2023-01-07 22:41:33 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-01-07 22:32:43 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

あー
ここではない
でも場所は近い
そしてもっと小さくてショボい

icon

アメリカのトラック車載ばっかりみてるから脳が右側通行に最適化された><
あと、フードミラー(フェンダーミラー)がうつりこんでないとちょっと不安になる><

2023-01-07 21:35:59 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

確か、那須塩原のあたりにはゼネラルの看板を掲げ続けていたフルサービスのガソスタがあったな
東燃系ブランドがエネオスに統合された今でも営業してんのかな?

icon

超久しぶりに日本の車載動画見たら左側通行酔いした><;
酔うというかなんかものすごく目が疲れる><;

icon

てっきり動画でゲルニカに言及してるのかと思ってyoutube公式のテキスト化機能のテキストみたけど言及無くて話の流れが謎だった><

icon

オレンジ以外にゲルニカに言及してる人いた?><

2023-01-07 21:11:15 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

名画を傷つけないようにという意図でトマトスープ選んだのもゲルニカに落書きした人と意図が一緒で「あ~、なるほど」となった

2023-01-07 21:10:15 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

【五郎の静かな怒り】2022年最大の美術事件を山田五郎が斬る!【山田五郎 公認切り抜き】 youtu.be/x4Txi-snFp0

面白い

Attach YouTube
icon

Females More Susceptible to Sweet Tooth - ABC News abcnews.go.com/Technology/DyeH

icon

これはジェンダーなんじゃないの?全世界的にそうなの?と思って軽くググったら、全世界どころか哺乳類に共通してそうで困った( abcnews.go.com/Technology/DyeH ) - Lhankor_Mhy のブックマーク / はてなブックマーク b.hatena.ne.jp/entry/473055138

Web site image
Females More Susceptible to Sweet Tooth
Web site image
これはジェンダーなんじゃないの?全世界的にそうなの?と思って軽くググったら、全世界どころか哺乳類に共通してそうで困った( https://abcnews.go.com/Technology/DyeHard/story?id=143708 ) - Lhankor_Mhy のブックマーク / はてなブックマーク
icon

[B! 増田] なんで「女性は甘いものが好き」なんだ? b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.h

Web site image
『なんで「女性は甘いものが好き」なんだ?』へのコメント
icon

校庭の端で葉っぱ観察してたら、なんかサッカーとかで遊んでる集団に対して「この子とも一緒に遊んであげなさい」って言っちゃう先生とか><;

icon

ぼっちざろっく、なんか色々話題になってた(超陰キャなVTuberの人が話題にしてたりとか)から1話の冒頭見てみたけど、1分30秒くらいでオレンジと全然違う方向の人の話なんだねってなった><(ので5分経たずに見るの辞めた><;)
『ひとりで居たい人』と『友達が欲しいけど陰キャ過ぎて友達が出来なくて悩んでる人』ってある意味正反対なんだね><; って学べた数分間だった><
で、孤独な人に対処しようとしてくれる人で、変に大きな人の輪に入れようとする人って"『友達が欲しいけど陰キャ過ぎて(以下略)"が全てだと思ってて『ひとりで居たい人』の存在を理解出来てる人って少ないのかも?><; って過去の実体験を思い起こして思った><

2023-01-07 09:10:07 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「Squawk 7700に設定したトランスポンダの操作パネルのスタンプ」という極めて用途の少ないやつを使うときがきた

2023-01-07 09:06:37 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:stamp_squark7700:

2023-01-07 08:30:04 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

プログラマの適性の話で、トップな方々は完全におもしろいからプログラミングしてるわけであって、「おもしろくは無いけど努力してプログラミングの勉強を日々続けよう」みたいな人は、おもしろいからプログラミングしてるような人には一生敵わないってお約束なお話があるけど、
特定の分野に限らず、多くの物事をおもしろいと思って聞いたり調べたり学んだりする人と、何事も必要に応じて苦労して学ぶ人だったら、知識の広さもおもしろがって学ぶ人の方が有利かも><

icon

ちょっとずれるけど、知らない人の平凡なエピソードに興味を持てるかみたいなのも、雑多に興味を持って広く知識を学ぶ機会への遭遇率(?)にも強く影響しそう><
言い方を変えると、知らない人に興味を持てない人って知識を増やすのがかなり困難なハンデを持ってるのと同じなのかも><

icon

[B! ラジオ] 声優のラジオつまらなさすぎるだろ b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.h

この記事おもしろいし、なんかほんのり微妙にちょっとだけ梶井基次郎っぽさを感じる><

Web site image
『声優のラジオつまらなさすぎるだろ』へのコメント
2023-01-06 23:17:16 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

