icon

しまった。win7のアップグレード版って、クリーンインストールできないのか。インストールしてからXPのインストールメディア突っ込んで認識してくれたらいいのに。

icon

favstarが落ちている時だけアクセスが集まる、ふぁぼるっく favlook.osa-p.net もよろしくお願いします。ログインしていただくと、ふぁぼ情報を集めやすくなります。

icon

そんなにfavstar、favstar言うんだったら、favstarさんちの子供になりなさい!

icon

@azyobuzin ☝( ◠‿◠ )☝ 「たったの21EXPか…ザコめ…」

icon

@azyobuzin 使わせてもらってます。ありがとうございます。一応一回取得したらキャッシュしてるので、そんなに負荷にはなっていないと思うのですが。

icon

そういえば、昔作ったふぁぼるっく favlook.osa-p.net のスライド、画面写真が古いデザインの時代のままだ。

icon

現在ふぁぼるっく favlook.osa-p.net のUserStreamは4900本ぐらい繋いでいます。7000人ぐらい登録してもらってるのですが、サーバーが投入できていない。 gyazo.com/dfcd8a8b6215cc…

icon

従来のクローラーも動かしていますが、API 1.1でホワイトリストも無効となった今、ほとんどクロールできていないのが現状。

icon

LINEユーザーとTwitterユーザーのクラスタ、分離されてる気がする。

icon

ヤマタケからアズビルに社名変更されても、相変わらず何をしている会社かはわからない。

icon

オートメーションって言ってるから、機械系なんだろうけど。

icon

ゆれくるのお知らせきた。

icon

訓練、あれだけ?

icon

ふぁぼるっく favlook.osa-p.net のUserStream取得対象、昨日は200人ぐらい増えた。ありがとうございます。

icon

Tumblr繋がらない。503もでない。

icon

まだTumblr繋がらない。

icon

あれ、Tumblr自体は落ちていない?大阪のOCNだけど、経路途絶えてる。

icon

オンラインニーソとは。

icon

オンラインソニーストアをオンラインニーソに空目

icon

OCNからTumblrの接続、なかなか回復しないな。こういう技術的な部分って、どこに問い合わせたらいいんだろう。普通のお客様窓口に連絡しても、「LANケーブルを抜き差ししてください」から始まるよね。

icon

未来の党なの?日本未来の党じゃなかったの?どっちなの?どっちでもいいけど。 ネットでプレ総選挙!あなたの意見を表明してください。|未来の党 pre-sousenkyo.com

icon

OCNからTumblrへの接続、まだ回復しない。so-netの3G接続はつながるし、他人のリブログ通知も流れてるのTumblrは落ちていない。OCNが原因。tracerouteはnttで途切れる。

icon

OCN TECHWEBにも情報なし。

icon

やっぱり昨日のアンケートサイトは本物だよね。公式サイトへのリンク貼ってるし。最初「日本」が付いてないから偽物かと思ったんだけど、公式の「日本未来の党」のサイトも「未来の党」としかロゴに書いてないし。もしかしたら、あの公式サイトと思っているものも偽物なのかな(笑)

icon

この一ヶ月ぐらいで、狼と香辛料を全巻読破した。いままで、けもみみは心の中で「いや人外だし、そんなことがあってはならん・・・ならんのじゃ・・・」と思ってバッファローベルですらあまリ見ないようにしていたのだけど、考えを改めました。これからはけもみみもリブログして行こうと思います。

icon

ここ最近、結末が救いの少ない話ばかり読んでいたので、久々に満足感のあるお話でした>狼と香辛料。まあこの話も、見方によっては完全なハッピーエンドではないのだろうけど、そのモヤモヤした部分を登場人物たちなら乗り越えていけるという確信がもてる、丁寧に進められたお話だと思いました。

icon

最近のWikipediaは[要出典]のほかに[要高次出典]まであるのか。

icon

次に何を読もうか物色している。出来れば完結しているやつがいいんだけど。

icon

Amazonのおすすめに出てくる評価の星をつけるやつって、各書籍の詳細ページでは付けられないのかな?

icon

あんまりお腹空いていない。

icon

蛇を触手に見立てて・・・。

icon

次に読む本を決めた。

icon

とらドラ!全巻借りてきた。

icon

cachedcommons . orgに繋がらねぇ

icon

いまキャッシュサーバに落ちられると辛い。

icon

すぐに終わりそうな作業に取り掛かった途端これだ。

icon

いまOCNからTumblrに繋がらないのもそうだけど、サーバが落ちなくなっても、経路がダメになるとどうしようもない。つうは遠回りになるはずなのに、それすら出来ないとか、なんか人為的設定ミスとかか?

icon

cachedcommons . orgのDNSレコード消えてるし

icon

最近SSDしか買ってない。

icon

使ってないHDDが押入れに積まれている。

icon

エメドラか、懐かしい。

icon

個人的にはドラゴンスレイヤー英雄伝説のユーティリティで、ユーザーディスクをフォーマットするときの音楽が好きですね。なんかドライブの駆動音とBPMも有ってた気がするし、フォーマット終了と曲の長さ一緒だったし。

icon

レトロPCのOP・EDをいろいろ見てる。意外と覚えているものだ。 gyusyabu 2001. gyusyabu.ddo.jp/MP3/

icon

白き魔女のOP見ただけで泣いてる。

icon

白き魔女のEDの、ラップ爺さんの話だけで泣いてる。

icon

tumblrがOCNを弾いているのか、CCNがtumblrを弾いているのか。どちらにしてもアナウンス欲しいなぁ。勝手にやられるの困る。

icon

ぼくも京阪電車で東京行きたい。

icon

歌舞伎の人、名前と顔が一致する前に名前が変わるイメージ。誰かわからない。

icon

道路が一朝一夕でできると思うなって。ゲームじゃないんだから。

icon

公共工事反対派の人って、大抵「土建屋が潤うだけ」っていうんだけど、土建屋は霞でも食って生きてるんだろうか。そこからお金が流れてかないと思ってるんだろうか。

icon

@DonBecky さらに敷地の確保から必要ですもんね。道路が特定の箇所に集中していて、迂回路がないから、津波が来たらどうするんだっていうRTが回ってきたので、なんとなく呟いてみました。

icon

AmazonPA APIのSellerListingLookupでExhangeIdって、どうやって指定するの?エラーになっちゃう。そもそもExhangeIdを取得する方法がわからない。Amazonの商品情報からリンクがはられている出品者一覧を取得したいのだが。

icon

OfferFull レスポンスグループでExchangeIdが返ってこない。ぐぬぬ。

icon

@nao_kskm 2chの情報では、OCNに問い合わせた人がいて、OCNでは規制などしていないとのこと。OCNでも一部のユーザーは繋がっているようです。Tumblrに問い合わせをしている人もいますが、進展なしの模様。

icon

@nao_kskm ちなみにプロキシ経由でつなぐと見れますよ。

icon

@Miraranran なんか不具合有りましたっけ?わたしも当たりましたが、特に問題なく入力してしまいました。

icon

説明するのは面倒だから、検索して自分のものにしてください。

icon

@Miraranran あ、わたしは発送先の住所は、PCのFirefoxから入力しました。w

icon

@nao_kskm お使いのブラウザなどによって、設定方法が違ったりするので、140文字で説明できません。検索していただくのが早いかと思います。

icon

ExchangeId返ってこないなぁ。そもそもAmazonのドキュメントにあるレスポンス例にも返ってきてないじゃねーか。

icon

OfferListingsで返ってくる数と、ブラウザで「こちらからもどうぞ」のページに表示される数が、全然一致しないんだけど。

icon

そっか、AmazonのAPI、使用が変わって、最安のものしか取得できないのか。

icon

Tumblr繋がらないの、やっぱりOCNじゃねーのか? ps22540.jpg (JPEG 画像, 969x522 px) - 表示倍率 (95%) petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/sr…

icon

ルーター再起動、面倒なんだよ。pgpoolとか、再接続してくれないし。

icon

IP変えたら直るって、それ直るって言わないから。

icon

再起動してIPアドレスが変わったけど、やっぱり繋がらなかった。そしてpgpoolを再起動して回る刑。

icon

OCNの問い合わせフォーム、お客様IDとか入力しろって言われるんだけど、OCN経由でつないでたら入力しなくてもいいようにして欲しい。通信量調べて封書送ってこれるんだから、わかるだろ。

icon

頭痛いのもあって、いらいら。

icon

頭クラクラする。

icon

選挙カーから名前しか連呼できない法律って、なんでなんだろ?古紙回収ですら、社名以外にマニフェスト流してるのに。選挙カーは不要品回収以下なのか?

icon

久々にPHP 5.2.8なレンタルサーバを見た。

icon

FedExの人、初めて見たときは、ひとしくん人形かと思った。

icon

ES ファイルエクスプローラがバージョンアップで電話/通話のパーミッションを要求してきたんだけど、何に使うんだよ。とりあえず保留だな。

icon

室温10℃。指が動かなくなってきた。

icon

民主党のラジオCM、野田さんが「この一年首相をやってみて分かったことは・・・」って、いまごろやばい。

icon

OCNの問い合わせフォームから、tumblrへ繋がらないことを送信したけど、受け付けましたメールもこないし、どうなることやら。たぶん、何事もなくしれっと修正して、え?つながりますけど?とか惚けられるに違いない。

icon

@mayahu32 一昨日の朝から繋がらないです。プロキシかましたら繋がるけど、いちいち面倒ですし(^^;

icon

豚バラブロック、せめてもう半分の大きさで売って欲しい。

icon

とらドラ!全巻借りてきたら、早速1〜9巻まで予約かけられて、追い立てられてる。狼と香辛料の時もそうだったし、嫌がらせか!w 昨日まで書架に入っていたのに。

icon

候補者のみんな、どうやって選挙期間中にネットを更新するか、抜け穴を探しているんですか?

icon

カバー曲って、なんでみんなテンポが遅くなるの?

icon

MemcachedとMongoDBしか入れてないサーバだけど、メモリもスワップもいっぱいいっぱいになってる。

icon

散弾式長距離ロケット?

icon

ピクミン3(ガタッ

icon

Twitter更新してる候補者、さっさと逮捕しろよ

icon

『密着!帰宅部24時』 neetsha.in/2043 #neetsha

icon

ショートスリーパーです。

icon

au oneメールは、いい加減送信時のドメインをezwebにしてくれ。auoneドメインで発信すると、相手のPC発メールフィルターで捨てられるんだよ。とおもっていたら、ezwebで発信出来るようになるのか。やっとか。 bit.ly/TIMz4x

