23:37:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

馬喰町+32

2020-01-07 23:33:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

だいぶ前から黒砂(信)の中線に電車が停まったままになっているが、何なのか気になる

2020-01-07 23:30:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新日本橋+27

2020-01-07 23:23:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しっかしこの駅間長い路線で通知運転されると不快でしかないな。各駅10分ずつ停まっていきそうだな。

2020-01-07 23:18:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東京+17。これは厳しい戦いを強いられそうだ。

2020-01-07 23:07:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いやぁこれ全然動いてないけど大丈夫かこれ。かといって緩行線に突っ込む勇気はないぞ。

2020-01-07 23:05:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

どの列車も千葉到着前に無線で着線を聞いているので動かんな。こりゃ千葉に着くの25時くらいになるかもしれん。

2020-01-07 23:01:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

停まっている千葉行きに乗り込んだが、いつ出るか分からん。とりあえず電光掲示とホームに流れてる業務放送を聞く限りでは東京2301発の2231Fらしい。

2020-01-07 22:55:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて総武地下ホームにやってまいりました

2020-01-07 22:18:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ダメだ。こりゃ終日直通打ち切りだ。東京出よう。

2020-01-07 22:14:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

横須賀から総武へ直通再開したと思ったけど、どの列車も品川到着時点で東京折り返しに変更かけられててまだ再開してないな。仕方ねぇな。しばらく様子見て品川下車にするか決めるか。

2020-01-07 21:59:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

品川で降りてそっから総武快速直通乗れそうな空気になってきたのでそうしよう

2020-01-07 21:50:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

総武快速が予想よりかなり早く元に戻りつつあるな

2020-01-07 21:49:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】682A
【種別列車名】こだま682号
【行き先】東京
【乗車区間】三島→東京
【編成】N700系オサG48
【車両】786-1748

2020-01-07 21:09:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これ茶水まで出て緩行線に座って帰った方がいいんじゃないかってなってきた

2020-01-07 20:33:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉3番線の特急なんだこれ(

Attach image
2020-01-07 20:28:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

京葉線で蘇我まで行っちゃうと、外房線の上り列車が終わってしまっている時間になってしまうので選択肢に入らない。ただ、ダイヤが乱れてるからまだ上り列車が残ってる可能性はある。

2020-01-07 20:25:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

総武本線と外房線のせいで総武快速線がマジでヤバそうなので、どうやって帰ろうか本気で悩んでいる。東西線に乗った方が幸せになれるかもしれない。

2020-01-07 20:22:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

平日のこの時間のこだま、パック旅行の団体がたくさん乗ってくることが多くてあんまり乗りたくない。豊橋と浜松でクラツーが大量に乗ってきた。

2020-01-07 19:49:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

特急「わかしお17号」は、外房線内での踏切事故の影響で、東京~勝浦駅間で区間運休となっています。

鴨川でおねんねしに行くためだけに勝浦から安房鴨川だけを走る特急が爆誕してしまった。

Attach image
2020-01-07 19:46:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ジェフのスポンサーであるニチバンの安城の事務所の最寄駅として名高い三河安城に到着。名高い駅なのに誰も乗り降りしない。

2020-01-07 19:43:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかしこんな長い区間こだまに乗るのも久しぶりだな。三河安城の到着放送とかクッソ久しぶりに聞いたぞ。

2020-01-07 19:35:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なぜ三島で道草を食う必要があるのか

2020-01-07 19:31:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】680A
【種別列車名】こだま680号
【行き先】東京
【乗車区間】名古屋→三島
【編成】N700系オサX51
【車両】785-2651

2020-01-07 19:20:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんか明日の千葉の最高気温が18℃とかなってるんだけど何かの間違いだろうか

2020-01-07 19:17:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

帰ったら雨はやんでいるだろうか

2020-01-07 19:11:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

♪ぎーふーはーしまー
まもなく岐阜羽島です。
お出口は左側です。
名鉄線はお乗り換えです。
岐阜羽島を出ますと次は名古屋に停まります。

2020-01-07 18:58:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】532A
【種別列車名】ひかり532号
【行き先】東京
【乗車区間】米原→名古屋
【編成】N700系オサX43
【車両】785-2643

2020-01-07 18:38:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

外房線がぽやしんでいる

2020-01-07 17:51:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本→JR東海
【路線】北陸本線→東海道本線
【列車番号】14M
【種別列車名】特急しらさぎ14号
【行き先】名古屋
【乗車区間】武生→米原
【編成】681系サワW01
【車両】モハ681-9

2020-01-07 17:46:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっと帰れる。もう二度と来たくない。

2020-01-07 16:13:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

望央はいつの間にスペインのチームに決まってたのか。今年は背番号1誰かが付けることになっちゃうのかな。

2020-01-07 12:12:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

27周目

2020-01-07 12:00:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2020-01-07 11:54:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

失礼しました。

2020-01-07 11:54:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

wwwwwww

2020-01-07 11:54:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

春の七草生やします。

2020-01-07 07:53:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とはいえ、トウ時代の231-500が52本だった一方で、今トウにいる235が50本、トウに残ってる231-500が2本というところを見ると1本残しはなさそうだな。
そうなると今も結構残ってるミツの231-0はこのあと追い出されるのかというのが結構気になる。

2020-01-07 07:40:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

トウの231-500はあと2本か。2の会社の秘儀1本残しはあるのだろうか。

2020-01-06 22:39:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

GK:1しょーた、23ゆうや、30ピーター、31りょうた
RSB:2ジェイソン、50ヨネ
CB:3じゅん、5ます、15ミンギュ、16とり、17いっき、37たけあき
LSB:33ミチ、49たくみ
DMF:4たいし、6たさ、14しゅうと、18アンド、20あさひ、32いっせい
RWG:21アラン、22こーへー、24けーた、38こうき、39ともや
LWG:8ほり、13ため
CF:9クレーベ、10タカ、11ひさと、40ソロモン

