2020-01-19 21:33:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サッカーにおける世界三大カップ戦の1つとして知られるちばぎんカップのチケットはいい席がだいぶ売れてきてるみたいだな

2020-01-19 21:06:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちょっと千葉のナンパ通り行かないだけで通りの店がかなり入れ替わってて驚いちゃうな

2020-01-19 16:41:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

家からアリオ・12JEF・グローボ経由で蘇我駅行って電車で帰るのなかなかよい

2020-01-19 16:37:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】178M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】209系マリC616
【車両】モハ209-2132

2020-01-19 13:35:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

楓は人を煽ることにしか生きがいを見出だせないのだろうか

2020-01-19 12:28:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

というわけでアリオ蘇我のQBハウスにきたわけだが、この時間でも人が少なくて、10分待ちくらいで切ってくれそうなので迷わず入店。店内では加湿器2台と加湿機能付きの空気清浄機がフルパワーで頑張っているが、湿度は40%弱くらいだ。

2020-01-19 12:24:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりあえず髪が伸びたことに気付かないほど仕事が忙しかったので何もないこの土日で伐採することにした。

2020-01-19 07:39:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて今日はいい天気なので買い物しに行きましょうかね

2020-01-18 10:46:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっぱり気温下がってきて都心も所々雪になってきたみたいだな。たぶん積もらんとは思うけど

2020-01-18 10:40:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今もうちの学科はセンター配分25%くらいなんだな。センターのちょっとした差なんてどうにでもなる配分だ。

2020-01-18 10:39:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

センター配分ちっさいからどうにでもなっただけとも言う(

2020-01-18 10:38:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺が受けた時の国語115はピッタリ全国平均点だった。国語の先生からは旧帝の医歯以外の理系に行くなら全国平均がギリッギリボーダーライン上と言われてし、実際センターリサーチはど真ん中のC判定ではあった。二次試験はまさにギリギリの戦いだったのだ。

2020-01-18 10:28:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

チョロいわけないだろ起きろ

2020-01-18 10:28:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

国語115点、地理B58点でもうちの大学は受かるのでセンター試験はチョロいです

2020-01-18 10:16:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雪降らない言ってたけど気温が下がってきていよいよ降りそうだな

2020-01-18 07:09:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

気温高くて雨だな

2020-01-17 20:10:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

2020-01-17 19:29:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日雪予報だからなのか知らんけどコンビニの食料品が品薄だな

2020-01-17 19:16:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】4841F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E217系クラY-25+Y-127
【車両】クハE217-2027

2020-01-17 19:09:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

は?飯坂線脱線したん?

2020-01-17 18:54:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1796B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E231系ミツA542
【車両】モハE231-624

2020-01-17 18:45:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

常磐線の全駅入場券は喜んで買う。ポインヨ有り余ってるし(

2020-01-17 18:24:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1727SR→1727A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】15107
【車両】15207

2020-01-17 18:22:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日より1本早いので帰れる

2020-01-17 17:01:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日の都心の予想最低気温2℃。予報も雪のち曇りになったな。

2020-01-17 16:10:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今年はまたセンターのときに雪になっちゃうのかな

2020-01-17 12:56:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これ常磐線の経由表記が「逢隈・三河島」になるのか非常に気になるな。

2020-01-17 12:47:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

747kmの10,670円になるかな

2020-01-17 12:33:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大宮・新幹線・仙台・東北・常磐の乗車券は1枚で切れるはずですね

2020-01-17 12:00:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2020-01-17 11:45:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

普電は原ノ町で分断か。そうなると原ノ町以南にセンの車が入ることはないということなのかな。

2020-01-17 11:31:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そしてしれっとKaenaiくんの後継機の話も出ている

2020-01-17 11:30:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

常磐線(富岡駅~浪江駅間)の運転再開について(PDF)
jreast.co.jp/press/2019/202001

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいきなり仙台行きひたち走るのかよマジか

2020-01-17 11:03:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉モノの硬券の話してたら、地紋変えるよってプレスが出てきた。2.2.2の入場券買うときに各駅どうなってるか微妙だな。改元の時は千城台の小人分だけ旧券になって悲しい思いをしたけど。
chiba-monorail.co.jp/index.php