「au one メール」の提供終了について | 2012年 | KDDI株式会社
icon

自分に技術力がないことを自覚しているだけに・・・。

icon

同じところぐるぐる回っててもしょうがないし。

icon

嫌なことでも続けていればプロになるみたいな言葉は聞いた。

icon

こういう時に限ってDVIケーブル見つからないし。

icon

古い履歴書を引っ張りだすのに、久々にWin7マシンを出してきたら、めっちゃ高速でワロタ。

icon

802のカトマキさん、昨日からカミまくりな気がする。

icon

処分がめんどい

icon

コードポリス怖い

icon

またカバー曲か!

icon

本とか読んでる場合じゃない

icon

あふれるパトスが

icon

はあ、なんかお話書きたい。昔のネタ帳引っ張りだそうか。

icon

狼と香辛料の評価をつけたら、AmazonのおすすめがPCパーツからラノベに切り替わった。いつも思うけど、急すぎる。もう少し緩やかに切り替わらないものか。

icon

ヨコハマ買い出し紀行を読んで、心安らいだ。 (@ ブックオフ 箕面市役所前店) 4sq.com/UHcSZM

icon

I just reached Level 3 of the "Bookworm" badge on @Foursquare. I’ve checked in at 10 different bookstores or libraries 4sq.com/UHcUkz

Web site image
Swarm | Remember everywhere.
icon

またサーバのドライブユニットから異音がしてる。温度が下がりすぎると、冷却ファンモーターの油が固まるから?

icon

Gmailのテーマ、しっくり来るのがない。結局ノーマルな青っぽいやつに戻ってくる。

icon

思い出した。大黒摩季だ。

icon

だからといって法律を破っていい理由にならない。犯罪者め。

icon

ポストに入っていたチラシ、意味が分からない movapic.com/pic/2012120618…

icon

大川隆法が明治天皇を下ろしてきて、「どうも明治です」って言ったっていうコピペ思い出した。

icon

@DonBecky ところ変われば宗教も様変わりですねぇ。

icon

Tumblrへの接続、復旧したっぽい。

icon

OCNでTumblrに繋がらない現象は、夕方ぐらいに治ってるよ。ルータ再起動しなくても繋がった。

icon

○○割って言葉、片っ端から商標登録して回りたい。

icon

ポスターにQRコードやICタグで政策明記って、そんな金かかることしなくても、いつも投票前にポストに入る候補者一覧をネットで見られるようにしてくれたらいいのでは。

icon

いろいろと飽きた

icon

やすいサービス無いのかねぇ。

icon

投入した資金は回収しないと。

icon

責任を取らねばなるまい。

icon

なんで、やる前に分からなかったの。

icon

ヨコハマ買い出し紀行、全巻読んだ。マルコさんいいね。 (@ ブックオフ 箕面市役所前店) 4sq.com/UJnHdU

icon

KGY(今日は 餃子が 安いので) (@ 餃子の王将 箕面半町店) 4sq.com/UidWPl

icon

jma.go.jp/jp/tsunami/ 気象庁の津波情報、宮城県に「津波の津波警報」が出ている。

icon

最近って、学校のプールでぐるぐる回って水流を起こすやつやらないのかな?低学年では記憶があるんだけど、高学年以降やっていない。あれ、津波の怖さを体験しやすいのではないかと思ったのだけど。この流れに車などが流れてきて押しつぶされるといえば、危険がイメージできそうな。

icon

チューナー付いてるマシンは倉庫部屋だからテレビ見られない。

icon

ヤマダ電機のツイート、何が悪いのかわからない。

icon

トンネル事故で死なないために、窓ガラス割る工具とかおすすめしたら、ちょっとアレかもしれんが。

icon

なるほど。リストの使い方分かった。これ以外の使い方わからない。

icon

JAFメイトって、地域によって内容違うところ有るの?

icon

zabbixのスクリーンに、条件に当てはまる項目をとりあえず並べるっ、て機能が欲しい。EC2で勝手に上げ下げしてるサーバも一覧で監視したい。

icon

S3のRRSじゃない普通のタイプを2GBも使っていると料金明細にあるが、全部RRSにしてるはずなんだけどなぁ。

icon

S3のListAllMyBucketsオペレーションって、S3 Management Console開いた時に実行されるの?これに料金取られてるっぽい。US Standardリージョンにアクセスしてないのに、料金取られてるなーと思って。

icon

ヨコハマ買い出し紀行の小説版は図書館に入っていないなぁ。

icon

SSD、まだ壊れたこと無い。データベースの保存先やスワップアウト先にしているが、いつ壊れるか・・・。

icon

やりたいことが正しいことだとは思わないので。

icon

中居先生、毎週「来週は駅近賃貸」って言ってるのに、なかなか駅近賃貸を言ってくれない。もしかして、時間は止まっているのでは。

icon

なんで名前「スーパーWii」にしなかったんだろう。

icon

昨日、餃子の王将でキムチも安かったんだけど、ノロウイルス怖くてやめました。

icon

テレビ6台ももらってどうするんだw。転売でCBしろってことか?

icon

ポタージュスープgokgok

icon

TakaoExゴシックだと、TLの記号がよく豆腐になるので辛い。MSゴシック並みに記号対応してるフォントないのかな。

icon

後ろめたい気持ちで生きている。

icon

そういえば、今年はアドベントカレンダーのお知らせをほとんど見なかった。

icon

Google Apps、無料の時に登録したけど、結局使ってない。それまでに使い始めたgmailと統合できないのがクソ。

icon

わたしぐらいの練度になってくると、図書館の各館を回る輸送車の時間を把握し、予約をかけた本がある館によって何時頃に受取り館に届くか予想して巡回経路を作る。

icon

食後のコーヒーでも飲むか。

icon

NHK_PRに噛み付いてる人、アカウントが分かれている意味を理解できていなくてかわいそう。

icon

コーヒーミルの値段を調べている。

icon

UserStream接続サーバは、EC2のほうが流れ込みにお金取られないし、いいのかもしれんな。

icon

「ふぁぼ」っていろんな意味で使ってるけど、「いいね」はいいねって意味でしか使えてない。

icon

無言リプライはふぁぼに淘汰されました。

icon

以前はもっと無言リプライ飛び交っていたはずなんだけど。

icon

サタクロースの資産すごい

icon

サタクロース、誰!?

icon

s/サタクロース/サンタクロース/

icon

Amazon ElastiCache使うぐらいなら、スポットインスタンスで値段高めにしてmemcached入れといたほうが安いのではないか?

icon

smallインスタンスに$0.01で入札するぐらいしか、予算がない。

icon

今年のIT系アドベントカレンダーって、どこかに纏まってないのかしら?

icon

カーソルが+の形になるホームページ、よく見ました。

icon

めっちゃ風強いなぁ。

icon

ネット越しに世話できるクラウド金魚はよ

icon

802、家入レオにインタビューしてきたデータを間違えて消したってw そんなミス有るのか。

icon

MicrosoftのSurfaceって、めちゃ薄いんだな。頭に刺さりそう。

icon

naverまとめ、表が作れたらいいんだけどなぁ。

icon

Wii Uテレビ無くても遊べるらしいが、テレビとパッド別々に画像を表示するゲームとか有るのかな?

icon

@null_egg 室外機って、結構重かった気が・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

icon

ピクミン3が発売されたら起こしてください。

icon

こんにちは、白ピクミンです

icon

任天堂のゲームに付いてる4文字のアルファベットって、法則有るのかな?

icon

勝ち組な生活したいです。

icon

VoIPサービス、受発信のあった月だけ基本料金請求して欲しいw

icon

地震のP波・S波って、PrimaryとSecondaryだったのか。てっきり縦揺れ横揺れの学術的用語の略語かと思っていた。

icon

最初からPrimaryとSecondaryって教えてくれたら良かったのに。

icon

ディスク読み込めないWiiをWiiUにアップグレードして欲しい。任天堂でWii引き取りサービスしてくれないかなー。

icon

東京横浜を東横と省略するパターンと京浜と省略するパターンはどう違うのだろう。

icon

東京千葉を京葉と略すのはみるが、東千は見たことない。

icon

@f_swallow 確かに関西に住んでいると、東横インと東横線しか知らないw

icon

出、出〜PC本体内蔵タッチディスプレイをタブレットと言い奴

icon

昔仕事でお客さんのところに日立のフローラみたいな形の、PC本体一体型タッチパネルマシンを納品したことあるけど、あれにWin8いれたらタッチできるんだろうか。あれマウスをエミュレートしてるだけだし怪しそう。そもそもメモリ足りない。

icon

最近良く流れているミスチルの曲、チューインガムとチューニングは韻を踏んでるんですかね。

icon

気づいてなかった!

icon

@izawak 各発電方法ごとに電気料金を提示して「どの発電方法の電気を使いますか」でしょうかねぇ。

icon

WiiUって全部予約かと思っていたけど、DSの時みたいにふらっとお店に行って買えるのかな。

icon

樽床さんも偉くなったねぇ。わたしの学生時代、よく住道駅の前で朝に演説してたよ。

icon

レベル高い人向けのサービスに広告を貼ってもクリックされない。

icon

ありゃま、圧力に屈しちゃうの。

icon

リンク先が重くて開けないけど、警察としてはもう犯人逮捕できないから折れてくれってこと?

icon

犯人の要求がいまいちよくわからんなぁ。それがわかれば、逆手に取った反撃も考えられそうなんだけど。

icon

黒子のバスケを参加させないとなんかするって脅迫が来たらどうするの?

icon

ほもっきんちゃんの家、豪邸か。

icon

当日まで会場が発表されない即売会

icon

準備会の要望に反して強制参加するサークルがあったらどうするんだろ?

