Mac で twitch.tv/mogra 見ながらMastodon見ながら身内SNS見ながら iPadでアイマストドンみながらTwitter見ながらiPhoneでfedibirdの連合タイムライン流してるので忙しい

2020-12-31 21:10:59 あっきぃ :kunio:の投稿 akkiesoft@h.kokuda.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

年越しにそなえてiMastの一斉通知を送る方法探してる

conohaって100mbpsまでじゃないの

そういえば結局何見ながら年越しするか決めてないな

今年のはじめ何してたっけなあって思ったけど IIDX にハマってたわ

Big Sur にとって、Javaはコーヒー (ファイルですらない)

@rosylilly SARS-CoV-2 のmRNAワクチンの話なのでまた違いそう

なるほどにゃんね

2020-12-31 15:18:39 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-31 15:18:25 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ワクチンを-80度で保管しないといけないやつ、そんな冷えたの人間の体に入れてええんか?感があるけどどうなんだろ

つりっくまやるぞ! 年の瀬にコメビュ作る (21時まで) / ニコ生配信中 live.nicovideo.jp/watch/lv3297

年の瀬にコメビュ作る (21時まで) / ニコ生配信中 live.nicovideo.jp/watch/lv3297

@noellabo 普通に買えたはず

@noellabo 大穴: Amazonギフト券にする

年の瀬にコメビュ作る (15時まで) / ニコ生配信中 live.nicovideo.jp/watch/lv3297

@mzp やだな〜〜

@mzp そういえばそんなのあったな…

@mzp 中詣つって6月7月あたりに行く案

2020-12-30 04:12:32 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

めちゃくちゃな時間だが公開したもんは公開したので貼っておく

📝コードオンリー Cocoa Bindings で NSTableColumn に bind する方法 - rinsuki’s blog
rinsuki.hatenablog.jp/entry/20

コードオンリー Cocoa Bindings で NSTableColumn に bind する方法

めちゃくちゃな時間だが公開したもんは公開したので貼っておく

📝コードオンリー Cocoa Bindings で NSTableColumn に bind する方法 - rinsuki’s blog
rinsuki.hatenablog.jp/entry/20

コードオンリー Cocoa Bindings で NSTableColumn に bind する方法

Big Sur にしたら VP9 のデコードでハードウェア支援が効くようになりエコ

無事 Big Sur になった

落ちついてきたがまだ重い

Big Sur にしたら Mac 終わったけど

さようなら Catalina

いやでもうーん

うおお Big Sur にするぜ

送り返されるデータにOSで介入してGPSのExif消したらいいんじゃないのって思うけどそうもいかないのかしら

それはそれでそのアプリが本当に位置情報を要求してるのかわからんからいまいちだなあ

java.comにMinecraftどこで落とすのってFAQあるのウケる java.com/ja/download/help/mine

Source as a Documentation 略して SaaD

できたつもりになっていたが実はバグっていたでござるの巻

Nintendo Switch の30秒前から録画するやつを Mac に繋いだ iPhone でやるやつを作っています (再age) twitter.com/428rinsuki/status/

寝るぞ!

あその前になんか食べよ

おやすみインターネット!

とりあえず動いたので寝るか

2020-12-29 03:19:44 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

@rosylilly まあとりあえずゲームする時だけ Big Sur でリブートする運用で行くかなという気持ち

@rosylilly ASIXの USB Ethernet ドライバがまだ Big Sur 対応のやつ出てないんよなあ (ベータはあるがSIP切らないといけないので嫌)

@rosylilly Fragmented MP4 で1秒ごとにセグメント作らせて古いの捨てたらうまくいかんかなと思ってやろうとしたら API が macOS 11.0+ で泣いてるところ (まだメインボリュームを Big Sur にはしたくない)

画面に出してるのは動いてますよアピール

@rosylilly Nintendo Switch の長押しで過去画面撮るやつを Mac に繋いでる iPhone でやりたいんだよね

うおー macOS っぽいUIになってきた

ゆゆ式、あちこちのUIが古く感じるようになってしまったな…

SwiftUIの魔法みたいな文法見るとインデント階段でウオアーってなっちゃうな

謎テクノロジーだ

2020-12-29 01:51:51 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

これAndroidStudio上だと勝手に行末アノテーションされたりしてきもいw

インデント階段だ!!!つった

2020-12-29 01:50:31 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

書いたコード投棄した。135行でここまでやれるの悪くないな。
github.com/shibafu528/flutter_

flutter_study/main.dart at master · shibafu528/flutter_study

あとTSTなしでどれだけやっていけるかというところではあるか

あとadblockerの決定打に欠ける (え?お前が作れって?)

