15:09:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

京葉線の問題も、公共交通の公営化(地域経営化)が世界的な流れになってた時期になぜか日本は国鉄民営化をやって、で、今になって地元自治体の要望と公共交通側の思惑にずれが出てるわけじゃん?><
そういう問題が大昔に既に出てたからこそ、その時期に公共交通の公営化の流れになってたのに、日本は約半世紀遅れで同じような問題になってるの、なんで他国の流れを教訓にせず同じ壁につっこんでるのか?><

15:02:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「日本の鉄道は世界一」って思い込んでたら、遅くて効率悪くて不便で変な部分で高コストでもそれが当たり前どころか「これでもきっと他国よりはマシなんだろう」って思っちゃって改善の要求が出なくなっちゃうじゃん?><
それをだいたい平成に入った辺りからやり続けて来た結果が、公共交通先進国だったはずが公共交通後退国になってる現状なんでは?><
日本以外では同じタイミングで特にLRTを中心とした公共交通の再評価が世界の流れになって、日本が取り残された><

14:51:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

日本の鉄道は世界一の水準っていう誤った認識をまず国民全体から取り除いて、「世界一って言えるのは新幹線に関する部分と定時性の高さと東京と近畿エリアの網の大きさだけでそれ以外はかなり前から海外に抜かれまくってる」って真摯になるのが大切な気がしてる><

14:45:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

一応JR北海道だけは「車両性能をあげて競争力を!」って頑張ってたけど、頑張りすぎた結果事故多発に繋がって無かった事になったし、(他の要因もあるけど)無かった事にした結果(もあって)経営もさらに微妙になって北海道まるごと微妙に><

14:42:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-12-24 14:41:09 ひでんの投稿 klNth@mstdn.klamath.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:42:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-12-24 14:40:54 ひでんの投稿 klNth@mstdn.klamath.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:39:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ふと思ったけど、ずっと謎である、日本の公共交通は超満員じゃないと成り立たなくて、他国の公共交通はわりと日本基準では空気輸送扱いでも成り立ってる不思議な現象、もしかして、日本も公共交通が平均速度が低すぎる(=効率悪い)のもその要因のひとつだったりするんじゃないの?><

14:34:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

小さいバスを使いつづけてドライバーがより多く必要になって「人手不足です!」とか、性能低くて遅い電車を使って以下同文とか、なんで日本の公共交通ってこんな謎の人海戦術みたいな事になっちゃったのか?><

14:30:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

日本の電車、加速悪いせいで平均速度(表定速度)も下がるし、平均速度が下がれば列車・車両あたりの輸送力が低下するし、列車あたりの輸送力が低下すれば運転士労働時間あたりの輸送力も当然低下するわけで、それで「人手不足です!」「人件費かかりすぎて大変です!」って間抜けすぎじゃん?><
そりゃ、車両性能ケチって人件費に皺寄せが行くようにしてたら人件費も大変な事になって当たり前じゃん?><
しかも必要な車両数が増えるから車両あたりの導入価格や維持費を下げてもコスト的に微妙な事になる><

14:23:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! 千葉] JR千葉支社長「混雑の平準化」「利便性が高まる」 京葉線の快速縮小を説明 b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itm

JR東日本に限った話じゃないけど、なんで車両性能の向上による改善をするって選択肢が全然出てこないのか謎><
京葉線車両の現行の起動加速度は2.5km/h/sだけど、E233は機器変更なしに3.0km/h/sに設定できたはずだし、路線の性質を考えて井の中の蛙な視野をやめれば将来的(長期的)に3.5km/h/sくらいの車両に統一するくらいやればいいんでは?><
なんで日本の電車ってこんなに性能低いままなのか謎><(昭和末期に省エネにこだわりすぎてそこから視野が狭くなった感><)

Web site image
『JR千葉支社長「混雑の平準化」「利便性が高まる」 京葉線の快速縮小を説明』へのコメント
12:41:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これ、日本でもこれをベースに研究すれば、例えば医療費と街路樹の維持費で見て、街路樹植えて成長させた(ポートランドの研究では樹齢と相関がある)方が、医療費の減少の方が街路樹代よりも大きいってなってお得ってなる可能性もありそう><
(可能性であって、日本でまだこの研究をベースの研究がされてないから研究してみないとわかんないけど><)

12:37:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレゴン州ポートランドのデータが使われたのは、ポートランドでは街路樹植樹に1本単位の許可が必要でデータがあるのと、長年続く非営利団体による街路樹の植樹プロジェクトがあって、そのプロジェクトが貧しい地域にも植樹していたので(というか街路樹が少ない所に木を植えようプロジェクト的なの)、貴重なデータになったっぽい><

12:33:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

やっと論文読みおわったけど、まさに従来からの「街路樹がある地域=お金があって健康的な生活をしているような地域だからこそ街路樹を維持できるからの相関なんじゃないの?」っていう疑問を解くために「それらに影響しないデータを得てみよう」って研究でかなりおもしろいかも><

The association between tree planting and mortality: A natural experiment and cost-benefit analysis - ScienceDirect
doi.org/10.1016/j.envint.2022.