icon

草壁さん、取材でいつも出歩いているイメージ

icon

21インチタブレット、やけくそ感があってよい。 gmobb.jp/lp/wimax-smart…

WiMAX +5G(ワイマックス)とは|【公式】GMO とくとくBB
icon

きんもーっ☆ 動画: USBくねくね触手 - Engadget Japanese japanese.engadget.com/2012/12/08/usb/

icon

“「耳が聞こえない人」「色の区別がつかない人」がいるように,「暗喩が一切理解できない人」がいる,という事実は,もうちょっと一般的になってもいいと思う。本人たちのためにも。” - はてなブックマーク - 映画を観る能力が… tmblr.co/ZFs3OxYvG3mM

icon

ウィーザー(Weezer)って、この曲しかないの?っていうぐらい、この曲しか聞かない。そうWindows95のCDに入っていたPVの曲。

icon

足の指がしもやけで痒い。

icon

ちょっと目が覚めたら、一気にお腹空いてきた。

icon

お腹空いたの、落ち着いてきた

icon

目が覚めてしまった感ある

icon

自分が何も考えてないことを再認識させられる夢を見た。はあ、やだやだ。

icon

部屋が寒いから、頭まで毛布をかぶった。

icon

androidのzabbixアプリ、どれもいまいちだった。

icon

眠いような、眠くないような

icon

壮大にお腹鳴った。

icon

洗濯するとき、風呂の残り湯を洗濯機に移すまで、床がびちゃびちゃになるから、早くポンプを何とかしたい。

icon

@DonBecky ちょっと前にポンプが壊れちゃいまして。直そうと思いつつ、ずるずると。

icon

LibreOffice Writer、印刷プレビューから戻るときに必ずフリーズする。

icon

ベルダンディが呪文の高速斉唱とかやってたような。

icon

iddyの存在、すっかり忘れていた。

icon

JAFの会員証、ずっと車の中に入れたままだから、ネットからプレゼントに応募したい時に会員番号が分からない。

icon

外、暴風になてる。

icon

データベースのサーバ、8GBから16GBに増やしたんだけど、スワップアウトは相変わらず2GBのまま減ってない。

icon

部屋が寒くて、無限温かいものを飲みたい。

icon

この部屋、隙間風多くて辛い。

icon

コーヒーを飲まなくても、コーヒーの香りだけ有れば生きていけそう。コーヒーの香りの芳香剤ないの?

icon

@satoweb 豆があったらコーヒーを飲んでしまう!

icon

@satoweb そうです。今月末で一台契約切れます。来年の2月ぐらいにもう一台。

icon

@satoweb あそこのサービス、いろいろと手作業感ありますねw

icon

日本の元気を関西から!! 新名神高速道路:しんめちゃんって?|NEXCO 西日本 corp.w-nexco.co.jp/activity/branc…

icon

よかった。目玉じゃなかった。

icon

車両基地までラッシュにしちゃう男の人って・・・。

icon

ちょっと風おさまった?

icon

部屋はまだまだ寒いから、もっと高速に動いてくれていいんだよ?>サーバ

icon

@satoweb ガソリン、寒いと、小さくなる。

icon

動画見て、やっと意味わかった。

icon

Wii発売されてる時に、GCはそれなりの値段で売れたんだけど、WiiUでちゃうと、Wiiは100円にまで下がっちゃうのか。もっと時間が過ぎて落ち着いたら、戻ってくるのかな?

icon

公職選挙法、どこまで突破できるかレースみたいになってきてるな。

icon

早く、マントルまで穴あけて地熱発電する技術出来ればいいのに。

icon

@Hashi6001 シマウマは一歩歩くたびに、緑になったりピンクになったりします。

icon

今日もどこかのセキュリティ()があらわにされている。

icon

広瀬さんとか勝間さんのツイートがRTされて来なくなったのは、クラスタが完全に別れたと言う事なんだろうか?(ラジオから広瀬さんの曲を聞きながら)

icon

ネットの選挙活動が解禁になっても、メールはスパムフォルダに行くし、Twitterはブロックするし、あんまり変わらないような気がする。

icon

@kyubuns 昔は見た気がします。

icon

一個手動で切り替えていた処理を設定画面に移した。自分しか管理しないと、管理画面作るの面倒で。

icon

暖房つけてるのに、急に寒くなって来ました。

icon

TumblrのAndroidクライアント、ダッシュボードを潜りすぎるとページングがおかしくなるの、はやく直して欲しい。

icon

天気予報にみぞれとか出てる。

icon

選挙に関連して政策批判するツイート、どこなら良いのかいつも書いてないからゴミ。

icon

鼻の頭、脂っぽいんだけど。

icon

手袋じゃなくて鼻袋も必要。

icon

TLが御変換で溢れている

icon

@Route015 水道って、そんなすぐに止まらないかと。何ヶ月も滞納してるなら、可能性ありますが。

icon

選挙期間中に期日前投票も即時開票して、リアルタイムで得票数を発表したらいいのでは?

icon

Kauliの「本日の広告レポート」で想定クリック数がそれなりの数を指しているんだけど、毎日実績はゼロ行進だし、本当にちゃんと想定してるのか謎。

icon

もう波平さん銅像の毛は、本物の細胞を使って生えさせればいいのでは?

icon

FBなんちゃらの話題、一晩寝て起きたらTLから一掃されていた。

icon

UbuntuのSublime Text 2を試して見ているんだけど、日本語入力が有効にならない。変換結果が消えるという事例は見つかるが、そもそもモードが切り替わらないという現象が見つからないなぁ。

icon

スマートメーターってまだ普及段階じゃないの?

icon

季時別電灯PSのシミュレーションしたけど、年間9000円ぐらい上がるって出る。1月にすごい電気使ってる想定なんだけど、もっと持ってる電化製品選ばせるとか、細かいシミュレーションがほしいな。

icon

この建物の一階の人が季時別電灯PSを契約しているっぽい(デジタルメーター付いてる)んだけど、電気代の話をするほど親しくない。

icon

グラフがわかりやすい 関西電力の季時別電灯PSはお得か? rstudio-pubs-static.s3.amazonaws.com/690_9b09c512d6…

icon

普段は200〜300kWhの使用量なので、効果無さそうだな。

icon

年賀状の書き損じを年賀状に交換できない(通常のはがきは可能)のって、なんで?

icon

@tamamaru post.japanpost.jp/service/standa… くじ付きからくじ付きには交換できるらしい。去年はこのページ見つけられなかったんだけど、窓口で断られたんだよ。

icon

くじ付きからくじ付きに交換できるじゃないか。去年、何で断られたんだろう。

icon

去年ツイッターに呟いたはずなんだけど、去年のツイート検索できないのか。

icon

コーギーは短足コロコロしててかわいい:ハムスター速報 hamusoku.com/archives/76196…

404 Not Found | このページは存在しないか、すでに削除されています
icon

読みたいと思った漫画のKindel版が出ている。

icon

管理画面のいいUI思いつかない。スライダーをあれしていい感じにしたいんだけど。

icon

ラジオのショッピングCM、カニばっかりや。

icon

最初3肩だったのが、値段据え置きで12肩までふえるの、二重価格じゃないの?

icon

MongoDBのマニュアル、見難くなった気がする。昔あった項目が探し出せない。

icon

zabbix_getって、サーバに問い合わせるんじゃなくて、直接エージェントに問い合わせるのか。ぐぬぬ。

icon

API呼び出すか。

icon

うーん、回収率がまだまだ。というか、消えてるのかな。

icon

ううーむ、古いデータとして追い出した直後のデータが見られないな。しばらくすると参照できるんだけど。新旧の参照先を切り替える、どこかの判定式が間違ってる。

icon

twjのツイート、クライアントの幅の関係で、変なところで改行して、「ぜひ利用してより性的なツイートをしてみてください。」に空目した。

icon

ふぁぼるっく favlook.osa-p.net で古いステータスが見られなくなっていた不具合を修正。

icon

kampa_meで数千円カンパされたとか、バンバン流れてくるんだけど、どんな人たちがカンパしてるんだろう。

icon

Shibuya.xssの定員30人に対して241人の応募って、バッファオーバーフロー攻撃だったのかな。

icon

ごはんたべたい同士を発見します。 gohantabeyo.com/nani/1?prefill…

icon

皮肉効いてるなw

icon

脳はコーヒーを欲しているんだけど、指が冷たくて指はココアを欲していて、胃袋はお茶を欲しているんだけど、わたしはどうすればいいんだろう。

icon

だるまの目入れが差別って、大仏の開眼法要も差別になってしまうし、もう生きてる事自体が差別になりそう。

icon

議員さん、お金沢山もらってるんだったら、もっと選挙に金がかかるようにしたらいいのでは?

icon

@nyanko_love 回答者「間違っていたらすいません」→質問者「確証の持てない回答は控えて」→回答者「(質問者が回答に対して)確証が持てないのではなく(回答者に)責任転嫁しているだけです」 ニホンゴムズカシイ

icon

太陽系の中外をつなぐ「磁気ハイウエー」、ボイジャー1号が発見 国際ニュース : AFPBB News afpbb.com/article/enviro…

Web site image
太陽系の中外をつなぐ「磁気ハイウエー」、ボイジャー1号が発見
icon

ボイジャーって、スイングバイして惰性で飛んでるんだっけ?太陽圏外まで35年かかってるけど、イオンエンジンで加速し続けたら、もっと早く着くのかな。イオンエンジンで加速し続けたら光より早くなれるのだろうか?

icon

翔泳社から1000円分のポイントがきたから、Webショップを見ようとしたら混雑しています、ばかり言われる。

icon

@qryuu そもそも地球から遠ざかっていく観測ができなくなってしまいますねw

icon

これauの趣旨から外れた利用は許されるの? ソフトバンク「iPhone 5」緊急速報メール誤配信の原因 - ケータイ Watch k-tai.impress.co.jp/docs/news/2012…

Web site image
ソフトバンク「iPhone 5」緊急速報メール誤配信の原因
icon

@kogarasi_cross 名称に地震津波と入っていて緊急用として策定したのに、前例もドコモからすると「auなに勝手に使ってるんだよ」的な感じはなかったのかなw。まあ、Jアラートみたいに、いざ使おうとしたら動かないって不具合よりも、普段からのシステムテストにはなりそうですねw

icon

slideshare、スライドを見ようとしたらFacebookの案内が上からずずっとずれてくるのムカツク。自社ロゴの上に重ねて表示すればいいのに。

icon

ふぁぼるっくもIE6ではアラート出るようにしてて、ふぁぼるっくはIE6で見られないからクソって言われたこともありますが、あの人はお元気でしょうか。

icon

@kogarasi_cross なるほど

icon

phpがセグフォで落ちるようになってしまった。MongoDB周り、なんか安定してないな。

icon

zend_mm_heap corruptedに捕まった。

icon

何もしてないのに直った。

icon

ペニーオークションの仕組みで、その商品が稼ぎだした金額がAmazon最安価格+主催者の利益を超えた時点で、落札対象者にAmazonギフトカードを発行するとか。条件に到達するまでbotが動くとか。

icon

翔泳社のサイト、価格別とかで検索できないのか。

icon

日中でも真冬並みの寒さって天気予報で言ってる・・・。

icon

最近、Twitterのフォロワーの名前を差出人に指定したスパムメールがよく来るんだけど。

icon

解体したのは何だったんだw

icon

撤去を確認した衛星は、アメリカのものか日本のものか。

icon

ロプロスさんはずっと温泉につかりながら野球見てるイメージ。

icon

北朝鮮って、これまでも短距離ミサイルを日本海に打ち込んだりしてたし、今回の発射が、もともと打ち上げようとしていたものかどうかも確認されてないな。

icon

こういう時、事実上のミサイルとかいう変な言葉使うから、錯綜るんじゃないかなぁ。国連で止められている軍事転用可能なロケットなんだから、ロケットと呼ぶべきだろう。

icon

弾頭部から人工衛星見つかったらどうするの?