2020-01-06 22:04:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

じゅんが背番号3を背負うのは本人にとってもかなりいいことなのではなかろうか。じゅんにとっては2017年シーズンのドゥさんのことが頭にあるに違いないだろうし。

2020-01-06 20:54:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

幸楽苑のサイトが復活しかけているが、今回ニュースになった内容のプレスリリースがNewRelease_閉店.pdfなのがなんともアレ(

2020-01-06 20:38:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こういうときにWebサーバーのOSやら分かるようなエラーメッセージが出ないようにするのがサイト管理の基本と言われるが、この前の銚電にしろ今回の幸楽苑にしろ思いっきり出ちゃってるね。

2020-01-06 20:36:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

幸楽苑はニュースのせいで公式サイトが500エラー返すようになってしまったな

2020-01-06 19:30:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

案外早く上がれた

2020-01-06 18:49:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

点滴打ってたSEが15時に出勤してきて今の今まで作業を続けている

2020-01-06 16:36:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とても眠くなってきた

2020-01-06 15:41:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるやヴェルディはさすがに草

2020-01-06 14:47:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

SEが1人足りないなぁと思って聞いてみたら病院行ってて点滴打ってるらしい。おとといなんともなく普通に作業してたのにな。

2020-01-06 14:41:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大前パクサツとは驚いたなぁ

2020-01-06 12:00:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2020-01-06 08:20:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西から小浜-敦賀-越前-鯖江-福井-坂井-あわら-加賀-小松-能美-野々市-金沢

2020-01-06 08:15:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鯖江から金沢って飛びすぎでしょ()

2020-01-06 08:14:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

仕事という2020クソイベ、スタート!w

2020-01-06 08:12:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いい天気だけど放射冷却強すぎだ

2020-01-06 07:58:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福井、勝山、あわら、大野、坂井、鯖江、越前、敦賀、小浜

2020-01-06 07:56:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今いる福井県、市が9つしかないのに今さら気付いた。

2020-01-06 07:34:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日小寒か。どうりで寒いわけだ(

2020-01-06 07:27:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

コロッケそばは西の方で見ないだけであって、関東の名物というものではない。うちの大学でも学食で普通に出されていたので。

2020-01-06 07:13:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そすうぽよ起きたか

2020-01-06 06:59:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

出張しているので社長による新年のありがたいお言葉が聞けない

2020-01-06 06:52:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて、おととい仕事始めだった私はいつも通りの気分で出勤

2020-01-06 06:44:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そすうぽよ起きないな。夕方の6時半に起きるのかな。

2020-01-05 22:24:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

下深谷駅、多度駅、駒野駅、西大垣駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2020-01-05 22:21:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

広神戸駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2020-01-05 22:19:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

池野駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2020-01-05 22:10:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

広神戸駅前の施設で売られている軟券たち。金額式の片道乗車券は大人の210円、小人の110円、130円が元号なしの新券で、大人の260円、310円が平成プレ印字の旧券。小人の310円はなくて、大垣までの記補片が置いてあった。
往復乗車券はどうしても駅名式になるため、口座がたくさん用意してあったが、よっぽど焦って作ったのか知らんが、口座によっては出発駅と到着駅が逆になっているものもある。

Attach image
Attach image
Attach image
2020-01-05 22:02:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こちらは券売機の乗車券

Attach image
2020-01-05 22:02:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そして簡易委託駅を含む有人駅ではB型の硬券入場券を売っている

Attach image
2020-01-05 22:01:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

直営駅ではA型の硬券乗車券が1〜2口座用意されている。

Attach image
2020-01-05 21:59:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

養老鉄道の硬券乗車券たち。左上は池野駅隣接の施設で売られているA型の往復。右上は西大垣で売られている養老までのB型片道乗車券。下は広神戸駅の前の施設で売られているD型の往復。

Attach image
2020-01-05 20:58:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて宿に戻ってきた

2020-01-05 20:39:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は途中課金してるし18きっぷ1回分に毛を生やした程度しか乗ってないけどどうでも良いです

2020-01-05 20:34:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ICOCAエリアになったから仕方ないんだろうけど、さすがにこの時間にワンマンが全ダァ開くのはなんだかなぁという気分になる。

2020-01-05 20:26:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

嶺北と嶺南の境となる北陸トンネルを抜けて敦賀から南今庄まで1駅移動するのに330円かかるのか

2020-01-05 20:08:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

武生降りたらすぐ宿だと思ったら、武生でしらさぎ連絡があるせいで2番線着という仕打ち。

2020-01-05 20:06:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

敦賀で割と乗り換え時間あるんだけど、その間に追い抜かれるサンダバが武生通過便なので誘惑に負けることなく普電で行ける。

2020-01-05 19:59:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸本線
【列車番号】1265M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】福井
【乗車区間】敦賀→武生
【編成】521系サワJ19
【車両】クモハ521-54

2020-01-05 19:44:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さっきの無線は近江塩津で接続になる湖西線が遅れてるよって知らせだったらしい。

2020-01-05 19:36:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

近江塩津。九州の接近ベルと同じベルが鳴るので九州に行きたくなってくる。

2020-01-05 19:27:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんか運転席の無線鳴ってるなぁ。この先強風だろうか。心配だ。

2020-01-05 19:12:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

網干の車両も久し振りに乗るわけだが、これで敦賀まで行くとなるとかなり久しぶりのことになる。下手すると10年ぶりくらいかもしれん。

2020-01-05 19:06:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし姫路からの乗り通しと思われる18族の多いこと多いこと。みんなどこまで行くつもりなんだろうか。18が使える限界の金沢あたりまで行くのだろうか。

