服が半端に乾いてない状態でシャワーあびて出たので極寒になってる
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
頭を抱えている
https://social.mikutter.hachune.net/@shibafu528/105155582901054922
https://social.mikutter.hachune.net/@shibafu528/105441605045905166
が、そんなにコード縮まんかったな。もうちょっとKotlinらしく書くと美味しいかもしれんね。
当時は牧歌的だったので単純なスクレイピングだけど…そうか…今ならヘッドレスブラウザ要るな…
高卒就活はシリアルにしか処理することを許されてなかったし落ちにくいから最高でしたね!!!!!!!!!11111
2015/05支給の給与、基本13.9+手当1.0行くか行かないか+交通費1.2とかだった気がする
あっ! GNOME/gtk の GTK2 ラベルついたissue全部closedになってる!
M1 Macでのmikutter、Cairoを更新することでgtk_main_iterationでクラッシュすることは無くなったが、今度はまた変な場所でコケた
https://gist.github.com/shibafu528/ec15ab7abd362c58a49f818ce9303cba
gtk_main_iterationでコケるのはたぶんこれかなーという感じ ABRTしたのがlibcairoのDataProviderReleaseCallbackだったんだよね
https://gitlab.freedesktop.org/cairo/cairo/-/issues/420
Mastodon Worldの追加で、最後の名前確認のステップでOK押したらクラッシュ
https://gist.github.com/shibafu528/8857db354c9c5f722f35ba770b405f9d
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うわー、次へボタン押したら落ちたつったけど微妙に落ちるタイミング違うなーと思ったら、これGCのタイミングで落ちてんじゃん
19 obj_free + 2544
20 gc_sweep_step + 916
21 newobj_slowpath_wb_protected + 368
知らね〜〜〜
ruby 2.7.2 + Catalina だと発言権なくならないけど、
ruby 3.0.0 + Catalina だと1回投稿するとPostboxが消滅して発言権が失われる
/home/shibafu/.mikutter/plugin/mpc/model/world.rb:11:in `initialize': wrong number of arguments (given 1, expected 0) (ArgumentError)
notice: {MIKUTTER_DIR}/core/miquire_plugin.rb:154:in `block in load': plugin loaded: /home/shibafu/.mikutter/plugin/mikutter_mode/mikutter_mode.rb
/home/shibafu/git/mikutter/vendor/bundle/ruby/3.0.0/gems/ruby-dbus-0.9.3/lib/dbus/xml.rb:13:in `require': cannot load such file -- rexml/document (LoadError)
mikutter_faq 修正した
https://github.com/shibafu528/mikutter_faq/commit/4509093dcb93c61c471bcd102c6b06df5f1f7bdd
これよく見たらmpc plugin側の問題なのか?world pluginはhashを渡すけど、mpc/model/worldはキーワード引数で受けようとするので
控除の控除基礎申告書兼等の給与所得者調整配偶者申告書兼控除給与所得者金額所得申告書
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/1040131
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Cairoは最新版拾ってこないといけないのはM1じゃなくてBig Surになっての非互換か
これでとりあえずGC時クラッシュの問題はx86_64では関係ない、aarch64の問題か
これを踏んで帰らぬ人となった
M1 Preview Docker will not start up with gRPC-fuse setting disabled · Issue #5147 · docker/for-mac
https://github.com/docker/for-mac/issues/5147
商用品質のオブジェクトストレージの提供って本当に難しいんやなぁってここ5年くらい思ってる
潜在的に定数参照時にautoloadが発火して事故る可能性は抱えてたけど、素のRubyでautoload使うやつが全然いない
@toshi_a 普通どっかで使ってるもんだと思うから、トリガーが分かった時はポカーンとしたよ
homeブリュブリュブリュブッチチはもう3.0.0対応のruby-buildきてるのに