14:11:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

たぶんチェダーチーズじゃないとならないかも><(普通のスライスチーズは塩気少ないので)

14:09:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

チェダーチーズのグリルドチーズ(焼いた食パンにチェダーチーズのスライスチーズのせてさらに焼いたやつ)にレタスを載せたらおいしいかも?><
と思って実際にやってみたらすごくおいしかったけど、途中から「・・・チーズバーガー!?><;」ってなった><
パンとチーズとレタスだけでもわりとチーズバーガー味っぽいって脳が認識するっぽい><

13:45:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

おうちで歩くサメ飼ってる人、だいたいシンプルな水槽で飼ってるみたいだけど、陸に上がれるように岩礁っぽいのを水槽内に作って飼うって出来ないのかな?><;

13:43:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

歩くサメ、一応ペット用なのでお金持ちならおうちで飼える><(そこそこ大きい水槽が必要なのと、餌が贅沢なのが問題><)

13:36:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

epaulette shark(歩くサメ)かわいい><

"The Walking Shark | Shark Attack Files" を YouTube で見る youtu.be/tRDwzQ3gz8Q

Attach YouTube
13:33:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-03-20 13:31:57 羊飼いノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
icon

シュモクザメすき。
でもgoogleで画像検索すると怖い画像ばっかり。

13:33:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-03-20 13:31:59 フカの投稿 fuka@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:33:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-03-20 13:31:37 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

カッコいいではないんだ

13:32:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-03-20 13:31:22 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

サメってそんなにかわいい?

13:22:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なんでサメがワースト一位・・・><(サメかわいいじゃん・・・><)
spring.walkerplus.com/gw/topic

Web site image
【1682人にアンケート】動物園・水族館の好きな動物ランキング1位は?“嫌いな理由”が笑えるワースト5も紹介! | ゴールデンウィーク 2022 - ウォーカープラス
13:19:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

【1682人にアンケート】動物園・水族館の好きな動物ランキング1位は?“嫌いな理由”が笑えるワースト5も紹介! | ゴールデンウィーク 2022 - ウォーカープラス spring.walkerplus.com/gw/topic

Web site image
【1682人にアンケート】動物園・水族館の好きな動物ランキング1位は?“嫌いな理由”が笑えるワースト5も紹介! | ゴールデンウィーク 2022 - ウォーカープラス
13:15:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

逆にオレンジ説に反する例はウサギとかかも><

13:12:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

猫って「ね」が高いじゃん><
「にゃんちゃん!」って言う場合も「にゃん」が高いじゃん><
「いぬ」は、標準アクセントでは平たいじゃん><
でも、「ワンちゃん!」は「ワン」が高いじゃん?><

13:08:42 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

熊のアクセントで、「ク」が高くなるように変化したの、オレンジ的に思ったのが、
かわいい親しみがあるものとして扱われる場面では頭の音が高くなって、クマがそういう風に扱われる場面が増えたから、発音されるアクセントも変わったのでは?><
って思った><(思っただけ)

13:04:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-03-20 12:46:30 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:04:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-03-20 12:46:19 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:01:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! 視覚] 「緊張でスローに見える」研究の実験ディスプレイ、なぜあえてブラウン管型? 教授に聞いた液晶型との違い b.hatena.ne.jp/entry/s/www.j-c

そりゃそうでしょ感><
(アナログRGB接続で遅延が極端に少ないように制御されてるOLEDディスプレイとかあったら代わりになるかもだけど、もし存在しても研究用途専用になるだろうからCRTの数百倍のお値段とかになりそう><)

Web site image
『「緊張でスローに見える」研究の実験ディスプレイ、なぜあえてブラウン管型? 教授に聞いた液晶型との違い』へのコメント
12:40:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

SNSの台頭以前から人々の使う言葉が「データ」「分析」などの論理的なものから「信じる」「考える」などの感情的なものにシフトしていたことが明らかに - GIGAZINE gigazine.net/news/20230320-rat

Web site image
SNSの台頭以前から人々の使う言葉が「データ」「分析」などの論理的なものから「信じる」「考える」などの感情的なものにシフトしていたことが明らかに
12:26:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

チルアウト、めちゃくちゃ効いたっぽい><