新検見川でマリから出てきた房総209に抜かれた
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1868B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツA519
【車両】モハE231-555
【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1809KR→1808A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】E231系ミツK7
【車両】モハE231-819
ケヨの205まだ10本以上残ってるのか。一方でトウの231-500はついに506の1本だけに。ケヨの205はしばらくはしぶとく生き残るわけか。
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B669S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-122
【車両】05-222
なんでこんな分かりづらい編成番号の付け方してるのかと思ったら、元々ミツだったのと元々ラシだったので分けてるのか。数学的にはとても美しくなくて嫌いだけど。
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】604E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】新習志野→西船橋
【編成】E231系ケヨMU21
【車両】モハE230-75
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】528Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→新習志野
【編成】E233系ケヨ516
【車両】モハE232-5016
【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1625M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC615
【車両】クハ208-2115