23:18:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

降り鉄やってると徒歩の許容範囲がマヒるので、一般人からかなり驚かれることが多い

23:12:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

セコマ十三奉行店ですか。地図を見たら完璧に思い出しましたね。こんなの駅から歩いていくところではない(

23:01:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

セコマのフライドチキンは俺よりも嫁の方がかなり好きで、「茨城に出かける」と言うと、具体的な場所も聞かずに「セコマ行ってフライドチキン買ってきて」とか言われますね。それで一回湊線の平磯駅から往復40分歩いてセコマ行ったこともあったりしましたね。

22:54:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

セコマに行くとフライドチキンを絶対買ってしまう

19:28:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし銀河の話題で持ちきりだな

19:03:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

旧中山道
1日中山道

19:01:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんで千葉にいるのに家では年中NACK5が流れ続けているのか(

18:47:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

NACK5聞いてると松戸市のCM流れてくるんだけど攻めてるなぁといった感想しか思い浮かばない

18:41:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なかなかわけのわからん1日になった。明日はヘドマスタンプラリーでもやろうかと思ったけどこれ1日で回るの結構つらいな。

17:52:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】281M
【種別列車名】普通
【行き先】茂原
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC442+C426
【車両】モハ209-2194

17:46:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あぁ眠かった。寝てたら千葉に着いた。

16:37:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】横須賀線→総武快速線→総武・成田線
【列車番号】1572S→1573F→4573F
【種別列車名】普通→快速→快速
【行き先】成田空港
【乗車区間】横浜→千葉
【編成】E217系クラY-20+Y-131
【車両】モハE216-2062

16:28:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ありがとうございました

Attach image
Attach image
16:01:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

普通にスカ線乗るかな

15:57:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて横浜からどうやって帰ろう

15:46:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いやぁ廃車にするにはもったいないくらいの設備だなぁ。中の設備だけ北海道に持ってってオホーツクとか宗谷とかで走らせればみんな乗るんじゃねぇかって感じだ(

15:39:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

熱海から最後尾の席に誰もいなくなって、ずいぶん変な区間で葬式乗車するもんだなぁといったところ。

15:17:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

展望席です

Attach image
15:17:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】伊東・東海道本線
【列車番号】3008M
【種別列車名】特急スーパービュー踊り子8号
【行き先】東京
【乗車区間】伊東→横浜
【編成】251系オオRE-4
【車両】クロ250-4

15:16:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さっき大船にいたサフィール踊り子の試運転が伊東に来てこういうことになった

Attach image
15:05:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて帰りはロザです

Attach image
14:56:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

黒船電車とロイヤルエクスプレス

Attach image
14:55:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみに横浜の電光掲示板はこれ

Attach image
14:53:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて、とんぼ返り。

Attach image
14:15:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし暖冬のせいなのかここらへん梅も満開近くなってるし、河津桜も例年の見頃の時期には散ってしまいそうな勢いだな。2月の飛び石のころまで持ってくれるかどうかって感じだ。

14:11:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

横浜熱海間無停車は強いな。あっという間に静岡県入るわ。

14:00:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はまかいじがなくなるときも、アルウィンで試合見る日にわざわざ葬式乗車したっけな。185踊り子も乗ったし、悔いはなくなった。ところで、伊豆クレールって今回葬式しないといけないんだっけか(

13:47:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

茅ヶ崎出たところでEast i-Eとすれ違ったな。このあとどこ行くんだろ。

13:39:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大船でサフィール踊り子の試運転が待避していた。新旧車両が並んだわけだ。

13:28:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

横浜から乗る人の多いこと多いこと

13:25:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本→伊豆急行
【路線】東海道・伊東線→伊豆急行線
【列車番号】3007M
【種別列車名】特急スーパービュー踊り子7号
【行き先】伊豆急下田
【乗車区間】横浜→伊東
【編成】251系オオRE-1
【車両】モハ250-101

13:17:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新横と東神奈川で1分停車なので定時で横浜に着けそうだ

12:41:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ダァが開くたび寒いのでアメダスを見たところ、八王子は6℃だったが、都心も8℃なので、今日はどこにいても寒いようである。

12:33:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて、スーパビュ踊り子の葬式をするわけだが、横浜での乗り換え時間が3分しかありませんね(

12:25:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】横浜・根岸線
【列車番号】4222K
【種別列車名】快速
【行き先】桜木町
【乗車区間】八王子→横浜
【編成】E233系クラH006
【車両】モハE232-6006

12:24:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺は数学科卒な人だけど、両手とも人差し指より薬指の方が長いな

12:03:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久しぶりに拝島のホーム可動柵を見たが、閉まるタイミングが早すぎて物凄い違和感ありまくりだった。電車の扉と連動してないんだろうから仕方ないのかもしれないけれども。

