20:02:59
icon

tasksプラグイン入れて無限にdependenciesがあるタスクを丁寧に付けていったところタスク一覧が完全にランダムな順番になり終わった、github.com/obsidian-tasks-grou が欲しい

20:02:07
icon

Obsidian、うーん

14:50:40
icon

何も考えてなかったけどこの部屋どこにSwitch2置くんだ

12:41:37
icon

ニンテンドーミュージックがDRMかかったサブスクしかないのかなり微妙な感情を抱いてる、wav売らんかい

12:27:32
icon

それありなんだ

12:27:28
2025-05-13 12:26:07 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:22:41
icon

それを言うなら別に sparse checkout がありまして……

12:22:06
2025-05-13 12:21:41 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

なんかこう、 submodule とかでその人がビルドしたいやつだけ引っ張ってくるみたいな形式にできなかったものなんだろうか

12:22:03
2025-05-13 12:21:18 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

qmk の keyboards/ ディレクトリ、後からならどうとでも言えるとはいえ治安悪すぎる

11:51:02
icon

🆒

Attach image
11:01:25
icon

Xperia新商品発表2025年5月13日 - YouTube
youtube.com/watch?v=D4vO4znaDP

Attach YouTube
10:52:21
icon

Argo CD 破壊して特定プロジェクト開くと404を主張するようになったんだけどこれは何が悪いんだ

09:55:08
icon

なんか絶妙に検索ワードが思い付かないものを Deep Research にテキトーにぶんなげて出てくるの楽すぎる

09:23:39
icon

ステートフルなGUIアプリケーションをLLMに自動操縦させようとしたらどういう形がいいんだろう

サブスク考えるとMCPにしたいけど現在状態に従って過去改変とかツールの出し分けしたほうがちゃんと動きそうな気がするのでMCPだと微妙な気がするな