icon

北朝鮮って、ロケットの追跡技術はあるのかしら?まあ持ってなくても各国が教えてくれるね。

icon

北朝鮮が衛星打ち上げビジネスに参入、まで読んだ。

icon

先っちょだけと称する事実上の

icon

googleとYahooのトップページがIE6に対応しなくなるだけで、物凄い効果があると思うのだが。

icon

西暦の上2桁を無視するのは| ゚Д゚| ノ イカガナモノカ

icon

モバイル端末から写真にフィルターかけて投稿するサービス、元の画像も見られたらいいのに。元の画像のほうが見たい。

icon

Arduinoで作りたいもの、無くなっちゃった。

icon

韓国より先に北朝鮮が衛星あげちゃうとはなぁ。

icon

IEのメニューバー部分だけ真っ黒になるの、何が原因なんだろ。

icon

ホロのフォローされた。

icon

狼と香辛料のホロさんが可愛い過ぎて震えが止まらない / 流速VIP ryusoku.com/archives/36401…

404 Not Found | このページは存在しないか、すでに削除されています
icon

IE6が仕事場にしか残ってなくて、そのアクセスログのせいでIE6対応を強いられているのだとしたら、みんなが真面目に仕事することでIE6は撲滅される?

icon

中日新聞:じっと座り飼い主待つ 犬が1週間以上、飯田:長野 chunichi.co.jp/article/nagano…

icon

北朝鮮の自国開発ロケットの軌道投入成功は、/.jには世界で13番目って書いてあったけど、10番目なの?

icon

GitHubがCSSのパフォーマンスを上げるためにやったこと、って記事でdivタグをbタグに書き換えたってあるけど、この前のETWSをauが広告配信に使うみたいな話でなんかヤダ。

icon

これって収穫しなかったら、胞子が飛んで部屋中キノコに… 自分の部屋で10日待てばおいしいキノコがお手軽に収穫できる「Mushroom Kit」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20120521-…

Web site image
自分の部屋で10日待てばおいしいキノコがお手軽に収穫できる「Mushroom Kit」
icon

結局北朝鮮の衛星とやらは、電波を下ろしてきたの?

icon

各政党のラジオCMが始まってから、創価学会のCMが減った気がするので、それ以上に金は出しているという事か。

icon

節約するような電気がない。

icon

新都社:『こんな野球はイヤじゃない』 neetsha.in/8539 #neetsha

こんな野球はイヤじゃない
icon

なに?またAPI減ったの?

icon

言われた言われたw

icon

北朝鮮の打ち上げ、真東に飛ばさない(地球の自転を利用しない)から、難しかったんじゃなかろうか。

icon

@hi_to_mi ロシアとか緯度が高い国だとしかたないけど、それなら不利を解消する方法を取って、今回は「とりあえず上がればいい」が目標だったはずなのに、いきなり太陽同期軌道とかレベル高いところをやっちゃいましたよね。

icon

本当に人工衛星を打ち上げたいのだったら、南向きの極軌道、しかも太陽同期軌道という中上級コースなんかではなく、すなおに地球の自転力を活用できる東向き低軌道ぎりぎりの打ち上げにチャレンジすべきだろう。 bit.ly/W7nyjd

Web site image
こりない北朝鮮・・・それよりも今後の日本の宇宙開発は? - 宇宙・科学・未来そして宗教
icon

Googleアドセンスは、問題の内容をぼんやりとか教えてくれないし、問い合わせても質問には答えられないって言われるので、もういいやって思ってる。一時期はエロワードのときだけ広告切り替えたりしてたけど、フィルター管理するための基準も開示されないし。

icon

エロワードが有るの分かってるんだったら、そういうとこに出稿したくない広告だけ表示しなかったらいいのに。

icon

wineで動かないなぁ。

icon

それがスマートメーターでは?

icon

で、でたー、UserStreamに対応していないクライアント!

icon

今月末でVPSの契約が一台切れるのに合わせて、EC2にUserStream取得サーバを追加。通信量を見つつ、別のVPSを契約するかどうか考えよう。

icon

丹下桜の悪口はそこまでだ。

icon

これって、どの段階で犯罪になるんだっけ。

icon

土曜日は半日だったけど、牛乳もなかった・・・。

icon

お財布にお金が入ってない。

icon

寒くなってきた。

icon

いまラジオCMやってるサプリ、太りたくても太れなくする効能で、使用者の効果として、49kgのモデルが39kgになったって言ってるんだけど、生命的にやばそう。

icon

お祈りされてしまった。

icon

手が冷たいから、肘をついて手の上に顎を乗せる格好をすると顔が冷える。

icon

802からButterfly流れてくるの、なんか変な気分。

icon

そういえば、そろそろおせちの材料をチェックしないと。

icon

ポルノと質問して、エロコーナーに案内された段階で、気づけよって気がする。

icon

最近、シュークリーム/エクレア分が不足しているな。

icon

菅直人、事故の時に助手席にいてフロントガラスに頭をぶつけたって記事があったけど、シードベルトしてないの?

icon

縫うぐらいの怪我してたら、シートベルトがロックすると思うんだけど。

icon

@ChihayaSta ありました。さんくす。

icon

選挙カーは道路交通法『座席ベルト及び幼児用補助装置に係る義務の免除』で『ただし書の政令で定めるやむを得ない理由があるときは、次に掲げるとおりとする』に選挙の時は免除と書いてあった。他に、妊婦やけが人、バックの時、消防車、パレードなんかのときに免除されるらしい。

icon

維新の渡辺徹候補のポスターが、徐々に近づいてくるやつって、やっぱりジーパン刑事を意識してるのかな?

icon

どうでもいいけど、Mozcでデカ→刑事が変換できなかった。

icon

タイムラインにサンタがたくさんいるので、プレゼントたくさんもらえそう。

icon

GMarksが動かなくなった。

icon

googleからログアウトしたら、au idのログイン画面に飛んだんだけど、gmailを共有しているとしても、セッション情報は完全に分離されていないってことか。

icon

CORE SERVER . JPを試してみるか。

icon

紹介で割引とか有ったりするの?

icon

うーむ、VPSじゃないと迷惑かけそうだな。

icon

バリュードメイン、パスワードを平文でメールしてくるからアレ。

icon

UserStreamサーバ(上)とクローラー(下)の通信量グラフ。クローラーは通信量従量制じゃないところのほうが良さそうだね。 bit.ly/Y3tD4e

icon

同じアプリのcs、ユーザーcsの組み合わせでUserStream繋ぎに行った時、先に繋がってる奴を切ってくれたら嬉しいんだけどなぁ。

icon

@Hashi6001 シンクロしてやると、止まる事例がありました。

icon

LZHってシフトJISなんだっけ。久々にLZH開いたら、Ubuntuのせいか文字化けだわ。

icon

@Hashi6001 キモいと思われる諸刃の剣

icon

丁ポイントカード

icon

管理画面からサーバの振る舞いを指示できるようにしたけど、役目を終えた機能の後始末がまだ。

icon

VPSで走らせてるUserStream、1台で2000本ぐらい収容できるけど、EC2のsmallだと800本ぐらいが限界っぽい。

icon

Tumblrのリブログ通知が見やすくなったな。

icon

ペニオクって仕組みの名前だと思うんだけど、本来のペニオクの仕組みでちゃんと落札出来るサービスはないの?

icon

“選挙で問われるべきはエネルギーの調達と電力需給全体の政策であって、原発をどうするかではない。権益の草刈り場と化すアジアで米中やASEAN諸国とどのような経済関係を築いていくつもりなのかであって、TPPではない…” tmblr.co/ZFs3OxZNEIJ7

Web site image
選挙で問われるべきはエネルギーの調達と電力需給全体の政策であって、原発をどうするかではない。権益の草刈り場と化すアジアで米中やASEAN諸国とどのような経済関係を築いていくつもりなのかであって、TPPではない。社会保障の全体像や財政のビジョンであって、消費増税ではない。木の話だけして森の話をしない。
icon

Google+のアップロードが降ってきたけど、インスタントアップロードはオフだったよ。昔自分でオフにしたんだけど、オンになったって言ってる人は昔からオンだったのでは?それとも、さっき初期値が変更されたんだろうか?

icon

/users/lookup.jsonで複数アカウントの情報を取ってくるとき、一件でも停止されてる奴があったらSorry, that page does not existになっちゃう?

icon

ふぁぼロンダリング垢は不定期に取得対象外にしています。

icon

この時期、アイコンがみんな赤っぽくなるから、ふぁぼ垢除外が捗らなくなる。

icon

ルートサーバの更新、自動でするやつなかったっけ?

icon

オービス引っかかろうと思ったら、何キロオーバーしなきゃいけないんだ?

icon

オービス引っかかるような速度で走っていないので、オービスの通知が必要な人は危険な人と思っている。

icon

TLで二人が同時に揺れを検知して、同時にあれ?揺れてない?と疑問に想っている。多分二人の居場所は同じ。

icon

出口調査、受けたことなし。

icon

投票done.投票所に入るときに、マスコミの腕章つけた出口調査の人がいたけど、出てきたらいなかった。

icon

出たー! Σ=͟͟͞͞─=͟͟͞͞==͟͟͞͞ ̄=͟͟͞͞三<( ^ω^)>┌┛┌┛ #siromaruAA

icon

投票日まで待つ必要ないから、どんどん期日前投票すればいいと思います。実質、期間中ならいつでも投票できるのと変わらない。

icon

マック赤坂当確ですか?

icon

池上さんの番組、面白そうだけど、チューナーない。残念。

icon

Googleの開票速報って、数字だけなの?