Safari DevToolsが不便という問題はある

iOS では Safari だし

まあ Safari もどうなのかという話はあるが、まあそもそも Apple には macOS と iOS ですべてを握られているので、Safari を使ったところで追加で何かを握られるわけではないんだよな

ログインするようなサイトすべてにネイティブアプリを作ってしまって、他のサイトは全部 Safari で見るとかにしたほうがいいのかもしれない

Firefoxも潮時かなあ、でも Chrome もなあ…

アカウントを作るとプライバシーがより保護できる、意味不明だな

デスクトップの背景を曜日に応じて変えれたら曜日感覚身につくのでは??と最近思ってる

2020-12-29 00:43:40 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

曜日感覚が失なわれて日付もわかんなくなってきたので、相対日表示がありがたく感じるようになった

@mzp 持ってないので縛れなかった。。。

@mzp 現代逆にスマホ触るの禁止した方がいいまである

りんって付いてれば何でもいいと思われてる?

@mzp ニコニコのコンテンツツリーみたいなのあると良さそう (ただ親子の縦関係じゃなくて横関係も扱えるようにしないと行けなさそう)

そぎぎ話書こうと思ったけどパウーのアカウント運営移管の時に消しちゃったんだよな

LANプレイのパケットインターネット経由で流しておうちエアライド対戦しちゃお

2020-12-28 00:55:42 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

マジ?Wii か GC と一緒に買うか

2020-12-28 00:55:16 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-28 00:52:48 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

マルチプレイのためにあつまる文化、あれはあれで楽しさがある

2020-12-28 00:51:18 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ゲーミング広告

Renovateがこういうプルリクエストを作ってくるのをなんとかする方法募集中
twitter.com/428rinsuki/status/

でも実はしないほうがいいのか?

configファイルをよしなにグローバル変数にしたい

once_cell って何なんだ??

@syuilo 実際 "getItem" in localStorage とかで衝突する 存在しても読まないみたいなユースケースあんまなさそうだし最初から getItem していい気がするけど

@syuilo えーじゃあ "hoge" in localStorage とか

@syuilo めっちゃデカいデータをlocalStorageに入れないでほしい

@syuilo == nullでよくない?

というかあれか、GitHub Sponsors みたいなやつでみんなに養ってもらうのが向いてそうだな、実現可能かどうかはさておき………

まあ大体わたしの思う面白そうなことっていうのは金になるの真反対を行くのでなかなか厳しそうではある

思いついた面白いことなんでもやってみれてしかもお金ももらえちゃうみたいな所ないかな?ないか…

あれ中身はAPIなので一周回ってJSONだけで済むよ

2020-12-26 02:00:08 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

当時は牧歌的だったので単純なスクレイピングだけど…そうか…今ならヘッドレスブラウザ要るな…

その発想はなかったわ

M1 Mac の Hypervisior.framework で Nintendo Switch のエミュレータ動かすの天才すぎる twitter.com/daeken/status/1340

普通に動いてた、よかった〜

いやこれsandboxだけか

やべ!iMastのプッシュ通知殺しちゃったかも

凛ちゃんとイチャイチャしたいねえ

やるぞやるぞ〜コード書くぞ

オンラインで誰かとゲームやるのはたのしいねえつってる

メールボックス破綻してないのでえらい

2020-12-25 11:56:38 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

gmailの受信箱が破綻して久しい

年末なので掃除してる

起きたらサンタさん来てたけど見えねえwwwwwwwwwww

将棋ゲームかなんかで思考用にカセット側にARMのCPU積んであったやつすき

2020-12-24 23:52:14 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

逆に言えばカセット側に CPU 積んでそっちで処理した結果を流し込めばファミコンの仕様では不可能なこともかなり色々できる(特殊カセットはみんなそんなかんじだし、それでエミュレーターの実装が大変