2020-01-05 19:00:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

座れましたね。ここまでずっと座れてて奇跡かって感じ。

2020-01-05 18:59:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸本線
【列車番号】3296M
【種別列車名】新快速
【行き先】敦賀
【乗車区間】米原→敦賀
【編成】223系ホシV52
【車両】クモハ223-2086

2020-01-05 18:32:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ米原まで名古屋。大垣出てから丁寧に自由席の検札をしているが、案外乗客多くて5号車の検札終わらなそう。

2020-01-05 18:27:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大垣止まりの快速から特急に乗り継げるように名古屋に出られたのはかなり良いタイミングということになるな。

2020-01-05 18:24:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新快速で行くと米原でマイナス5分接続になるのを回避するために大垣米原間で課金するという流れ。

2020-01-05 18:22:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海→JR西日本
【路線】東海道本線→北陸本線
【列車番号】13M
【種別列車名】特急しらさぎ13号
【行き先】金沢
【乗車区間】大垣→米原
【編成】681系サワN01
【車両】クモハ681-2501

2020-01-05 18:09:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それにしてもまだ18時なのに冷えてんなぁ

2020-01-05 17:57:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかしジェフレディースサポがかなり悲鳴上げてるな。うえ、にっしーの主力移籍は本当にやべぇ。まども抜けるとなると左SB誰がやるんだって話になるな。

2020-01-05 17:51:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし北野監督がステラの監督になるとは驚いたなぁ。どんなチームに作り上げるのか楽しみにしてよう。

2020-01-05 17:44:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そんな並んでないから座れるかなと思ったけど案の定座れたな。18族はみんな次の米原行きに乗るだろう。

2020-01-05 17:42:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5123F
【種別列車名】特別快速
【行き先】大垣
【乗車区間】名古屋→大垣
【編成】313系カキY9+Y36
【車両】モハ313-9

2020-01-05 17:33:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そして名古屋の場内が開かなくて4度目の停車である

2020-01-05 17:28:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

八田で三たび運停。快速なのにこれだけ停まられると早く複線にせんかいという感想しか出てこない。

2020-01-05 17:24:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

春田で再び運停。快速同士の交換だ。

2020-01-05 17:15:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

弥富で交換のため運停

2020-01-05 17:10:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

3両が来てくれたので座れた。名古屋からは座れないだろうから、ここで座れたのは良い。

2020-01-05 17:09:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】5314M
【種別列車名】快速
【行き先】名古屋
【乗車区間】桑名→名古屋
【編成】313系シンB102
【車両】クモハ313-1502

2020-01-05 16:54:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここまでまさに旅程通りの完璧な移動をこなしている。あとは武生に行くだけ。

2020-01-05 16:51:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】養老鉄道
【路線】養老線
【列車番号】1552レ
【種別列車名】普通
【行き先】桑名
【乗車区間】下深谷→桑名
【編成】TQ12
【車両】7812

2020-01-05 16:42:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あと残ってるの弾斗とエベか。弾斗はまたどっかにloanっぽいけど、移籍先が見つからない感じになってそう。エベはどうなるか微妙だな。

2020-01-05 16:41:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【GK】りょうた、ゆうや、ピーター、章太
【DF】本村、ミチ、たくみ、ジェイソン、ミンギュ、いっき、じゅん、ヨネ、ます、とり
【MF】見木、こうき、アンド、ため、こーへー、ほり、しゅうと、たさ、あさひ、いっせい、田口
【FW】ひさと、ソロモン、山下、クレーベ、タカ、アラン

2020-01-05 16:40:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【更新】こうき、ミチ、アンド、ため、こーへー、ゆうや、ピーター、たくみ、ほり、しゅうと、たさ、ひさと、ジェイソン、あさひ、タカ、とり、アラン
【in】本村(←流経大)、見木(←関学大)、章太(←川崎)、ソロモン(←U-18)、山下(←山口)、ミンギュ(←漢陽大)、クレーベ(←エストリル)、いっせい(←山形)、いっき(←名古屋)、じゅん(←大分)、りょうた(←G大)、ヨネ(←G大)、田口(←磐田)、ます(←柏)
【out】まきと(→愛媛)、ぐぴお(→愛媛)、ちょる(→栃木loan)、ちゃじ(→広島)、ベラスケス、まさき(→松本)、いぬい(→水戸loan)、だいご(→三重loan)、ゆうし(→栃木loan)

2020-01-05 16:22:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

最後の最後に扉のない駅舎に当たってしまって寒すぎる

Attach image
2020-01-05 16:02:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】養老鉄道
【路線】養老線
【列車番号】1550レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】桑名
【乗車区間】多度→下深谷
【編成】D06(ラビットトレイン)
【車両】506

2020-01-05 15:48:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

駅舎がおもしろくてなかなか飽きないんだが、寒いし40分ヘッドでなかなか電車が来ないしで、ラスト1駅行くのがつらいな。

2020-01-05 15:36:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レディース、主力が3人退団することになった。今年は非常に厳しいシーズンになりそうだな。誰か主力級の人を獲ってくるのかしらね。

2020-01-05 15:30:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

多度、タイミングの問題なのか知らんが2人勤務だな

2020-01-05 15:11:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】養老鉄道
【路線】養老線
【列車番号】1450レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】桑名
【乗車区間】駒野→多度
【編成】D02
【車両】502

2020-01-05 14:37:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

駒野で養老鉄道のスタンプラリー完遂。駒野では景品引き換えができないので、来週に伊賀鉄道行ったときに引き換えることに。

2020-01-05 14:21:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

養老出て田んぼの中を爆走してるせいで駅間が長くてもったいない印象である。少し向こうの方に住宅が立ち並んでるのにな。

2020-01-05 14:12:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】養老鉄道
【路線】養老線
【列車番号】1352レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】桑名
【乗車区間】養老→駒野
【編成】TQ05
【車両】7705

