icon

爆笑 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5141239

icon

専門学校時代、ゲームショウへ行くのに使った夜行バスのリクライニングが壊れていて(倒すと途中で止まらず最大まで倒れる)、背もたれを倒せなかった。あれは地獄だった。

icon

@nakameP 現状、Twitterを使えるレベルの人は、へんな質問もしてこなさそうですしね。

icon

テスト:このPOSTが1favいったら、ふぁぼいったーのRTがちゃんと動いてる。

icon

あれ、twitter検索に反映されない(汗)

icon

@ycums 企業のマシンはほぼIEですしね。

icon

性能のいいサーバが欲しい

icon

@gomama なんと!いろんな人の立場に立って話すことかと思ってた。

icon

Win7は時計画面にカレンダーが出ないのが面倒。ガジェットを配置しろということか。

icon

Win7のカレンダーガジェットを表示してみた。小さい表示だと今日の日付がでかでかと。大きい表示にしないと1ヶ月分表示されないみたい。今日の日付ぐらい、システムトレイのTClockで表示してるわ!先の予定をすぐに見たいときにカレンダーを見るんだよ!あほか。

icon

やっぱりふぁぼいったーの公式RTが効いていない。英語版にしたら、WEBからReTweet状況が確認できるのか。

icon

スーパーマリオWiiを起動する!

icon

Twibの検索欄が動いてない気がする。全然記事が引っかからない

icon

そうめん流し。昨日通ったけど、謎。そうめんを流さしてくれるサービスなんだろうか。\480。 Googleストリートビュー http://bit.ly/evdLJe

icon

SaaSeaで借りてるVPSからtwitter.comにアクセスできないのは何なんだろう。pingは飛ぶんだけど、httpが通らないなぁ。

icon

家の近所にGeocachingのお宝があるらしい。

icon

@bgvillea っ watch --interval=120 ls

icon

ナニも揺れましたか?

icon

ふぁぼるっく創設者おさからのメッセージをお読みください:メモリくれ!

icon

tumblrずっと止まってるなぁ

icon

過敏性大腸の対処について

icon

時間別fav発言数00:45478、01:42351、02:28419、03:18988、04:13141、05:9915、06:11471、07:15789、08:22436、09:20218、10:20763、11:22459、

icon

12:28985、13:24565、14:22879、15:22687、16:23204、17:27945、18:28207、19:28048、20:32832、21:37990、22:43050、23:45786

icon

ストリームを止めてクローラーだけで対応できるのは早朝時間帯だけか。

icon

I'm at 北陵公民館 (丸山台1丁目5番地の2, 川西市). http://4sq.com/bjaiAy

icon

I'm at 猪名川町立図書館 日生図書室 (松尾台1丁目2番1, 日生中央駅前センタービル2F, 猪名川町). http://4sq.com/9ifQi8

icon

I just became the mayor of ドラッグセガミ 日生中央店 on @Foursquare! http://4sq.com/dj1UB4

icon

I'm at ドラッグセガミ 日生中央店. http://4sq.com/dj1UB4

icon

I'm at 阪急オアシス 日生中央店 (猪名川町松尾台1-2-1, 川辺郡). http://4sq.com/c4cawp

icon

さつまいもケーキを作るよ http://movapic.com/pic/201012061543474cfc86234a5f2

icon

返しに失敗。ぼろぼろになった。 http://movapic.com/pic/201012061554064cfc888eed5de

icon

敗因は、レシピを書いた人も想像できなかったであろうサツマイモの大きさだったこと。

icon

@HolyGrail こっちを向いて小首をかしげている素材が欲しいです。

icon

クレジットカードの裏の3桁の番号って、どれくらい大事なの?