icon

読売のサイトが見やすそう。

icon

エレクションって響きをなぜかエロいものに考えてしまうのですが。

icon

開票率80%で、1・2位の差が200票で、2位に当確つくのか。わたし出口調査されなかったのに。

icon

@mutaguchi 黒猫が、登録住所を検知した時点でメールを送ってきてる感じですね。

icon

今回も池上語録が更新されていくのか。

icon

(´へεへ`*) < 19レベルなう

icon

大阪、異世界ですみません(^^ゞ

icon

@satoweb ふぁぼるっくだけでしたw

icon

@satoweb 細かい仕様変更だったりするので、共通処理とかで引っかかってるところを直したりすると意外とすんなり動いたりしますよ。

icon

@satoweb php.iniのdate.timezone = Asia/Tokyo指定が必須になりました。

icon

GIGAZINEのNexus 7をカーナビに使うって記事、広告で生きてるメディアなのに、Nexus 7にAdblock Plusがインストールしてある。

icon

ザ テレビジョンをサンテレビジョンに空目

icon

虚構新聞、有料メルマガ始めてたのか。

icon

国民審査の結果、見つけられない。

icon

国民審査の結果、各自治体の集計ばかりでてきて、総合計が見つからない。総務省のサイトも、結果が見つからない。

icon

ユーザーが理解できない画面IDなんかをTITLEタグに入れるなと。 政府統計の総合窓口 GL01010101 e-stat.go.jp/SG1/estat/eSta…

icon

国民審査の結果は流れてくるけど、票数なし。

icon

税率上げて、確定申告の時に投票済証添付したら控除受けられるようにしたらいいんじゃね。

icon

武蔵野線という名称であるが、東京都武蔵野市は通過していない。 武蔵野線 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6…

icon

@PrincePOPI 子供が両手で抱えられるような奴だったら、記憶有ります。

icon

EC2のsmall、メモリ1.7Gなだけって、ちょっと窮屈だ。

icon

お名前.comのVPSと、GMOクラウドのVPSって、別サービスなのか。

icon

Photoshopのテキストレイヤーって、GIMPで開いてもテキストレイヤーにはならないのか?

icon

Photoshopで保存するときに、旧バージョンと互換性のない保存形式にしたからだろうか。しかし、ちゃんとレイヤー自体は認識して、画像として文字が表示されているから、そんなことはないか。wineでPhotoshop入れてみるか。

icon

あ、でもこのマシンから印刷できないや。

icon

SBのiPhone5が、auのETWSの広告送信に対応しても、海外からの観光客が持つiPhone5は受信しちゃったりしないの?

icon

国民審査の票数、判断材料は色々有ったけど、誤差範囲でしか横並びじゃないってのは、やっぱり大多数が無関心なのかなぁ。

icon

山本麻里安さんって、出始めたぐらいの時にラジオ聞いて、すごいおばちゃんっぽいトークするなーって思ってた。

icon

GMOクラウドのVPSをお試しで使おうとしてるんだけど、起動してもコンソールに接続できないまま、勝手にOFFになっちゃう。

icon

コンソールとしてJavaアプレットが起動するが、認証失敗で繋がらない。

icon

GMOクラウドのVPS、コンソールで複数台の操作が出来るのはいいけど、ドラッグとか面倒だし、普通にEC2みたいにメニューで操作できる方が便利そう。状態変わっても手動でリロードしないと表示が変わらないし。

icon

GMOクラウドのVPS、起動しても起動しないことが多いんだけど、いつもこんなの?

icon

GMOクラウドのVPS、メモリ2GBでスワップ1GBなのか・・・。

icon

VPSの起動、停止がすんげー反応悪いんだけど。

icon

起動の指示しても起動しなかったり、停止の指示しても停止しなかったりする。ちょっと不安。

icon

@satoweb やはり値段相応っぽいですね。

icon

無料でディスク容量増やせるって書いてあるけど、メールするしかないのかな。

icon

@suiyoubi パーソナル検索結果を無効にしてもダメですか?

icon

GMOクラウドのVPS、起動してもOFF→RUNNINGに変化しなくも、辛抱強く待てばそのうち立ち上がってくる。フェイルオーバーの機構のせいかな。

icon

スワップ少ないの不安だから、ディスク容量増やしたいんだけどなぁ。

icon

@suiyoubi うーん、こちらでは再現しないですねぇ。ログアウト時だけかと思って、ログアウトしてみても再現せず。

icon

googleで「西千葉」を検索すると、「千葉西」を検索した時に「西千葉」の結果が出てくるっていうの、再現できない。

icon

@suiyoubi むしろログインして、ウェブ履歴をOFFにしたら、変に前の記録に引きずられないのかなと思ったり。

icon

ウェブ履歴のせいかと思って、一時的にONにしてみたけど再現せず。ログインしていないらしいので、むしろログインしたほうがちゃんとそのあたりの設定が引き継がれて、余計な結果が出てこないのではないかと思ったり。

icon

@piecent ウェブ履歴をONにしていると、位置情報も使うみたいですね。

icon

Google Nowの機能をいまさら見てる。

icon

ウェブ履歴使ったら便利になるのかもしれないけど、ちょっとプライバシー過ぎてオフにしてる。漏れても、外にいる人には誰かわかんないしいいけど、問題は自宅のブラウザから見えることにある。

icon

お、PostgreSQLの9.2.2が出てる。

icon

GMOクラウドのVPS、いろいろmakeを走らせてる限りでは性能良さそう。

icon

fm802のrock kids 802で、番組に電話出演したリスナーが選べるプレゼントがあるんだけど、ずっと「ティー」ってグループのグッズが残ってる気がする。

icon

Ubuntuの範囲選択→中クリックでペーストするやつ、いっこうに慣れない。クリップボードとは別扱いなせい。Ctrl+C→中クリックでペーストできたらいいのに。

icon

libmemcachedのmakeが通らない。

icon

memcached-1.4.15とlibmemcached-1.0.14の組み合わせでmakeがこける。ファイルが足りないと。libmemcached-1.0.13なら大丈夫。

icon

「いつも投票に行ってる20代の人が投票に行かない友人を一人連れて行って、いつも投票に行っている30代人の2人に1人が投票に行かない友人を一人を投票に連れて行けば」って見たけど、完全にクラスタ別れてそう。

icon

@irgaly ゲームのなかでは、いっぱい居るのにね。>一人暮らし高校生

icon

httpdが応答しないから再起動したら、マシンごと返ってこない・・・。

icon

あれぇ、コンソールは繋がるけど、自宅からSSHが繋がらない。IPアドレスも変わってないから、フィルターは大丈夫なはずなんだけど。

icon

問題のサーバ、外部と全く通信できなくなってる。

icon

もう一回再起動したら、繋がるようになった。何だったんだろう。

icon

どっかのクローラーみたいなの回ってきて、重いクエリーを大量に走らされてる。長時間かかるクエリーは途中でキャンセルする設定にしてるのに、なんでこれらは止まってないんだろう。

icon

どっかでふぁぼるっくが話題になってるっぽいんだけど、補足できない。

icon

古いツイートを保存しているテーブルのOID周回バキュームが走っているときに、古いテーブルを参照されると、長時間クエリーのキャンセルが設定してあっても突き刺さってしまうっぽい。

icon

別のec2からクロールされている!

icon

ユーザーエージェントにjanetterがチラホラ見えるんだけど、内部のブラウザとかで見られるのかな。

icon

先月の30日から暴走してるプロセスがいたw

icon

学生時代のデータ入力のバイトで、新人に教えるとき「このデータはどこで使われていて、打ち間違えたらどう影響が出るか」を教えたら、間違いが少なかった(最低二人で二度入力するので)と思う。歯車のやり方を教えるのも大事だけど、全体の中でどう重要な位置にいるのかを教えるだけで、違うと思う。

icon

では聞いてください「事故の調べ」

icon

寒そうな風の音が聞こえる

icon

クオカードがどんどん貯まる。

icon

EC2で立ち上げている8号機の性能が悪すぎる。

icon

今日から急に、海外クローラーの強襲を受けたので、denyしました。

icon

うちは日本語ユーザーしか扱ってないよ。

icon

みなさん、クロールするときはユーザーエージェント設定してくれませんかね>iddy、Kauli

icon

大阪のコミックシティも黒バス中止なの?犯人が東京の人間だから東京のイベントを中止するのかと思っていたのだが。もうブラジルとか地球の裏でやるしかないの?

icon

北海道と沖縄で同時に開催とかすればいいんじゃね。

icon

あー、この前追加した処理がボトルネックかー。

icon

すごい小さい会場で黒バスイベントやったら、犯人捕まえられないかね?

icon

タブ型のアプリで、Ctrl+Wした時に、最後の一枚でも終了するやつなんなの?終了はAlt+F4だろが。

icon

動画:ねこをハンドルで遠隔操縦する悪魔的発明 Cat Car - Engadget Japanese japanese.engadget.com/2012/12/18/cat…

icon

ハーネスにはちょうど右側頭部あたりにレーザーポインタがあり、ハンドルを右に回せば猫から見て右側に、左に回せば左側を照らすため、猫が光を追うことで間接的に「操縦」することを狙った仕組みです。

icon

GooglePlayかなんかのアプリが更新されて、通知欄に広告っぽいのでてくるようになった。

icon

libmongoclient.soのビルド方法、また忘れました。

icon

Twitterのツイートがダウンロードできるようになったらしいが、まだこちらには来てないし、検索できないと意味ない。

icon

liboauthが1.0.0になって、なんか仕様が変わったっぽい。ワーニング出る。

icon

おおう、liboauthのoauth_http系は廃止予定なのか。

icon

クローラーの修正は明日しよう。

icon

明日中に、あのサーバーを戦線へ投入する。

icon

今月、もうちょっと稼ぎたい。

icon

URLにpublic_htmlが入ってるサーバー、容易そう。

icon

毎朝、ほぼ食パン。

icon

五枚切りだとお腹空くので、最近は四枚切りです。

icon

ちょっと太った。さっき量ったら56kgぐらい。

icon

アクティブユーザーの定義とは?

icon

一週間に一回もふぁぼがなかったら、アクティブユーザーではないと見なしている。

icon

ソーシャルネットワーク、知り合いと友達の区別ができないのは、なんで?

icon

暖房費節約のため、サーバーをリビングに置くかどうか、真剣に検討しよう。

icon

九十何歳だった候補者、どうなったんだろう。

icon

五島返還って、樺太もかえってくんの?