丸々投稿が無い月は、そもそもプルダウンの選択が出ない。

Attach image
icon

よくわかんないけど、それだと月まるごと投稿無いときにどうなるんだろ?><

2023-01-06 23:09:21 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

notestockで「年月」を切り替えるときに、必ず1日を表示していたのを、その月の最初に投稿があった日に切り替えました。前に指摘されていたんだけど、Fediverseに来てから1日に投稿しなかった日がなかったわたしには実害が分からず、さっき404になるユーザーを見つけてやっと分かった。

2023-01-06 22:25:46 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

あ、不具合を見つけた。というか、前から指摘を受けていたんだけど、自分がヘビーユーザー過ぎて、その指摘の実害が見えていなかった。

VTuber関連><
icon

774incのグループひとつ解体・個人所属化、経緯はわかるし、事実上「その他」ってグループを個人所属とは別に維持するのは意味不明なのはそれはそうだしどうすんだろって思ってたけど、所属してる人々にしっかり話し合いせずに解体の決定をいきなり決めて直前に伝えるって、変な柵からの解放でポジティブな決定(のつもり)とはいえ、いくらなんでもひどいと思うし、
あにまーれ所属の人が耳の病気で結果的に辞めた時の連絡の不手際の反省からの改善が出来てないっぽいし、その次にあにまーれを(主に健康問題で)辞めた人に対してもちゃんと連絡しててそうなったのか、前以上に疑問に思うかも><
今回解体になるグループのリーダーのようなポジションの人は、代わりに運営に怒っておいた(ので矛は納めて)的なことをいってたのであれだけど・・・><

icon

"【NuRAD編】OMENS OF LOVEで各ウィンドシンセをそこはかとなく聴き比べてみよう" を YouTube で見る youtu.be/qhrbSy8twTU

圧倒的な差で残酷すぎる><;
こっち聴いたあとエレフエの聴くと、エレフエ程度であれば鍵盤とフットペダルでもどうにかできそうな気がちょっとしてくる><;

Attach YouTube
icon

・・・と思ったけど、同一音源使った比較聞くと全然違う><;(でも、そこらの凡人ならあれかも?><;)

"【エレフエ編】OMENS OF LOVEで各ウィンドシンセをそこはかとなく聴き比べてみよう" を YouTube で見る youtu.be/07Z6uWG6t2E

"【EWI5000編】OMENS OF LOVEで各ウィンドシンセをそこはかとなく聴き比べてみよう" を YouTube で見る youtu.be/YeddIazZrN4

Attach YouTube
Attach YouTube
icon

エレフエ、そこらの凡人はこれとEWIで大きく差がある演奏できなさそうというか、EWIに持ち変えたらもっとすごい演奏が出来る人ってそんなにいなさそうだしこれでじゅうぶんそう><;

2023-01-06 12:56:09 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これの話をしています><

や行え - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8

icon

u1b000 - GlyphWiki glyphwiki.org/wiki/u1b000

1文字のイェ、うにこーどにはあるけどオレンジのスマホのフォントには文字がなくて表示できない><;

icon

ところでなんで日本語の仮名に1文字の「イェ」が正式に定められなかったんだろう?><;
(無くなった経緯はバッチリwikipediaに書いてあるけど、微妙に不便だよね感><)

icon

サンフランシスコ湾にあるイェルバブエナアイランドって、なんでキューバのミント(※1)の名前ついてるんだろ?><
ってずっと思ってたけど、別の種のミントを指してるらしい・・・><

イェルバブエナアイランドのやつ><
Clinopodium douglasii - Wikipedia en.wikipedia.org/wiki/Clinopod

キューバのやつ><
Mentha × villosa - Wikipedia en.wikipedia.org/wiki/Mentha_%

(※1 スペイン語で素晴らしいハーブって意味でモヒート作るときに使うやつでキューバではそこらに生えてるらしい>< ごくごく最近日本に輸入されるようになった><(20年くらい前だと、(まだ流行ってなかった)モヒートを好きな人々があこがれる謎のミント扱いだった><))

icon

柏崎、R8のバイパスが中途半端な所で止まってるのがダメなだけっぽさがあるし、それ早く作れですむなら作ればいいのにって思ってた><(この前、角栄の生家を調べた時にバイパスが未完なのすごく気になった><)