Linuxは実フォルダ名ごと日本語になるので場合によってはそっちの方がひどい

アドレスバー使うといいよ

2020-12-24 23:49:41 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

iPhone 8 からなんか強制終了のコマンドが面倒くさくなって jailbreak 失敗してりんごループになった時に強制終了のコマンド打ってる間に再起動してノーカン扱いになって電池切れるまで待ったの思い出した

[エターナルブルーム]渋谷凛のコミュを読んでください

電池一瞬だけ外して付けてみたいなことやってるとふしぎなおどりし出すやつすき

授業中にテロリスト倒す妄想してた奴らがテロリストになるの、エモいな…(本当か?)

2020-12-24 21:59:19 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

イヤホンの
片方壊れて
音小さい

iPad
古くてめちゃくちゃ
重たいな

韓国とかでも速い

2020-12-24 20:09:55 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

1フレーム書くのに0.25msしかかけられないの絶対間に合わん

1080p3840Hz!?!?!?!?

2020-12-24 14:20:24 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

1080p4Kマジ?

おもしろアドベントカレンダー募集中です

何なんだ

それはそうみたいな字幕

ハードディスク(NVMe)、ちょっとおもしろい

これ20H2でインストールし直したほうがいいな

Windows Updarte おっせ〜

@ls まあたしかに

VM何も入ってないし作り直したほうがたぶんいいんだよな

久々に Windows VM 立ち上げたら 20H2 available だよって言われてどうしよっかな〜ってなってる

好き嫌い激しいのでサプライズ系だめ

あれちょっとマテリアルデザインじゃない?どこからどこからをマテリアルデザインにするかにもよりますが…

2020-12-23 13:10:56 えあい:evirified::evirifried::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

GoogleですらGoogleドライブやYouTubeがマテリアルデザインでないことからわかるようにマテリアルデザインはウェブで使えるからと言って脳死で使っていいものではないんだよな

micro、えらいな

1024 worker_connections are not enough ではないが…

あの演歌、会長が作詞してたの…

2020-12-22 20:01:54 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

富士そばのメニュー開発にNGはほぼないが、刺身だけはダメ
dailyportalz.jp/kiji/interview v.s. Apple社では刺身そばが提供されている rocketnews24.com/2012/01/28/17

おいしさだけでは売らない〜「富士そば」にインタビューしました
これは最強に微妙! スティーブ・ジョブズが愛した『さしみそば』があまりに微妙すぎて微妙としか言いようがない

音がいい曲をカラオケで歌ってカラオケ音源にがっかりするやつn回やった (まあ仕方ないんだけど…)

forzaで自動運転とか誰か作らないかな

それが楽しいというのはわかるんだけど人の命かかったものでやってほしくないな〜という気持ちもある

2020-12-22 18:03:36 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

「全然使えないじゃんwww」ってとこから「わりと使えるじゃん」になって、最後にはごくあたり前に使えるようになっていくというプロセスがたのしいんですよ、車でやるなって話はあるかもしれない

これで6gramの決済通せるかな?と思ったが普通にその後の決済で蹴られた (それはそう)

Visa LINE Pay プリペイドカード、3Dセキュア対応しててウケる

100円〜←この表記、100円〜USDみたいな意味だったら面白い

そぎぎ

そんなにえっちって言うほどでもない画像だったから(週刊誌に乗ってそうなレベル)これ普通のサイトなんかな?って見に行ったら普通に18歳以上?って聞かれた (しかも HTTPS 非対応)

そぎぎ

毎回好みを外したエロ画像を送ってくるスパム、ついに元サイトのクレジット付きの画像を送ってきて笑ってしまった

四方八方の知り合いができておりなかなか強いことを言いにくくなっている、これが歳を取るということ… (ほんまかよ)

Wii Sports のあれ、実在したんか youtube.com/shorts/VGcG7uqg7_4

STEVE NASH''S KID OWNS WILDWOOD THREE POINT CONTEST JUST LIKE HIS DAD

今日 among us しかやってないな

一生 among us やってる

これすき

2020-12-21 15:17:37 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

:登:

2020-12-21 15:17:17 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-21 15:13:14 すがおの投稿 sugao@muknown.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

死んでるから書けませんよ

2020-12-21 13:44:03 えあい:evirified::evirifried::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

