その点、最新の情報とか(ちょうどそんな投稿が流れてきたところだったけど)Google検索なんかにはなかなか向かないトレンド、俗語の検索なんかにはツイッターが向いているので、検索については割り切って使い分けるようにしている。
ついさっきも、マストドンでウィシュマさんが亡くなる前の映像が地上波でも流されたという投稿をホームタイムラインで見かけたので、どのように受け止めている人がいるのかツイッターを検索しに行ったところ。
まあ、想像に難くなく「日本好き」のろくでなしが跋扈していて気分が悪くなったので、当該ユーザーをブロックして、ほかの投稿を確認するのはやめてしまった。ちなみに元の投稿は新聞記事に対するコメントを投稿したもので、テレビで流されたという映像に対する反応ではない(マストドンではわざわざそんなことを言わなくても、私がそのことを認識した上で書いていることぐらいわかるだろうけど)。