2023-01-05 20:16:10 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一応だけど、オレンジは「写実以外認めない」と言いたいわけじゃなく、自分の目でよく見たものを記録せよ的な事が言いたい><(その場面で窓を水色に塗るのは同調圧力やそこからの先入観のみの選択に引っ張られてるであろうし、スマホに補正されまくって作られた写真で記録するのは自分の目じゃなくスマホ作ったやつの視点の絵だろって言いたい><(だからこそデジイチとかでフルマニュアルで自分が思う通りに撮る意味もある><))

icon

ちなみに図工の先生みたいな人(公立小学校で教科別では無いけどそんな感じの人)にほめられた><(じまん)

icon

オレンジが小学生の時に、なんか図工?で遠足みたいにどっか行って絵を描く授業で、他の児童はほぼすべて窓を水色に塗ってて、オレンジは見た通りの灰色に塗った><

(前にも書いた気がするけど検索しても見つけられなかった><;)

icon

曇り空を青空と偽って記録するような思い出ってなんだろう?><

icon

このコメント、オレンジと考えが正反対でおもしろい><

フルサイズセンサのカメラ(安物)にLレンズ(安物)で撮影しても鉛色の空は鉛色だった。スマホで撮影すると抜けるような青空。それ以来デジタル一眼は旅行に持っていかなくなった。 - REV のブックマーク / はてなブックマーク b.hatena.ne.jp/entry/473043321

(オレンジ的には鉛色の空を鉛色の空として記録できなければ、旅行の思い出を残す機械としては役立たないだろうと考える><)

Web site image
フルサイズセンサのカメラ(安物)にLレンズ(安物)で撮影しても鉛色の空は鉛色だった。スマホで撮影すると抜けるような青空。それ以来デジタル一眼は旅行に持っていかなくなった。 - REV のブックマーク / はてなブックマーク
icon

前後も読みたい人用><
2022年6月17日 - orange_in_space@mstdn.nere9.helpの投稿 - notestock notestock.osa-p.net/@orange_in

続きの長文><
icon

(つづき)
生物学的に説明すれば、それは(self) domesticationによって共感のシステムが強化され、その進化で得たシステムによって人間は高度な社会システムを構築したわけで、その共感のシステムは直接的に 相手が「生きている目の前の人間」に限って機能するわけでは無く、死んだ人間や会った事もない人間や物語の登場人物や人間以外の動物や植物、それどころか生物以外にも機能するので、共感システムに立脚した人工的な『権利』というものが生きた人間以外にも適用されるのは、ある意味当然かも><

icon

"「死んだ人間に敬意を払う/権利があると考える」こと" は、オレンジ的には人間の生物学的な共感システムで説明できるし、むしろそこに宗教的な概念の必要性がどう必要なのか意味不明かも><
(つづく 超長いので説明は分割><;)

icon

道路の制限速度と整備状況も大きく影響しそうだけど、それも(逆方向に)距離感覚の文化からの影響で制限速度にも影響を与えてるのもありそうな気がするしあれかも><(気がするだけだけど><;)

icon

オレンジ的に日米比較で思ったのが、距離感覚の文化的な違いなのかもって思った><(思っただけでまだ調べてない><;)

icon

オレンジ的に謎なのが、アメリカには北海道よりも人口密度が低い州が30州以上?あるのに、なんでアメリカのそれらの州は(経済や行政の面で)(雑にいうと)過疎では無く、北海道は過疎なの?><
って謎だし、日本で人口を扱う地理系の学問ではそれをどう見てるのか謎><

2023-01-04 23:00:57 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-04 22:53:44 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-04 22:48:11 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ちなみに、オレキエッテの標準的なソースというか味付けの食べ方は、オレキエッテの代わりに適当なショートパスタで作ってもおいしい><(結構簡単だし><)

本格的に作るなら、ブロッコリーでは無くチーマディラーパっていうイタリアの野菜を使うのが本場の味(ブロッコリーはイタリア外での代用レシピ)なので、入手困難だけど入手できたらオレキエッテに使うのがいい感じ><
さいたま市でも少量だけど生産されてるので、埼玉ではわりと入手チャンスある><(大宮とかで売ってたり)

icon

作り方はイタリア人が現地で作ってる映像をyoutubeかなんかで見る方がわかりやすいかも><
(ステーキ食べる時とかに使う方のナイフでグリッてしてくるりんってする><(餃子作れないオレンジでも作れるからそんなに難しくないはず><))

icon

パスタ、全然自炊リハビリ向けじゃないけど気軽に自作出来る(本場南イタリアでもでも食べる前に自作するのが普通)オレキエッテが作るのおもしろいしおいしい><

参考><
ブロッコリーの自家製オレキエッティ プーリア風 永島 義国シェフのレシピ | シェフごはん chefgohan.gnavi.co.jp/detail/3

Web site image
ブロッコリーの自家製オレキエッティ プーリア風 永島 義国シェフのレシピ | シェフごはん
icon

一瞬、自称パリピパスタに見えて「どんな味だろう?><」って1秒くらい考えた><;

2023-01-04 22:45:27 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

自炊リハビリにパスタでも作ってみようかな?