2020-01-05 13:44:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いやほんと駅舎は最高だな

2020-01-05 13:43:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

養老駅、駅舎がとても味があって良いのだが、扉を閉めて暖まれる場所がなくてつらい(

Attach image
2020-01-05 13:18:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日初めて養老鉄道に乗ることができたが、ここらへんの私鉄3セクで乗れてない三岐鉄道三岐線、長良川鉄道、樽見鉄道もそろそろ乗りに行かないとなぁといった気分になっている。

2020-01-05 13:14:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

難読駅として知られる美濃青柳に到着した。自転車とともに乗ってくる人が1人いる。

2020-01-05 13:12:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

秋にデビューしたTQ05と交換した。あとで乗れるかな。

2020-01-05 13:09:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】養老鉄道
【路線】養老線
【列車番号】1350レ
【種別列車名】普通
【行き先】桑名
【乗車区間】西大垣→養老
【編成】D21
【車両】621

2020-01-05 12:55:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西大垣の硬券乗車券、大垣までがA型なのに養老までがB型で謎すぎて笑った。

2020-01-05 12:39:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】養老鉄道
【路線】養老線
【列車番号】1220レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】西大垣
【乗車区間】大垣→西大垣
【編成】D21
【車両】561

2020-01-05 12:39:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

西大垣行き、乗客俺1名!w

2020-01-05 11:54:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

養老鉄道はずっと交換駅も同じなので、降り鉄にとっては計画が立てづらい路線である。散々ダイヤとにらめっこしたが、結局順々に降りていくことしかできない。

2020-01-05 11:51:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここらへん雪が降ったりやんだりしている

2020-01-05 11:35:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

揖斐駅1人勤務だったけど、ちょうど回数券買う人がいて改札に駅員がいてくれたので、乗車券入場券をスムーズに買うことができた

2020-01-05 11:34:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】養老鉄道
【路線】養老線
【列車番号】1160レ
【種別列車名】普通
【行き先】大垣
【乗車区間】揖斐→大垣
【編成】7706
【車両】7706

2020-01-05 11:11:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】養老鉄道
【路線】養老線
【列車番号】1161レ
【種別列車名】普通
【行き先】揖斐
【乗車区間】広神戸→揖斐
【編成】7706
【車両】7706

2020-01-05 10:54:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

広神戸で5k円の散財を強いられるとは想定外だった。なんでこんなに口座あるんだ。

2020-01-05 10:11:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

養老は池野とかの簡易委託駅も含めて乗車券入場券はみんな新券になったんだな

2020-01-05 10:07:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】養老鉄道
【路線】養老線
【列車番号】1060レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】大垣
【乗車区間】池野→広神戸
【編成】7706
【車両】7906

2020-01-05 09:37:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

休日なので終日サイクルトレインとなっており、運賃収受用にかなり年配のレチが乗っていた。「車内補充券持ってますか?」とたずねると、快く初乗り乗車券を切ってくれた。本当にありがたい限りだ。

2020-01-05 09:30:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】養老鉄道
【路線】養老線
【列車番号】961レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】揖斐
【乗車区間】大垣→池野
【編成】7706
【車両】7706

2020-01-05 08:45:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

4両だったらどうしようかと思ったが、8両だったので助かった。米原駅では駅員やら自動放送やらが構内を走るなと連呼しているが、みんなそんなのお構いなしでダッシュしている(

2020-01-05 08:42:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】3204F
【種別列車名】普通
【行き先】大垣
【乗車区間】米原→大垣
【編成】311系カキG13+G9
【車両】モハ310-9

2020-01-05 08:31:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

長浜で3割くらい降りたのでまだ戦える乗車率だな。これだから2両で足りるのか。平日は足りないと思うけど。

2020-01-05 08:25:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

虎姫発車時点でかなりの混雑となっている。長浜でどうなるか察しがつくがような状態。

2020-01-05 07:47:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

不便な米原敦賀間を直接ワープするのではなく、周りの安い区間をワープすることで、米原敦賀間を50分で結ぶ便利な普電に乗り継いで不便さを回避する今回の方法だが、これは朝夕に米原敦賀間を通過するときにしか使えない(

2020-01-05 07:42:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間なのに2両なのか。米原着く頃には結構ヤバそうな乗車率になる気がする。

2020-01-05 07:39:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸本線
【列車番号】130M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】米原
【乗車区間】敦賀→米原
【編成】521系サワE02
【車両】クモハ521-2

2020-01-05 07:18:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いんやぁ武生は気温そんな下がってないのに風冷たくてクッソ寒く感じたわ

2020-01-05 07:18:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸・湖西・東海道本線
【列車番号】4004M
【種別列車名】特急サンダーバード4号
【行き先】大阪
【乗車区間】武生→敦賀
【編成】683系サワT52+R11
【車両】モハ683-5012

2020-01-05 07:11:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて昨日立てた旅程で動きましょう

2020-01-04 23:13:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

木村由姫が浅倉大介プロデュースでデビューしたのがもう22年前の話なわけか。高校生の時に聞いた瞬間物凄い衝撃を受けたのを今でも忘れないデビュー曲Summer Rain。同じ年に同じ浅倉大介プロデュースでデビューしたのがFayray。この2人の曲が今でも俺の脳内を支配している。浅倉大介の音楽は俺の脳にクリティカルヒットする楽曲しか提供しない。

2020-01-04 22:52:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

早く宿に入ると何もすることなくて困っちまうな。かと言って木村由姫とかFayrayの曲聞いてると無限に時間が溶けていく。

2020-01-04 21:28:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみに越美北線は全駅訪問済みです。ほんとこのときは大変でした。

2020-01-04 21:27:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

一乗谷駅ってこんな見どころたっぷりなところの最寄り駅だったんだな。越美北線で降りて行くような場所じゃないけどさ(

2020-01-04 20:05:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日休めることになった

2020-01-04 18:50:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

作業してるSEが何気なく投げたupdate文が終わらなくて冷や汗をかいている

2020-01-04 18:06:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

予報通り天気が荒れてきた

2020-01-04 16:29:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

もう昼でもない()

2020-01-04 16:29:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ひる!