日本語で書き込んだれ

意思疎通、失敗…

GitHubの非ログイン時トップがかっこいい

はいって感じ

Firefox Nightly の文字描画が壊れてる

もしくは俺のCatalinaが何か壊れてるか…

早く Big Sur にしろというお告げかもしれない

Xcode 12.3 + Catalina 10.15.7 で文字打とうとすると pkd と lsd が暴走しまくってかなり険しい

@YUKIMOCHI Akashic Engine ニコ生ゲームみたいな数分で終わるミニゲーム向きという気がしてるのでmisskeyのやつには不適な気も、、、

ニコニコに投稿された音MADを投稿日ごとに分けて見れるサイトを作った otoran.vercel.app/

@Cutls argo tunnel とか使うと良さそう (443開けれないくだり)

あるある

2020-12-19 10:15:53 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

タブ閉じるつもりでCmd+W押すとブラウザのタブが閉じてすべてが終わる > Cloud9

FirefoxのアドオンIDはメールアドレスとして無効なドメインを使いましょうという話

Firefoxのbrowser.xhtmlの部分全部自分で書いてみたいが確実に面倒

どうしてそんなに容量が足りないの

Caramella Girls - Caramelldansen (Japanese Version) youtu.be/PPQbdeUfalI @YouTubeより

翻訳かと思ったら空耳じゃねえかwwwwwwwwwww

Attach YouTube

お金あげるから代わりに平日毎日iMastの開発してね😊って言われたら泣いちゃう

根本的に一つのものだけを作り続けるということが苦手っぽい雰囲気がしてるので厳しいかなあ

2020-12-17 23:34:18 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

Caddy の mholt さんみたいに OSS を書き続けているまま雇用される人もおるが…。

やっぱりfanbox的somethingで食っていくのを頑張るしかないんかなあ

まあこうなると現実的なのはApp内にチップ送れる機能つけてそれで食ってくとかだけどまあこれで生活できるほどもらえるかというと…

@ls わざわざ有償にするのがめんどい…

@omasanori なんもわからん

広告→嫌い データ売り→嫌い 有料販売→ソース見たくない?見たいですよね?

問題として俺が儲かるような仕組みを作るのが嫌い

2020-12-17 23:20:26 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

自分のアイデアで無限に動けるなら、創業者になってしまうのがいいよ。(ただし、責任はとれない)

まぁ最近一億歩譲って働いてもいいかなみたいな気持ちにはなってきたがNDA結びたくない

でもなんか仕事が恋人みたいな人見てると俺みたいにほっといたらパソコンカタカタしてたりできるひとって実はレアなのか?という気もする

JetBrainsのIDEとCharlesとParallelsがネイティブUIで書き直されたら起こしてください → 永眠…

それSPOFじゃない??

2020-12-17 22:55:42 Eiji Kitamuraの投稿 agektmr@toot.cafe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどにゃんね

2020-12-17 22:06:02 埼玉ギャル(お局のすがた)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

AVCaptureDeviceでiPhone扱うやつできた

viewがいっぱい

究極携帯の話そういえば聞かなくなったな

究極携帯の横とか悲惨だし…

でもスマホの横画面でノーツをまともに視認させるにはそれくらいしかないのでは?という気もする

2020-12-17 19:43:09 埼玉ギャル(お局のすがた)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

デレステの新難易度ひどくて笑ってる twitter.com/428rinsuki/status/

iMastのCrowdinのクーポンが年末で切れちゃうのでなんとかせんとあかんという discussion を作りました github.com/cinderella-project/ cc: @yoka @ac @u1_liquid @u1_liquid @liaizon

Crowdin subscription expires soon · Discussion #195 · cinderella-project/iMast

主にニコ実難民向けにニコ生のコメントを背景透過ウィンドウに流すやつを作りました github.com/rinsuki-lab/sukeliv

GitHub - rinsuki-lab/sukelive: ニコニコ生放送のコメントを透過ウィンドウで出せるやつ

あとMacBookにはタッチパネルはないんですが iPad Apps on Mac だとトラックパッドをタッチパネルの代わりにできるらしいです

あれ最近arm64になった気がする

2020-12-16 18:50:38 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

いまのところChromeOSのAndroidコンテナが32bitっていう問題があるので、真面目にChromeOS(Androidコンテナ)対応してる開発者はキレ気味だったりする。