icon

コントロールにコンタクトしてすぐにDirect TAXIRって指示された可能性><

icon

xかなり千葉
oかなり早く、千葉
><;

icon

航跡FlightAwareで見たけど、かなり千葉上空からもう直行が指示されたっぽいように見えるかも><

icon

プーチンの飛行機撮ったの2016年だった><

twitter.com/orange_in_space/st

icon

航空しばらく追えてないけど、羽田の出発ルートがそれほど変わってなくて、江戸川上空付近とオレンジの家の辺りが晴れてれば、たぶんバルブ撮影で撮れたはず><;(前にその方法でプーチン来日時の帰りの飛行機撮った)

icon

今さら気づいたけど、もしかして飛行機撮れる可能性あった?><;

2023-01-04 14:12:21 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ブラジルならでは。素人で1試合も出ないまま26年間プロ!? カルロス“カイザー”の嘘と真実(木村浩嗣) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kimura

Web site image
ブラジルならでは。素人で1試合も出ないまま26年間プロ!? カルロス“カイザー”の嘘と真実(木村浩嗣) - 個人 - Yahoo!ニュース
2023-01-04 14:10:46 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

そういえば、ブラジルかアルゼンチン(南米としか覚えてない)にはかつて、サッカーできないのに嘘だけでプロチームに在席していたサッカー選手がいたよね

icon

ジョージ・サントス氏、ブラジルの詐欺師がアメリカに逃亡した後にお得意の嘘八百でアメリカ下院議員選挙で当選って、この↓番組が続いていたら間違いなく取りあげられてただろうし、何年か後にアンビリーバボーで再現ドラマ化されそう><

たけし・さんま世紀末特別番組!! 世界超偉人伝説 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9

Web site image
%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97%E3%83%BB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BE%E4%B8%96%E7%B4%80%E6%9C%AB%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%95%AA%E7%B5%84!!_%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%B6%85%E5%81%89%E4%BA%BA%E4%BC%9D%E8%AA%AC
icon

元カレとトラブル、ブラジルで起訴、経歴詐称の新米議員のスキャンダル報道が止まらない - Mashup Reporter mashupreporter.com/george-sant

Web site image
元カレとトラブル、ブラジルで起訴、経歴詐称の新米議員のスキャンダル報道が止まらない - Mashup Reporter
icon

ワイオミング州の交通カメラ、日が昇ってきてきれいだなと思ってあちこち見てたら、ローンツリーっていう一本孤立した木がある名前そのまんまの名所の駐車場にトラック2台停まってるんだけど、もしかして元旦の辺りから丸三日くらい?通行止めでこんな人里離れた場所に取り残されてたのかも?><;
wyoroad.info/highway/webcamera

Wyoming Department of Transportation Travel Information Service - Web Cameras - I 80 Lone Tree
icon

ワイオミング州交通局?のリトルアメリカの交通情報カメラ(静止画)><
wyoroad.info/highway/webcamera

Wyoming Department of Transportation Travel Information Service - Web Cameras - I 80 Little America
icon

ワイオミング州の荒涼とした地域に大陸横断者向けに『リトルアメリカ』って言う南極基地の名前が由来のわりと老舗のドライブイン(トラックストップ)とホテルの複合施設みたいなのがあって(そこが創業地でチェーン展開もしてる)、地名もリトルアメリカって名前になってるんだけど、
単に「他に誰も住んでない地域にそういうのを作ったからなのかな?><」って夏の景色見て思ってたけど、今の冬の通行止めになるほどの気象状況見てなるほどってなった><
そうじゃなくて冬の嵐が来るとマジで南極みたいになるのか><;
オアシスじゃなく南極基地だね><;

icon

415系800番台さんをdisる話で盛り上がってる?><

2023-01-03 19:47:55 令和抑留の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

直流専用車の交直化改造は、トランスの設置に伴う機械的構造の強化や、パンタグラフ周りの絶縁強化がめっちゃ必要で、どう考えてもペイしなさそう matitodon.com/@ShionAmasato/10

Web site image
御子神アイリス (@ShionAmasato@matitodon.com)
icon

これに関しては掌返しの面よりもドイツとフランスのある種のパワーバランスというか政治的正当性バランスの変化みたいな面の方が大きい気がしてる><

フランス贔屓のオレンジから見ると、フランスはずっと我が道をいってて、矛盾だらけのドイツが色々右往左往しながら主導権を持ったり勝手に落ちてったりしてるように見える><(これはあくまでオレンジの偏った見かたかも><)

2023-01-03 19:51:45 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

EU はこの辺りの掌返しのフットワーク (?) が軽くて日本も見習ってほしいようなそうでもないような。

2022-09-06 10:25:39 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

2022/04/07
EUの盟主から一気に転落…プーチンを信じて親ロシアを続けてきたドイツの末路 ガスパイプラインで大儲けしてきたツケ (2ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) president.jp/articles/-/56360?