街路樹がより多く植えられている地域では住人の死亡率が低くなるという研究結果 - GIGAZINE - gigazine.net/news/20221224-pla

Web site image
街路樹がより多く植えられている地域では住人の死亡率が低くなるという研究結果
10:49:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

まだ論文ちゃんと読んでないけど、そうならないようにオレゴン州ポートランドの緑化プロジェクトのデータを使ったのがこの研究の新しい点っぽい><

10:48:24 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-12-24 10:48:07 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

なんか「街路樹を管理できるほど余裕がある財政の街に住むような人々は、健康管理にも金を回しやすい収入がある」みたいな話な気がするなぁ。

10:39:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

The association between tree planting and mortality: A natural experiment and cost-benefit analysis - ScienceDirect sciencedirect.com/science/arti

10:38:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

街路樹がより多く植えられている地域では住人の死亡率が低くなるという研究結果 - GIGAZINE gigazine.net/news/20221224-pla

Web site image
街路樹がより多く植えられている地域では住人の死亡率が低くなるという研究結果
10:27:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「もう戻っていい?」寒波の中継命じられたスポーツキャスターがボヤキ - Mashup Reporter mashupreporter.com/sports-repo

Web site image
「もう戻っていい?」寒波の中継命じられたスポーツキャスターがボヤキ - Mashup Reporter
10:10:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

細かい地域ごと(市町村単位?><)にバラバラに基準が作られてるっぽい><

気象庁 | 警報・注意報発表基準一覧表 jma.go.jp/jma/kishou/know/kiju

気象庁 | 警報・注意報発表基準一覧表
10:08:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-12-24 09:52:03 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

普段から降るところは、それが標準だから警報にはならない?

10:08:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-12-24 09:50:11 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

雪に気をつけろといわれている割には割と注意報なんだな。
気象庁 | 警報・注意報
jma.go.jp/bosai/warning/#lang=

気象庁|警報・注意報
10:01:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

米オレゴン州、市全体の水消費量の29%を消費するGoogleのデータセンター | スラド IT it.srad.jp/story/22/12/22/1519

ここ><
The Dalles Google Data Center
maps.app.goo.gl/ttV7PtyeUoGQDU
(The Dallesってカタカナで書かれると「どこ?><;」ってなる><)

Web site image
米オレゴン州、市全体の水消費量の29%を消費するGoogleのデータセンター | スラド IT
21:50:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

special→スペシャル
英が→映画
><;

21:49:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「あれ結構ポジティブな音楽だったのか!><;」ってなった><

21:48:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ブレードランナー、昭和のオカルト系番組や衝撃の映像specialみたいなのでテーマ曲使われまくりで、英が見たことずっと無くてそれらのおどろおどろしいイメージがついてしまってた(ブレードランナー見てない昭和生まれで同様の人けっこう多そう)だったけど、
かなり最近にやっと映画見たら「そういう終わりでそういう風に流れる音楽だったのか!!!><;」って思ってたのと全然違っていい意味でびっくりした><;

21:45:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-24 21:43:38 引っ越しましたの投稿 camo@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:45:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

作った本人がそういうような悔しい経験をしてどうのこうのって話でもあるのであれかも><

21:44:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-24 19:05:45 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ラヂオの時間見た
icon

なんかいい感じに終わった感出してるけど、これ放送事故だらけのクソドラマ放映して終わっただけなんじゃ……
見てる側としては散々改変されてクソみたいな内容になったドラマの原作者として名前を出された鈴木京香演じる作家が割りを食ったようにしか見えなくてなんかスッキリしない終わり方だなという印象
あ、でも藤村俊二が演じる警備のじーさんはなかなか良かった

21:40:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

お刺身のつま、大好物><
青紫蘇をちょっとちぎって一緒に食べるとすごくおいしい><

21:39:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-24 21:21:33 misskey.one_はいいぞ_ナイセン_偽邪推系の投稿 nisejasuikei@meisskey.one
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:44:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

昨日NHKの2355(毎晩やってる5分番組な教養番組)で、東京タワーとスカイツリーのアポロニウスの円の話をやったらしい(家族の人がいってた)んだけどそれはそれとして(?)