icon

@wasaist 汚名挽回したらあかんw

icon

NHK_PRさんの本読んでる。軽いタッチで読みやすい。

icon

ねないこだれだ

icon

時間とめるやつ欲しい。

icon

CSVとかJISに組み込んじゃえ

icon

そういえば、去年のいまごろに一回目の一時停止違反やってるから、そろそろリーチ消えてるはず。

icon

ガムシロップ山本

icon

バックライトをもっと暗くしたい。

icon

青空バック・ライト

icon

プレステのコントローラーで操作するクライアント。ふぁぼられたりしたら、振動フィードバック。

icon

ポーケンみたことなし

icon

マクドのアップルパイ、ときどき食べたくなる。

icon

関東弁でもかまわないんだけど、変なイントネーションの関西弁はちょっとつらい。

icon

この前、久々にサイトの高速化に手を入れて、結論はJavaScriptを使わないことだと分かりました。

icon

四インチスマホでも、お布団のなかで片手操作できなくてつらい。早く脳波入力したい。

icon

ShootingStarのスキン、もっと黒いの欲しい。

icon

そろそろ寝よう。

icon

あれ、Googleの検索結果に、Googleの検索結果がでるんだけど(俺は何を言っているんだ)

icon

Googleの検索結果に、「○○ - Google 検索 www . google . com/.../search〜」というページが並んでる。

icon

クリックしたら、404だった。

icon

これは萌えるな

icon

村上駅行ったことあるけど、デッドセクションを確認し忘れた。

icon

@IIJIMAS 「空想科学読本」を読むと解決するかも。

icon

わたしが持ってる株は下がりまくっているので、ぜんぜん祝儀じゃない。

icon

ガスファンヒーターを導入したら、ガス代が前年同月比3倍になった。2000円→6000円。

icon

電気代は下がったが、そう思うとガスファンヒーターはパワーがある。

icon

サーバーの排熱は温かいけど、ファンの音がうるさいのが難点。もう少し自然対流式に何とかできたらいいのだけど。オイルヒーターみたいなモジュールを付けられるとか。

icon

新3号機のテストだからふぁぼれよ

icon

ふぁぼられから画面に反映されるまで5分くらいのタイムラグがある。というか、キャッシュのせいなんだけど、これ以上早くすると、データベース死にそうになるし。

icon

テスト完了。ありがとうございました。

icon

新サーバ投入。自宅x1、GMOクラウドVPSx1、さくらのVPSx2、CloudCoreVPSx2、EC2x2、MongoHQの9台体制。

icon

CloudCoreVPSは今月末に1台退役、来年3月までに全廃。通信しまくったらフィルタが発動する(VPN張っても同様)ので、連携させて使うやり方だと使い物にならないと判断。

icon

寒そうな風の音が嫌だ。

icon

電子レンジの電波をいい具合に調整したら、体の芯から温まったりしないの?

icon

むむっ、このサーバー、強力だな。

icon

ちょくちょく流れてくる、藤岡弘、のファンサイト、中央のプロフィールが左右に激しく揺れて読めない。Firefox17

icon

9ヶ月前にTumblrに投稿したやつが、今頃リブログの嵐になってた。

icon

FBへ連絡してないのに「Facebookアカウントへのログインに問題が発生したというご連絡をいただいたため」ってメールが来るのは、誰かがログインしようとしてるの?

icon

Facebookはfacebookmail . comとかいう、本物か偽物か判断できないようなドメインから送るのやめて欲しい。

icon

新サーバー、CPUとネットワークが強力そうなので、スワップ領域を増やしてもう少ししごくことにした。

icon

ShootingStarで中指を立てるチェックつけてるのに、全然中指立たない。

icon

手元のPhotoshopはCS1で止まっています。

icon

カブ給油 11622 (@ ドトールコーヒーショップ ゼネラル豊中緑ケ丘店) 4sq.com/UC5f4t

icon

数百万の商品が半額になっても、買えないもんは買えないしな。

icon

スマホで家電操作するなら、洗濯機に洗剤タンクを用意して、スマホでタンクに入れた洗剤のバーコードを撮影すると、自動でネットからそれぞれの洗剤ごとに適量を、自動で洗濯物の量に合わせて注入してくれるようになるのがまず第一。

icon

GMOクラウドVPS、かなり優秀っぽい。

icon

jQueryでスライダーを作るプラグインを見てるが、でも見ても使い方がさっぱりわからん。JavaScriptだけでガリガリHTML書き出すよりも、あらかじめ書いたHTMLを変換してくれるタイプがいいなぁ。デザインと分離できないじゃん。

icon

EC2のsmallインスタンス2台分を1台にまとめ目られそうな勢い。

icon

管理画面にスライダーを導入しようとしたが、対数にしないと、まともに操作できないことが分かってしょんぼり。

icon

zabbixから値を取ろうと思って、 api_jsonrpc.php呼び出しまくってたらhttpd落ちる気がする。

icon

zabbix 2.0.3から2.0.4にしたら、グラフの軸の黒文字がでなかった件が直った。

icon

ただし日本語フォントが豆腐に戻った。

icon

@qryuu はい、ずばりそのものです。フロントエンドから指定できるようになってほしいですねぇ。

icon

あれ? IPA ゴシックだと表示されるけど、IPA Pゴシックだと豆腐になるな。

icon

すでに要望が上がっていた。

icon

女子力発電とは

icon

寝る前に水を飲み忘れると、頭が痛くて目が覚める。加湿器つけると寒いんだ。

icon

うちのデータベースはとっくに100GBを超えているので、SSDプラン試せない。HDDも付けられたら良いのにな。

icon

PostgreSQLもマスターとスレーブに分けたかったのですが、2台同性能のマシンが揃えられなくて断念しています。|д゚)チラッ ふぁぼるっくのカンパ募集を見ながら

icon

Twitterのツイートがダウンロードできるというのでダウンロードしてみたが、UTF8で開いても全部文字化けしてるんですけど。

icon

いや、文字化けしてるのはCSVだけか。

icon

Twitterのツイートダウンロード、jsonはちゃんと読めるけど、csvは化け化け。

icon

ロシア人「ゾウが死にそうだ!早くウォッカを飲ませろ!」 ゾウ「え?え?」 →ゾウ復活 engawa.2ch.net/test/read.cgi/…

icon

つんつるてんは、親が言うね。親は京都出身。自分は大阪出身だけど、言う機会がないからか、使ったことがない。

icon

大量のふぁぼアカウント作って、特定の人をふぁぼ上位に押し上げている人は、お金とかもらえてるの?

icon

うーん、PHPでzend_mm_heap corruptedが出る。一度出ると、該当ファイルの保存日時を変えてeaccessratorのキャッシュを無効にするまで治らない。何回か動かすと、また再発する。

icon

複数のサーバーでプロセスを回し合う処理を組まないといかんなぁ。

icon

布団に入る「入団」は「にゅうとん」なんだろうか?

icon

PEAR::Logが、びくとも動かなくて(エラーにはならないけど、何も書きだされない)困り果てている。

icon

なるほど六時前じゃねーの

icon

ちょっとしたお話を思いついたけど、オチつかない

icon

発電所に18メートルの防潮堤でも、まだ足りないというツイートを見かけて、なんとなく思いついた。 diary.osa-p.net/2012/12/blog-p…

icon

急に冷えてきた。

icon

@nekoruri ニュースを聞いてても、選挙運動の話だけみたいですね。

icon

関電の「はぴeみる電」のサイト、delegate使ってるのわかるfaviconやめろw

icon

電気ファンヒーターからガスファンヒーターへの変更。前年同月比 ガス代+3000円、電気代-1500円 暖かさプライスレス

icon

電気代あと1500円分ぐらい食う電気ファンヒーターなら、多分暖かかったのだろう。

icon

しょんべん臭いとか、221系の悪口はやめろ!

icon

環状線走ってる103系はなんともなかったのに、なんで221系に限って臭かったんだろう。

icon

トイレがついてる車両といえど、あれはシートに染み込んでいたような。

icon

ぼくの○○も滅亡しそうです。

icon

今20世紀少年読んでるから、滅亡はもうちょっと待って。

icon

コスモ石油の割引メール、新しいシステムになったけど、携帯からじゃないと停止できないとか、アホじゃなかろうか。スマホでもアクセスできない。仕方ないから迷惑メール行き。

icon

/1.1/users/lookup.jsonがSorry, that page does not existになっちゃうなぁ。

icon

なんかUbuntuのパッケージシステムが壊れた。修復するかって聞かれたから、修復を選択したけど、直らない。

icon

管制官二人のうち、一人が買い出し、一人が居眠りしてたってやつで、対策に管制官増員が無いってのもなんだかなぁ。安全は金で買うものじゃないのかね。

icon

@yalab 「ひばはな」「ひばり」ってのは聞いたことがあります。

icon

@yalab ですよねー。じぶんもしっくりこないので、略さずに言ってますw

icon

カレンダーに笑った 【画像】スプレー缶破裂したったwww - 勝つる2chまとめブログ katuru2ch.blog12.fc2.com/blog-entry-446…

Web site image
FC2ブログ | 無料で高機能なブログ。デザインは5500種類以上
icon

わたしもこれぐらいの長さある。 【悲報】俺の手がきもいと話題に:GATUN blog.livedoor.jp/gatun02/archiv…

404 Not Found | このページは存在しないか、すでに削除されています
icon

止まった #pronama

icon

放送途切れちゃった #pronama

icon

ニコキャスに移動。 #pronama

icon

前者は資料をベタ読みする、聞いてて飽きてくるタイプのプレゼンだ。

icon

顧客視点、丁寧な言葉の否定 #pronama

icon

これは容易そうでない #pronama

icon

為になった #pronama

icon

画面狭すぎて、勉強会動画流しながら、作業できないのが辛い。

icon

ニコ生に戻った #pronama

icon

チャイナなプロ生ちゃんのお御足が拝めるわー nico.ms/lv118967917 #pronama

Web site image
【中継】プログラミング生放送勉強会 第19回@品川
icon

完全に止まっちゃったな nico.ms/lv118967917#3:… #pronama

Web site image
【中継】プログラミング生放送勉強会 第19回@品川
icon

お兄ちゃん、arduinoでもネタなかったんだから、RaspberryPI買ってもネタないでしょ。 #pronama

icon

arduinoだと、めんどくさそうってところで、敷居が高いんだよな #pronama

icon

会場の回線が弱いのか。 #pronama

icon

ヤバ過ぎて中継止まった。 #pronama

icon

ニコ生とニコキャスを行ったり来たりしている。 #pronama

icon

ユーザーの使用言語判定処理が、よく推定に失敗しているなーと思ったら、最近外国人の方「ツ」を使うの流行ってるの?

icon

外国語ユーザーの「ツ」って、スマイルマーク代わりか!