"...シュレーダー氏は選挙での敗北後、政治から退き、運営会社ノルドストリームAGの幹部となり、今では(今もというべきか!)ロシア最大の石油会社のロスネフチの重役まで兼業している。..."
"...シュレーダー氏はその頃すでに、将来、原発がなくなれば、いくら再エネが増えようが、頼りになるのはガスしかないということが分かっていた。..."

Web site image
EUの盟主から一気に転落…プーチンを信じて親ロシアを続けてきたドイツの末路 ガスパイプラインで大儲けしてきたツケ (2ページ目)
2022-09-06 10:22:20 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

2019年06月12日
歴史上初の脱原子力合意でエネルギー転換をはじめたシュレーダー連立政権 | EnergyShift energy-shift.com/news/ba09cbab

"...シュレーダー政権は2000年6月に、大手電力会社4社との間で歴史的な「脱原子力合意」に達する。..."

"...このためシュレーダー政権は、原発停止の日付を確定できず、「最後の原発が止まるのは、2022年か2023年頃」としか説明できなかった。これに対し、..."

Web site image
歴史上初の脱原子力合意でエネルギー転換をはじめたシュレーダー連立政権 | EnergyShift
2022-09-06 10:11:55 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

独、原発2基の停止延期 エネルギー危機で方針転換 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3422373

Web site image
独、原発2基の停止延期 エネルギー危機で方針転換
icon

発電所はどこだったか忘れちゃった><

icon

もっと前の段階のドイツはどうしてたんだって話で言うならば、バケットホイールエクスカベーターさんで褐炭を露天掘りして大規模な火力発電をしてたのでだいじょうぶだったりしてて、ドイツがグリーンな国って一般的なイメージってかなり謎なイメージ><(?)

icon

2022年2月辺りの段階だと、この話を書くのに(変に怒る人が居そうなので)微妙な躊躇があったけど、これだけわかりやすい状況になっちゃったらもう別に書いてもだいじょうぶっぽさ><

icon

10月の段階ではこれとか><

EUの「原発はグリーン」にオーストリアが異議、他国に支持呼びかけ | ロイター jp.reuters.com/article/eu-regu

その後どうなったのか知らないけど、基本的にはフランス系が原子力がグリーン、ドイツ系が天然ガスをグリーンと言ってて、じゃあ両方ともグリーンってなってる感じ><
これの背景は(もう説明するまでもなく大規模な問題になってるけど)ドイツのロシアの天然ガスへの依存の問題がある><
そもそもドイツがシュレーダーの元で脱原発と天然ガスへのシフトを行っていった流れがあって、シュレーダーが今なにやっててどういう人なのかというもっとも注目すべき点は、書くと長くなるのでwikipedia辺りを読んでほしい><;

Web site image
EUの「原発はグリーン」にオーストリアが異議、他国に支持呼びかけ
2023-01-03 17:14:40 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ところで社会情勢に詳しくないんですが、原子力発電の動向は世界/国内それぞれどうなってるんでしょうね

2023-01-03 17:13:53 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

欧州で石炭消費復活、再生エネの弱さ露呈 - WSJ
jp.wsj.com/articles/coal-no-lo

石炭!?www
一気に世代が戻ったじゃん……

icon

これ見て思い出したけど、大昔(たぶん昭和)、なんか鳥がおみくじとってくるエレメカというかちょっと凝ったおみくじ自動販売機みたいなの(鳥の芸の大道芸みたいなのを模してエレメカ化したみたいなの)あった気がするけど気のせい?><

2023-01-03 16:02:28 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

さっき話題にしたワイオミング州のトラックストップの近所も、カリフォルニアの転落事故の現場の近所も、細かい道でもこれでもかってくらいこまめに一時停止標識が設置されてる><
一方で郡山の事故現場の近所は「さすがにここにはついてる?><;」って場所ですら標識が無い・・・><

icon

ていうか、日本の道路、標識少なすぎかも><

icon

衝突し軽乗用車炎上4人死亡 軽乗用車側が優先道路 福島 郡山 | NHK | 事故 www3.nhk.or.jp/news/html/20230

事故現場ここっぽい><
maps.app.goo.gl/7LCQcKdPQcfHEf

ここ、ストリートビューで見ると、初見で速度出してたら他方が優先の交差点があることに直前まで気づくの難しそう><

Web site image
衝突し軽乗用車炎上4人死亡 軽乗用車側が優先道路 福島 郡山 | NHK
icon

で、配信で雪ががっつり積もってるし、だからこそ通行止めで足止めくらってるわけだけど、映ってる大量の大型トラックはほぼ間違いなくどれもスタッドレスじゃなく年中通して使うオールシーズンタイヤを使ってる><;
(逆にピックアップトラックとか乗用車は大半がスタッドレスだろうけど><)