icon

@sanaru1215 うむ。店員が署名を確認するときにまじまじと見られるアレね。

icon

快速特急、通勤特急、特急、快速急行、通勤急行、区間急行、急行、通勤準急、区間準急、準急、普通。お好きなのをどうぞ。

icon

年会費無料の三井住友銀行VISAカード(三井住友引き落とし)と、年会費が取られる青山PiTaPaVISAカード(UFJ引き落とし)をどうやって統合しようか迷っている。

icon

UFJがメインバンクで青山PiTaPaがメインカード(ETC含む)なんだけど、年会費無料の方が良いかなぁとか、三井住友銀行の方が限度額が大きいとか。しかし限度額一杯使うこともないよなとか、使わない青山ポイントをPiTaPaポイントに充当できるから年会費も実質無いに等しいとか。

icon

EdyやめてiDにしようかな。

icon

iDってDoCoMoだけなのか・・・。

icon

いろいろ考えても、結局現状が一番という結果になってしまう・・・。

icon

結局、三井住友銀行の口座を解約して、年会費無料だけど使わないカードを破棄するのが一番なのか。

icon

tumblrは世界経済復興のため犠牲になったのだ・・・

icon

布団の中が暑くて汗をかくぐらい高速増殖炉。

icon

IS12Tでおサイフケータイ使えたらなぁ。WP7の次の弾ないの?

icon

全然眠くならない

icon

今日、畑の地主さんから、シシ肉もらえるらしい。この前から罠にかかりまくりみたい。

icon

ねむまってきたし、電池もなくなってきたので落ちるか

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @mattn_jp @sarasiru @sno_w @uupaa bit.ly/k5AYji813" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@ozakif

icon

なるほど、Twitterは他国でもバカ発見器になってるのか。

icon

ARROWS Zすら発売日伸びてるのにARROWS ES発表とか…。『au、薄型防水Android「ARROWS ES IS12F」を発表 - ケータイ Watch』 bit.ly/u7df57

Web site image
au、薄型防水Android「ARROWS ES IS12F」を発表
icon

家に1G回線引いてる人ってしおんぐさんぐらいしか…。

icon

『【衝撃速報】イクラちゃんは「バブー」じゃなく「バブーン」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー』 bit.ly/rEXRs8

Web site image
【衝撃速報】イクラちゃんは「バブー」じゃなく「バブーン」 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
icon

リング、続編でんのか(笑) そういえばバイトしてたとき(10年以上前)の先輩に貸したままだ。

icon

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ は 「のびー」で登録してる(されてる?)

icon

@okaz6809 その扉に乾電池をつないでショートさせ、扉を暖房器具として使うとか。

icon

auひかりって1Gなのか。

icon

2009年に機種変更したとき、さんざん店頭でお勧めされても頑なに断って、マンションだけど外からフレッツホームタイプ引いてるって言ったら諦めてもらった。ものすごい時間ロスした。

icon

そろそろ動きだそう。

icon

「カミデユビキール」

icon

ドラえもんが道具を出すとき風に言うと、近未来っぽい。

icon

ドラえもん「この紙で指をかするだけで、かんたんに指が切れるんだよ」

icon

畑で今期は終了したピーマン、シシトウとツルムラサキを引っこ抜いてきた。ピーマン、シシトウを抜いたときに、根っこの周りから多数の冬眠カエルが出土。寝ぼけていたので、そのまま元の場所に埋めておいた。来春、次々とカエルの居場所を言い当て、ゴッドハンドと呼ばれる準備をしておいた。

icon

「上記の情報について、コネクトフリーの端末設置店舗や提携先等を含め、第三者に開示したことはなく、利用を行ったことも一切ございません。」って、店経由でひろみちゅ先生に電話掛けたのは居場所が把握できたからじゃないの?

icon

今日は石田さんの位置を宇治原さんが取ってる! #MBS #ぷいぷい

icon

大八木さんが全国ニュースの現場レポートって珍しい気がした。そして警察署前からのよくある詰まり詰まりの読み上げと違って、安定感ありすぎる。 #MBS

icon

ネットワークくそ重い

icon

無線LANがすごい遅くなってしまった。

icon

ネットワーク重すぎる。無線が何かと干渉してるっぽい。調べるか…。

icon

inSSIDer便利だ。近所の無線LANのチャンネルと電波強度をグラフで表示してくれる。

icon

無線LANの電波が弱っている。

icon

@satoweb いや11aと11g併用なんだけど、なんか電波強度が-50dB~-60dBあたりをうろうろしてて、バッファローのサイトにも-60dBを超えたら(この場合数字が大きい方へ)不安定になるって書いてあった。

