テレビで入管法改正案が衆院法務委員会で可決されたことを報じていないという投稿がけっこうタイムラインに流れていた。ゴールデンウィークや大谷選手のことばかり報じているらしい。さもありなん。
じゃあ、テレビ局や番組の連絡先に抗議のメールやFAXを送ったら取り上げてくれるようになるのだろうか。ならないよね。だって今回の件に限らずこれまでもメールやFAXを送り続けてきたんでしょ。それにもかかわらず今回も取り上げてもらえなかったのよね。メールやFAXの量が少なかったからだろうか?本当はそうじゃないことぐらいわかっているはず。
今朝の新聞ではもちろん一面のトップ記事で取り上げられていたし、2面、27面にも関連記事。同じ毎日新聞のウェブサイトには8時55分の時点でトップニュースのタブに入管法改正に関連する記事はなし(代わりに「入管・難民問題」というタブがある)。この違いは何かってこと。
新聞も影響されているけど、テレビは特に政権による言論への介入が働いているということぐらい、みんなもわかっているでしょう。結局、選挙で変える以外に現状を変える実質的な方法はないという現実を認めなあかんのよ。