2020-01-04 15:01:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1,440円課金×2というアホみたいな旅程だけど、米原~敦賀間の移動の難しさを考えたら仕方ないな

2020-01-04 14:46:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これで手を打つか

2020-01-04 14:45:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

武生716(4004M)736敦賀748(130M)838米原846(3204F)919大垣928(961レ)945池野1007(1060レ)1012広神戸1111(1161レ)1124揖斐1135(1160レ)1200大垣1239(1220レ)1241西大垣1311(1350レ)1330養老1411(1352レ)1423駒野1503(1450レ)1522多度1602(1550レ)1612下深谷1652(1552レ)1658桑名1707(5314M)1734名古屋1745(5123F)1818大垣1822(13M)1856米原1902(3296M)1949敦賀2010(1265M)2042武生

2020-01-04 12:46:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日大垣行くかと思って時刻表見たら、敦賀からの北陸本線普電が圧倒的に不便すぎて仕方なく課金するしかないかとなっている。

2020-01-04 12:41:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日も宮山駅は入場規制してるのか

2020-01-04 12:03:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いつの間にか正午過ぎてた

2020-01-04 12:02:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ハー。ァァハワャチモ

shindanmaker.com/551818

Web site image
チャスモハァーワ」。
2020-01-04 11:33:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

一番泊まったところが多いのは北海道かもしれんな。上陸したら2日以上宿泊するからなぁ。

2020-01-04 10:27:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今でも各都道府県のどこで泊まったことがあるかどうかは思い出せるかな。

2020-01-04 10:27:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

経県値ってやつ、47都道府県全部で宿泊を果たし、山形、福島、茨城、栃木、東京、千葉に住んだことのある俺は200弱くらいだろうか

2020-01-04 09:02:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

もし明日休みになったら、養老鉄道の硬券でも集めようかなぁといったところ

2020-01-04 09:00:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて仕事始めである。振休3日分の消化について考えるだけの作業を進める(

2020-01-04 06:52:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんか朝食会場にもう1人来たんだけど、普通にあいさつされてビビってる

2020-01-04 06:41:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ついに朝食会場は俺一人になってしまった

2020-01-03 20:35:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

暑いと思ったら空調入ってた

2020-01-03 19:35:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鯖江を通過する特急、新鮮すぎる

2020-01-03 19:08:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

5000番台が新製されたのももう10年前になるのか

2020-01-03 18:57:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ハザ、ロザともに満席らしい。金沢発車時点ではかなり空席があるが、福井から埋まる感じっぽい。

2020-01-03 18:53:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし明日が仕事始めなのほんとつらすぎるな

2020-01-03 18:49:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福井出張が終わる前までに一度は乗っておきたかった中途半端にぶっ飛ばすサンダーバードに乗ることができた。芦原温泉と鯖江を通過するけど武生には停まるやつ。

2020-01-03 18:43:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】北陸・湖西・東海道本線
【列車番号】4044M
【種別列車名】特急サンダーバード44号
【行き先】大阪
【乗車区間】金沢→武生
【編成】683系サワT44+R12
【車両】クモハ683-5504

2020-01-03 17:33:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新潟県に入ったとたんに雨が強く降ってきて起こされた

2020-01-03 17:14:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そろそろうぃふぃもつながらなくなるので一旦休むか

2020-01-03 17:11:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

AEON検知したかがやき510号とすれ違ったが、まだ徐行を続けている。飯山まで続くかな。

2020-01-03 17:06:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東京行きのかがやきがAEON検知して急停車したのにともなってこっちも急停車したらしい。徐行で運転再開した。

2020-01-03 17:01:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

長野発車直後に急停車した。これだけ鉄道趣味やってるけど、新幹線で急停車したのはこれでまだ2回目である。

2020-01-03 16:57:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ありがとうE7。頑張れE7。

2020-01-03 16:55:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本・西日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】569E
【種別列車名】はくたか569号
【行き先】金沢
【乗車区間】長野→金沢
【編成】E7系ナシF5
【車両】E726-505

2020-01-03 16:39:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いやしかし長野の券売機も窓口もすごい行列だ。明日はもっとひどいのかな。

2020-01-03 16:25:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし長電すごい人だな。大半外国人だけど。

2020-01-03 16:02:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし臨時とあって自由席ガラガラだな。長野から乗る人いるんだろうけどさ。

2020-01-03 16:01:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

またW7かよ。E7水没しすぎだろ。

2020-01-03 16:00:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本・西日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】9587E
【種別列車名】はくたか587号
【行き先】金沢
【乗車区間】上田→長野
【編成】W7系ハクW1
【車両】W725-101

2020-01-03 15:56:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さてまだ新幹線遅れてますね。北陸上越系統も5分くらいの遅れで走ってるみたいだ。

2020-01-03 14:34:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まぁ遅れが回復するわけもなく、3分延で大宮を発車。

2020-01-03 14:27:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

山形新幹線遅れの影響で3分遅れて発車したものの、レチは「この先大宮からは所定の時刻で到着する見込みとなっています。」という放送を自信満々で入れてくれた。そんなにダイヤに余裕があるとでも言うのか。

2020-01-03 14:16:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】北陸新幹線
【列車番号】615E
【種別列車名】あさま615号
【行き先】長野
【乗車区間】上野→上田
【編成】W7系ハクW4
【車両】W726-504

