23:08:47 @miraicorp@matitodon.com
icon


4年前に報告された、「SUGOCAチャージ機 タイトーステーション アミュプラザおおいた店」

この時
999000004002
と報告されているのですが、どうやら1桁足りないようです。

現状では変わっているかも知れませんし、再確認可能でしたら、確認をいただければ幸いです。

21:55:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

先月までのメリケンパークの報告がありました。ありがとうございます。
正式対応します。

21:44:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

今日からのシティー・ループバスの報告対応を開始しましたが、「三宮センター街東口」

このバス停番号が、神戸交通振興時代と違っていました。
シティー・ループでは専用番号が使われていたようですが、神姫バスでは通常の神戸市バスの路線バスでの番号が使われているようです。
従って他の停留所もどうなっているかは再調査する必要があるかと思われます。

19:00:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

@remarktakayuki 機会があればよろしくお願いいたします。
どのようなバス停番号が付けられているか興味深いところです。

18:57:14 @miraicorp@matitodon.com
icon

シティー・ループバス

時刻表を見る限り、単純なループではなくかなり複雑な運行になってしまったようです。

18:56:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

シティー・ループバス

今日以降で気になる点は、公式サイトから次の2点

・一部の便を”神戸空港”・”神戸ポートピアホテル”へ延伸します。

・全便を新たに”京町筋”停留所(神姫バス既設)に停車します。

時刻表
shinkibus.co.jp/bus/cityloop/t
によると、バス停名の微妙な変更に加え、

18京町筋
50神戸空港
51ポートピアホテル

が追加されているようですので、この調査が必要になるのだろうと思われます。

Web site image
時刻表 - 神姫バス シティーループ
18:18:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 店名とSPRWIDが不一致のため別店として登録されていましたが、確かに同じようです

ただ、どちらの店名が正しいのかは公式サイトらしきものが見当たらず不明です

18:13:10 @miraicorp@matitodon.com
icon


自動販売機などで、「レジ等」タブのオーナーの自販機番号入力欄において、この欄の書式チェックが本来想定していない条件で誤作動し、正常に入力できない問題が確認されました。

ベータテスト中に発見されなかった理由は不明ですが、オーナー欄はあまり使われなかったためだと思われます。
修正は完了しましたので次のバージョンから正常に入力可能となります。しばらくお待ちください

18:08:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

USJで使う「パワーアップバンド」のダンプデータが大量に届いております

製品には 12345X-3000012345 という形式の番号とQRコードが書かれているそうですが、記載の番号はメモリー内に確認できません。恐らく暗号化されて書かれています。

QRに含まれる6桁の数字はメモリー内に確認できます。これは恐らくキャラを意味する番号と予想されます。キャラクターのチームに所属するという仕様らしいので、簡単に言えばチームの番号と考えられます。

6種類あるらしいですが、2種が判明しています

011101 ヨッシー
011103
011105
011106
011107
011108 キノピオ

他はマリオ、ルイージ、ピーチ姫、デイジー姫らしいので、他のキャラも報告いただければキャラ名くらいは表示対応が可能だろうと思います(さすがに著作権の問題がありキャラの絵は出せませんが)。

1kバイト弱のメモリーには他にも未知の情報が大量に含まれておりますが、殆どは未解明です。

18:04:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 文言は確かに違和感を感じていましたが、不評なようですので次から変更致します。

18:03:57 @miraicorp@matitodon.com
icon

続き
今日からのシティー・ループバス

今日以降は神姫バスの運行ですが、カードに書かれる事業者番号とバス停番号は、現時点では神戸市バス/神戸交通振興と同じもののようです。

車両については、ナンバープレートは同じなので車両自体も同じと思われます。カードに書かれる番号は、事業者番号こそ神戸市バス/神戸交通振興と同じですが車体番号は神姫バスとしての番号に変化しているようです。

ですので、神戸市バスと番号が衝突する可能性があります。

将来的に神姫バスの事業者番号に変更されるのかどうかは分かりませんが、系統が移譲されたのではなく、運行の主体は神戸市のまま運行委託先が神戸交通振興から神姫バスに変更された、と解釈される変化なのかもしれません。

18:02:28 @miraicorp@matitodon.com
icon


山手線とシティー・ループバス

全停留所の調査ができました。ご協力ありがとうございます。

メリケンパークのみ直接の報告がなかったですが、ダンプデータ中に記録があり、唯一残った番号がこれでしたので、その番号で推定対応としました。

また、今回はバス代をお支払いするというお約束でしたが、どの報告がどなたからか分かりませんので、乗降を一覧にしてお知らせいただければ銀行振込かプレミアムサービスか、ご希望の方法でお支払いさせていただきます。DMなどで遠慮なくお申し出ください

続く