どうしよ

今日の会話 (掲載許可済み)

もうFirefox86か〜

@ls 一応あれって中の色が透けてるんですよね、-moz-appearanceじゃできないけど…

これ Catalina 上より Big Sur のほうがそれっぽい感ある

ニコニコ動画見たらええ

2020-12-14 20:59:38 ひさきの投稿 moyashimanjyu@meganekeesu.tokyo&OLD

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@mzp 宇宙船の乗組員(プレイヤーたち)の中にimposterがいて、そいつは他の乗組員を妨害したり乗組員を殺せたりする。乗組員にはそれぞれタスクが割り振られてて、みんながそれを全部実行し終えるかimposterを全員追い出せれば乗組員の勝利、逆にimposterの数がimposterでない乗組員の数と同じかそれより少なくなったらimposterの勝ち (本当はもうちょっと細かいルールがある)

@mzp M1 Mac でamongusやりましょう

定期的にマイクラに工業MOD入れて爆速Quarryを動かしまくれるくらいまで発展させて飽きるのをやってる

ゲームが好きならゲームのついでに学んだらええしボイロの声が好きならボイロ解説動画見てたらええし教科書読むのが好きなら教科書読んでたらええ

知り合いのmacOSユーザーがあげるスクショがじわじわ Big Sur になっていく

君も今すぐFirefoxをインストールして君だけのブラウザにデコっちゃおう!

Firefoxイメチェンしてる

AirDropわりと10GB↑でもいける

まあでも最後に見たブルーレイがシンデレラのアニメサントラに付いてきた Blu-ray Audio だし個人的にはAACSとかわりとどうでもいいんですが

Intel SGX ないと UHD BD 再生できないの独禁法とかでしょっぴけないかな

そもそも4Kの映像なんて割れたところでYouTubeぐらいでしかまともにホストできなさそう

サブスクはまあわかる

買い切りコンテンツにDRMとかいうしょうもないことやんのとっととやめてほしい

まあかくいう私はまだ Catalina を使っているのですが…

macOS が Big Sur からやっとHW支援対応したのでつい最近の出来事に感じる

2020-12-13 15:50:33 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

メルトダウンがあるってことはメルトアップもあるのか?

@ls x265同梱できないのはそれはそうなんだけど、OSにコーデック入ってたら使うくらいはしてほしいんだよな

マジで「誰も報告していないのである!」ってことあるんだ

FirefoxでH.265の動画が見たいな〜と思ってbugzillaで検索したら一件も出なくてマジ!?!?!?つった

2020-12-11 01:56:26 メカ夏稀の投稿 mecha_natsuki@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

一旦最速を目指し出すと一定期間どこまでも最速を求めてしまう

このトゥート、そもそも4人で書いたコードを1人にレビューさせんなよというツッコミどころもある

2020-12-09 16:26:34 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最近オモコロチャンネルをよく見ています

生ハム食べ食べ委員会やりたい

効果音なるのいいな

2020-12-09 14:48:27 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

お呼びですか!?

BigIntゲロ遅いということがわかる

BigIntをなるべく使わないようにしたら1.5秒かかってた処理が250ミリ秒になってびっくりした

PASELIは最近自販機でたまに使える

GitHubにダークテーマ来た

まあでも確かに OTOTOY 作った人が2chとかその辺の出というのは納得感がるな

あっ OTOTOY 作った人がモリタポ作った人なのかwwwwwwww ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B

ニコニコプレミアムはまあ未来検索ブラジルとか2chとかとドワンゴは関係あるのでわかるけど OTOTOY はまじで因果不明

モリタポの対応サービス、なんでOTOTOY使えるんだよって感じでウケる ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

例えばモリタポが送りあえてもあんまり意味ないし (OTOTOYと2ch/5ch関連以外で使えるところ見かけたところがない)

いくら現金化できないポイントが送りあえたとしてそれが使えるところ少なかったら少ないだけ意味が薄れていきそう (VISAプリペイドぐらいには使えるところがあってほしい)

そういう話ではなくない??