icon

トラックストップで宝飾品とか女性向けの高そうなバッグまで売ってるの、長距離トラックドライバーがたぶん奥さんとかに誕生日プレゼントを内緒で買える機会が他にあんまり無いかもなのかも><
このトラックドライバーyoutuberさんも宝飾品ではないけど、去年なんかアクリル製らしききれいな置物みたいなのを (たまに)一緒に旅してる恋人の誕生日プレゼントに買って配信中に渡してた><
おもちゃも旅行者向けとトラックドライバーの子供向けのプレゼントの両方向けなのかも><

icon

場所はここ><
maps.app.goo.gl/H2FYUsw6CjkK2W

こういう便利なのがアメリカ本土にはド田舎も含めあちこちにあって、24時間営業なのでトラックドライバーもおうちに何ヵ月も全然帰らなくても全然困らない><
(配信で映ってた通り、食べ物やカー用品は当然として、服はもちろん宝飾品やバッグやおもちゃもだいたいのトラックストップで売ってる><)

icon

州間高速道路80号線のワイオミング州州区間の大半が大雪で通行止めになって、いつもトラック車載実況してるyoutuberさんが代わりに(?)雑談とトラックストップのレビュー(散歩?><;)みたいな配信したんだけど、アメリカのトラックストップがだいたいどんな場所なのか一通り見れる配信かも><

"❄️Snow stream not rolling I-80 closed through Wyoming 1/2/23❄️" を YouTube で見る youtu.be/HV82uxmRedI

34分辺りではトラックドライバー専用エリア(シャワールームとコインランドリーとラウンジがある)も撮してる><

Attach YouTube
icon

埼玉県民の駅伝への関心自体も昔はたぶんもっと高かったし、東日本縦断駅伝を知らない世代の埼玉県民にとっては全然共有されてない感覚なのかも><
(もしかしたら東部(駅伝コースが通過してた)と西部でも感覚違うかもしれない><)

icon

駅伝が弱くなってからの世代には全く伝わらない感覚だろうけど、大東文化大って埼玉県民にとって駅伝の埼玉代表という強いイメージがあって親しまれてた><
今は単なる頭があんまりよくない人向けの大学ってイメージだけしか持たれてなさそう><;

icon

大東文化大学、昭和生まれの埼玉県民的に「駅伝とNHKの歴史番組の為にある大学」みたいな認識だったのが、駅伝で強くなくなったし東日本縦断駅伝も無くなったりとかで、もうNHKの歴史番組でごく稀に名前が出てくるだけの大学になってしまっていた事に悲しみというかなんというかそういうものがあった><(?)

icon

大東文化大学の話してる?><(?)

2023-01-03 14:08:29 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ああ、あの駅伝でしか名前聞かない大学ね。みたいなの、各地であるんだろうな。

icon

[B! 女性] 戦後間もない頃に、新たな未来を目指して米国へ旅立った日本人「戦争花嫁」の生き方 | 戦争花嫁を母に持つジャーナリストにインタビュー b.hatena.ne.jp/entry/s/courrie

Web site image
『戦後間もない頃に、新たな未来を目指して米国へ旅立った日本人「戦争花嫁」の生き方 | 戦争花嫁を母に持つジャーナリストにインタビュー』へのコメント
icon

オーストラリアのトラック業界よりアメリカのトラック業界の方が圧倒的に恵まれてると思う><;

NHKの番組見てて思ったアメリカと比べたオーストラリアのトラック業界><
icon

・トラックストップ(アメリカならド田舎にもあるトラック向けの大規模ドライブイン)がほとんどなくてかわいそう><
・ていうかアメリカ以上に路肩で車中泊が多いっぽい><
・アメリカのトラックよりも燃料タンクが大きくて給油頻度低いっぽい><
・左側通行!><; 右ハンドル!><; メートル法!><;
・大陸横断の幹線が高速道路じゃ無い!?><;
・アメリカ以上にデカいし、アメリカの何も無い広い砂漠が小さく見えるくらい馬鹿デカイしワイオミングやネバダやユタが大都会に見えるくらいとんでもない超ド田舎><;
・アメリカ以上のド田舎具合と高速道路が整備されてない事情から、アメリカで言う所の片側1車線の普通の国道でとんでもない距離走り続けるっぽい>< 地獄じゃん><;
・アメリカ系のスリーパー付きのトラックを使ってても使い方がヨーロッパっぽく感じた><(おそとで調理したり)
・北米大陸と比べるとかなり景色(地形や植生)が単調で、アメリカのトラック実況で頻繁に見るような移り変わる大自然のすごい景色みたいなのがあんまり見れない><

icon

オーストラリアのトラック業界、アメリカと全然違う><;

icon

ナラボー平原でカントリーロードはさすがに選曲おかしすぎるでしょ感><;

icon

オーストラリア編 - ワールド・トラックロード 〜俺の助手席に乗らないか〜 - NHK nhk.jp/p/ts/1JR3YP6KZJ/episode

Web site image
オーストラリア編 - ワールド・トラックロード 〜俺の助手席に乗らないか〜
icon

SCSI-2のHDD捨てずにおうちにあるけど動くかわかんない><(20年くらい放置してるからいくらなんでももう動かなそう)