2020-01-17 10:55:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なるほど大阪

2020-01-17 10:39:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりからさんどこ出かけるんだろ。また姫路かどこかかな(

2020-01-17 08:18:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今のところ2.2.2入場券・乗車券を出すのが決まってるのは流鉄と富士急くらいだな。千葉モノは有人4駅で売ってる硬券入場券に和暦で日付を入れてくれるので、これも買い集めたいところ。

2020-01-17 08:08:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

e-Taxって①パソリが必要、②マイナンバーカードが必要、③IEじゃないと動かないという三重苦みたいなものを抱えていてアレだな(

2020-01-17 07:53:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

くすのき台「ぐずぐずしてないで早くおうちに帰れ」

2020-01-17 07:17:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なるほど。先行発売はいつもと同じで、一般発売はwebによる抽選発売のみか。2/2は富士急の2.2.2入場券もあるから先行発売の一番遅い時間を狙って取るか。

2020-01-17 07:08:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今回のコウペンちゃん乗車券の発売の詳細についてはちゃんと読み解かないとだめだな

2020-01-17 06:59:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

そすうぽよが朝に起きている

2020-01-17 06:26:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

イニエスタのツイートは素晴らしいな。神戸がどういう街なのか分かってて移籍したんだろうな。スターと呼ばれる選手にふさわしい。

2020-01-17 06:17:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B617S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】07-103
【車両】07-203

2020-01-17 05:49:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

阪神・淡路大震災からもう四半世紀

2020-01-17 05:43:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】565B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA538
【車両】サハE231-638

2020-01-17 05:37:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

三田線何があったんだろ

2020-01-17 05:36:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC620+C440
【車両】クハ209-2120

2020-01-16 19:12:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とあるラッピング。だいたい察しはつく(

2020-01-16 19:11:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗り換え1回で帰れるのはいいが、この時間は電車が混んでるな

2020-01-16 19:03:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ユタカホームもはがされているかもしれない

2020-01-16 19:02:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1月でラッピングの契約期間が切り替わるところが多いのかな

2020-01-16 19:01:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】1841F→4841F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E217系クラY-30+Y-134
【車両】モハE217-2068

2020-01-16 18:58:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

船橋の野田線ホームから幕の8000が出ていった

2020-01-16 18:47:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

沖縄が連続で揺れた

2020-01-16 18:34:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1857SR→1856A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→船橋
【編成】15109
【車両】15209

2020-01-16 18:28:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

1週間遅い冬休み明けなので頭が悲鳴を上げた

2020-01-16 14:26:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

午後になって急に事務所が暑くなってきた

2020-01-16 14:03:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結局トキてつは値上げしちゃうのか

2020-01-16 13:05:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まあ常々言ってるけど、サッカーっていうものはオフサイドが分かってしまえばルールの9割を理解したのと同じくらい単純なスポーツ。

2020-01-16 13:02:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかしレディースが皇后杯で早々と敗退してしまったので、今年はオフが長すぎてサッカーのルールも忘れそうなレベルだ。

2020-01-16 12:33:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まあうちの会社の場合は半年に1回調査がかかるのでそういうことは起きないけど(

2020-01-16 12:32:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

会社のネットワークに載せるのにOS載せ替えを申請なしでやれるのはちょっとアレなのでは(

2020-01-16 12:00:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

2020-01-16 11:17:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

近鉄って230kmで3k円超えるのか。なんか東武の運賃見ちゃうとすごく高く感じるな。これだったら乗り鉄するのには今回使ったきっぷ使うわってなるわな。

2020-01-16 11:10:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なるほど3日間で10k円分は乗っていたわけか。特急3回課金した上に3日目に伊賀上野からJRで戻ってきたりとかしてるけど、元は取れてるな。

2020-01-16 11:07:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

(近鉄)津→吉野 1,620円+1,340円
(近鉄)吉野→道明寺 800円
(近鉄)道明寺→柏原 160円
(JR)(関)柏原→王寺 180円
(近鉄)王寺→信貴山下 160円
(バス)信貴山下駅→信貴大橋 270円
(バス)信貴山門→信貴山下駅 270円
(近鉄)信貴山下→大和西大寺 410円
(近鉄)大和西大寺→東寺 570円
(近鉄)東寺→津 1,950円