2020-12-09 02:32:02 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

単にクレジットカード発行が困難で代替なんとかしたいぐらいならデビット作るほうがよいのでは

あと LINE Pay のクレカじゃないほうはJCB なので使えないことがわりとある

あとLINEアカウントと紐付けないでほしい…

LINE Pay 送金に本人確認必要なのでだるい

誰かVISAカードで使えるポイント送りあえるサービス作ってくれ

まあターゲット変更は自由だと思うんですけど代わりがないサービスにターゲットから外されると困る

小文字しかないID珍しいな

「歴史あるプログラム」っていうからほ〜んどれくらいなのって思ったらパンチカード出てきてびびった youtu.be/xhfgkkmepqo

Attach YouTube

でもしでかした!って言った時にはもうファイル消えてるし捨てたタイムスタンプ書いて古いの優先とかにしないとダメで面倒くさそうだな

FSにしでかした!って伝えたらなるべく上書き避けるモードにできるFSないのかな

こういう話見ると削除ボタンをGETにしてたらGooglebotに全部消された話思い出す

2020-12-08 12:26:42 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

エルシャダイのSteam版作ってますよってやつ見て思ったんだけどエルシャダイってゲームエンジン何なんだろう、あの時代だと自作なのか? (いくら Xbox 360 で出してたからといって Windows 移植はそれほど簡単でもない気がするがどうなんだろう)

思い出すとウッってなる記憶全部消してえ

渋谷凛と2人っきりの空間で余生を過ごしたい

GNU Socialはリアルタイム更新がなかったからUserStreamを求める人には足りなかったのでは?

2020-12-07 15:30:22 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-07 15:08:34 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

来世にご期待ください

この世が終わった

うちなんかいつも500mbpsくらいでサチるけど誰が悪いんだろう、ISPかHGWかハブかmacOSカーネルかドライバか…

テレビはMPEG-2でもう圧縮されてるでしょうが

フレッツ網内で無圧縮の映像を流しまくってNTTをいじめよう!(最悪)

まあ10gbpsあったところで何ができるかと言われると特に面白いもんも思いつかないな、FullHDくらいなら無圧縮で転送できたりする?

外に10gbpsで出れても10gbpsで降ってくるサーバーがなさそう

本末転倒な案: HTMLを直で書ける実装を使う

(タイムアウトが激遅マシンを懲らしめる図)

GitHub Issues で R-18 イラスト見たのはじめてかも

エロゲのイラストがめちゃくちゃいっぱい貼られてる GitHub Issues を見つけてしまい大爆笑している

2020-12-06 01:20:44 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-06 01:18:51 るちかアーカイブの投稿 ebi@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-06 00:56:46 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-06 01:07:03 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

【衝撃】かつて大量に発生した「おそ松さん女子」はどこに消えたのか? 元マツ女に今ハマっているものを聞いてみた結果 – ロケットニュース24
rocketnews24.com/2020/12/04/14

【衝撃】かつて大量に発生した「おそ松さん女子」はどこに消えたのか? 元マツ女に今ハマっているものを聞いてみた結果

M1 Mac で遊びてえ〜〜つってる

お腹の調子わるわる.comになってる

Firefoxの1プロセスのメモリが1GB越えたら通知してくれるくん欲しい

テレビでギガギガ言ってる番組見てニコニコしてる

NUROは戸建だけ貰えるらしい (なんで?) nuro.jp/article/mail-settei/

NURO 光にメールアドレスはある?乗り換えやマンションの場合や設定など徹底解説! | NURO 光

@rokoucha どう考えても違う

そもそも今時のISPがわからん、NUROとか?

メールアドレスブートストラップどうやったのか忘れちゃった

そうか…?

