22:03:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ユビキタスとかいう言葉久しぶりに見たぞ

19:55:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉の県庁前駅

Attach image
19:35:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっとWin10PCの設定がちゃんと終わった

15:46:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉で10分以上待たされたのでくたびれた(

15:42:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】千葉都市モノレール
【路線】1号線
【列車番号】15113
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】県庁前
【乗車区間】千葉→県庁前
【編成】1000形12編成(ニチレイラッピング)
【車両】1024

15:24:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりあえず県庁前まで行くか

15:15:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて千葉に着いたらどう動こうかな

15:09:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉都市モノレール、若干駅メモと鉄道むすめに頼りすぎている部分がある気がするが、それでも買いに来る人は関係なしに来るので、深くは追求しないことにする。けどね、グッズを千城台でしか売らなくしたのは下心が見え見えなのでね。

15:02:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】千葉都市モノレール
【路線】2号線
【列車番号】15030
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】千葉みなと
【乗車区間】千城台→千葉
【編成】0形24編成(富士住建ラッピング)
【車両】008

15:02:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

車両が快適だったので硬券セットだけ買ってすぐに乗車電で折り返し

14:48:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

若葉区というところ、恐ろしいくらい住宅が密集してて、中央区民からすると同じ千葉市と思えないな。中央区も探せばこういうところあるんだろうけど。

14:35:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっぱり0は乗り心地も1000に比べて格段に良いし快適っちゃ快適だな

14:34:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】千葉都市モノレール
【路線】2号線
【列車番号】14031
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】千城台
【乗車区間】千葉→千城台
【編成】0形24編成(富士住建ラッピング)
【車両】007

14:17:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

快速が11両だったから各停でも戻ってるけど、案の定並走してる11両快速はかなり混んでて立ってる人もかなりいる。

14:11:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

マリに全席シートカバー外されたNB-04が停まってるけど掃除中なだけかな。それとも

14:07:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1394B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】津田沼→千葉
【編成】E231系ミツA524
【車両】モハE231-570

13:39:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

船橋で乗り継ごうと思っていた快速に思いっきり抜かれたので津田沼で蕎麦食っていくことにした

13:37:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1222B
【種別列車名】各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】西船橋→津田沼
【編成】E231系ミツA532
【車両】モハE231-594

13:33:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いまだに遅れている総武緩行線

13:00:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1260TR→1260T
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】飯田橋→西船橋
【編成】2111
【車両】2411

12:40:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→埼玉高速鉄道
【路線】南北線→埼玉高速線(埼玉スタジアム線)
【列車番号】A1282M
【種別列車名】各停
【行き先】浦和美園
【乗車区間】白金高輪→飯田橋
【編成】2103
【車両】2503

12:39:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

IEじゃないと動かない社内システムが腐るほどある会社に勤めています。どうも。

12:27:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

田園調布の記念乗車券は半分売れたくらいだな。

12:19:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東急電鉄→東京都交通局
【路線】目黒線→三田線
【列車番号】209122→1209K
【種別列車名】各停
【行き先】西高島平
【乗車区間】田園調布→白金高輪
【編成】3009
【車両】3209

12:04:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし東急も全駅降りたの10年くらい前だけど、その時と比べたらどこもかしこも変わっちゃったなぁ。またゆっくり全駅降りてみたいな。

12:02:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

後ろがもっと遅れてるらしくて、乗車電が武蔵小杉まで一番早く着くことが確定しているらしい

11:58:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東横線遅れてて通過待ち駅とか変更になっててこいつがほんとに一番早く着くのか分からん

11:57:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東急電鉄→横浜高速鉄道
【路線】東横線→みなとみらい線
【列車番号】015111
【種別列車名】各停
【行き先】元町・中華街
【乗車区間】渋谷→田園調布
【編成】5171
【車両】5671

11:48:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やむ気配のない雨だったが、都心まで出てきたら晴れてきたな

11:42:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】山手線外回り
【列車番号】1017G(大崎から1117G)
【種別列車名】各停
【行き先】渋谷・新宿方面
【乗車区間】品川→渋谷
【編成】E235系トウ17
【車両】モハE234-49

11:29:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみにすでに遠隔管理駅になってる西小坂井とかの駅も普通の乗車券で下車印をもらいながら入場券を集めたっけね。あのときどういう区間の乗車券切ったか正直覚えてない。

11:22:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日の帰りは伊勢奥津→上総亀山という乗車券を使って入場券だけじゃなくて下車印も集めながら駅訪問していたわけだが、遠隔管理駅になる東海道本線の駅も同じように回らんといかんなぁ。フリーきっぷには下車印をあまりもらいたくないので、18期間以外でまた愛知に出向かないといかんな。

11:14:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんだか雨がやむ気配がないな

10:55:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

渋谷で降りるのと目黒で降りるのとで運賃が変わってしまうことが分かったので、安い方の渋谷を目指す。あんまり行きたくないけど。

10:48:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

緩行線1分乗り換え失敗したら最悪なので、このまま品川まで乗って目黒か渋谷から東急に乗ることにした

10:41:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】902F→903S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】千葉→船橋
【編成】E217系クラY-39+Y-124
【車両】モハE216-2077

10:39:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉1041の緩行線乗ろうと思ったらウヤになっていたので本当に遺憾なのだが内房線から直通の快速線に乗る

10:32:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1636M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC416
【車両】クハ209-2140

10:20:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

始動が遅くなったが、とりあえず田園調布行こう

07:42:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雨やんだかな