『メイプルタウン物語』第一話、せりふ回しや間の取り方が何だか滋味深いな。刃物や銃を振り回す悪党というのがあまりシャレになってないけど…。
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
『メイプルタウン物語』第一話、せりふ回しや間の取り方が何だか滋味深いな。刃物や銃を振り回す悪党というのがあまりシャレになってないけど…。
@lumaru91010 どうも Pawoo からアカウント情報を転載する変なサーバーがあったみたいですね 🤔 今は閉鎖されてるようだけど、その際に「閉鎖します」という情報を他サーバーへ発信しなかったので各地にキャッシュが残ってるという状況かしら。
『SimCity 2000』は触った事ある。『3000』について動画で言及されていて「へえ」と思ったのは…
・ 地面の傾斜度が何段階もある(「平坦」と「急斜面」だけではない)
・ 個別の建物を立体的な部品の組み合わせで自作できる
『ラインタウン』第三回を見た時はまさしくこの感想だった。
うちの iMac だと、操作スペース(仮想デスクトップや全画面アプリ)の切り替えは Magic Mouse の二本指左右スワイプです。あるいはキーボードで control‐方向キー。
Magic Mouse は単三乾電池が入る製品に充電式電池を入れています。裏返してブッ刺す型も存在するらしい ?
JavaScript のマップに登録されている値に順次何かやりたいなら…
[...マップ.values()].forEach(値 => 何かやる(値));
Array.from(マップ.values()).forEach(値 => 何かやる(値));
for(const 値 of マップ.values()) 何かやる(値);
for(const [名, 値] of マップ) 何かやる(値);
最初の二つは一旦 全部入りの配列を作成するので、巨大なマップを一秒に百回処理する場合は避けた方がいいだろう。多分。
そもそも Mastodon は当初 OStatus で連合していたのを ActivityPub に移行したわけだし、今後も ActivityPub に必ず縛られているというわけではないのだろう。知らんけど。
Scrapbox って私が自サイトに欲しかった機能に近いかも。特定の日付に執筆・公開された「記事」ではなくて…事項に関する細かい記述の集積が欲しかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240210-282233/
あら…トキポナを学べるゲームなんていうのが Steam で配信予定なのか。新たに学びたい人に有用そうだし、既に基礎を習得した人にとっても例文として参考になるかも。
https://tokipona.org/
https://www.amazon.com/dp/0978292375
学習資源としては『オズの魔法使い』のトキポナ版の絵本が最近発刊された。本文はソーニャさん(元々トキポナを作った人)による翻訳で、英語併記。トキポナはラテン文字ではなく表語文字のシテレンポナで表記されている。