2020-12-03 15:18:10 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

かつては ISP がメールアドレス提供するの当たり前だったのに最近はそれもまあ無くなった

ドコモからのメールしか来てない

キャリアメール手に入れてから使ったことないな

@mzp 15日越えると速度制限かかるらしいよ

> localhostで開発してるプログラムが無限ループに入ってもlocalhost以外の他のタブが死なない

はなんかメインスレッドをタブごとに持つだけで解決するんじゃないのという気がするけどまあ難しいんだろうな

Fission 今のところの気持ち

pros:
- 安心感がある
- localhostで開発してるプログラムが無限ループに入ってもlocalhost以外の他のタブが死なない

cons:
- いっぱいプロセスが生える (開いてるドメイン数分)
- のでもちろんその分メモリを食う

Fission 当たり前だけどメモリ食うな

Fissionのせいな気がするのでちょっと無効化してみる

ちょっとこれはつらい

乃木坂のジャケ絵見てアイドル〜ってなってから、そりゃそうだろってなった

7z l で .tar.gz みたいに入れ子になってるやつってどうにかして展開せずに 7z l できないのかな

これなあ

2020-12-02 23:18:44 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

正直なところかつてLeopardに憧れた少年だったのでBig SurのUIは遠く離れたところに来ちゃったな〜という感じがある

混乱してきた

これ見るたびにビビる

@mzp ゼロカロリーでも何かしらは入ってるわけでそれをガブガブ飲んでいいのかというと微妙な気はする

でもコーラガブ飲みしたら普通に終わるな

@mzp コーヒー→緑茶→コーラでだんだん脱カフェイン目指すという手

service…??

@mzp カフェイン錠じゃん (まああれを常用するのはどうかと思うけど…)

gccのインストール一生終わらん

@mzp カフェイン求める人じゃん

auto-detect失敗で文字化けしてSCPみたいになっててビックリした (熊の画像があるのがSCPっぽい) mwsoft.jp/ietoolbar/010/000.ht

前説(熊が説明する「IEツールバーの作り方」)

バカたれ

Aのために作ってるBのために作ってるCのために昔作ったDを現代の環境で動くようにするみたいなタスクをやっていて頭が混乱してきた

Daydream café、安心感がある

言い訳をすると9時リリースってしかけてたのに12時になっても App Store に反映されてなかった

のでそのまま寝ちゃった

2020-12-02 09:00:35 iMast (iOS)公式アカウント :imast_ios:の投稿 imast_ios@mstdn.rinsuki.net

不具合修正を含む iMast 5.5 を12月1日にリリースしていました。

リリースノートはこちら。

github.com/cinderella-project/

Release Release 5.5 · cinderella-project/iMast

TeamViewerでえっちらおっちらファイル転送してたらタイムアウトでセッション切れてファイル転送も中断されてファック!つった

結局これ macOS の Intel GPU 用シェーダーコンパイラのバグを踏み抜いていたらしいということがわかったので更新した (Nightly の 2020-12-01で直ってる)

Firefox Nightly で Twitter とかニコニコトップの動画がおかしい - rinsuki
scrapbox.io/rinsuki/Firefox_Ni

これは全くマリオの操作に慣れてない人の図

Nintendo Switch のファームウェアバージョン 11.0.0 から USB でスクショを吸い上げられるようになったので Mac での見方を書いた (要約すると MTP なので Android 用のツールが使える)

MacでSwitchの画面写真/動画を見る - rinsuki
scrapbox.io/rinsuki/Mac%E3%81%

親にbugzillaにこのバグ書いてくれ!つったら書いてくれないかな (くれない)

bugzillaに書けよというのはそれはそうなんですが超絶ねむみMAXなので英語書くの厳しい

マジでわかんねえ、何なんだ…

changeset見てもなんかひたすら WebAssembly の JIT 改善してるのと変更入れてrevertしてぐらいしか目に付かん

glTFをgITFだと勘違いしていた (GL TF であって G ITF ではない)

SNSの運用監視で適当にSNSやっといてくださいとか動画サイトの運用監視で適当に動画見といてくださいとかそんな感じのやつやりたい

2020-12-01 09:03:42 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

20年ぐらい前に知り合いが運用監視の仕事をしていたときは、画面のログをずっと見ててバッチが転けたら電話するとか言ってたけど、今その辺も自動化されてるし、今夜間の運用監視って何するんやろうね。ネットワーク時にリモートでできないから、同じなんだろうか。もしもの時に待機してるだけとか、街中のモデルルーム看板持ちとか、他のことできないのは辛そう。

hg.mozilla.org/mozilla-central このどこかにmacOSで動画再生が紫になるバグの原因があるはずなんだけど…

mozilla-central search results for 3636cdf0b4874329e6daf9fea3455a6979a6f18d:c42696dc97c623acea5083ffcfef03a5f990756a