2020-01-03 13:57:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】山手線内回り
【列車番号】1310G
【種別列車名】各停
【行き先】上野・池袋方面
【乗車区間】神田→上野
【編成】E235系トウ25
【車両】モハE235-75

2020-01-03 13:46:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】京浜東北線
【列車番号】1274C
【種別列車名】快速
【行き先】南浦和
【乗車区間】東京→神田
【編成】E233系サイ130
【車両】モハE232-1030

2020-01-03 13:15:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ケヨでお昼寝してる武蔵野線の車両は209が4本、231が4本、205が3本だったので、205が圧倒的に少なくなってきている

2020-01-03 13:09:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

うまくいけばあさって休めるかもしれないので、下はスラックス、上はジェフのパーカーというわけわからん格好をしており、手さげ袋に仕事用のワイシャツと上っ張りを突っ込んである。これであさって休めなかったら割とキツい(

2020-01-03 13:06:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は東京からUターンと逆方向の北陸新幹線に乗って金沢経由で行くが、上田と長野で寄り道する。

2020-01-03 13:03:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】1062M
【種別列車名】特急わかしお12号
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→東京
【編成】255系マリBe-01
【車両】モハ254-2

2020-01-03 12:53:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

長文は畳めというのはマイルールの押し付けのように聞こえるのだが

2020-01-03 12:42:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】4077F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E217系クラY-12
【車両】モハE217-12

2020-01-03 12:41:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて明日からの武生出張に向けて再び旅立ちますや

2020-01-03 03:26:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久しぶりに緊急鳴ったが少ししか揺れなかった

2020-01-03 00:27:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日のお昼ご飯

Attach image
Attach image
Attach image
2020-01-02 21:36:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そういや昨日銚子の窓で社線単独頼んだら拒否されたな

2020-01-02 18:57:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】289M
【種別列車名】普通
【行き先】茂原
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC616+C433
【車両】モハ208-2131

2020-01-02 18:47:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

おととい行ってきた羽沢横浜国大駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2020-01-02 18:41:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺みたく一足先にUターンしてきた人がたくさん乗ってる

2020-01-02 18:08:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

基本編成だけ混んでるな

2020-01-02 18:08:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】1821F
【種別列車名】快速
【行き先】千葉
【乗車区間】東京→千葉
【編成】E217系クラY-21+Y-138
【車両】モハE217-2076

2020-01-02 17:32:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(宇都宮線→東海道線)
【列車番号】1585E
【種別列車名】普通
【行き先】国府津
【乗車区間】大宮→東京
【編成】E231系ヤマU535
【車両】モハE231-1052

2020-01-02 16:36:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(北)郡山+5

2020-01-02 16:34:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北新幹線
【列車番号】146B
【種別列車名】やまびこ・つばさ146号
【行き先】東京
【乗車区間】(北)郡山→大宮
【編成】E2系セシJ53+E3系カタL63
【車両】E328-2003

2020-01-02 16:24:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とーほぐすんかんせん遅れてるな

2020-01-02 15:19:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

初詣客で入場規制がかかる駅というのは原宿駅の他には宮山駅くらいなのではなかろうか

2020-01-02 15:09:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

実家に24時間も滞在せず、とんぼ返りと言ってもいいくらいの慌ただしい帰省となった。彼岸にまた来よう。

2020-01-02 15:05:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗車電レチは福総

2020-01-02 15:05:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さっきのF2+P4はそのまま新白河行きに化けるのか

2020-01-02 14:57:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

仙台からのF2+P4の6両普電が滑り込んできた。それほどダッシュしている人は見られず、在来線のUターンラッシュは暦通りになる感じだな。新幹線の上りは今日から満席なのに。

2020-01-02 14:56:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1150M
【種別列車名】普通
【行き先】郡山
【乗車区間】(北)福島→(北)郡山
【編成】701系センF2-515+F2-25
【車両】クモハ701-1025

2020-01-02 07:33:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

泥のように寝てしまった

2020-01-01 21:33:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福島は冷たい風がとても強い

2020-01-01 18:14:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

我が故郷、福島に近づいてきた。雪は降ってない。

2020-01-01 18:10:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

時間がなくて買えてないのが寿駅入場券と上信の1日乗車券

2020-01-01 17:18:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

電車でうつらうつらはしてたけど、昨日からほとんど寝てないのでつらすぎるな。とはいえ、趣味となるとここまでやり切れてしまうんだから恐ろしい。乗った路線はどれも乗り慣れたところだったにもかかわらず、そんなに苦しい感じじゃなかったしな。

2020-01-01 17:07:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

っていうかこれ前につばさつないでないのね。10両単独の各停じゃない仙台行きのやまびこあるのか。

2020-01-01 17:02:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久しぶりにやまびことか乗るわ。

2020-01-01 17:00:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東北新幹線
【列車番号】1147B
【種別列車名】やまびこ147号
【行き先】仙台
【乗車区間】大宮→(北)福島
【編成】E5系セシU20
【車両】E526-320

2020-01-01 16:39:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それにしても出張明けで年越し乗り鉄する40手前のおっさん、ほんと今キッツイっすよ。新幹線仙台まで乗り越すかもしれん。

2020-01-01 16:33:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それにしても綺麗な日没だ。地元も晴れてるといいんだけどなぁ。

2020-01-01 16:31:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ヴィッセルおめでとう。ビジャの引退試合をしっかり飾れたな。

2020-01-01 16:24:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日の移動距離はいくらだろうか。
新宿(50.3km)大船(6.6km)湘南江の島(6.6km)大船(28.3km)川崎(86.4km)熱海(36.7km)吉原(20.6km)三島(113.9km)品川(75.2km)成田(65.5km)銚子(6.4km)外川(0.9km)犬吠(0.9km)外川(6.4km)銚子(120.5km)東京(30.3km)大宮(242.5km)(北)福島