icon

@bgvillea 外国の人は横向きの顔文字しか使わないと思っていたのに、カルチャーショックだw

icon

ひらがなかカタカナを使うのは日本人だけという前提が覆ってしまった。

icon

s/日本人/日本語ユーザー/

icon

純粋にlangを見ることにした。

icon

DST wwww nico.ms/lv118967917#4:… #pronama

Web site image
【中継】プログラミング生放送勉強会 第19回@品川
icon

ニコキャスに移動 #pronama

icon

きゃー、つばめさーん #pronama

icon

VSTO、VBAのすごいやつみたいな使い方してた。 #pronama

icon

Azure、AWSのすごいやつみたいな認識 #pronama

icon

そう、Micanならね! #pronama

icon

インデントでループ扱うの、すごい苦手。今どきCOBOLかよって思ってしまう。COBOL触ったこと無いけど。

icon

@hori_oka_0M0_ あらあら、クリスマスのプレゼントなのね。と思ったに違いないw

icon

河内小阪とか、河内永和って言われると、ああ河内だなって思うけど、河内磐船は全然河内と思わない不思議。

icon

@f_swallow /users/lookupでscreen_nameパラメータにカンマ区切りで渡しまくったら、返ってこない奴が取れるやつではないかしら。

icon

いま言語判定に/users/lookup呼び出しまくってるんだけど、もうちょっと頻度減らしたほうがいいのかな。ツイートの内容で判定しにくくなったから切り替えたんだが。

icon

佐川の会員情報画面、番地以降を全角で求められるが、数字を半角で入れたら自動で全角にしてくれよ。

icon

佐川の受領印FAXサービスと受領印メールサービスって、なんか気になる。

icon

気になるあの人の手書きサインとか、手に入れちゃう感じ。

icon

うーん、/users/lookupのlangから使用言語を判定するのは、日本語ユーザーでも英語画面で使っている人を誤判定しちゃうんだよな。今までどおりタイムラインを見て、「ツ」は無視する方向にするか。

icon

携帯とかスマホからアカウントを作ったユーザーって、端末の言語は日本語だけど、Web設定のlangはenのままだったりするのかな?リア充っぽい人たちは片っ端から、名前は日本語なのにenになってるんだよな。

icon

TwIDder、自分のscreen nameやIDを検索したら、そんなユーザーいないって言われた。まあ念力デバッグするなら、API不足だろうな。

icon

@kuronama そんなユーザーいねえって言われちゃいますね。

icon

しまった、新しい仕様に切り替えたけど、ひとつのサーバーで複数のクローラー群を運用できなくなってしまった。

icon

@Hashi6001 マギー審司「ちっちゃくなっちゃった!」

icon

GIMPの縦書きプラグインが動かない。GIMP 2.6だからだろうか。2.8が最新版っぽいけど、Ubuntuのパッケージで落ちてこないし。結局最新版を使おうと思ったら、PPA登録しまくるしかないのか。そして整合性が狂って爆死。自分でソースから入れるのが確実になってしまうという。

icon

GIMP 2.8にしてみたが、エラーだわ。ぐぐっても出てこないし、明日Win7マシン引っ張りだすか・・・。

icon

プレイステーションネットワークからメールが届くが、解除のためのログインが出来ないし、パスワードを忘れたときのメアドと生年月日の組み合わせも、そんなアカウント無いと言われる。しかたなく、スパム行き。

icon

暖房を切ると一気に温度が下がってくる。

icon

海外のニュースで、行政区域を表すときに「○○県」って言葉を耳にするけど、聞き慣れなさ過ぎて、すごい違和感ある。

icon

リボンのつもりが水引みたいになっている。お正月まで使えるエコシステム。

icon

王冠マークのついてないeneloop、そろそろ寿命っぽい。

icon

今書いてる処理、if文のネストが深すぎて辛い。

icon

指が動かなくて、typoしまくり。

icon

いいかげん、サウンドブラスター16とISAバスのLANカード捨てるか。

icon

もしかして、このプリンタ、めっちゃ遅い

icon

プリンタドライバが印刷データ作成中で止まっている気がする。年賀状の宛名一枚でなんでこんなに時間がかかるんだ。

icon

年賀状の宛名印刷終了

icon

あらま、雪降ってるわ。風が強いからダイヤモンドダストみたいになってる。

icon

@Hashi6001 水引のように見えますが、リボンです。年が明けたら水引ということになります。

icon

@Chuki 藤岡弘、のファンページのオマージュかとw deform.in/indexhiroshi.h…

Web site image
入金不要ボーナス カジノ|ファンサイト・アーティストサポート情報 藤岡弘 TAIYO YAMAMOTO DEFORM
icon

しまった、近所の図書館は、今日は休みなんだった。

icon

ブコフで漫画の続きでも読むか。

icon

ヤマトの配達予告が来る時と来ない時があるんだけど、なんの差なんだろう。

icon

カラオケ行きたい同士を発見します。 gohantabeyo.com/nani/115?prefi…

icon

ケンタッキーは、毎月28日に「にわとりの日パック」なんてやってたのか。

icon

いつも変人屈の更新日が一日早いんだけど、長崎だけ日付変更線がねじれているんだろうか。

icon

1時間10分遅れても、他の列車に影響がない。 【北海道】JR宗谷線の特急、シカと衝突して停車→運行再開後に再びシカと衝突→さらにシカと衝突 uni.2ch.net/test/read.cgi/…

icon

@TERRAZI 「ここぞ」というタイミングが読めなくて、エリクサーみたいに使えていませんw

icon

ふぁぼるっくのクローラーアルゴリズムを変更した。ちょっと満遍なく取れるようになったかも。

icon

BASICから入ってC、C++、perl、VB、VC、VBA、C#、JS、PHPと来たので、さあ君もレッツ新ステージ。

icon

あんふぁぼされた瞬間に、あとで読むふぁぼだったんだ・・・ってわかる寂しさ。

icon

Win7マシンが起動しなくなった。いままで使ってきたマシン、冬になると、起動しにくくなる。マザボについているLEDがチカチカ点滅して、コンデンサに電気がたまらない感じ。

icon

電源が弱ってるのか。たしかに、マザボとかは一式代々切り替わっているけど、電源とケースはずっと使ってるからなぁ。夏は大丈夫なのに冬だけってのも、ぎりぎりのラインってところなのかな。

icon

使っていないカードを抜いたがまだ起動しないな。

icon

大容量って、PC-6006拡張16KB RAMカートリッジを挿した時の話じゃないんですか?

icon

GIMPの「縦書きふ〜」以外に縦書き出来るプラグインないのかな。そもそも縦書きふ〜が動かないので、縦書き出来ない。

icon

まだWindy MT-PRO1200のケースと電源使ってるんだけど、これ、10年前なのか。

icon

シンクに熱湯を流すのをやめてって言うTOTOの記事に文句を言ってる人、アルバイトにも一流店の接客を求めそう。

icon

新しいプリンタ、内部ではがきが180度反り返るはずなんだけど、ぜんぜん曲がらないで出てくる。こういうあたりでも、技術は進化しているんだなぁ。

icon

うーむ、本格的に起動しないな。いままでは、ちょっと置いておいてコンデンサに充電されたら起動してたのだが。

icon

電源のカンパ募集 オウルテック シーソニック電源 Xseries Fanless 400W 80PLUS GOLD SS-400FL #kampa kampa.me/t/if

Web site image
あと100%! オウルテック シーソニック電源 Xseries Fanless 400W 80PLUS GOLD SS-400FL
icon

MongoHQのブラウザ側って、キャッシュ効いてるんだろうか。コマンドプロンプトから消して見えなくなったレコードがブラウザ側にでてくる。しかし、ブラウザ側から消すと消えてるし。うーん。

icon

あ、コマンド間違えてた。てへぺろ。

icon

うおぉぉ、寒い寒い

icon

遅延していた処理を一気に片付けたので、日次バッチがすごい重くなってしまっている。

icon

ISAS | ロケットの電気屋さん / ISASコラム isas.ac.jp/j/column/elect…

icon

やっとWin7マシンが起動した。

icon

しかし年賀状はもう印刷してしまったので、遅かった。

icon

Win7マシンは、再びサーバー部屋の物置スペースへ持っていった。

icon

今は、初代ふぁぼるっくサーバーだったminiPCにUbuntu入れて使っています。

icon

とらドラ!本編読了

icon

久々にズーキーパーやりたくなった。

icon

今Amazonアプリストアで無料だけど、やっぱりマウスのほうがやりやすい気がする。

icon

ズーキーパーするの、手を暖めないと辛いな。

icon

ズーキーパー分満たした。

icon

やっぱりクローラー回すとデータベースの負荷が半端ないな。UserStream繋ぎまくるほうが、サーバー代はかかるけど、機体には優しい。

icon

TeamViewerとかいうアプリが動いているマシンから、色々なユーザーエージェントで大量のアクセスが来ている。

icon

ぎゃぼー、足先から冷えてくる。

icon

本を読む集中力も保てない。

icon

風の強そうな音がしていて、窓を占めていても、空気の流れを感じる。

icon

ブリーダーが亡くなって、犬が処分されるって、資産じゃないの?

icon

おい、もう来週は来年じゃないか。

icon

第100代総理大臣は、高校野球の記念大会みたいに記念総理とか呼ばれるのかな?

icon

Yahooズーキーパー、連鎖かけ過ぎると動きがかくかくしてくる。マシンの性能が追いつかない。

icon

未来なんて無かったんや

icon

MySQLよりPostgreSQLが好き

icon

セクハラのお茶の話と、それに付随する話。思うのは自由だけど、口に出すのはどうかって話でしょ。相手がどう思うか考えようねって話なわけで。

icon

自分がされて嫌なことは人にしないって躾けられたので、冷たい手を背中に入れたりしませんが、入れたいって思うのは自由w

icon

一時期、実家にMZ-1200があって、そのマニュアルも小人さんが出てきたりしてたな。  Sharp からのクリスマスプレゼント - Togetter togetter.com/li/428034

Web site image
Sharp からのクリスマスプレゼント
icon

スマホを小指で支えたら、画面の上の方とかタッチ出来なくね?指の長いわたしでも届かないのに。

icon

そういえば、ちょっと前にやってた、沢口靖子と赤井英和が出ている刑事物のドラマで、一時停止の看板が出ていてのに一時停止してませんでしたよ。緊急走行でもなかったし。

icon

_人人人人人人人人人人人人人人人_ > 最近これの使い方が変わってきている <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

icon

うわ、ずれた、はずかしい。

icon

出、出た〜、雲母を砂金と思って集めていた奴〜

icon

なんで雲母、きらきらしてるん?

icon

ふぅ、やっと管理系の画面作った。

icon

mixiのやつを見て思い出したけど、あのVMで動いていたFedora Core4はまだ動いているのかなぁ。

icon

輸出業が捗るといいね。

icon

ちょっとフォロー増やした。

icon

pgpool噛ましてるのにhttpdからDBの接続が足りないときに、待たずにエラーになる。

icon

こら寒い とっても寒い ああ寒い

icon

氷は削って、デフで溶かす派

icon

GFeedLineの右クリックがアイコンにしか反応しないのが辛いなー。

icon

ログインユーザーを集める方法の思考/ログインしてくれた人から抽選で○○プレゼントは弱い気がする。

icon

ものすごい浦島太郎 #曲名のまえにものすごいをつけると内容が気になる

icon

誇張されると基本的に気になるよね。

icon

燃えるゴミを出した。燃えるゴミの袋は、一年あたり規定枚数の割り当てがあるんだけど、到底使い切れないぐらいの支給がある。足りなくなった人向けに有料の袋も売られているが、これを買わないといけないような生活が思いつかない。

icon

@yume8izumi ほんと、売れるんじゃないかってぐらいありますw

icon

相撲取りの身長制限の理由がないんだったら、撤廃すればいいんじゃないかな。なにか大事な理由があるんなら、きっちりするべきだし。見栄えかな。

icon

新弟子検査のあれ、どうせなら、特殊メイクとかして欲しかった。

icon

クラウディアさん、兵器だったの?最終兵器彼女みたいになんの?