数学 Project note#1【数学Ⅱ】2つのタワーが同じ高さに(授業想定:2h)|問い立てラボ|note note.com/toitatelabo/n/n727a2e
によると偶然にも東工大って東京タワーとスカイツリーのアポロニウスの円上にあるらしい・・・><

Web site image
数学 Project note#1【数学Ⅱ】2つのタワーが同じ高さに(授業想定:2h)|問い立てラボ|note
16:58:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-24 16:51:42 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:39:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-24 16:34:59 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:39:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

つまり何が言いたいかというと、一定の人間がクリアできるように「絶対的色覚」を定義すれば絶対的色覚がある人が一定数居ることになって、逆に人間の能力上クリア不可能に定義すればひとりも居ないんではって><
絶対音感も一定の人がクリアできる間隔の規格を基準に定義されてるから一定数居る事になるわけであって「可聴域のある区間の周波数の正弦波の音を全て一億分の一ヘルツまで言い当てられる」みたいな無茶な定義にしたらたぶん誰一人いなそう><

16:33:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

絶対音感を、「音程の間隔の精度で周波数を聞き分けられ絶対値で言い当てることが出来る能力」と仮に定義するとすれば、色覚にも同様に「色をある間隔で標本化した規格(?)を作った上で、同じ条件(照明とか)で、その規格上の色の番号を確実に言い当てられる人」を絶対的な色覚がある人と言えそう><

それをおかしいと言ってしまうと、音感でも例えば「0.00000001%ずれた音を識別できなかったので絶対音感ではない」みたいな事になっちゃって実際の言葉の使われ方と矛盾しちゃうかも><

16:24:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-24 16:22:38 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:08:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そこまで一気に小さい子が理解できるかわかんないというかかなり難しそうだけど><;
でも、もし理解させられたら他の子に「ほんとは居ないんだよ」って言って喧嘩になるようなことも避けられそう><

16:05:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

サンタクロースの『本当の(?)「居る」』ってデーモン小暮閣下さんとか(設定がある)VTuberの「居る」やテーマパークのキャラクターの「居る」と似てる気がする><
観客側も背景は知っていてその上で話をあわせるエンタテイメントであり、中の人が居るのは知りつつも中の人を居ないかのように扱う(だからこそ時にはギリギリのメタなネタを楽しむ)観客参加型のお芝居みたいなものかも><

15:53:06 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-24 15:52:35 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:52:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「サンタクロースは居ない」って言うのサーカスのピエロを「居ない」と言うようなものだと思う><
ピエロは居ないんじゃなくてみんなの前に出る時にそういう化粧をしてパフォーマンスするのであって、化粧してない時に鼻が赤い球だったり髪の毛が地毛から虹色だったりするわけでは無いけれども、でもピエロは居る><
サンタクロースもそういうものとしては居るよね><

15:45:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、サンタクロースが「居ない」というのも間違ってる気がしてる><
子どもが考えたりするような神聖的な(?)存在では無いし(一般的に言うものは)特定の一人の人物ではないってだけであって、認定制度等も複数存在する職業と言うかロールというか、サーカスに於けるピエロみたいなそういうものとして実在するわけで、
「煙突からは来ないだろ」まで理解してるのであれば「居ない」では無くそういう存在であるって教える手もありそう?><

15:38:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-24 10:54:36 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:38:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2021-12-24 10:49:08 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:59:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、UNIX文化圏が主軸な方々、なぜかWindowsでは標準の環境変数あんまり活用しないイメージ><
(たぶんWindowsなんか知らんがなって感じだからなんだろうけど><)

23:56:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

本末転倒だけどエイリアスじゃなく元のパス(?)とか環境変数込みのパス ( %userprofile%\documents\ とか )もパス欄? ロケーション欄?><;(名前わからない><;)が受け付けてくれるのでそこに書く方が手っ取り早いという・・・><;

23:54:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2020-12-24 23:49:41 ぼろんじ(100tpt)の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:49:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

mathtod.online/@cmplstofB/1054
別の読み方としてこの疑問を
「事情やらリセット回路がなんとなくどうなってるとかはわかってるけど、でも、リセットボタンが必要な場面の大半って電源再投入で代用できるじゃん!? もうリセットボタン要らなくね?」
とあえて解釈するならば
「昔は再起動する以外どうにもならない場面が今よりも頻繁にあったからその名残かも?><;」
って答えるのが正解?><;

23:42:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

リセット、変数の初期化だと思えばいいかも感><
勝手に初期化される環境じゃなければ変数作っても初期値入れてあげる前は不定の謎の値が入ってる><
通常の(?)電子計算機(等)の回路も電源入れたばっかりだとめちゃくちゃな状態になってるのでリセットしてあげる必要がある><

23:37:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2020-12-24 23:32:00 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

マイコン周辺の回路を一回自分で組むとなぜリセットスイッチが存在するのかという疑問に対するプリミティブな理由を理解できるかもしれませんわ

23:36:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

電源入れた時には、(変な計算機じゃなければ)
通電される→リセットされる
って動作が起きるから電源入れなおせばリセットされるのは「それはそう><」だけど、でも、『リセット』は『電源の入れなおし』では無い><

23:34:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、電子回路をかじってると(?)リセットと電源断は別のものって感覚あるけど、そっち系になじみが無いとリセットが電源入れなおしに見える?><

23:33:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2020-12-24 23:26:29 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

どちらかというと電源スイッチはリセットも兼ねていないか?という疑問に対する話だった

23:32:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2020-12-24 23:16:14 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそも昔の PC だとソフトウェアから電源切るのもできないしな(リセットはできたりすることもある