2020-01-01 16:17:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっと快晴になってきたな。これが朝から続けば良かったのにな。

2020-01-01 16:10:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(東海道線→高崎線)
【列車番号】1886E
【種別列車名】普通
【行き先】籠原
【乗車区間】東京→大宮
【編成】E231系コツK-32+E233系コツE-71
【車両】モハE232-3636

2020-01-01 15:56:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

錦糸町でだいぶ降りたな

2020-01-01 15:37:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉を発車した。結局隣に誰も来なかった。

2020-01-01 14:37:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

飯岡は自由席の乗車口にしか列ができてなかったが、(総)旭は指定席の乗車口にも人がちらほらいた。ハザはまだ6割くらいしか座ってないけど、千葉まで来たら満席だろう。

2020-01-01 14:32:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

窓口がなくなった飯岡からたくさんの人が乗ってくるわけだが、飯岡には窓口がないので、他駅で指定券を買ってない人はみんな自由席に座らざるを得ない。えきねっとの受け取りもできないし、不便なことこの上ないだろうな。

2020-01-01 14:22:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あと2回乗り換えれば福島に着くのか。慌ただしかったけど、ここからはまったりできる。

2020-01-01 14:16:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レチ終点まで佐倉

2020-01-01 14:08:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ハザ満席らしい。さすが元日の銚子。

2020-01-01 14:06:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】4010M
【種別列車名】特急しおさい10号
【行き先】東京
【乗車区間】銚子→東京
【編成】255系マリBe-03
【車両】モハ254-6

2020-01-01 13:47:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

実家に帰らせていただきます

2020-01-01 13:46:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ひる!

2020-01-01 13:37:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

犬吠も外川も売店の商品が飛ぶように売れてるのが幸いなことだ

2020-01-01 13:32:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

真新しいボードを入れられてるのがなかなか不釣り合いな骨董品車両

Attach image
2020-01-01 13:30:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】銚子電気鉄道
【路線】銚子電気鉄道線
【列車番号】24レ
【種別列車名】普通
【行き先】銚子
【乗車区間】外川→銚子
【編成】2001
【車両】2001

2020-01-01 13:30:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

午後になってみんな入場券買ってるな。100枚売れてるかもしれない。

2020-01-01 13:24:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】銚子電気鉄道
【路線】銚子電気鉄道線
【列車番号】21レ
【種別列車名】普通
【行き先】外川
【乗車区間】犬吠→外川
【編成】2001
【車両】2001

2020-01-01 13:01:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】銚子電気鉄道
【路線】銚子電気鉄道線
【列車番号】108レ
【種別列車名】普通
【行き先】銚子
【乗車区間】外川→犬吠
【編成】2002
【車両】2002

2020-01-01 12:58:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

外川の入場券は50枚しか売れてなかった。初日の出見られなくてみんな景気悪くなっちゃったかな。

2020-01-01 12:33:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

券番1000超えてるけど、まだ元日限定の1日乗車券は残っていた。何枚刷ったんだこれ。初日の出は見られなかったが、買いたかったものは買えているので大変良い。あとは外川と犬吠で買い物できれば完璧。

2020-01-01 12:19:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】銚子電気鉄道
【路線】銚子電気鉄道線
【列車番号】107レ
【種別列車名】普通
【行き先】外川
【乗車区間】銚子→外川
【編成】2002
【車両】2002

2020-01-01 11:17:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

香取からはそんな乗らなかった。当たり前のようにみんな車か。

2020-01-01 11:11:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

佐原でみんな降りてった。香取からはまた初詣客が乗ってくるだろう。

2020-01-01 10:36:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

この時間になったら成田から帰る人で混むの分かってることなのに、さっぱり融通効かない千葉支社だから困ったもんだな。いくらなんでも4両じゃ初詣客運べないって。

2020-01-01 10:35:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】成田線
【列車番号】2441M
【種別列車名】普通
【行き先】銚子
【乗車区間】成田→銚子
【編成】209系マリC424
【車両】モハ209-2176

2020-01-01 09:20:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて、成田山に向かう人はどこらへんから増えてくるだろうか。千葉を出る頃にはかなりの混雑になるとは思っているのだが。

2020-01-01 09:19:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

と思ったら東京930のN'EXないから、千葉も単なる停車なのか。無能な列車に乗ってしまった。

2020-01-01 09:17:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

品川でも東京でも2分ずつ停まっててノロいな。千葉でもN'EX通過待ちするんだからたまったもんじゃない。

2020-01-01 09:13:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ただでさえ新幹線課金してんのにBグ課金とかできねぇな。大人しく銚子向かおう。

2020-01-01 09:10:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

11両かよ、Bグ乗るかと思ったけど、ホームに全然人いないし、空いてるだろうと思って普通車乗ったらめちゃくちゃ空いてて笑ってる。元日のこの時間の都心の電車面白いな。

2020-01-01 09:08:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】横須賀線→総武快速線→総武本線・成田線
【列車番号】714S→715F→3715F
【種別列車名】普通→快速→快速
【行き先】成田空港
【乗車区間】品川→成田
【編成】E217系クラY-14
【車両】モハE217-14

2020-01-01 08:31:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さっき何気なくシスの211乗ったけど、このタイミングで315のニュースが飛び込んでくるのはなかなか面白い。

2020-01-01 08:08:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】708A
【種別列車名】こだま708号
【行き先】東京
【乗車区間】三島→品川
【編成】N700系オサX18
【車両】785-2618

2020-01-01 07:31:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

年が明けると必ず開催される「初夢は大みそかの夜の夢なのか元日の夜の夢なのか」論争

2020-01-01 07:27:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こっから銚子に行くの気が遠くなりそうなんだが