2023-01-02 19:46:13 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

PATA(IDE)のHDDはうちも置いておるよ。FA系も古いのが山ほどあるしなあ。

ukadon.shillest.net/@dullNeko/

Web site image
dullNeko (@dullNeko@ukadon.shillest.net)
icon

日米の算数・数学教育の違い – In Nadeshiko Way innadeshikoway.com/?p=3150

Web site image
日米の算数・数学教育の違い
icon

どさくさ紛れに追加で言うならば、そういう海外での教育その他色々なやり方との比較検討を軽視してきた余所は余所うちはうち精神の成れの果てとも言えそう><
なんで1980年代後半辺り?から今に至るまで、他の国のやり方と比較して改善するということをこれほど避けるようになっちゃったのか?><
明治の頭や終戦からの復興の時期はあれほど海外から学ぼうという姿勢を持っていたのに><

icon

ていうか、それこそアメリカの数学教育のように「何に使うのか?」を中心に教えていないからからこそであるし、そういう政治家とか日本の数学教育の応用軽視で数学的な純粋()さを求めて来たやり方の被害者とも言えそう><

2023-01-02 18:58:26 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-02 18:57:26 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

オレンジは丸暗記出来ないので、アメリカの数学教育のやり方の方が生きやすいかも><
オレンジが言う所の「理解」も、日本の教育現場での意味よりもアメリカの教育の場面での意味の方に近いっぽいし><

icon

x 味方をすれば
o 見かたをすれば
><;

icon

アメリカの少なくとも高校までの数学は、「こういう場面ではこれを使えばいいんです」をやって「この場面では何を使えば解決できますか?」を問う形になっていて、一方で暗算とかは「別にそんなもんやらんでも電卓(グラフ電卓)使えばいいし、公式なんかも丸暗記しなくていい(テストでも問題に書いとく)」って方式なわけで、
そのやり方に対して「日本よりアメリカの方が酷い!」という味方をすれば、大学入試までの時点の数学教育はアメリカの方が酷いとなるだろうし、逆に「日本よりアメリカの方がすぐれてる」と考えるのであれば、即ち大学入試までの時点の数学教育はアメリカの方が優れてるとなりそう><

icon

参考><

アメリカの数学が簡単すぎる!?大学入試の問題を解いてみた! - YouTube m.youtube.com/watch?v=SRSUCPl9

Web site image
アメリカの数学が簡単すぎる!?大学入試の問題を解いてみた!
icon

一部なおってませんでした><;(もうダメ><;)

icon

なおしました><;

icon

これはでもアメリカの入試試験の数学の日本から見るとビックリするくらい程度の低さを考えると、むしろ入る段階ではよほどのすごい大学以外では数学の能力自体はそれほどは求められてないっぽいので、むしろ入れてからついて行けないやつは脱落するでもいいんでは?><
とも思うかも><(アメリカでは少なくともそうなんだし><)
一方でアメリカの大学入試の数学で見るのはクリティカルシンキング能力であり、数学の知識の適用場面の知識であるから、「hogeghogeなんて使わないよ!」は落ちるかも><
(結果的に「この問題は何を使えば解けますか?」だけを問う問題ばかり出てるわけだし><)

icon

なおす><;

icon

日本語おかしかった><;

2023-01-02 18:15:32 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-02 18:14:50 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-02 18:13:53 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おれんじもそう思うし日本語の問題だと思うしこれが英語ならば・・・・・あれっ?><; 直方体って英語でなんて言うんだ?><;
ってなった><;(ググったらわかったけど><;)

icon

短めに言うと、邦楽リスナーの耳を育てて趣味とする人を増やするために、『J-POP』よりはもうちょっと細かいジャンルの表明を各楽曲ごとにもうちょっとすべきでは?><
って思った><

icon

J-POPってわけかた、単に日本の大衆音楽って意味くらいに曖昧になってて、音楽のフォーマットとしてのジャンルわけでは無いというか、聴く曲を選ぶ時の道標というか宣伝文句にすらなってないじゃん?><
アメリカの『カントリー』も同様に幅広すぎて意味不明な分類ではあるけど、でも「そういうのが好きな人が聴く音楽」程度の枠にはなってると思うし、それと比べても日本のj-popって分け方は全部入りすぎでは感><