(バス)津→結城神社 250円
(バス)結城神社→津 250円
(近鉄)津→長谷寺 1,160円+920円
(近鉄)長谷寺→桜井 210円
(近鉄)桜井→鵜方 1,890円+1,340円
(近鉄)鵜方→賢島 230円
(近鉄)賢島→鳥羽 480円
(近鉄)鳥羽→伊勢市 330円
(近鉄)伊勢市→津 640円

(近鉄)津→伊賀神戸 770円

2020-01-16 09:34:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

コロナウイルスが輸入されたようだ

2020-01-16 08:01:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

都立大学駅とか学芸大学駅とかいつになったら改称するんだろうか

2020-01-16 07:55:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今回GalaxyA20に機種変したので、DIGNO→isai→Galaxyという非常に意味不明な機種変更履歴を作り上げてしまった。次は何になるか今から楽しみだ(

2020-01-16 07:41:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

俺が小学生の時って言うと25年以上前の話になるので、ほんと俺歳取ったなぁって感じだ(

2020-01-16 07:36:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

小学生の時にコンビーフのピカタ作ったけど、5人くらい缶で指切ってて危ねぇなぁという感想しかなかった。

2020-01-16 06:37:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

機種変したアンヨヨイヨ端末、縦に長すぎて慣れるまで時間かかりそう

2020-01-16 06:30:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

先行列車で安全確認してて浦安で抑止を喰らったが、確認がすぐ終わったらしく、遅れることなくすぐ発車した

2020-01-16 06:23:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

久しぶりに真っ赤な東の空を見ながら出勤できる喜び(

2020-01-16 06:17:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B617S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15105
【車両】15305

2020-01-16 05:55:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

福島県人は「春は喜多方、夏も喜多方、秋も喜多方、冬も喜多方」という文字列を見ると突然歌い出すことで有名だが、千葉県人は「富士富士住建富士住建」という文字列を見るとみんな歌い出すのだろうか。

2020-01-16 05:45:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】565B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA509
【車両】サハE231-609

2020-01-16 05:37:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて1週間ぶりに働きますよ

2020-01-16 05:37:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC613+C438
【車両】クハ209-2113

2020-01-15 22:03:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ユビキタスとかいう言葉久しぶりに見たぞ

2020-01-15 19:55:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉の県庁前駅

Attach image
2020-01-15 19:35:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっとWin10PCの設定がちゃんと終わった

2020-01-15 15:46:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉で10分以上待たされたのでくたびれた(

2020-01-15 15:42:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】千葉都市モノレール
【路線】1号線
【列車番号】15113
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】県庁前
【乗車区間】千葉→県庁前
【編成】1000形12編成(ニチレイラッピング)
【車両】1024

2020-01-15 15:24:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりあえず県庁前まで行くか

2020-01-15 15:15:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて千葉に着いたらどう動こうかな

2020-01-15 15:09:04 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉都市モノレール、若干駅メモと鉄道むすめに頼りすぎている部分がある気がするが、それでも買いに来る人は関係なしに来るので、深くは追求しないことにする。けどね、グッズを千城台でしか売らなくしたのは下心が見え見えなのでね。

2020-01-15 15:02:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】千葉都市モノレール
【路線】2号線
【列車番号】15030
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】千葉みなと
【乗車区間】千城台→千葉
【編成】0形24編成(富士住建ラッピング)
【車両】008

2020-01-15 15:02:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

車両が快適だったので硬券セットだけ買ってすぐに乗車電で折り返し

2020-01-15 14:48:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

若葉区というところ、恐ろしいくらい住宅が密集してて、中央区民からすると同じ千葉市と思えないな。中央区も探せばこういうところあるんだろうけど。

2020-01-15 14:35:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっぱり0は乗り心地も1000に比べて格段に良いし快適っちゃ快適だな

2020-01-15 14:34:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】千葉都市モノレール
【路線】2号線
【列車番号】14031
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】千城台
【乗車区間】千葉→千城台
【編成】0形24編成(富士住建ラッピング)
【車両】007

2020-01-15 14:17:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

快速が11両だったから各停でも戻ってるけど、案の定並走してる11両快速はかなり混んでて立ってる人もかなりいる。

2020-01-15 14:11:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

マリに全席シートカバー外されたNB-04が停まってるけど掃除中なだけかな。それとも

2020-01-15 14:07:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1394B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】津田沼→千葉
【編成】E231系ミツA524
【車両】モハE231-570

