01:23:45 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

twitter.com/sayunu/status/1760

『スプラトゥーン 3』を v7.0.0 に更新してからフェスの結果を見ると、得点の見せ方が変わった。今までは『パネルでポン』のお邪魔みたいな物体が積み重なる表現だったけど、継ぎ目のない単なる棒グラフになった。今回の同じフェスでも、更新前に結果を見るか、更新してから起動するかで見る物が違うという状況になった。

次回以降の、二位の勢力にも点が入るフェスに備えた変更ですね。しかし何だかグラフである事が分かりにくい気がする。少し幅を狭くするとかした方が…。

06:41:18 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

twitter.com/sayunu/status/1760
ギリギリ勝ったけど、あんな終盤にワイプアウトされるのは負けたような物。

06:42:16 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

twitter.com/sayunu/status/1760
久しぶりなので走り方をスッカリ忘れた。パックンフラワーに何だかひどい弾かれ方した。

16:06:44 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

おはよう(寝過ぎ)。

17:17:34 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

多数の車が曲がるような交叉点を作るよりは、紅葉山通りを北東に曲げた方が交通が滑らかだという設計なのかな。この先 北西の方には街がないし。

19:18:38 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

例えばビーカーに注がれた液体のように波打つ棒グラフとして描いてくれたら面白かった。図の一枚目は、改変しやすい部分だけ私が弄ってみた例。二枚目は原作。

ほかの表現もあり得るし、必ずしもこのようにする必要はないけど。発売後に変更・追加された部分は全般的に、当初開発中にデザインされた部分よりダサイので惜しい。

Attach image
Attach image
20:29:29 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

ツイッター跡地は今では非ログイン閲覧者の閲覧をかなり制限してるから、あそこに置いた物はウエブに公開できてると言えないなあ。個別ツイートへのリンクを辿って開いた時だけ閲覧できるみたい。ツイートの URL を直接投入すると拒否されるし、アカウントのプロフィールと過去ログのページは開けないし、タグ検索もできない。

私は絵を水平な位置関係で二回載せない主義なので、過去作品とかこっちに転載しないんだけど。(水平な位置関係とは ? 「ツイッター → Pixiv → 自サイト」という序列を下から上へ垂直に並べて捉え、同じ階層を繰り返さないという意味です。)こっちに一回載せ直すというのはあり得るか。

どっちにしても、少し古くなった自分の絵の大半が気に入らないので、載せるに値すると思えないんだけど。

20:32:10 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

個別ツイートの返信先と被返信(スレッド)も表示されない。つまり長めの話を自己返信で続けているなら、それは非ログイン閲覧者には読めない。