https://support.nintendo.com/jp/switch/software_support/av5ja/610.html
え、味方のアメフラシを浴びていると被ダメージの回復が早くなるの…知らなかった。2024/1/25 の更新版 v6.1.0 での内容だ。やっぱり「ゲーム離れ」の時期の変更を認識してない。
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
https://support.nintendo.com/jp/switch/software_support/av5ja/610.html
え、味方のアメフラシを浴びていると被ダメージの回復が早くなるの…知らなかった。2024/1/25 の更新版 v6.1.0 での内容だ。やっぱり「ゲーム離れ」の時期の変更を認識してない。
ナワバトラーの「1 号」(アオリ)は巨大なカードを前進優先で置いて来るので、スターターデッキだと厳しめに感じる。序盤に大きめのカードを引けなければ既に望みが薄い。ステージが「ましかくスクエア」だから封鎖できないし。早めに盤面を分断して、大きいカードを出しにくい状態を作らないといけない。
羽田空港。
保安検査場の出口に「トレイを返却してください」と図が掲げてあるのに、置いたままにする慣例が発生して五個ぐらい溜まって大変邪魔だったので、私が黙って片付けた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ホテルの部屋に来ました。
今回は会議の後にワイン講習とかいう変わった企画があった。社長の知り合いのソムリエを(必要以上に多人数)呼んで、飲み比べながらワインの基礎知識などの講義を受けた。四種類あって、それぞれ少量でも合計は多いので、かつてなくフラフラになった。(ノンアルコールという選択肢もあったけど、ワインの話なら飲まなきゃしょうがないでしょうと思ってそうした。代わりにワイン用の品種で作った高額な葡萄ジュースとかが出たようで、それはそれで興味深い。)
そのあと懇親会は半分寝てたら終わった。ビュッフェ形式だけど同じ卓の人が取って来てくれるソーセージやピザなどでほとんどお腹を満たした。お鮨(高級な)をもう少し食べたかったな。一口大で多種あるケーキは自力で取って来た。
酔ってるからか作文しにくい。