icon

チャンネルは近所と被ってないし、干渉は無いはずなんだけどなぁ。

icon

というか、一昨日ぐらいまでちゃんとアクセスできてたし、変えたところと言えば、HDD入れ替えたぐらい・・・。まさか・・・。

icon

@satoweb 実際Win7の無線アクセスがブチブチ切れる。

icon

新しい無線LANを見つけた。アライドテレシスって、懐かしいな。

icon

300MBpsの無線LANが2つほどある。うらやましい。

icon

あー、このLANカード11gしか対応してないんだった。嫁のマシンは11a対応なのに。

icon

ネットワークには接続してるのに、LAN内の他端末にすら到達できない。

icon

無線LANの不調はチャンネル変えて、アンテナの向きを調整したら改善した。

icon

『密着!帰宅部24時』 neetsha.in/2043 #neetsha

icon

ショートスリーパーです。

icon

au oneメールは、いい加減送信時のドメインをezwebにしてくれ。auoneドメインで発信すると、相手のPC発メールフィルターで捨てられるんだよ。とおもっていたら、ezwebで発信出来るようになるのか。やっとか。 bit.ly/TIMz4x

「au one メール」の提供終了について | 2012年 | KDDI株式会社
icon

自分に技術力がないことを自覚しているだけに・・・。

icon

同じところぐるぐる回っててもしょうがないし。

icon

嫌なことでも続けていればプロになるみたいな言葉は聞いた。

icon

こういう時に限ってDVIケーブル見つからないし。

icon

ココアgokgok

icon

古い履歴書を引っ張りだすのに、久々にWin7マシンを出してきたら、めっちゃ高速でワロタ。

icon

802のカトマキさん、昨日からカミまくりな気がする。

icon

処分がめんどい

icon

コードポリス怖い

icon

またカバー曲か!

icon

本とか読んでる場合じゃない

icon

あふれるパトスが

icon

イベントとか

icon

はあ、なんかお話書きたい。昔のネタ帳引っ張りだそうか。

icon

狼と香辛料の評価をつけたら、AmazonのおすすめがPCパーツからラノベに切り替わった。いつも思うけど、急すぎる。もう少し緩やかに切り替わらないものか。

icon

気持ち悪い。

icon

ヨコハマ買い出し紀行を読んで、心安らいだ。 (@ ブックオフ 箕面市役所前店) 4sq.com/UHcSZM

icon

I just reached Level 3 of the "Bookworm" badge on @Foursquare. I’ve checked in at 10 different bookstores or libraries 4sq.com/UHcUkz

Web site image
Swarm | Remember everywhere.
icon

またサーバのドライブユニットから異音がしてる。温度が下がりすぎると、冷却ファンモーターの油が固まるから?

icon

Gmailのテーマ、しっくり来るのがない。結局ノーマルな青っぽいやつに戻ってくる。

icon

思い出した。大黒摩季だ。

icon

だからといって法律を破っていい理由にならない。犯罪者め。

icon

ポストに入っていたチラシ、意味が分からない movapic.com/pic/2012120618…

icon

大川隆法が明治天皇を下ろしてきて、「どうも明治です」って言ったっていうコピペ思い出した。

icon

@DonBecky ところ変われば宗教も様変わりですねぇ。

icon

宗教、奥深い

icon

Tumblrへの接続、復旧したっぽい。

icon

OCNでTumblrに繋がらない現象は、夕方ぐらいに治ってるよ。ルータ再起動しなくても繋がった。

icon

特定秘密なんちゃらでも、原発でも、反対派は中庸も許さないのはなんでなの。

icon

きちんとマナー(社内規定等)を守れば、規則(法律等)を設ける必要は無いとおもうんだけど、たばこのマナー問題とか、自転車のマナーとか、大人に対する教育が存在しないよな、この国。全員に周知させる手段がない。

