09:41:20
icon

スターターデッキで各キャラクターのレベル三と何度か対戦してたら、ナワバトランクが 41 になった。対戦相手として「1 号」(アオリ)が登場。

10:33:57
icon

そのピョンピョンは何 :blobcatlaugh: 休日の朝、X‐パワー 1700 ぐらいのガチヤグラ。

icon

@Alex0007 そういう観点はあるらしいですね。この場面はそれではないけど。

12:11:37
icon

やはり休日の朝は子供たちが多い感じで、相手も味方もワチャワチャしていた。打開(※)が苦手っぽい味方が連続して来たので辛かった。まさしく「味方が溶けまくる」状況を体験できた。

(※ 打開とは、相手チームが優勢で攻めて来るのを防いで、中立状態または自チーム優勢に持って行く事。単騎で突っ込まないで味方と息を合わせるのが定石となっているけど、作中にその辺の指南はない。)

画像は三分ぐらい防ぎ続けて特に厳しかった試合。二枚目の場面は、追い込まれてインク切れの瞬間にギリギリでスペシャルゲージが溜まったのでウルトラハンコで何とかなった。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
17:01:11
icon

おはよう。

19:27:52
icon

store.steampowered.com/app/219

『Tiny Glade』は、ゲームというより、古びた洋風の建物のジオラマを作るオモチャ。操作感が良さそう。

19:41:32
icon

映画 2007 や映画 2008 の まめっちは超然とした天才だけど、テレビアニメ 2009 の まめっちは思いやりと努力の善い子なので、落ち込む場面が結構あります。