09:21:25
icon

 今日はなんとか動けるようになった。日曜日に飲み過ぎて、月曜日、火曜日はほんとうにひどい状態だった。いつも反省しているけど、とても反省。

 夕方にウイスキーをロックで1杯、ギネス エクストラスタウトの瓶ビールを1本、夜に3人で赤ワインを1本、日本酒の4合瓶を1本、白ワインをグラスで1杯、そのあと日本酒の立ち飲みで60mlを3杯(1合)、別の居酒屋で日本酒を1合、さらにお寿司屋さんに行って2人で白ワインを1本半と日本酒を1合。

 お酒を飲むときにはどこかに上限を定めないといけないよなあ。

11:00:01
icon

 まだ内臓に対するダメージが大きくて(なのかどうか原因はわからないけど)息苦しく、肩で呼吸をしているような状態。とりあえず、あびこにスープカレーを食べに行く。

13:17:08
icon

 あびこでスープカレーを食べたあと、大正へ。いつもはバイクで来ているので、電車で来たのは初めて。今日は大阪メトロで移動することを考えて1日乗車券を購入。梅田とあびこを往復するのにもう1箇所寄り道したら元がとれるので。

 それでせっかく大正まで来たのはいいのだけど、メールの確認と返信をしなければならなくなって、一駅手前のドーム前千代崎まで歩くことに。大正駅周辺はディープでパソコンを広げて作業ができそうな喫茶店がなかったため。喫茶店はあるのだけどね。

京セラドーム大阪の写真
Attach image
14:15:44
icon

 思ったよりメールの返信に時間をとられてしまった。注文したコーヒーを飲んでひと息ついたらまた大正まで歩いて戻るべし。

14:52:57
icon

 毎度のことながら選挙前になったら現金とか商品券とか配り始めるのな。それが選挙結果に跳ね返ったりするから、国でも地方自治体でも賄賂まがいの金品を配るわけで、配る方も配る方なら、嬉々として受け取ってそんなふざけた政府、政党、政治家を応援しているような有権者、国民にこそ腹が立つわ。

nikkei.com/article/DGXZQOUA20A

Web site image
物価対策2兆円超、政府が決定 低所得世帯に3万円給付 - 日本経済新聞
18:57:01
icon

 もうほんとうにお酒が飲めなくなってきたんだなあと。それが自然なことなのかもしれないけど、加齢による体質の変化に認識が追いつかない。しくしく。

22:38:34
icon

 映画『風が吹くとき』(1986年)を観た。胃腸の調子はあいかわらずよくないので、自家製ヨーグルトを食べて太田胃酸を飲んだらすぐに寝るべし。

filmarks.com/movies/26681/revi

Web site image
映画『風が吹くとき』のmorimotoseiichiさんの感想・レビュー | Filmarks