01:37:26 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

こっち側だと、投稿が拡散されても気にならないのはなんだろうな。自分の投稿がブーストされて、その先を見にいったときにイヤミを言われていても、そっかーという気持ちにはなるが、まああまり気にならない。
twitter ではちょっと投稿が拡散されると不快になることが多い。

01:43:49 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

たぶん、イヤミを言っている人が、自分の影響力を自覚しているように見えるからかな。対象となる投稿の影響力を削ぐ形でイヤミを言おうとする。
こっちではフォロワーが多くても個人の影響力がかなり弱いから、あーこの人自分のこと嫌いなんだろうなくらいしかない。

02:03:52 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-05-25 02:03:13 ガーデニングお嬢様👩🏻‍🌾🌱家庭菜園二年目の投稿 Gardening_V@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:58:43 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-05-25 15:11:43 李氏の投稿 BLUE_PANOPTICON@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:58:49 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-05-25 15:31:10 とり(間投詞)の投稿 derelictio@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:03:05 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

自分は「下品」っていう評価けっこう使っているな。上品とはぜったい言わないんだけど。

20:18:48 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-05-25 20:06:33 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

(鍵エアリプ)
ハイパーメディアって、マルチメディアの旧称というのが妥当かも><
(映像とか音声とかを組み合わせたやつ的な意味の方><(メディアミックスと混同注意))
元々、今でいう(今と言うには古いけど)マルチメディアって言葉が普及する前に使われてた言葉><
マルチメディアって語に置き換わった後に使い続けてる人って、胡散臭い人だけだと思う><

20:19:52 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

hypermedia はRESTでも使われる用語だからあまり貶めないでほしい( hypertext の論理的拡張だから hypermedia はリンクを持っている)。マルチメディアのほうがただのバズワードだったとおもう。

20:22:43 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

Wikipediaの記載の通り https://ja.wikipedia.org/wiki/ハイパーメディア

ハイパーメディアの古典的例として World Wide Web がある。一方、映画はハイパーリンクがないため、非対話的な普通のマルチメディアの典型例である。

Web site image
%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2
21:40:46 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-05-25 21:40:14 pokarimの投稿 pokarim@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。