icon

あと、「!><」って思った曲で「これはジャンル的に○○かも?><」って邦楽をググると「J-POP」って書いてあることばかりで、ジャンルわけに過度にこだわるのもおかしいけど、一方でなんでもかんでも「J-POPです!」って言ってたら、聴く側の音楽の趣味が「こういうのが好き!」ってなった時に「そのジャンルの別のを聴いてみよう!」って形に広がらなくて、むしろ多様性を阻害するんでは?>< って思った><

icon

去年の後半、「オレンジは邦楽聴かないけど、これならば工夫すれば海外でも通用しそう><」だったり、「完全に邦楽フォーマットだけど、これはこれですごいかも>< 邦楽なので聴かないけど><」って感じに評価できる邦楽いくつか発見できたのおもしろかったかも><
的な話を書こうとしてた><

icon

お部屋寒いからまだ本気なヘッドホンで聴いてないからあれだけど><;
「これ、英語歌詞にしたら海外でも通用するかも?><」みたいな話もさっきの"(つづく)"のつづきに書くはずだったんだけど・・・・あれっ?><;

icon

書きたかったことの一部だけど、
スパイファミリー?>< のエンディング曲を紅白ではじめて聴いたけど、シャープの10年以上前の古いテレビのショボいスピーカーで聴いててだけど「これ、ボーカルを別としたらアメリカのスムースジャズのねとらじ(のちょっとジャンル広範囲にかけてる局)で流れててもおかしくないじゃんいい意味で><」って思った><
で、いま(これを書く数分前)スマホでyoutubeの公式のミュージックビデオをダイソーの300円イヤホンで聴いたら「・・・・あれっ?><;」ってなった><; 悪い意味で><;

icon

さっきの紅白の話のつづきどう書いたらいいのかわかんなくなった><;

icon

こういうの、日本ではあんまり変更があれかもだけど(?)、通称の方が本名っぽく使われる海外事例とかだとどうなるんだろ(海外ではどうしてるんだろ)って謎かも><
例えばこの前亡くなったペレも本名じゃないし、アメリカ人でミドルネームをファーストネームかのように使ってる人も居るし><

2023-01-02 10:51:45 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

とはいえこれって signing party しても同じことじゃない? という疑念はあって、実際に会って署名した相手が名前を悪意ある形で変更することはありえるんでないのと

2023-01-02 10:50:51 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

本名不明で会ったことのない人の (ハンドルネームによって作成された) OpenPGP 鍵、ちと悩んだが結局署名しない方に傾いている。後から本名とかに変更された場合に「ハンドルネームや諸々のサーバの真正な持ち主」として認知していたのか「該当の実名の真正な持ち主」として認知していたのか識別できなくなるので。

icon

(つづきは長いかもなのであとで書く><;)

icon

オレンジは音楽は好きだけど邦楽を生演奏するタイプの音楽番組が嫌いなので紅白も基本的に見ないし、見かけてもだいたいキレて文句言ってるけど、今回は紆余曲折で(?)加山雄三とか出てた辺りから最後まで見たんだけど、ブチキレないで済んだ><
紅白見てブチキレずに済んだのたぶん25年ぶりとかそのくらいかも><
(つづく)

icon

よく使うつもりのアプリのファイル名を日本語で命名しちゃうと、起動時にめんどい問題も出ちゃうし、英語にした上でなるべく頭の方の文字列が他のよく使うアプリやコマンドとかぶらないようにしないとキーボードから起動する時にタイピング増えちゃう><

icon

前はOrange+機能名にしてたから、Orangeなんとかってアプリだらけになって補完で起動する時にまずorangeってタイプしなきゃいけなくてめんどくなってて、その問題の解消のために後ろにorangeつけるようになった><;

icon

自分用のアプリは基本的に「(英語での機能名)+orange」かも><InternetRadioPlayerOrangeとか><

icon

オレンジも前はアプリの名前決まらない時は
(外向きの)仮称を「(機能名)くん」にしてた><;
今は「ツイッターするやつ」から影響受けて「(機能名)するやつ」にすること多い><

2023-01-02 10:15:57 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

名前が決まらないアプリの名前は、「(実現される機能)してくれる君」で。

icon

これおもしろいというか興味深い><

[B! togetter] 日本の音楽における低音問題 b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

Web site image
『日本の音楽における低音問題』へのコメント
icon

(5)コルト800/T360スノーラ - さがせ!幻の絶版車 - NHK nhk.jp/p/ts/8X8Q26388X/episode

Honda | 積雪地帯で威力を発揮 ホンダ スノーラ ―商売繁昌トラック「ホンダTN360」用 honda.co.jp/news/1969/4691101.

Web site image
(5)コルト800/T360スノーラ - さがせ!幻の絶版車
Web site image
積雪地帯で威力を発揮 ホンダ スノーラ ―商売繁昌トラック「ホンダTN360」用
icon

><