22:28:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

VTuberの設定年齢上がる可能性?><;

22:14:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

youtube規約変わったらしい?><;

20:30:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

しゅごい><

"北米トラックドライバー(ゴートさん) この広いアメリカで、まさかの出会い‼︎ あのトラック野郎USAおじさんと奇跡の遭遇!? テンションMAX‼️" を YouTube で見る youtu.be/e97hQSLPqfU

Attach YouTube
12:57:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

親は高齢だけどたぶん今もかなり読む速度速いかも><
たぶん平均で一日あたり文庫本2冊か3冊読んでる?><

12:54:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジは元々文章読むの遅かったのが、パソコン通信をやり出したらかなり速くなって、それで本読むのも楽しくなってさらに加速して一時期すさまじい速さで本読んでたけど、だんだん遅くなって普通(?)になった><

12:49:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-06-06 12:47:55 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

中学生くらいの頃だったかな?
ワタシは読書のスピードがめちゃくちゃ遅いんだけど、その原因は斜め読みができないからだと誰かに指摘された記憶がある

12:31:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

@hadsn 48kHzにしようって話があったって部分は知らない(そういう話があったってエピソードの記憶がオレンジにはない)けど、残りの部分はソニーの社史が><
ソニーグループポータル | Sony History 第8章 「レコードに代わるものはこれだ」 sony.com/ja/SonyInfo/Corporate
(オレンジはこれの社内向け貸与の紙の本バージョンを出てすぐの頃にコネで借りて読んだ><)

ソニー関連の本、中の人が書いた本も含めて何冊も読んでてそのなかにも上のリンクと似た内容が何度か書かれてた気がする>< でも48kHz云々に関しては記憶がない><(それらに記述あったのかなかったのかマジで覚えてない)

ソニーグループポータル | Sony History 第8章 「レコードに代わるものはこれだ」
12:13:42 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

真面目に読む度(?)の調整がうまくいってないのかも説><

12:12:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

SNSに居る読解力がなく かつ いわゆるクソリプを投げて来る人々、驚くほど文章読んでない(前後のツイートも読まなければ理解出来てない文の途中だけ読んで的外れな事を言ってくるし、ググれば一瞬で間違いに気づく事すらググらない)けど、それも文章を読むコストが変に高くなっちゃってて読めなくなってるって理由もあるんではって気がする><

12:05:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

長い文章が読めない問題って、ちゃんと細かく論理的に読みとく能力(斜め読みしか出来ない)(新井紀子先生が研究してたやつ的なの)の問題だけじゃなく、長文を読むコストの問題(斜め読みが出来ない)もあるんじゃないかと><

12:00:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

『とりあえず斜め読みしてから』ちゃんと読むって能力が欠けていたら、ハズレな文献を引いちゃった時のペナルティが大きいじゃん?><
結果、多くの文章を読んでその中から有益なものを選び出してそれをちゃんと読むって事が困難になるんではと><

11:57:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これのツイ主、塾の国語講師で中学受験生向けに教えてる人らしいけど読書が苦手らしいし、むしろこの人が斜め読み能力が欠けてる特殊な事例側である可能性もあるんでは?>< って気が微妙にしてる><
あと、なんでそういう発見をしたのにより深く調べようと思わないのかオレンジには謎だし、そういう能力の問題からより深く調べる事に関してもコストが高くなりすぎて出来なくなってるんでは?>< って気が微妙に微妙にしてる><

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
11:49:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

前にアメリカで数学教師してる日本人の人のブログを参考に色々あれであれだったけど(?><;)、アメリカの高校までの教育ってクリティカルシンキング出来るように生徒の考え方を書き換える教育をしていて、日本ではそれをまともにやってこなかった(高校は今年度からそこを改善)わけだから、
なにかを教える時にその対象(や学習)にクリティカルシンキング能力が必要であれば、その場その場でクリティカルシンキング能力を高める教育、例えばアメリカの小学校で教えるようなことを日本ではする必要があるんでは?><

11:44:06 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-04-06 13:49:33 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

教える人によると思うし、オレンジみたいな「人の考え方をまるごと根本から書き換える事を躊躇しない教えたがり」みたいな人は、寄り添って教える時にこそ考え方を中心に教えるかも><
オレンジがやりたいことって結局の所オレンジ2号を作る事だから><

11:42:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-04-06 13:40:23 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジが何かを教える時に「こうすればいい」だけにならないように「こういう時にはどうすればいい?><」みたいに本人が思い至るように質問しまくるのもそういう発想からかも><
単にその物事を教えるんじゃなく考え方を変えようとしてる><

11:42:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-04-06 13:34:56 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

簡単に言うと「直に会って聞けばわかるわけではなく、質問の仕方、そもそもの考え方の誤りについて」を親身になって教える人が居れば強力ってオレンジは言いたい><
質問の仕方を教えず答えだけバンバン教えちゃうような人がピッタリくっついてたらものすごく悪化するのはその通り><