23:32:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2020-12-24 23:03:40 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

電源とリセットボタンは回路的に違う場所に存在してちゃんと個別の意味があった(今でもそうかは知らない)

23:28:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

うん><;
あと、「ハッピーホリデー!」って中立にしたつもりが思いっきりキリスト教な音楽を背景に流す事例とかも、無意識で素朴なポリコレ逸脱感があっておもしろい><
(特にキリスト教音楽では無いクリスマスソングを流すならわかるけど、そこでキリスト教音楽を鳴らしたらわざわざ宗教的中立に言った意味ないじゃんね感><;)

23:21:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

実質的にそうなってる最新の事象がポーランドの問題かも><
(ポーランドの宗教保護って実質カトリック保護政策で、その下地の上でで極端な宗教右派が政権取っちゃってカトリック原理主義みたいな状況になりつつある><)

23:18:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2020-12-24 22:33:23 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ある意味では言葉狩りとか言論統制の完成形よね。名前のない概念について思考することはできない。

23:18:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2020-12-24 22:32:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「他人の信仰を邪魔してはならない」みたいな法律が、その言語・文化圏では宗教とは特定のひとつの宗教のみを指すものであるため、実質的に国教を保護し推進するためのものであるとかなんとか

23:18:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2020-12-24 22:30:38 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「宗教」という言葉が特定宗教のみを指している文化圏の話を思い出している

23:18:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジはatheistだけど、それに関してはそこまで中立的にならんでも感がある><
あとハロウィンの方が好き><(?)

23:16:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2020-12-24 22:28:04 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

関係ないけど宗教中立的な言い方だと Happy Holiday なのを思い出した

23:09:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
VTuber関連><
icon

【Lyrics】Joy to the world を歌うサメちゃん【 がうるぐら / GawrGura / 歌枠 / karaoke 】 - YouTube youtube.com/watch?v=I_i-BkDgMy

Attach YouTube
20:51:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「下着の色は白」などの校則 高校に検証や見直し求める 宮崎 | 教育 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20201

19:26:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

中国政府 アリババグループを調査 独占的立場 利用の疑い | IT・ネット | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20201

コラム:中国アリババ、最悪のクリスマスイブに | Article [AMP] | Reuters reuters.com/article/alibaba-br

Web site image
コラム:中国アリババ、最悪のクリスマスイブに
01:00:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

乗客が離陸前の旅客機のドアを開けて脱出 ニューヨークの空港で - Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/incidents/2

"...コックピットに侵入し、緊急脱出スライドを作動させた。"
元記事にそんな意味不明な文無くない?><;

Web site image
乗客が離陸前の旅客機のドアを開けて脱出 ニューヨークの空港で
00:48:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメリカのトラックでの食事よりも普通に楽しそうだけど雨降ったらどうにもならなそう><;
パーキングエリアで朝食を…英に足止めのトルコ人トラック運転手 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3323000

Web site image
パーキングエリアで朝食を…英に足止めのトルコ人トラック運転手
16:58:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-12-24 06:30:03 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:54:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

つらい><

16:43:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

赤信号でも右折できるルール、ものすごく合理的だから日本でも全部は無理でも赤信号で左折できる交差点増やせばいいのに><

16:41:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

xアメリカも
oアメリカの

16:38:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメリカも左折信号(日本で言うところの右折信号)、
日本は 通常の青信号→右折信号 のがほとんどっぽいけど、アメリカは、左折信号→直進信号 と 直進信号→左折信号 の両方があるっぽいの謎><

16:32:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、走行車線と追い越し車線の使い方が日本はハチャメチャなのもあれかも?><

16:28:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

免許無いからわかんないのになんで微妙にわかってるのかと言うと、ETS2とATSで遊ぶために各国の道路交通事情かなり調べたから><;

16:22:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、免許無いからわかんないけど、ドイツとかアメリカ辺りと比べると日本が道路の優先権を守るのが厳格じゃないっぽい?くて、それらの国と比較して空気読め方式っぽい?ので、それでアレなのもありそう><

16:18:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

日本の「止まれ」の道路標識、「譲れ」の標識だと思う国の方が多い気がしなくもない><

16:17:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-01-14 13:37:01 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

この前初めて2枚目「止まれ」の標識を見かけたんだけど、私設の偽物かと思ってしまった。

Attach image
Attach image
16:16:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-12-24 16:09:03 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:58:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

知らない人にブロックされてるの発見した・・・><

15:37:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon
Web site image
404 エラー - 診断メーカー
15:36:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

成田空港 3本目の新滑走路建設で公聴会 千葉 芝山町 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20191

15:12:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ころころ><

09:30:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

手漕ぎボートが2件><

09:30:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

2019年01月14日不明(静岡県熱海市熱海港下多賀沖) 手漕ぎボート(船名なし)漕手死亡
jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/deta
2019年07月06日 不明(鹿児島県瀬戸内町曽津高埼沖) 手漕ぎボート(船名なし)漕手死亡
jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/deta

09:21:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-12-24 08:11:47 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

信号機が倒れた事件の原因はJR北じゃなく国鉄のせいでしたというオチ

09:21:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-12-24 08:02:53 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今回のJTSBさんの読み物は、JR北で信号機が倒れた事件の謎解きになります。
jtsb.mlit.go.jp/jtsb/railway/d

01:55:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

D言語くんはかわいいので許した><(?)