2020-01-15 13:39:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

船橋で乗り継ごうと思っていた快速に思いっきり抜かれたので津田沼で蕎麦食っていくことにした

2020-01-15 13:37:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1222B
【種別列車名】各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】西船橋→津田沼
【編成】E231系ミツA532
【車両】モハE231-594

2020-01-15 13:33:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

いまだに遅れている総武緩行線

2020-01-15 13:00:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1260TR→1260T
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】飯田橋→西船橋
【編成】2111
【車両】2411

2020-01-15 12:40:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東京メトロ→埼玉高速鉄道
【路線】南北線→埼玉高速線(埼玉スタジアム線)
【列車番号】A1282M
【種別列車名】各停
【行き先】浦和美園
【乗車区間】白金高輪→飯田橋
【編成】2103
【車両】2503

2020-01-15 12:39:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

IEじゃないと動かない社内システムが腐るほどある会社に勤めています。どうも。

2020-01-15 12:27:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

田園調布の記念乗車券は半分売れたくらいだな。

2020-01-15 12:19:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東急電鉄→東京都交通局
【路線】目黒線→三田線
【列車番号】209122→1209K
【種別列車名】各停
【行き先】西高島平
【乗車区間】田園調布→白金高輪
【編成】3009
【車両】3209

2020-01-15 12:04:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし東急も全駅降りたの10年くらい前だけど、その時と比べたらどこもかしこも変わっちゃったなぁ。またゆっくり全駅降りてみたいな。

2020-01-15 12:02:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

後ろがもっと遅れてるらしくて、乗車電が武蔵小杉まで一番早く着くことが確定しているらしい

2020-01-15 11:58:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東横線遅れてて通過待ち駅とか変更になっててこいつがほんとに一番早く着くのか分からん

2020-01-15 11:57:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】東急電鉄→横浜高速鉄道
【路線】東横線→みなとみらい線
【列車番号】015111
【種別列車名】各停
【行き先】元町・中華街
【乗車区間】渋谷→田園調布
【編成】5171
【車両】5671

2020-01-15 11:48:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やむ気配のない雨だったが、都心まで出てきたら晴れてきたな

2020-01-15 11:42:47 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】山手線外回り
【列車番号】1017G(大崎から1117G)
【種別列車名】各停
【行き先】渋谷・新宿方面
【乗車区間】品川→渋谷
【編成】E235系トウ17
【車両】モハE234-49

2020-01-15 11:29:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ちなみにすでに遠隔管理駅になってる西小坂井とかの駅も普通の乗車券で下車印をもらいながら入場券を集めたっけね。あのときどういう区間の乗車券切ったか正直覚えてない。

2020-01-15 11:22:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

昨日の帰りは伊勢奥津→上総亀山という乗車券を使って入場券だけじゃなくて下車印も集めながら駅訪問していたわけだが、遠隔管理駅になる東海道本線の駅も同じように回らんといかんなぁ。フリーきっぷには下車印をあまりもらいたくないので、18期間以外でまた愛知に出向かないといかんな。

2020-01-15 11:14:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんだか雨がやむ気配がないな

2020-01-15 10:55:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

渋谷で降りるのと目黒で降りるのとで運賃が変わってしまうことが分かったので、安い方の渋谷を目指す。あんまり行きたくないけど。

2020-01-15 10:48:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

緩行線1分乗り換え失敗したら最悪なので、このまま品川まで乗って目黒か渋谷から東急に乗ることにした

2020-01-15 10:41:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】902F→903S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】千葉→船橋
【編成】E217系クラY-39+Y-124
【車両】モハE216-2077

2020-01-15 10:39:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉1041の緩行線乗ろうと思ったらウヤになっていたので本当に遺憾なのだが内房線から直通の快速線に乗る

2020-01-15 10:32:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1636M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC416
【車両】クハ209-2140

2020-01-15 10:20:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

始動が遅くなったが、とりあえず田園調布行こう

2020-01-15 07:42:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

雨やんだかな

2020-01-14 22:13:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

蘇我で火事が発生したらしくて外がやかましい

2020-01-14 21:05:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

帰ったとたんに精米の命を受けたので今からチャリンコこいで蘇我の東武ストア行ってくる

2020-01-14 20:07:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日田園調布行かないといけないのめんどいな。まぁ休みだからいいんだけど。

