02:06:23 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 今日から本格的に忙しくなるので、今のうちにということでMastodonのバージョンを4.1.2にアップデートしておいた。

03:09:17 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 昨日、Twilog(ついろぐ)のAPI利用が停止され新規のツイートが取得できなくなったようである。私は年末にツイッターをやめてマストドンを始めるときに過去のツイートは保存してあるので、新規のツイートが取得できなくなったからといって特に困ることはない。

 他方、APIの利用が有料化されたあともサービス継続を表明しているTogetter(トゥギャッター)。年に数回しかアクセスしないのだけど状況を確認するためにアプリを開いてみたら、なんとまあ香ばしい広告がこれでもかこれでもかというぐらい表示されていて、なるほどなと。

07:35:47 @mrmts@mstdn.mrmts.com
2023-04-05 18:30:29 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:40:20 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 おはようございます。今日はちゃんと起きました。今日も1日頑張りましょう、頑張ります。

10:07:02 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 先月開業したうめきた新駅、乃至うめきた地下駅こと大阪駅うめきたエリア乃至うめきたホーム、こないだ利用したけどとにかく従来のエリアから離れているし、うめきたホームには従来のホームがあるエリアの改札口への案内がない。そんなに離れているんなら別の駅にするか(もともとその計画だったのだけど)、地下で無料のシャトルでも走らせるか、それが非現実的だとしてもせめて空港みたく動く歩道をずっと通してほしいよな。上がって下がって歩いて、上がって下がって歩いて、ようやく中央口や御堂筋口に出る。

 だいたい、大阪駅から特急はるかに乗ると関西国際空港まで20分短縮って言うんだけど、ホームまで15分以上かかってたら意味ないよね。関空快速が停車する1番ホームまではこの券売機から3分で行けるから、短く見積もっても8分の短縮でしかない。でも関空快速はおおむね15分おきの運行に対して特急はるかはおおむね30分おきの運行なので、むしろ特急はるかに差額は1,520円を支払って乗った方が時間がかかることの方が多いはず。

 旅行で大きな荷物がある人はアップダウンの連続で、エレベーターを利用してたらもっと時間がかかるし大変。

特急はるか・くろしおご利用のお客様へ 停車するホームまでは15分以上かかります お買い求めの際はご注意ください
Attach image
12:26:47 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 さあ、どうやって健康的な食事をしよう。考えるの忘れてた。朝食が納豆ごはん、みそ汁、自家製ヨーグルトで(朝食をとらないことも多い私にとっては)けっこう重めだったので、そんなにおなかは空いていないのだけど、昼休みのうちに何か食べておきたくはある。

 そういえば、ネイティブでない私にとって関西弁はけっこう難しい。さきほど「てれこ」と言いたいところを間違って「いれこ」と言ってしまった。恥ずかしい。

13:09:56 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 図書館と郵便局であれこれしてたら昼ごはんを食べる時間がなくなってしまった。

15:07:43 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 仕事終わって油そばのお店に。そういえば今日は献血に行こうと思っていたのだった。油そばじゃない方がよかったかなあ。まあ、花粉症のお薬を飲んでいるから献血できないかもしれないし。そういうのもあって、今回は予約なしの飛び入り予定。

16:54:33 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 JR大阪駅御堂筋南口で怪しげなアンケートをとっている人がいて、それにつかまっている人がいた。春の風物詩。

 アンケートとる方もとられる方も不幸にしかならず、アンケートをとらせている悪徳企業やその経営者が笑うだけの不条理な罰ゲーム。不動産、投資、通信等の契約の営業電話も同様で、営業の電話を受ける方も不快で時間を取られて不幸ならば、人を不幸にする仕事をさせられている方も不幸。非人間的な労働を強いられて、労働を強いられた先でも非人間的に扱われれば、今度はその人が誰かを非人間的に扱うようになっていく。

 不幸の連鎖はどこかで断ち切りましょう。でもどこで断ち切ればいいのかな。まだその人に人の心があれば(少なくともそのように見えれば)私も優しくできるだろうけど、私や私以外の誰かを非人間的に扱う人に対して私は人間的に接することができるだろうか。

17:06:38 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 献血に来ている。私が服用している花粉症の薬は献血するのにあたって問題なかったみたい。

18:29:33 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 献血だん。これから帰宅。

22:40:21 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 明日の午前と午後イチの仕事がなくなったので、今日は少しゆっくりできる。キャンセルになった仕事をどこで埋め合わせすればよいのか、調整に難航するのが目に見えているので考えたくない。なので、いまは考えない。

23:13:57 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

マストドンの検索について、私も最近また考えるようになっていたので少し書いておく。

 今年の1月1日からマストドンを使い始めて間もなく、私も例にもれず検索のことをあれこれ考えるようになり、いろいろ書いていたんだよね。以前の検索に関する投稿は、すべて @mstdn.mrmts.com を立ち上げる前の @mrmts@mstdn.jp で投稿していた(というのを先ほどエクスポートした @mrmts の投稿データに検索をかけて確かめたところ)。

 いちおう私になりに落としどころを見つけて、 @mstdn.jp のある時期まではハッシュタグを積極的につけて投稿し、 tootfinder.ch に登録してからはハッシュタグをやめて tootfinder.ch で検索できるようになっているつもりでいてたんだけど、検索のためにきちんとログをとってくれていると思っていた tootfinder.ch がほとんど機能していないことに気づき、まあそういうこともあるかなというぐらいには思っていたし、そのつもりで使ってはいたのだけど、改めて検索について考えるようになった、というのがここ数日の話。

23:38:43 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 notestockはすごく魅力的だったんだけど、私は潔癖症というのか神経質というのか、こだわりが強いところがあって、結局使わずじまいになってしまっているんだよね。それには大きく3つ原因があって、 ひとつは @mstdn.mrmts.com を立ち上げてちょっとしてから notestock のことを考えるようになったということ。いちおうなんとなく名前とログをとってくれるサービスぐらいには知っていたんだけど、詳しくは知らなかった。だけど、 @mrmts のログを最初から取りはじめるのではなくて途中からになってしまうというのがすごく気持ち悪くて、ここが私の潔癖症というか神経質なところなんだけど、すぐに使い始めることができなかった。

 もうひとつは、途中からでも使おうと自分に言い聞かせながらも、きちんと仕組みやルールを調べてからにしようと思ってnotestockのページをタブで開いたまま、けっきょく現実逃避で1ヶ月以上放置したままになっているということ。

 最後のひとつは、tootfinder.ch に登録しているからもういいかなという気持ちがあったこと。で、ここが崩れたと。

23:52:29 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 私みたいな変なこだわりがあるのでなければ、少なくとも自分用に確認しやすい形でログを残したり検索できる手段を得るのにnotestockはなかなかいい選択肢だと思っている。誰かに自分の投稿を検索してもらいたいなら、プロフィールか「固定された投稿」にnotestockへのリンクを張ればいいし。

 マストドンを始めた当初は誰かの投稿をツイッターのように検索したいと思っていたけど、いまはそんな風には思っていないので、とりあえず自分の投稿を自分で検索したり誰かに検索してもらえるようになったらいいかなというぐらい。あとは、自分の投稿をtwilogのように一覧できたらいいかな、というかそうしたいので、もうこれは自分でなんとかするかなと思ったりしているところ。

 私の場合はおひとりさまサーバーでデーターベースにアクセスできるので生のデータを扱えるし、そうでない人でも7日に1回は投稿データをリクエストしてjson形式でダウンロードできるので、ちょっと呪文を唱えれば(いまはChatGPT先生もいるし)なんとかなるんじゃないかな。このあたりどうなんだろう。