08:43:21 @miraicorp@matitodon.com
icon


広い画面の機種かつNFCがない機種の場合、全文読んでからOKするダイアログのOKが有効にならない(スクロールしないため)不具合が報告されました。

ベータテスト中に発見されなかったのが残念ですが、取り急ぎバージョン3.001として更新版をリリースしました。
配信開始がいつになるかは不明ですが、画面の大きな機種でパソリを繋いでご利用の方は3.001が配信開始されるまでお待ちください。

詳細は更新履歴をご覧下さい
allnfc.app/jp/history/android_

なお、本日のICカードこれひとつのサポートはこれにて終了となります。続きは明日以降となりますのでご了承願います。

Web site image
更新履歴 令和4年(前半) ‐ ICカード これひとつ
00:28:30 @miraicorp@matitodon.com
icon

審査が瞬間で終わって既に配信が始まっているようです。よろしくお願いいたします。

メジャーバージョンアップの広報は、時間が取れたら明日の午後、無理そうなら土曜日以降に大々的に実施します。

00:14:31 @miraicorp@matitodon.com
icon


久々のメジャーバージョンアップ版となる、バージョン3をリリースしました。配信開始までしばらくお待ちください

RC2からの違いはデータだけです。
詳細は更新履歴をご覧下さい。
allnfc.app/jp/history/android_

このバージョンから、正式版としてはAndroid 5.0以降専用となります。
久々の正式版である上にアプリ内決済の調査などもあると思われるため審査に時間が掛かる可能性があります。ご了承願います。

Web site image
更新履歴 令和4年(前半) ‐ ICカード これひとつ
16:07:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

近江鉄道バスICカード
本日最終日ですね

独自のカードが減るのはサービス低下となるので残念な事件となるのが通例ですが、このカードに限っては今日に至るまで仕様が全く分かりませんでしたので、ICOCAになってバス停番号が普通に記録されるなら、その方がむしろ良いのではという印象ですね。

ただICOCAでもまだ報告がないので、本当にバス停番号が記録されているかどうか不明です。
滋賀県東部に在住のご家族ご友人等おられましたら、ぜひ をお勧めしてみてください。

11:45:33 @miraicorp@matitodon.com
icon

島根県松江市のバス

4月28日に松江市交通局レイクライン、
5月29日から松江市交通局と一畑バスの全線でICOCAの導入を開始するそうです。

路線バスとしては山陰地方で初の交通系ICカード導入になるそうです。
westjr.co.jp/press/article/ite

松江市交通局については、報告がとりあえず1〜2件程度で、全停留所網羅が可能かと思われます。
一畑バスについては一つ一つ調査する必要がありますが、恐らく報告はほぼ期待できないので、対応停留所数を増やすのはかなり難しいと思われます。

11:26:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 修正しました。
ミニストップの番号は独特ですね。セブンイレブンも順番がめちゃくちゃで予想が殆ど当たりませんし

17:31:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

明日、和歌山バス・和歌山バス那賀にご乗車予定の方はおられるでしょうか。
kinocaのほかにPiTaPa等も調査する必要があるのですが、PiTaPaで乗車予定の方がおられましたら、弊社はkinocaだけで調査を実施しようかと思っております。
またバス停も報告とあまり被らない場所を調査したいと思っております。

17:27:14 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-31 17:25:49 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:19:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。対応いたしました

allnfc.app/jp/gatelist/1ed7059

Web site image
橋本駅/JR西日本 和歌山線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
17:17:44 @miraicorp@matitodon.com
icon

改正割賦販売法への対応が今日までとなっていて、基本的には今日までにクレジットカードのIC対応や非保持化が日本国内で完全に完了していることになっています。

どうやら大手でも未更新が目立ち相当数で法律を無視する方向性のようですが、これにともなうICカードリーダーの変更なども一応は一段落ついて、今現在のSPRWIDについてはあと数年は安泰だろうと考えられます。

17:03:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

@raki_can 黒いリーダーから新しい白いリーダーに変わったのだろうと思います。
以前は左側がレジ2でしたが今回は左側がレジ1のようなのでレジの左右も入れ替わっているようです。
優先的に対応しました。

14:59:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

和歌山の調査ですが、明日1日は悪天候が予想されるため、現時点では晴れの予報となっている2日に可能な限りの調査をしてくる予定でおります。
kinocaの購入・乗車・チャージは確認予定ですが、ポイントまわりは調査困難と思いますので、このあたりは和歌山の利用者からの報告あり次第の対応とします。

早ければ3日頃にkinocaに対応した がリリースできるかと思います。

11:16:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

(今年こそは単年度黒字と思っていたけれど赤字が更に増えましたね…)

11:15:33 @miraicorp@matitodon.com
icon

本日弊社は年度末です。
例年通り、しばらく雑務に時間を取られる見込みですので、SNSでのサポートは若干手薄になるかもしれませんがご了承願います。

11:06:58 @miraicorp@matitodon.com
2020-03-31 11:06:40 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:03:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

(久々に鹿児島市交通局に情報請求を実施)

23:56:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。
実質固定化されたようですね。
以前そのような報告はなかったので、最近変更されたのでしょうか

23:55:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。2月10日に追加されたものとみなして対応させていただきます。

19:53:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

パナソニック液晶ディスプレイ前は正常でした。
理由は分かりませんが、白浜海岸だけ誤った登録をされていたようです。
誤ったまま二度と確認できない状態にならず良かったです。

19:25:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

何とか最終便に間に合いました。
発車まで時間があるので、ポールの解体作業をしていました。
本当になくなってしまうんですね

Attach image
Attach image
18:15:35 @miraicorp@matitodon.com
icon

せっかく来たのにこのまま帰るのは非常にもやもやするので、3km以上ありますがパナソニックまで歩いてみることにしました。
途中で力尽きると帰る手段がなく大変なことになりますが…

17:58:33 @miraicorp@matitodon.com
icon

この白浜海岸は登録済みのはずですが、どうやらそれとは番号が異なるようです。
理由はよく分かりません。
パナソニック液晶ディスプレイの停留所も、もしかすると番号が異なる可能性もありますが、残念ながら20時まで待機はできないので、確認する事ができません。

17:54:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

白浜海岸
この停留所は本日をもって廃止となります

Attach image
Attach image
Attach image
17:45:27 @miraicorp@matitodon.com
icon

白浜の宮駅バス停
移設前の報告はありましたが移設後がありませんでした。
パナソニック液晶ディスプレイ線廃止ということで来てみたのですが、4月からは平日のみ他路線がこの停留所に延伸するようです。せっかく整備したので廃止はしないようにしたようです。
10時台、14時台各一便にどのような需要があるのかは分かりません。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
10:04:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

本日、神姫バス調査3日目として、一日中「白浜の宮駅」の調査に出ます。
このため本日もサポートおよび銀行口座の入金確認はできません。
明日移行順次対応致します。

また調査に伴い交通系報告対応もなかなか進められないため、 の次のバージョンでは物販だけでなく交通系も全て対応できない可能性があります。ご了承願います。