11:33:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジのやり方っぽさ><

"...先生の仕事は「答え」を教えることではありません。生徒がクリティカルに考えられるように「問い」を重ねることです。「なぜ?」「本当?」「どうして?」「根拠は?」と問い続けることで、生徒は「自分の思考を思考する習慣」を身につけることができます。"

日本人に足りない「思考技術」を育てる方法は?|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン) madamefigaro.jp/culture/210225

Web site image
日本人に足りない「思考技術」を育てる方法は?|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)
11:30:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

参考のリンク引っ張ってくるので検索してた時におもしろい記事見つけた><

日本人に足りない「思考技術」を育てる方法は?|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン) madamefigaro.jp/culture/210225

"米小学校に学ぶ、クリティカルシンキングの教え方。"の所><

Web site image
日本人に足りない「思考技術」を育てる方法は?|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)
11:27:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、読解力に関する話題の時に、クリティカルシンキング出来ていない見かたで論ずるの、読解力が・・・・アレかも><(語彙力がアレな文章)

雑な参考><
6号:「生きる力」につながるPISA型の読解力 berd.benesse.jp/berd/center/op

6号:「生きる力」につながるPISA型の読解力
11:18:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

『読解力』の問題で言うと、ツイ主も含めてダメだと思う><;
あと、好奇心の持ち方と考察の浅さが気になった><

11:16:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

はじめは信じがたかったが「国語ができない子」の一部に問題用紙の真ん中から放射状に読む子がいる「読み方の問題?」「自分もそうなる」 - Togetter togetter.com/li/1896888

これ、むしろツイ主の姿勢というか考え方と言うか(オレンジはこの人のリプ以外のツイート全部読んだ><;)と、コメント欄の方向というか具合というかが興味深いかも><

Web site image
はじめは信じがたかったが「国語ができない子」の一部に問題用紙の真ん中から放射状に読む子がいる「読み方の問題?」「自分もそうなる」
11:11:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

よくわかんないけど、オレンジが好んで着てる服って布が柔らかい服ばっかりで、そういう服ってシワにならない気がする><

11:09:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-06-06 11:07:32 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

「畳まなくてもシワにならない服」ができれば、乾燥機からタンスに送り込んでなんとかなりそう。

09:26:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「楽曲全体を48kHzなり96kHzで作ったのを44.1kHzにしちゃうと・・・」はわかるけど、『音色』のサンプリングレートなんてそれほど気にしないというか気にしようが無いかも><
そんなこと言い出したら例えば『ヴォーカルでピッチ修正したら非整数倍にサンプリングレート弄ってるのと同じようなものだからピッチ修正も出来ない』って発想にならないのはなぜ?><; ってなるかも><;

09:22:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

サンプルライブラリに関しては、シンセ畑の人と生音畑の人(?)で認識違いそうというか、記事の論調が興味深いかも><
シンセ畑の人から見たら、素材としての録音サンプルのサンプリングレートが非整数倍で変わるのは日常茶飯事(というかそれがPCM音源とかサンプラー)なのでそんな事にいちいち目くじらたてないかも><

09:18:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-06-06 08:37:03 もちゃ(あと-16.45Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:04:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

CDが44.1kHz問題、今の視点で見ればもっとキリがいいサンプリングレートにって見ちゃうのはしょうがないけど、それは信号処理にしても記録メディアにしても技術が進んで余裕が出たからそう言えるんであって、技術&コスト的に制限があったCD現役時代の範囲での妥協としては十分だったと思うし、CDじゃなくてもよくなった今の時代は48kHzなりそれ以上なり好きなようにすればいいと思うよ><

08:58:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

PCMプロセッサも載ってるソニーのカタログも保存してるけどおうちのなかで行方不明><;
(個別のカタログじゃなくてオーディオ製品総合カタログ的なやつだけど><)

08:55:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

DATの前にPCMプロセッサがあった話とか、カラヤン云々の話、どの程度一般常識なのか謎><
(ソニーの歴史が好きな人ならほぼ確実に知ってるだろうけど><)

08:53:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-06-06 08:38:20 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:48:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

The relationship between language-processing and visual-processing deficits in developmental dyslexia - ScienceDirect sciencedirect.com/science/arti

有料・・・・><

08:38:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

この錯視ちょっとおもしろい><
Ternus illusion - Wikipedia en.wikipedia.org/wiki/Ternus_i

08:26:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

めも><
心の理論とモデリング

08:14:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

発達性ディスレクシアの認知神経科学的理解 jstage.jst.go.jp/article/sjpr/

Web site image
発達性ディスレクシアの認知神経科学的理解
07:40:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

#136 3/6 (100%)
🟩🟩🟨⬜⬜➡️
🟩🟩🟩🟨⬜↘️
🟩🟩🟩🟩🟩🎉
worldle.teuteuf.fr