19:12:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とあるラッピング。だいたい察しはつく(

19:11:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗り換え1回で帰れるのはいいが、この時間は電車が混んでるな

19:03:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ユタカホームもはがされているかもしれない

19:02:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1月でラッピングの契約期間が切り替わるところが多いのかな

19:01:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】1841F→4841F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E217系クラY-30+Y-134
【車両】モハE217-2068

18:58:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

船橋の野田線ホームから幕の8000が出ていった

18:47:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

沖縄が連続で揺れた

18:34:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1857SR→1856A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】15109
【車両】15209

18:28:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1週間遅い冬休み明けなので頭が悲鳴を上げた

14:26:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

午後になって急に事務所が暑くなってきた

14:03:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結局トキてつは値上げしちゃうのか

13:05:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まあ常々言ってるけど、サッカーっていうものはオフサイドが分かってしまえばルールの9割を理解したのと同じくらい単純なスポーツ。

13:02:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかしレディースが皇后杯で早々と敗退してしまったので、今年はオフが長すぎてサッカーのルールも忘れそうなレベルだ。

12:33:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まあうちの会社の場合は半年に1回調査がかかるのでそういうことは起きないけど(

12:32:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

会社のネットワークに載せるのにOS載せ替えを申請なしでやれるのはちょっとアレなのでは(

12:00:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:17:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

近鉄って230kmで3k円超えるのか。なんか東武の運賃見ちゃうとすごく高く感じるな。これだったら乗り鉄するのには今回使ったきっぷ使うわってなるわな。

11:10:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なるほど3日間で10k円分は乗っていたわけか。特急3回課金した上に3日目に伊賀上野からJRで戻ってきたりとかしてるけど、元は取れてるな。

11:07:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(近鉄)津→吉野 1,620円+1,340円
(近鉄)吉野→道明寺 800円
(近鉄)道明寺→柏原 160円
(JR)(関)柏原→王寺 180円
(近鉄)王寺→信貴山下 160円
(バス)信貴山下駅→信貴大橋 270円
(バス)信貴山門→信貴山下駅 270円
(近鉄)信貴山下→大和西大寺 410円
(近鉄)大和西大寺→東寺 570円
(近鉄)東寺→津 1,950円

(バス)津→結城神社 250円
(バス)結城神社→津 250円
(近鉄)津→長谷寺 1,160円+920円
(近鉄)長谷寺→桜井 210円
(近鉄)桜井→鵜方 1,890円+1,340円
(近鉄)鵜方→賢島 230円
(近鉄)賢島→鳥羽 480円
(近鉄)鳥羽→伊勢市 330円
(近鉄)伊勢市→津 640円

(近鉄)津→伊賀神戸 770円

09:34:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

コロナウイルスが輸入されたようだ

08:01:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

都立大学駅とか学芸大学駅とかいつになったら改称するんだろうか

07:55:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今回GalaxyA20に機種変したので、DIGNO→isai→Galaxyという非常に意味不明な機種変更履歴を作り上げてしまった。次は何になるか今から楽しみだ(

07:41:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺が小学生の時って言うと25年以上前の話になるので、ほんと俺歳取ったなぁって感じだ(

07:36:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小学生の時にコンビーフのピカタ作ったけど、5人くらい缶で指切ってて危ねぇなぁという感想しかなかった。

06:37:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

機種変したアンヨヨイヨ端末、縦に長すぎて慣れるまで時間かかりそう

06:30:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

先行列車で安全確認してて浦安で抑止を喰らったが、確認がすぐ終わったらしく、遅れることなくすぐ発車した

06:23:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久しぶりに真っ赤な東の空を見ながら出勤できる喜び(

06:17:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B617S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15105
【車両】15305

05:55:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福島県人は「春は喜多方、夏も喜多方、秋も喜多方、冬も喜多方」という文字列を見ると突然歌い出すことで有名だが、千葉県人は「富士富士住建富士住建」という文字列を見るとみんな歌い出すのだろうか。

05:45:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】565B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA509
【車両】サハE231-609

05:37:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて1週間ぶりに働きますよ

05:37:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC613+C438
【車両】クハ209-2113