01:51:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、Python3をリリースするときにトランスレータを用意しなかったのが100%悪いし、トランスレータを用意できるまでリリースすべきではなかったかも><

01:49:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-12-24 01:38:30 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

消せそうな Python 2.7 依存は積極的に Python 3 にするパッチとか当ててたんだけど、逆に言えば Python 大嫌いでまともに書けない私レベルでもどうにかできる程度の “Python 2.7 依存” がつい最近まで無限に存在したということでもあるし、エコシステムごと一度更地になってほしささえ感じる

01:20:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ANA203の音聞こえた>< JA787A

00:50:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

米ボーイング経営トップ マレンバーグCEOが辞任 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20191

00:19:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
オレンジ的見解><(補足)
icon

文字数制限で書ききれなかったけど、オレンジは無神論者です><

00:16:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
オレンジ的見解><
icon

クリスマスの中立性の問題はあるけど、この場合は抗議した側が多様性の否定になり典型的な差別の構図になってる><

ライシテ的な発想からの発言であれば問題無いと言えるかもだけど、その場合、抗議した者がライシテ的な一貫性を持ち、例えば「抗議者は公共の場にあらゆる特定の宗教的な物を持ち込むこと自体に反対の姿勢であるか?」が問題になるかも><(抗議した人がアカ消し逃亡したっぽくて検証できないっぽさ><)
ただ、抗議した人が強くライシテ的な発想を持っていたとしても、それは差別の構図になるかどうかは変わっても、ライシテ的発想をその場に押し付けよう・採用させようとしたことにはかわりないから、炎上自体は当たり前かも><
ライシテ的発想無しに抗議したんだったら1960年代以前のアメリカの黒人差別となにも変わらないし、ついでにキリスト処刑のエピソードによりユダヤ教に敵意を持っているキリスト教徒ともかわらないかも><(ユダヤ系の一部の団体は、キリスト処刑のエピソードの演劇等を行うことを、憎悪を煽るのでやめれって抗議してるっぽい><(ドキュメンタリー番組見たのかなり前で詳細忘れちゃった><))

05:53:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメダスだと風強くない事になってるっぽいし謎><
jma.go.jp/jp/amedas/206.html?e

05:50:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なんか風が轟音><

05:49:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

めげてきた><

05:47:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

この前、民放BSで白神山地の番組で、西目屋村のマタギの人が山でどんな感じか、例えば山をどう歩くかとか、キノコとか採ったり(特別に許可されてる)とかそういうのやった時に、ダムの話まではしてくれなかった・・・><
木が滝みたいになっててこの水がこの山に天然のダムとして貯えられ、それが津軽平野の・・・って話まではしたけど、その豊かな水資源があったからこそ、それを利用するためにマタギの人の村がダムの底に沈んじゃったっていうつづきの話があるんだよ感・・・><

05:40:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

さっきダムに沈んだダムの事を500文字オーバーして削ったりで書いたけど話題に乗り遅れて・・・><

05:39:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-24 03:35:10 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

津軽ダムもダム沈めたダム(の代表例と言っていいはず>< 経緯的に><)だし、津軽平野というか岩木川水系の両側それぞれのメインとなるダム、両方ともダム沈めたダムっておもしろい事例(?)かも><

05:39:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-24 03:59:59 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
なんで津軽ダムをダムを沈めたダムの代表例と言えるのかというと><(超長文)
icon

なんで『津軽ダム』をダムを沈めたダムの代表例と言えるのかというと、沈んでる『目屋ダム』が米一握り運動っていうダムによる移転と補償の話には必ず出てくる事例で、長い歴史を持つ白神山地のマタギの人々の集落を沈めて作ったダムで、さらにその『目屋ダム』を沈めて新しく『津軽ダム』を作る時に移転先を再び沈める事になったすごい事例で、なぜそんな2度の移転を受け入れたのか?という話も含めて、ダムの是非と役割の話によく出てくる事例かもなので><

参考><
文献にみる補償の精神【43】「米を一握り持ち、砂子瀬の人に差し出したのです」(目屋ダム・青森県) - ダム便覧 damnet.or.jp/cgi-bin/binranB/T

岩木川左岸の農業にも使われてるので、その辺りで採れたリンゴで作ったリンゴジュースはマタギの人々の集落を沈めて作ったダムの水で作ったありがたいリンゴジュースかも>< それに敬意を持って(岩木山の風景と共に)白神山地の風景も想像して飲むと、さらに美味しいかも?><