2020-01-14 20:05:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線
【列車番号】4920F→1920F
【種別列車名】快速
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-22+Y-138
【車両】クハE216-2022

2020-01-14 19:58:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

まだ新港(信)なのに電光掲示がまもなく蘇我と言っている

2020-01-14 19:57:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

くりびつキードン

2020-01-14 19:26:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】京葉・内房線
【列車番号】1005M
【種別列車名】特急さざなみ5号
【行き先】君津
【乗車区間】東京→蘇我
【編成】E257系マリNB-13
【車両】モハE257-1513

2020-01-14 17:27:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】528A
【種別列車名】ひかり528号
【行き先】東京
【乗車区間】名古屋→東京
【編成】N700系トウG5
【車両】786-1205

2020-01-14 16:52:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】336G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】名古屋
【乗車区間】八田→名古屋
【編成】313系シンB506
【車両】クモハ313-1314

2020-01-14 16:15:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】334G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】名古屋
【乗車区間】春田→八田
【編成】313系シンB510
【車両】クモハ313-1318

2020-01-14 16:13:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

おととい紀勢本線の334Cに乗り、今日は関西本線の334Gに乗るということになってしまったが、本当に全く阪神は関係ない。

2020-01-14 15:57:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とぅーとどんから卒業せんといかんな

2020-01-14 15:53:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

春田駅

Attach image
Attach image
2020-01-14 15:39:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】332G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】名古屋
【乗車区間】永和→春田
【編成】313系シンB504
【車両】クモハ313-1312

2020-01-14 15:22:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

えいわ

Attach image
Attach image
2020-01-14 14:41:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】330G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】名古屋
【乗車区間】四日市→永和
【編成】313系シンB505
【車両】クモハ313-1313

2020-01-14 14:15:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

南四日市に貨物列車が来なくなって久しいなぁ

2020-01-14 14:03:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】伊勢鉄道→JR東海
【路線】伊勢鉄道線→関西本線
【列車番号】122C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】四日市
【乗車区間】鈴鹿→四日市
【編成】イセ102単行
【車両】イセ102

2020-01-14 13:49:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

硬券と得ダネ回数券だけ買って退散

2020-01-14 13:45:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊勢鉄道は趣味発券あんまりしてくれなくなったみたいだな。

2020-01-14 12:44:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊勢鉄道の普通列車に久しぶりに乗った。また全駅降りたい。

2020-01-14 12:39:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】伊勢鉄道→JR東海
【路線】伊勢鉄道線→関西本線
【列車番号】120C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】四日市
【乗車区間】津→鈴鹿
【編成】イセ101単行
【車両】イセ101

2020-01-14 12:35:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

Attach image
2020-01-14 11:50:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

18族が1人もいない名松線に初めて乗ったわけだが、こんなに利用者が少ないとは夢にも思わなかった。家城の高校生向けにしか機能してないな。

2020-01-14 11:43:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】紀勢本線
【列車番号】920C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】亀山
【乗車区間】松阪→津
【編成】キハ25系ナコM103
【車両】キハ25-1603

2020-01-14 09:54:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

委託駅員女史にはよくお礼を言ってから去った

2020-01-14 09:53:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗客2人いる状態で若者2人組と老婆1人と俺の4人が乗車して全部で6人。

2020-01-14 09:51:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】名松線
【列車番号】408C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】松阪
【乗車区間】伊勢八知→松阪
【編成】キハ11-306単行
【車両】キハ11-306

2020-01-14 09:43:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

若い人みんな一志までだな。みんな近鉄乗り換えるのか。

2020-01-14 09:33:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

松阪寄るの面倒になってきたので下車印もらってタッチアンドゴーかな。3分乗り換えで間に合うか分からんけど。

2020-01-14 09:30:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

これで今日の大きなミッション1つクリア。あとは鈴鹿。

2020-01-14 09:28:26 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日の委託駅員女史はかなり手慣れてましたね。電卓も速打ちしてて、役所の出納の人っぽかった。