12:00:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

スーパビュ踊り子のロザは、JR線内オンリー100km以内ならハザ+520円で乗れるので、展望席が空いていれば迷わずに取るべきである(

11:54:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

くっ、バレたか(

11:50:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1時間早く秩鉄から抜けたので、横浜からスーパビュ踊り子7号で伊東まで行き、そこからスーパビュ踊り子8号で横浜に戻るというケチくさい葬式乗車を敢行することにした。往路はハザ、復路はロザに乗る。

11:38:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】八高線
【列車番号】1174E
【種別列車名】普通
【行き先】八王子
【乗車区間】東飯能→八王子
【編成】209系ハエ51
【車両】モハ208-3501

11:28:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっと街に戻ってきた

11:01:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

発車時刻になると改札の駅員から「改札オーライです」という放送が流れる西武秩父線の各駅

10:53:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

芦ヶ久保で4000と交換。連続で3分停まっての交換である。

10:46:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

横瀬でLaviewと交換

10:44:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】西武鉄道
【路線】秩父線・池袋線
【列車番号】5024レ
【種別列車名】普通
【行き先】飯能
【乗車区間】西武秩父→東飯能
【編成】20158
【車両】20358

Attach image
Attach image
10:34:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

クソ久しぶりに西武秩父駅に来た。

Attach image
09:55:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今週も運転するらしいEL牽引の客車列車に乗ると乗車証もらえるらしいので、来週はそれのために行くことにするか。翌日の2.2.2は富士急捨てるかどうかってとこだなぁ。

09:50:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

んで結局7500しか乗れずに秩鉄を去ることになった(

09:49:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2020クソイベで盛り上ってる中でもまだラグビーラッピングを続けている秩鉄強い(

09:48:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】秩父鉄道
【路線】秩父本線
【列車番号】1515レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】三峰口
【乗車区間】野上→秩父
【編成】7503(ラグビーW杯ラッピング)
【車両】7603

09:38:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

野上で電車待ってたら撮れた

Attach image
09:31:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

野上駅まさかの1人勤務で急行券がすぐ買えず。予定の1本後の電車で秩父駅まで行き、そこから御花畑駅を経由して西武秩父駅まで歩くことに。

09:10:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】秩父鉄道
【路線】秩父本線
【列車番号】20レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】熊谷
【乗車区間】長瀞→野上
【編成】7505(寺社ラッピング)
【車両】7605

08:40:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

交換の特急が遅れていたので同じ列車に乗り込んで先に進む。これで1時間早く西武秩父に行けるはずだ。

08:38:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】秩父鉄道
【路線】秩父本線
【列車番号】1511レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】三峰口
【乗車区間】寄居→長瀞
【編成】7507(彩色兼備)
【車両】7607

08:26:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここまで見事に7500にしか当たってないけど、交換していく列車は7000とか5000なので、そのうち乗れると思う

08:25:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】秩父鉄道
【路線】秩父本線
【列車番号】1511レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】三峰口
【乗車区間】永田→寄居
【編成】7507(彩色兼備)
【車両】7607

07:43:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし来週も来なきゃいけないの分かってたらわざわざ今日来なかったって話な

07:34:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

羽生では半自動にしてくれなかったが、熊谷では半自動にしてくれてる。ウテシによって判断が分かれるらしい。

07:33:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】秩父鉄道
【路線】秩父本線
【列車番号】1509レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】三峰口
【乗車区間】熊谷→永田
【編成】7506
【車両】7606

07:01:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

来週もまた秩鉄に来ないといけないが、羽生の1日乗車券が運賃変更印対応だったので、他の駅から乗りたいところ。まぁ無理やり秩鉄乗らずに回っちゃうかもしれないけど(

06:50:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

発車時刻と同時に伊勢崎線の上り列車、下り列車どっちも入ってきてて、東武と秩鉄で全く接続が考慮されていないのが分かるな。まぁ秩鉄もそんな極端に本数少ないわけじゃないしな。

06:45:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】秩父鉄道
【路線】秩父本線
【列車番号】1507レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】三峰口
【乗車区間】羽生→熊谷
【編成】7504
【車両】7604

06:39:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

羽生で券番0001の急行券を購入できた。かなり嬉しい。

05:48:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まさか8両で来るとは思わなかった。折り返し浅草に戻るから8両つながないとつらいのかな。

05:47:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東武鉄道
【路線】伊勢崎線
【列車番号】2501レ
【種別列車名】区間急行
【行き先】館林
【乗車区間】新越谷→羽生
【編成】11432+11480
【車両】モハ12432

04:58:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

元トウのミツ231-500から元ミツのケヨ231-0へと乗り換えるこの変な感覚

04:57:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】432B
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】西船橋→南越谷
【編成】E231系ケヨMU16
【車両】モハE231-74

04:35:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

総武緩行線あるある
・髪の毛とホコリが絶妙なハーモニーを奏でた物体が床で踊っている
・窓が閉まってるはずなのに車内で強風が吹き荒れている

04:29:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】473B
【種別列車名】各停
【行き先】御茶ノ水
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA548
【車両】モハE230-642