2020-01-01 07:24:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

12/31のミッション
✔西武カナヘイ
✔横浜市営地下鉄絵馬
✔相鉄ゆめきぼ
1/1のミッション
✔湘南モノ硬券
✔京王ハガキ
・銚電応援
✔岳南
✔秩鉄(郵送)
✔くま鉄(郵送)
1/3のミッション
・上田
・長電
1/7のミッション
・伊豆箱根

2020-01-01 07:21:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】724M
【種別列車名】普通
【行き先】三島
【乗車区間】吉原→三島
【編成】313系シスT14+211系シスLL8
【車両】クモハ211-5026

2020-01-01 06:50:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

去年は日の出の時刻から20分くらい遅れたけど綺麗に初日の出見られた。今日は晴れる保証がまったくない天気予報だったので、直前になって行くのをやめた。

2020-01-01 06:44:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

銚子切断してよかったな。これたぶん初日の出見れんぞ。

2020-01-01 06:43:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5735M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松
【乗車区間】沼津→吉原
【編成】313系シスT3+211系シスLL19
【車両】モハ313-2503

2020-01-01 06:18:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5423M
【種別列車名】普通
【行き先】沼津
【乗車区間】熱海→沼津
【編成】313系シスN6+211系シスSS2
【車両】クモハ211-5608

2020-01-01 04:48:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

Bグも大盛況なほどの混雑。とりあえず付属編成までいそいで移動してきたが、熱海に着く前に前に移動せんといかん。

2020-01-01 04:47:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東海道本線
【列車番号】721M
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】川崎→熱海
【編成】E231系ヤマU515+E233系ヤマU224
【車両】サハE233-3024

2020-01-01 04:12:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

品川435の東海道本線に乗るの何年ぶりだろうか。前に乗ったのはコツにまだ211がいた頃だと思う。

2020-01-01 04:09:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

川崎の稲毛神社で初詣してきた。さてここからは始発モードに切り替わった駅に入って東海道本線に乗り込む。

2020-01-01 03:30:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンジハン!!

2020-01-01 03:13:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やはり石川町で席が埋まった。ここから先まだ客は増える感じかな。

2020-01-01 03:02:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新杉田から腐るほど乗ってきた。どこに行ってた人だこれ

2020-01-01 02:54:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さっきのSSLは割と乗ってたけど、今乗ってる京浜東北線はそんなに混んでない。途中駅からどんな感じになるかな。

2020-01-01 02:50:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大船の自動改札、駅員氏の言う通り12/31のホリパで問題なく入場できた。はたして川崎ではどうなるか。

2020-01-01 02:49:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】根岸・京浜東北線
【列車番号】9224A
【種別列車名】各停
【行き先】大宮
【乗車区間】大船→川崎
【編成】E233系サイ126
【車両】サハE233-1226

2020-01-01 02:25:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

何気なくワンマン書いてるけどワンマンじゃねぇよって話

2020-01-01 02:20:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】湘南モノレール
【路線】江の島線
【列車番号】8レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】大船
【乗車区間】湘南江の島→大船
【編成】5607
【車両】5607

2020-01-01 02:13:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大船で片瀬山の入場券が買えなかったのが誤算。また来ないと。

2020-01-01 02:04:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし相変わらず乗り心地の悪い路線だこと。千葉モルールの方がもっとマシな気がする。

2020-01-01 02:00:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみに大船の正月記念入場券は100枚売れていた。朝まで持つと思うけど、午後まで持つかは微妙だな。

2020-01-01 01:59:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

湘南モノレールの終夜運転、割と盛況である。45分おきの運転だが、30分おきくらいでもいいんじゃないかって感じ。

2020-01-01 01:57:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】湘南モノレール
【路線】江の島線
【列車番号】5レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】湘南江の島
【乗車区間】大船→湘南江の島
【編成】5607
【車両】5207

2020-01-01 01:52:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大船、問題なく改札を通れた上に、有人改札の駅員から「初列車の前までならホリパで入場できるよ」と言われた。やはり駅によって自動改札の設定が全然違うようだ。

2020-01-01 01:23:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて大船。根岸線の最終も15分前に到着しているのか。自動改札が切り替わっているかどうか検証に入る。

2020-01-01 01:17:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

去年の乗り納めはトタT1のオレンジ各停、今年の乗り始めはSSLを走るコツE-03ということに。どっちも233だな。

2020-01-01 01:13:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

川崎の稲毛神社で手を打つとするか。川崎からトカ線始発で座れないということもないだろうし。

2020-01-01 00:56:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

だったら泉岳寺でいいかって話か。高輪口から歩けば行けるべ。

2020-01-01 00:49:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

初詣は品川神社にでも行こうかと思うのだが、時間が割とカツい。

2020-01-01 00:47:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大船着くと30分待ちになるので、20分くらい遅延してくれねぇかなぁと思っている。現状数分遅れているのだが。

2020-01-01 00:33:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし山手線ドチャクソ混んでるな。みんな渋谷か原宿だろう。

2020-01-01 00:31:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】湘南新宿ライン(宇都宮線→横須賀線)
【列車番号】9521Y
【種別列車名】普通
【行き先】逗子
【乗車区間】新宿→大船
【編成】E233系コツE-03+E231系コツS-19
【車両】モハE232-3003

2020-01-01 00:28:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

湘南新宿ラ

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2020-01-01 00:25:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新宿4番線の発車標は湘南新宿ラインの大宮行きという表示になっている

2020-01-01 00:22:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて新宿2415にホリパで改札を通過しましたが、これは何の問題もなかったですね。大船には1時間後に着くけど、果たして通過できるのか。

2020-01-01 00:00:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

皆さんあけましておめでとうございます!!!
今年も何卒よろしくお願いいたします!!!