2020-01-14 09:26:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊勢八知のマルス前出し買えました。口座は以下。
大人は松阪680、一志510、関ノ宮240、家城240、伊勢竹原210、伊勢鎌倉150、比津190、伊勢奥津210。
小人は松阪340、伊勢竹原100、伊勢鎌倉70、比津90、伊勢奥津100。

2020-01-14 08:33:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

名松線にしろ越美北線にしろ、1の会社ほどダイナミックにダイヤ削られてないから、まだ降りてみようかなぁといった気分になることはなる。1の会社はもう降り鉄しようって気分になれない。

2020-01-14 08:31:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

家城駅員の手旗とかなかなか美しかったので、春の18期間にまた来たいですね。全駅行くのはちょっと大変だけど。

2020-01-14 08:29:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

馬場入場規制らしい

2020-01-14 08:24:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】名松線
【列車番号】409C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】伊勢奥津
【乗車区間】家城→伊勢八知
【編成】キハ11-306単行
【車両】キハ11-306

2020-01-14 07:58:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

一志+6で発車。この先乗ることはできなそうな状況。

2020-01-14 07:54:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

一志だった

2020-01-14 07:54:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

井関駅で積み残しが出そうになっているが、乗せないと発車するわけにもいかず、大変なことになっている。

2020-01-14 07:48:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

名古屋15時に出るとモロ帰宅ラッシュに重なるので、結局葬式することにした。

2020-01-14 07:47:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

松阪732(407C)811家城825(409C)844伊勢八知949(408C)1101松阪1142(2910D)1200津1243(120C)1306鈴鹿1401(122C)1419四日市1442(330G)1512永和1538(332G)1545春田1615(334G)1619八田1653(336G)1658名古屋1726(528A)1910東京1930(1005M)2002蘇我2005(4920F)2008本千葉

2020-01-14 07:39:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

名古屋〜弥富間のマルス葬式をやるのは早すぎるので今日は伊勢八知と鈴鹿だけ行ってさっさと帰るか。

2020-01-14 07:36:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

連休明けの朝に人身が起こるいつも通りの流れ

2020-01-14 07:29:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし高校生たちの行儀悪いこと悪いこと

2020-01-14 07:29:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

高校生輸送列車である。この時間は2両つないでるのを家城で折り返させないといかんのだな。

2020-01-14 07:27:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】名松線
【列車番号】407C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】家城
【乗車区間】松阪→家城
【編成】キハ11-303+11-305
【車両】キハ11-303

2020-01-14 06:51:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

一応明日まで振休だけど、明日天気悪そうなので今日帰ります

2020-01-13 20:39:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

変なものをめぐる人?
ここに鉄道駅を2000ほどめぐっている人がいますね。

2020-01-13 20:06:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

地下鉄

2020-01-13 18:56:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし少し西に行くだけで冬光線の時期は撮影がしづらくて困ったもんだな。とはいえ、実際に撮影してみると、スマホのカメラほんと進歩してて助かったなぁといった感想。

2020-01-13 18:40:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なんで1000番台が紀勢本線走ってるんだと思ったら元々ナコ向けにも作られてるのか

2020-01-13 18:31:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

乗ってから放送で気付いたが、高茶屋でみえに抜かれるらしい。時間1本しか走ってないのに快速に抜かされるスジ引いてるとは夢にも思わなかった。

2020-01-13 18:27:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

列番Cで終わるのにレチが乗っている

2020-01-13 18:26:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】紀勢本線
【列車番号】339C
【種別列車名】普通
【行き先】新宮
【乗車区間】津→松阪
【編成】キハ25系ナコM2
【車両】キハ25-1010

2020-01-13 17:27:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日さっさと帰るかなぁ。荷物が多くなっちゃってアレ。

2020-01-13 17:21:11 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】紀勢・参宮線
【列車番号】941C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】鳥羽
【乗車区間】亀山→津
【編成】キハ25系ナコM104
【車両】キハ25-1504

2020-01-13 16:41:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

柘植で停車時間設けて草津線の列車からの乗り換え客拾ってるけど、下り列車には接続しないんだな。へんちくりんなダイヤだ。

2020-01-13 16:38:06 @SakurakoU@matitodon.com
icon

柘植で停車時間あるから入場券買おうと思ったら16時で閉店だった

2020-01-13 16:28:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日は寒かったし、あまり有意義な駅訪問にならなかったが、新規下車駅となった四十九駅に行けただけでもかなりの収穫だと思っておこう。

