2021年にもなって今更ピクトチャットで誰か入ってきた時に通信が成功するまで送信ボタンが押せなくなることに気づいた
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
2021年にもなって今更ピクトチャットで誰か入ってきた時に通信が成功するまで送信ボタンが押せなくなることに気づいた
今年の漢字は『動』、今年の絵文字は『📝』でした。 by notestock( https://notestock.osa-p.net )
書いた
Windows 11 (22000.318) にしていろいろ試した - rinsuki’s blog
https://rinsuki.hatenablog.jp/entry/2021/12/13/092511
書いた
Windows 11 (22000.318) にしていろいろ試した - rinsuki’s blog
https://rinsuki.hatenablog.jp/entry/2021/12/13/092511
Androidアプリがスタートメニューとかに出てきたり普通にWindowsのウィンドウになるのは面白いけどたぶんパフォーマンスとか考えるなら Android Emulator 普通に使ったほうが良い (まああっちを変な用途で使うには houdini を自分で入れないといけないので面倒なんだが)
WSA、実装としては Windows上のの1ウィンドウに Android 上の1ディスプレイを割り当ててディスプレイを付けたり消したりしてるのかな