icon

一部のアプリは、標準パッケージで不満があるから自前でビルドしてるけど、全部が全部ソースからのビルドではないなぁ。

icon

年賀状の手書きコメント部分に、一部句読点を入れてしまった。ついつい癖で。

icon

プログラミングできます

icon

java-jaって、温泉に入っているイメージ。

icon

漫画雑誌の投稿欄に、下手な投稿も載せないと、全体的な投稿数が減ってしまうって話があったけど、新聞の読者欄も同じなんだろうな。

icon

ていう、さっきの新聞投稿、ただの日記じゃねえかw

icon

グリーン車乗ったことなし

icon

ものすごいチャック・ノリス

icon

損害1000万円超と数千万円の損失って、間違ってない気がするんだけど、1000万円超って言葉は1000〜1999万円までのことなのかな。

icon

これは気をつけないと。

icon

なんかTwitter重い?API呼び出すとクジラ返ってくる。

icon

携帯に注文打って、見せればよかったのでは?

icon

クローラーを回しまくると、UserStreamの接続が苦しくなるなぁ。できれば沢山の人をUserStream接続でふぁぼ回収したい。ということで、君もふぁぼるっくでログインして、ふぁぼを集めちゃおう! bit.ly/favlook

icon

布団のなかでついったしてると肘が痛くなってくる。曲げ過ぎ。

icon

布団のなかでスマホをいじっていると、手が冷たい。手が冷たいと、なぜか足も冷たい。

icon

滞在時間およびPV増加施策/サイト内で宝探しとか?

icon

タイツは無地に限ります。

icon

左足は暖かいのに、右足は冷たい。

icon

あ、削除イベント対応してるんだ。

icon

その魔法わかんない!

icon

今まで見つけたなかで、最大規模のふぁぼ爆撃アカウント群は300超のグループでした。

icon

秒速ふぁぼキター

icon

雨だからか、更に寒いな。

icon

au同士のメールなのに、au oneから送信したら拒否されるの、やっぱり元々やる気なかったでしょ。

icon

喉にクルトンが詰まった。

icon

新しいディストリビューション、ヒドラ

icon

ガジェット通信って、ソース元へのリンクわかりにくすぎるだろ。あんこのアンパンマン写真が転載された時も、結局ガジェ通の写真見るだけでみんな満足しちゃうしね。

icon

ガスファンヒーターを消すと、一気に冷えてくる。ぐぬぬ。

icon

女の人はキレイっていう話 : 手足をのばしてパタパタする mimachigai.exblog.jp/19058164/

icon

貴重な情報をリプライでもらったので、RTしたら、RTはやめてくれと。それなら鍵かけておくか、DMで送ってほしいなぁ。

icon

Twitter、ログアウト状態から、ログインとリプライを同時に出来るようになったんだね。botの中の人が運用しやすい。

icon

大阪に住んでるから東京の図書館に簡単に行けないっす。

icon

利用案内見てっていわれても、サイトの利用案内に書いてないよ。

icon

鍵アカじゃないのにRTすんなって心理は、晒されるのが嫌ってことなんだろうか?晒しRTのつもりはないし、そのツイートが第三者から叩かれる要素も見当たらないんだけど。うーん。

icon

長らく名刺とか刷ってない。

icon

円安進んだら、EC2使うメリットなくなるな。予定より早めに国内鯖に移すか。

icon

アカウント間違えた

icon

コミケまた絨毯爆撃したい。あの頃はどうかしてた。

icon

今回は手荷物検査があるから、時間がかかるのか。

icon

竹内謙礼のアメリカネットビジネス訪問記 母親がオレオレ詐欺の被害者になりました。 kenrei1.blog50.fc2.com/blog-entry-32.…

経営コンサルタント竹内謙礼のアメリカネットビジネス訪問記 母親がオレオレ詐欺の被害者になりました。【経営コンサルタント】
icon

熱気を感じるところに出て行かないから、どんどん腐っていってる感じがする。

icon

クローラーからDBへの負荷が高すぎて、なにかクッションが必要。

icon

@qryuu 現在すでに、クローラーからMongoDBに放り込んで、別のバッチからMongoDB→PostgreSQLをやってるんですが、クローラーがpostgresに存在確認しに行くのが重くて。とりあえずMongoDBのところをもう少し使えるように改良します。

icon

クローラー→MongoDB→PostgreSQLの順にデータが流れていて、MongoDBがキューとしての役割しかないので、ここにキャッシュの効果も持たせよう。

icon

@f_swallow 傘だといろいろアレだったりするので、合羽がベストです。

icon

企業ブースの列で一日潰したのもいい思い出。

icon

@qryuu すでにマスターサーバーはSSD RAID0化されていて、同等のスレーブを用意する資金が( ^ω^)・・・

icon

PostgreSQLのレプリケーションは、スレーブがマスターに追いついてこれなくて諦めた。いいマシンください。

icon

献血まで行列とは。

icon

@satoweb クローラーの効率上げたら、DBの負荷が爆裂した。てへぺろ。

icon

とりあえず、MongoDBの取り込みキューにキャッシュ機能も持たせた。すぐに効果は出ないけど。memcachedとMongoDBの二段キャッシュ。

icon

コスプレに良さそう kondo-sanko.jp/index.html

近藤産興株式会社 | レンタル商品、レンタル機材は何んでも貸します近藤産興へ
icon

Ubuntu、ときどきタイトルバー出てこなくなるのむかつく。

icon

キューとして使っているMongoDBサーバーにキャッシュ機能も持たせたら、DBサーバーに少し優しくなった。 gyazo.com/38234c01c599c5…

icon

我ながら、改めてふぁぼるっくをみると、Twitterの「つながり」で見る以外にリアルタイム外でふぁぼらたりRTされたりしてて、おおって思う。 bit.ly/favlook

icon

UserStreamも常に完全ではないから、クローラー撤廃は無理だな。

icon

SIIISの人って、素人なの?サービスの企画/運営って書いてあるから、技術的なことは理解できてないんだと思う。

icon

zabbixで値を取りたいスクリプトが30秒以内に終わらない。取得間隔以内に返ってきたら有効とかにして欲しいなぁ。cronで取得処理回して、どこかに保存しておいた値をzabbixで取りに行くか。二度手間面倒。

icon

fm802で流れている、タクシーに同乗する上司と部下のCMで、「吹田のイヨコダニ」って地名が聞こえるんだけど、どこにあるのか分からない。「箕面の半町(はんじょう)」は聞き取れるんだけど。

icon

面倒くさくても頑張れたあの日々が懐かしい。

icon

@qryuu 質問されたときに、回答できるほう

icon

電気の料金契約かえないけどスマートメーターに変えて欲しい。

icon

献血ポスター転売を売血と言うなら、もらえるジュースを売ろうと思えば売れるわけだし、ほんとに何も配らずにやるしかないよな。コスプレ献血とか、SM献血とか、その場で消費されるものでないと。

icon

黒バスのところ、椅子もセッティングしてあるんだ。

icon

. @lnseab @satoweb あ、そうでした。2日開催の頃までしか参加してなくて、忘れてた。

icon

31日まで開催されちゃうと、一般人には参加が辛い。

icon

だめだ、MongoDBが重くなりすぎだ。

icon

@ch3cooh 降りてくるエスカレーターと、乗るためのエスカレーターで違ったりするんですかね?

icon

Tizenとかいっても、ガラケーの延長線的な設計なんだろうなぁと思ってしまう。

icon

TizenとKCPの区別がつかない。

icon

撮影禁止なのは著作権絡みなんだろうけど、何もないところの撮影はどうなんだろう。事前に取り決めが必要だったね。

icon

18歳確認問答の前に、参加者確認問答が必要なんじゃない?

icon

TizenってHTML5ベースなのかな。FirefoxOSみたいな感じになるんだろうか。

icon

大阪焼きって聞いたことない。広島人は大阪焼きとか言うの?

icon

キューの処理量グラフの、処理が進まない様を鬱々と眺める日常。

icon

家で晩ご飯を食べることを前提としちゃうと、どこにも出かけられなくなってしまうね。

icon

PHPのバージョンアップでもするか。

icon

携帯の新OS、DoCoMoが噛んでる時点でauもSBも手を出さないだろうし、普及しなさそう。

icon

fm802に差し込まれるJFLネットの番組のコレジャナイ感はなんなの?トークコーナーとか求めてないのだよ。

icon

笹子トンネルの対面通行写真をみたけど、こんなすぐにライン引き直してポール立てたり出来るんだね。 暇人\(^o^)/速報 : 【速報】笹子トンネルで事故 通行止めに - ライブドアブログ himasoku.com/archives/51758…

404 Not Found | このページは存在しないか、すでに削除されています
icon

なんか面白いゲームないかなぁ。

icon

DEAD HEAD TRAINって、当駅止まりって意味じゃないのかな。

icon

大阪駅って、まだ大阪止って表示なのかな。

icon

不定期POST。ふぁぼるっく bit.ly/favlook ではログインしてもらった方から情報を集めています。コミケのあんな話題やこんな話題のふぁぼも集めて見ませんか。 favlook.osa-p.net/best.html

icon

twitpicがFirefoxの不正サイトに判定された。

icon

ネルシャツって、シャネルのシャツだと思っている。

icon

わたしのアイコンも、お腹のところをシマシマにしたら、だるやなぎさんになれるのかな。

icon

そういえば、桜葉愛のカレンダー届いたけど、熱いサーバルームで水着姿とかじゃないんですかっ! sakuraha-ai.sakura.ne.jp

icon

UserStream接続サーバを6台に割り振った。クローラーは1台に縮小。

icon

ビールを飲みながら高校サッカー観てる。

icon

LANでワイワイ言いながらAoEやりたい。

icon

良いところでサッカーの中継が終わった。ほんとデジタルなのに、役にたたねぇな。

icon

アプリのメッセージ投稿フォームに送信ボタンが出ないんだけど、これもwifiだけか。 #NHK紅白

icon

第63回NHK紅白歌合戦 みんなの応援で日本中に花が咲きました! #NHK紅白 #花は咲く kouhaku.nhk.or.jp/flower/

icon

五人組で階段を降りてくると、ドリフのエンディングを思い出す #NHK紅白