2020-01-13 16:22:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

連休でずっと近鉄乗ってたからJRに乗りたくなったわけ(

2020-01-13 16:19:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR西日本
【路線】関西本線
【列車番号】242D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】亀山
【乗車区間】伊賀上野→亀山
【編成】キハ120-14+120-303
【車両】キハ120-303

2020-01-13 16:12:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊賀上野駅。グローリーの骨董品コインロッカーが残っている。この時代に200円で使えるコインロッカーもなかなかない。ちなみに画像の通りちゃんと値段のデジタル表示は生きている。

Attach image
Attach image
Attach image
2020-01-13 15:48:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】伊賀鉄道
【路線】伊賀線
【列車番号】1580レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】伊賀上野
【乗車区間】西大手→伊賀上野
【編成】105
【車両】105

2020-01-13 15:23:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】伊賀鉄道
【路線】伊賀線
【列車番号】1581レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上野市
【乗車区間】新居→西大手
【編成】101
【車両】101

2020-01-13 15:05:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とても風が強いのだが、新居駅は待合室があるので風が完全に防げていてありがたい。あとは西大手駅だけ。

2020-01-13 15:04:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

忍者市駅

Attach image
2020-01-13 14:47:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊賀上野1619(242D)1709亀山1725(941C)1748津1822(339D)1855松阪

2020-01-13 14:41:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

明日も使えるし荷物が置いてある津までまっすぐ行けるし最高やん(

2020-01-13 14:40:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

なるほど伊賀上野から伊勢奥津まで買うと100km超えて明日も使えるからそうするか。

2020-01-13 14:39:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】伊賀鉄道
【路線】伊賀線
【列車番号】1480レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】伊賀上野
【乗車区間】上野市→新居
【編成】101
【車両】101

2020-01-13 14:37:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

もうめんどいから伊賀上野からJRで帰ってしまおうかといった気分になっている

2020-01-13 14:15:55 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上野市駅が改修中で悲しい思いをしている

2020-01-13 12:38:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

車内に外国人の方が多い

2020-01-13 12:20:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかしこれはすごいわ。券売機からにょろにょろにょろってこの細長い紙が出てくるんだもん。

2020-01-13 12:18:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊賀鉄道の茅町駅の券売機で回数券買ったら完全常備回数券みたいなのが出てきて今年一番驚いた

Attach image
2020-01-13 11:52:10 @SakurakoU@matitodon.com
icon

伊賀鉄道の新駅、四十九駅。イオンタウンのド真ん前にできたというのに、休日のこの時間でも利用者は皆無だった。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2020-01-13 11:37:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

四十九駅誰もいねぇ…

2020-01-13 09:10:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

しかし比土にしろ上林にしろすごいところに駅があるなぁ

2020-01-13 08:58:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

風が強くて寒い。さっき比土駅いたんだけどあまりに寒くてトゥートできなかった。

2020-01-13 08:56:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】伊賀鉄道
【路線】伊賀線
【列車番号】872レ
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上野市
【乗車区間】伊賀神戸→上林
【編成】104
【車両】104

2020-01-13 07:31:01 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ワンマンなのかと思ったけど女レチが駆け足で乗務員室に入ってきた

2020-01-13 07:30:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】大阪線
【列車番号】790レ
【種別列車名】普通
【行き先】名張
【乗車区間】伊勢中川→伊賀神戸
【編成】1442
【車両】1442

2020-01-13 07:23:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あさって天浜でも行こうかと思ったけど、荷物運びながら移動するのめんどいので明日家まで帰ることにした

2020-01-13 07:22:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結局津に荷物を預けてきたので一旦戻らないといけない

2020-01-13 07:14:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】近畿日本鉄道
【路線】名古屋線・山田線・鳥羽線
【列車番号】631レ
【種別列車名】急行
【行き先】鳥羽
【乗車区間】津→伊勢中川
【編成】2442+2616
【車両】2442

2020-01-13 06:40:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

連休最終日。ホテルの朝食会場はそんなに人いない。

2020-01-13 06:16:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

朝っぱらからケトで人身起こったのか