文献にみる補償の精神【43】「米を一握り持ち、砂子瀬の人に差し出したのです」(目屋ダム・青森県) - ダム便覧
05:17:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

例えばウェブブラウザなんて、バージョン毎に操作変わりまくりじゃん?>< Firefoxも一時期Opera12パクったと思ったら、しばらくしたらChromeっぽくなったり><
Opera12風のバージョンの操作に慣れた人はその頃のバージョンのFirefoxを使い続けろと?><

05:14:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-24 05:13:15 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

05:12:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、手グセで覚えてたのに変化しちゃったって文句言っていいのは、『セキュリティを理由としたアップデートで』操作が変化した時に「変化させるな馬鹿><# 」って言ってるならあれだけど、「最新のものを使うべきだし、ついていけない人は滅ぶべき」っていってるような人(IT界隈の人の大部分がそうだよね?><)が言うと矛盾するかも><

05:07:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それは、最近の言い方で言う所の「ピン止め」が無いのが悪いかも><

05:06:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-24 05:02:18 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Android 、共有のインテントといい、リンクを開くブラウザの選択といい、ちょくちょく不規則に項目順序が入れ替わる状況が発生するので本当にフラストレーションが溜まる。お願いだから余計なお世話やめてほしい

05:06:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-24 05:00:40 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

非決定的にするにしろ、せめてアイテムの並び替えアルゴリズムはヒステリシスを備えてほしい

05:06:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-24 04:59:19 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと使用頻度でメニューが並びかわるの、最近使ったものが先頭に来るのはまだしも、直近でどちらを使ったかでアイテムが一番目になったり二番目になったりと頻繁に入れ替わるの、本当に許せん

05:05:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

もちろん、使われてない項目隠す機能自体、オンオフ出来るようにすべきだよ?>< GUI環境全体のユーザー単位のポリシーでも、さらに個別にアプリ単位で、そのアプリでは有効/無効にするとか><(一応><;)

05:01:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

手グセ的には、PCのGUIの場合はショートカットキーが固定なら問題無さそうな気が><
スマホやタブレット向けOSの場合は、GUIなんてしょっちゅう変わりまくりだし、特にメニューに限って言うと既に手グセで操作なんて不可能かも?><

04:58:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-24 04:57:53 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

非決定性の UI とか最悪だし手癖による高速化の敵だと思うんですが、使用頻度によるメニュー隠蔽ってそれを素で行ってません?

04:57:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

具体例として、SubwayTooterのメニュー、こうだよ?>< 3画面分くらいあるよ><(スクリーンショットは真ん中へん)
Windows 2000の頃に一瞬流行ったけど一瞬で消えた、あまり使われてない項目は「...」の先に追いやるっていうのAndroidで標準で採用したら、こういうメニューも短く表示出来るかも><
昔だったら「ユーザー毎に表示が違うと混乱が!」って言えたけど、今は(だいたいGoogleのせいで)ユーザー毎に表示全く違うの当たり前になっちゃったじゃん?><(いい悪いは別として)

Attach image
04:49:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Androidのアプリのポップアップメニュー?も、標準のGUIが単純すぎるせいで、機能が増えるととんでもない事になるし、なってるし、かといって「じゃあ機能の方を減らそう」は馬鹿(見掛けをシンプルにしようとして操作が複雑化する典型例)だし、アレじゃん?><

04:44:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

GUIとCLIで思い出したけど、GUIって選択肢が多くなりすぎると探すのが大変になって破綻するじゃん?><
なので、ウェブブラウザのアドレス欄とかIDEの補完とかみたいにインクリメンタル検索と組み合わされることよくあるじゃん?><
さらに、よく使われるものを出すのもよく解決法として使われるじゃん?><(最近使ったファイルとか)

(本題!><;)
Windows 2000の頃、ごく短期間、通常のプルダウンメニューで、使われる頻度が少ない項目を、「...」の続きに追いやって隠すGUIが一瞬流行ったと思うんだけど、当時は人類には新しすぎたのかもしれないけど、今なら受け入れられそうな気がするんだけど、また流行らないのかな?><

04:31:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

PCみたいなGUIになる以前のハイテク旅客機(いま普通に日本の空を飛んでる旅客機のほとんど)のオートパイロット(というかFMS)の操作は、昔の銀行のATMみたいに画面の横の物理的ボタンを押す方式で、入力は、画面一番下の入力欄で入力する方式だった><
(例えば到着空港を設定する時、その画面で、成田が目的地ならばRJAAって打ってから目的地の欄の横のボタンを押す>< 経路とか何らかの設定値とか全部そうやって入力>< A380だとそういうのがGUIでも操作できるようになって、普通のコンボボックスとかになってる><)

04:24:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ハイテク旅客機のコクピット、大部分が自動化の為の装置(?)だけど、壮大なGUIとも言えるだろうし、A380とかA350XWBなんかは、ほんとのほんとにPCのGUIみたいなGUIになった>< トラックパッドつきQWERTYキーボードとかトラボで操作する><

