icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @kanpeco @osapon @normalian @thayamizu bit.ly/k5AYji14976270" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@takkkun

icon

久々に夢の中のトイレで用を足すところだった。寸前で気がついた。しかし内容は仕事でgkbrな夢。トラウマになってんなぁ。

icon

大阪で節電キャンペーンはしてないって言われても、テレビでもラジオでもCM流れてるし、新聞にもネットにも使用量でてるし、キャンペーンして無くても節約するのが大人じゃないの?

icon

"富士通東芝モバイルコミュニケーションズの輝かしい経歴(2011年) 2/10 世界初、メールのできないスマートフォン風情弱発見器REGZA Phone IS04を発売..." tmblr.co/ZFs3OxDPJscM

Web site image
富士通東芝モバイルコミュニケーションズの輝かしい経歴(2011年) 2/10 世界初、メールのできないスマートフォン風情弱発見器REGZA Phone IS04を発売 10/19 世界初、充電のできないタブレット風石板Arrows Tab LTE F-01Dを発売 11/18 世界初、通信通話のできないスマートフォンT-01Dを発売したと思ったら同日に発売中止 12/17 世界初、カクカクタッチパネル(R)を搭載したスマートフォンArrows Z ISW11Fを発売 キャッチコピーは「デュアルコアなのにカックカク」
icon

PSPのパンドラバッテリーって、なんでバッテリーからプログラムを実行する必要があったんだろう。(本体の仕様的な意味で)

icon

おなかすいたいすかなお(回文)

icon

Photo: Three generations in one shot | Flickr - Photo Sharing! なんかキモ格好良いバスいる! tmblr.co/ZFs3OxDPV5nX

icon

Windowsの壁紙はflickerから適当にとってきた物をランダム更新するようにしてるんだけど、ときどき変なのが引っかかるから楽しい。

icon

PostgreSQLでインデックスの中に、大量に重複データがあるとき、btreeとgistインデックスがあったら、btreeの方が使われるのか。やっぱりbtreeの方が早いのかね。gistの存在意義がわからん。

icon

実際はgistの方が速いけど、analyzeがちゃんとできて無くて使われないとか?

icon

早くバッチ処理終わらんかなぁ。PostgreSQL9.1.2に差し替えたいんだけど。

icon

おなか空きすぎて、おなか空かなくなった。脳が諦めた状態。昼御飯を抜くとき、よくある現象。

icon

ARROWS Z発売前からARROWS ESを発表したのは、発熱を抑えるにはこのぐらいじゃないとダメって悟ったからか?

icon

畑でたき火してきた。残っていた枝なんかも、良く燃えた。

icon

家の近所に、落ち葉の良い吹き溜まりを見つけたので、そこから袋(ホームセンターで売ってるポットの土が入ってる大きいやつ)4つ分を詰めに詰め込んで持っていった。とても乾燥しているので、よくファイヤー!した。

icon

小さいサツマイモ持っていって、焼き芋にすればよかったなー。しかし、まだ落ち葉は山のようにあるから・・・。

icon

買い物ついでに、もう一軒のauショップを覗いてみたが、やっぱりARROWS Zの動作モックはなかった。熱すぎてやけどするからかな。2chのスレに49℃表示の写真があったが、猫舌猫手なわたしには、きっと持てない。

icon

昨日yum update流したらboostが上書きされちゃったので、またビルドしてる。

icon

あれ、boostのビルドもう終わった。bjamからb2になって、なんか変わった?

icon

ビルド早いと思ったら、インストールがむちゃくちゃ遅そう。

icon

bjamからb2になって、stageで軽くビルド、installで本番ビルドみたいなことになってるの?

icon

gcc4.4が鬼門なのか

icon

サッカー付けたらちょうど終わった。

icon

@kumagi 仕事で使ったことがありますが、普通のファイル転送にも採用されてたりしました。パッケージを売ってる会社があって、VB6から呼び出したりしてました。実際の銀行と通信するには、呼び出し先が分からないと通信できないと思います。

icon

Photo: Tunnel | Flickr - Photo Sharing! 地下鉄長堀鶴見緑地線の玉造駅付近も、こんな写真撮れそう。 tmblr.co/ZFs3OxDQAVu7

icon

CPUファンのスターリングエンジンって、前に参考出展されてたけど、ぜんぜん実用化の話が流れてこない。やっぱり難しいのかな。

icon

こぼれ球のフォローがすげぇな #cwc

icon

さっき映ったラインズマン、ワッキーじゃなかった? #cwc

icon

ピケの顔写真、上下逆にしても違和感なさそう。 #cwc

icon

@OcenOcin トマト鍋とかにすれば良いのかな・・・。

icon

「合格」のはちまき売りつけたの誰だ #cwc

icon

ボールとシューズに磁石でも仕込んであるのかと思ってしまう。 #cwc

icon

センター部分に毛筆で書いてある「横浜」の広告が気になる #cwc

icon

車に頼るのも道具です。

icon

メッシって、実は忍者なんじゃないか?

icon

boost1.48ビルド中。これのためにgcc4.5.3も入れた。

icon

"519 可愛い奥様 sage 2011/07/10(日) 17:02:22.22 ID:/fBapBhZO 最近うちでは何か指摘する時に児玉清になるのが流行っている。..." tmblr.co/ZFs3OxDQLxN6

Web site image
519 可愛い奥様 sage 2011/07/10(日) 17:02:22.22 ID:/fBapBhZO 最近うちでは何か指摘する時に児玉清になるのが流行っている。 「なぜ元の場所にお戻しにならない!」とか 「なぜそれを早めにおっしゃらない!」とか。 真剣に怒ってても柔らかく伝わっていい感じ。 運転中はやたらと短気になりがちの夫も 他の車への不満を「なぜそこでお行きにならない!」という感じで言うようになった。
icon

雪ミク電車、単なるラッピングだけじゃなくて、運転席に人形並べてあるのが点数高いと思った。

icon

PicasaのWebの入り口がいつも分からなくなる。

icon

なんかデザインかわってリンク無くなったし

icon

gcc4.5.3のビルド、c++をビルドするの忘れてたから、もう一度合わせてビルドしたら、なかなか終わらん。

icon

再度boostのビルド。

icon

boostの新しいバージョンを使うと、make時に大量のエラーが出るのなんなの?gcc4.4のバグとか書いてあるけど、4.5使っても変わらない。

icon

boostのヘッダにあるelifがエラーになってるのか。これが通るgccのバージョンって、いくつなんだろう?

icon

違うわ。elifは通るけど、その後の定義に()が付いてるのが問題なのか。

icon

DB落ちた・・・。