Mac で https://twitch.tv/mogra 見ながらMastodon見ながら身内SNS見ながら iPadでアイマストドンみながらTwitter見ながらiPhoneでfedibirdの連合タイムライン流してるので忙しい
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
Mac で https://twitch.tv/mogra 見ながらMastodon見ながら身内SNS見ながら iPadでアイマストドンみながらTwitter見ながらiPhoneでfedibirdの連合タイムライン流してるので忙しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020年やったことをふりかえりました
2020年ふりかえり - rinsuki
https://scrapbox.io/rinsuki/2020%E5%B9%B4%E3%81%B5%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%88%E3%82%8A
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ワクチンを-80度で保管しないといけないやつ、そんな冷えたの人間の体に入れてええんか?感があるけどどうなんだろ
つりっくまやるぞ! 年の瀬にコメビュ作る (21時まで) / ニコ生配信中 https://live.nicovideo.jp/watch/lv329767173?ref=sharetw_ss_1609327133332
年の瀬にコメビュ作る (21時まで) / ニコ生配信中 https://live.nicovideo.jp/watch/lv329767173?ref=sharetw_ss_1609327036795
年の瀬にコメビュ作る (15時まで) / ニコ生配信中 https://live.nicovideo.jp/watch/lv329761709?ref=sharetw_ss_1609307001270
めちゃくちゃな時間だが公開したもんは公開したので貼っておく
📝コードオンリー Cocoa Bindings で NSTableColumn に bind する方法 - rinsuki’s blog
https://rinsuki.hatenablog.jp/entry/2020/12/30/041133
めちゃくちゃな時間だが公開したもんは公開したので貼っておく
📝コードオンリー Cocoa Bindings で NSTableColumn に bind する方法 - rinsuki’s blog
https://rinsuki.hatenablog.jp/entry/2020/12/30/041133
送り返されるデータにOSで介入してGPSのExif消したらいいんじゃないのって思うけどそうもいかないのかしら
java.comにMinecraftどこで落とすのってFAQあるのウケる https://www.java.com/ja/download/help/minecraft.html
Nintendo Switch の30秒前から録画するやつを Mac に繋いだ iPhone でやるやつを作っています (再age) https://twitter.com/428rinsuki/status/1343622203418451968
適当な文を書いた
日記:2020-12-28 https://scrapbox.io/rinsuki/%E6%97%A5%E8%A8%98:2020-12-28
@rosylilly とりあえず Big Sur では動いた https://twitter.com/428rinsuki/status/1343622203418451968
@rosylilly まあとりあえずゲームする時だけ Big Sur でリブートする運用で行くかなという気持ち
@rosylilly ASIXの USB Ethernet ドライバがまだ Big Sur 対応のやつ出てないんよなあ (ベータはあるがSIP切らないといけないので嫌)
@rosylilly Fragmented MP4 で1秒ごとにセグメント作らせて古いの捨てたらうまくいかんかなと思ってやろうとしたら API が macOS 11.0+ で泣いてるところ (まだメインボリュームを Big Sur にはしたくない)
画面に出してるのは動いてますよアピール
@rosylilly Nintendo Switch の長押しで過去画面撮るやつを Mac に繋いでる iPhone でやりたいんだよね
これAndroidStudio上だと勝手に行末アノテーションされたりしてきもいw
書いたコード投棄した。135行でここまでやれるの悪くないな。
https://github.com/shibafu528/flutter_study/blob/master/lib/main.dart
まあ Safari もどうなのかという話はあるが、まあそもそも Apple には macOS と iOS ですべてを握られているので、Safari を使ったところで追加で何かを握られるわけではないんだよな
ログインするようなサイトすべてにネイティブアプリを作ってしまって、他のサイトは全部 Safari で見るとかにしたほうがいいのかもしれない
@mzp ニコニコのコンテンツツリーみたいなのあると良さそう (ただ親子の縦関係じゃなくて横関係も扱えるようにしないと行けなさそう)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Renovateがこういうプルリクエストを作ってくるのをなんとかする方法募集中
https://twitter.com/428rinsuki/status/1343052486995705856