04:17:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

UNIXのアプリでよくある、GUIフロントエンドをわけて作るのも素晴らしい(?)かも><

04:16:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

GUIだと自動化が出来なかったり、AppleがやってたGUIのスクリプトみたいなのとか微妙な感じなの、わかるけど、それはそれで正しく無いからであって、GUIを持つアプリを作る場合でも、自動化が必要である事が想定出来るのであれば、自動化の機能を別に作る(例えばAPI作るとか、アプリ自体に自動化機能作るとか)べきかもだし、作るのめんどくさいかもだけど、道具を作る=道具のせいにして道具をより改良するだし・・・・文明かも><(?)

04:10:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-24 04:05:03 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:09:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-24 04:06:55 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もちろんポインティングが必要な操作はこんなやり方ではできないが、いずれにせよ GUI が欲しいとすればポインティング入力デバイスが欲しい場面だということになる

04:08:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-24 04:06:00 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

注意力散漫だったりアニメを観ながら操作するような場合だと CLI は圧倒的に楽

04:08:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それはたしかに・・・><

04:08:24 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-24 04:05:07 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

操作の早さは置いておくとしても、 CLI だと目をつぶっていても打てることが多いのに対して、 GUI だと知っているものの存在も「探す」とか「ポインタを照準する」という操作が必要になる場合が多く、操作に要する注意力コストが GUI は格段に高い

04:08:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-24 04:01:41 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあこれは GUI というか座標の解像度の問題が多分にある気もするけど

04:08:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-24 04:01:16 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと、「構造を知っていると CLI を使いたくなる」みたいなのはある (完全に未知のものは GUI の方が探索が楽だったりはする)

04:07:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

GUI、UXデザインで解決する一通りの手段とも言えるし、より道具のせいに出来る=道具をより改良できるので、なんというか・・・文明かも><(?><;)

04:03:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジは逆に、よほどの事がない限りGUIが無いと嫌だし、そのGUIはもちろんCLIよりも操作がめんどくさくないデザインじゃないと嫌><
(CUIよりめんどいGUI、単にGUIのデザインが正しく無いだけかも><)

04:00:42 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-24 03:59:57 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

GUI はポインティングデバイスが必要な場面で初めて欲しくなる

04:00:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-24 03:59:32 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

CLI でできることをわざわざ GUI でしたくない……

03:59:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
なんで津軽ダムをダムを沈めたダムの代表例と言えるのかというと><(超長文)
icon

なんで『津軽ダム』をダムを沈めたダムの代表例と言えるのかというと、沈んでる『目屋ダム』が米一握り運動っていうダムによる移転と補償の話には必ず出てくる事例で、長い歴史を持つ白神山地のマタギの人々の集落を沈めて作ったダムで、さらにその『目屋ダム』を沈めて新しく『津軽ダム』を作る時に移転先を再び沈める事になったすごい事例で、なぜそんな2度の移転を受け入れたのか?という話も含めて、ダムの是非と役割の話によく出てくる事例かもなので><

参考><
文献にみる補償の精神【43】「米を一握り持ち、砂子瀬の人に差し出したのです」(目屋ダム・青森県) - ダム便覧 damnet.or.jp/cgi-bin/binranB/T

岩木川左岸の農業にも使われてるので、その辺りで採れたリンゴで作ったリンゴジュースはマタギの人々の集落を沈めて作ったダムの水で作ったありがたいリンゴジュースかも>< それに敬意を持って(岩木山の風景と共に)白神山地の風景も想像して飲むと、さらに美味しいかも?><

文献にみる補償の精神【43】「米を一握り持ち、砂子瀬の人に差し出したのです」(目屋ダム・青森県) - ダム便覧
03:36:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

nere9で一番ダムマニアなのたぶんオレンジなのに話題に乗り遅れた・・・><

03:35:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

津軽ダムもダム沈めたダム(の代表例と言っていいはず>< 経緯的に><)だし、津軽平野というか岩木川水系の両側それぞれのメインとなるダム、両方ともダム沈めたダムっておもしろい事例(?)かも><

03:31:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-23 23:16:46 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

浅瀬石川ダム[青森県] - ダム便覧 damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/A
沖浦ダムが沈んでいるらしい

Web site image
浅瀬石川ダム[青森県] - ダム便覧
03:31:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-23 23:12:58 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

地元のダムでおもいだしたけどダム湖に沈むダムで浅瀬石川ダムになんか沈んでた気がする

03:30:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

?><

03:30:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-23 22:50:16 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

あとはダムの種類でおすすめをはじめたりするとヤバそう

03:30:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-23 22:29:45 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

観光としてダムをおすすめするのなんか違う気がしてきた

03:30:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-12-23 22:26:45 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

黒四ダムとか…?

