02:48:43
icon

 『テキストブック 生命倫理』の第4章「生殖補助医療」でも同性カップルがiPS細胞から作製した精子や卵子を用いて子を授かることができるようになるという技術的な可能性について書いているけど、この記事によると雄マウスのiPS細胞から卵子の作製に成功したらしい。

 ヒトiPS細胞から精子や卵子を作製して生殖補助医療に活用するためには、技術的にも倫理的にも乗り越えなければならないハードルがたくさんあるけど、この技術に期待している人たちはそれなりにいるよね。

RT: 将来は男性カップルが子を持てる可能性も…雄マウスのiPS細胞から卵子の作製に成功 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/science/20230315

Web site image
将来は男性カップルが子を持てる可能性も…雄マウスのiPS細胞から卵子の作製に成功
08:51:02
icon

 おはようございます。焦らず何ごともひとつずつひとつずつやっていこう。

09:40:24
icon

 お茶をいれて飲む。ふだんはあまりおいしいと思わない茶葉なのに、今日はなぜかおいしいと感じる。不思議なものだ。

11:47:39
icon

 もうこんな時間か。昼ごはんを作ろう。芸がないけどパスタにする。

14:49:14
icon

 お風呂入った。だんだんお風呂に入る時間が早くなってきている気がする。

16:14:20
icon

 スケジュールの調整だけで1日かかってしまったなあ。まあ、例年こんなもんか。今年はなんとか丸く収まってくれるかなあ。

17:59:53
icon

 スケジュールの調整はもうひと息。少し休憩して、晩ごはんの準備をする。

19:23:58
icon

 晩ごはんは辛ラーメンでプデチゲを作って食べた。数カ月ぶりに限られた材料で作ったのだけど、悪くなかった。

 調整に難航していたスケジュールも、今しがた無事に着陸させることができたので、またひとつ肩の荷が下りた。

20:40:56
icon

 「ガーシーを全会一致で除名できたという既成事実が...」という投稿が流れてきたのだけど、ガーシー元議員について全会一致で決定したのは正式な除名処分ではなくて参院懲罰委員会による除名処分にするという方針。除名処分を正式に決定したのは参院本会議で、これには棄権者や反対者がおりました。