03:19:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

・・・・朝?><

23:16:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-12-24 23:12:12 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:35:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

道路ができたら一気に街というか村というかそんな感じに・・・><

15:39:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ちなみにオレンジが建てた避難小屋は撤去 or ピロティ化が前提><(なので仮設って看板に書いておいた><)

15:37:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

nagiさんのプランが謎><;

15:37:08 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-12-24 15:36:09 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

dynmapみながらこれどこに道路通せばいいんだ…になっている

15:34:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

自分の家とかは基本的に早いもの勝ちでいいだろうけど、他の場所との通路とかがぐちゃぐちゃというか下手すると通れなくなっちゃう><(最悪家から出られない><;)

15:32:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-12-24 15:32:31 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

私としては柵かなんかで自分の開発エリアを指定してない限りは土地は早いもの勝ちだと思ってるので、早いもの勝ちでだめだったら交渉あたりで…ってかんじですね

15:32:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

けものフレンズのビーバーの話みたいな感じ><

15:30:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
長文><(全部長文><;)
icon

なのであんまり他の人が開発してるエリアにオレンジが手を出しちゃダメなんだ><; って考えるようになった><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

オレンジ的にはそれぞれのプランを話して
「じゃあ、そこをそう言う風にするならここをこうすると便利かも?><」
「それならそれよりもこうする方がいいと思う」
「たしかに!>< じゃあそういう風に作るかも><」
みたいに分担したり連携するのこそマルチプレイヤーだと思うけどそういう人超少ない・・・><

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
15:24:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
ejocraftに限った事じゃなく
icon

ejocraftに限った事じゃなく、他でやった時に、オレンジはまずおおまかな計画を立てて、それにあわせて色々作る感じで考えるけど、他の人が計画があって無いような物で
別の人「ここに道路作ってこうしようよ!」
オレンジ「了解しました><」
(数時間後)
オレンジ「また言ってたのと違う;;」
別の人「え?そうだったっけ?(汗」
が多発してギクシャクした><;

15:19:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なんかオレンジのやり方だと大規模なトンネルとか色々出来ちゃうから、プランがわからないし邪魔しちゃ悪いかもと思ってスポーン地点付近には仮設の物しか作ってない・・・><

15:17:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、スポーン地点の山をどうするのかも、他の人に何かプランがあるのかどうかすらわからない・・・>< 例えばそのままで登山道路を作るのか、トンネルで貫通させるのか、ものすごくがんばって平地にするのか><;

15:15:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

仕切り方というか、今の雰囲気だとそれぞれ西の湿地帯に家を建てて道も無くてごちゃごちゃになりそう・・・><

14:01:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

前回以上にコミュニケーションが少なすぎて、どうしたらいいのかわからない・・・><(特にスポーン地点付近の道路とか><) ていうか仕切る人がいない><

13:32:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

防具もスケルトンがドロップしたのを使えるし><

13:31:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

てっきり、トラップ作るために便利な位置に家を建てたのかと思ってた><; 骨いっぱいあれば農作物を高速生産して売って、道具類も作らないで買って済ませられるし><

13:13:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

家の一階がもしかしたらスケスポの反応範囲かもしれないくらい浅い位置だし、スケスポトラップ作ったら、住んでるだけで大量の骨が集まるかも?><;

13:10:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それだ!><; 直下のかなり浅い所にスケスポ、ちょっとだけは慣れた所にゾンビスポナーと蜘蛛スポナーがあるから、全部トラップにしたらすごく便利そう><

13:09:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-12-24 13:06:10 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

島に伸ばしてあるのは私のおうちだけど違う家かな

13:02:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

事実上の中心街っぽくなってる湿地の一番南の豆腐建築って誰の家だろう・・・?>< その直下付近にスケスポが><

12:51:42 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

BsOD><;

12:49:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ネザーは、黒曜石で四角い窓(内寸3x3以上?><)を作って、火打石とかで火をつけると入り口が><

12:49:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-12-24 12:40:15 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:37:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

他の人をマルチで見てると、すぐに家建てて農場作ってそれっきり来なくなるみたいな人すごく多い・・・><

12:35:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

家建てないで鉱山作って、ダイヤピッケル作って、すぐネザー行って耐火ポーション作って(略)エンドポータル見つけて、その辺りで「そろそろ家作ろうかな・・・><」ってなる><

12:33:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マインクラフト他の人の遊び方見てて、一番オレンジが変かもしれない点、普通は家をまず建てるっぽい・・・?><;

12:26:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

シリアルで制御できるコントローラついてるみたいなのかも?><

12:26:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2017-12-24 11:04:24 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:44:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これでやっとポータル探せる><;

10:05:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

NHK BSでロシア情勢とバルト三国の特番(?)やってて少し見たけど、リトアニア(あの、空軍に戦える飛行機が1機しか無い事でも有名な><;)の人々の色々な思いとかやってて、「civ5の都市国家ってこんな気分なのかな?><;」って思いました><;(小学生並みの感想)