icon

なあなあで上手く回っていた時代もあったんだろうけど、そのなあなあが安全側じゃなくて危険側に倒れちゃうのが問題。人は楽をしたがるから仕方ないのか。

icon

どの問題も、きちんとしろの一言で片付くってのが、もにょもにょする原因。ルールを決められなくてもきちっとしろよって。

icon

ま、自分も守れてないところ有るんだけどな。罰則が必要だな。

icon

かずー氏オフ会、毎回少しずつ開催地を西に移動して、限界点を探ろう。

icon

プログラムに証明が付く日 | RANDMAX blog-randmax.azurewebsites.net/archives/1691/

icon

着替えた。(さっきまで寝間着だった)

icon

通販が送料無料になることで、家から出ずに失われていく何かがあるような気もする。

icon

800円のものを買いに梅田まで出るのはなぁ、という気分と、800円のものを買って送料無料で届けてもらえるなんて、という気分。

icon

レジで1番目にお待ちの方は、会計を待ってるんじゃないの?

icon

あと家にこもりっきりで誰とも会わないまま過ぎていくのはどうかという気分。

icon

1月中旬に東京行く。

icon

車で東京へ行ってたときはアキバでいろいろ買い物したけど、電車で行くと持って帰るの面倒で買わなくなっちゃうね。

icon

半年に一回しか電源入れないUbuntuノートPCのアップデートするか。

icon

三時です。

icon

オレンジジュース飲んで寒い。

icon

コーヒー.in

icon

机の周りにUSBメモリが3つ転がってる。

icon

病院の隣で安楽亭ってネーミングはどうなのw

icon

安楽亭の名前に突っ込みを入れてみたけど、死って付かない限りは、別にマイナスイメージでは無いか。

icon

冬場だけガスファンヒーターのガス代、按分して経費にして良いですか?

icon

なんか最近NFSの反応が鈍いときある。

icon

レンタルお姉さんとかいうサービスなかったっけ。ツバメさんにうってつけなのでは。

icon

CentOS6.5に上げたサーバだけど、やっぱり負荷掛かるとパニック起こすなぁ。

icon

足と手の末端が冷たくて寝られない

icon

左足が冷たすぎる

icon

今使ってるNexus5の前はファーウェイ使ってて、特に問題なかったので、最近出たファーウェイの安い端末も気になるんだけど、どこまで最新OSに追従してくれるかって考えると、やっぱりGoogle端末を選ぶしかないのかな。

icon

タタッタッタタッタッタッで、不整脈になりそうだな。

icon

フリーランスになって初めての給料って喜んでるツイートがあったけど、税金とか健康保険とか福利厚生のこと考えてるのかな・・・。

icon

@sno_w たこ足でぶら下がる機械の消費電力が、延長コードに書いてある制限量(だいたい1500Wが多い?)を越えなければ、大丈夫ですよ。

icon

風があるのですきま風寒い

icon

@sno_w 確かに。ACアダプタが大きいやつとか、本体に内蔵のやつとか、揃わないのが嫌ですね。最近延長コード買うときに6口ぐらいのやつしか買ってないので、余計にごちゃごちゃ感がある・・・。

icon

部屋の床が全て充電床になれば・・・。

icon

手が冷たい。

icon

例のタートルネックが昔からあるってミサワるのは良いのですが、どうして普及活動をしてくれなかったのですか。

icon

プライマリキーに対するorder by ~ limit 1が激遅なんだけど、reindexが要るのかな。

icon

寒すぎて2014

icon

さっきからおしっこに行きたいんだけど、部屋出るのが寒くてさ・・・。

icon

そろそろ限界だったので観念して行ってきた。

icon

マウスのあたりだけ寒い気がする。

icon

PostgreSQLで、オートバキュームの時にインデックスもちょっとずつで良いからreindexして欲しい。

icon

進めキノピオ隊長もやってみたいんだけど、この前買ったピクミン3で、まだ完全に果実回収してないので2周目してるから待って。

icon

その後はゼルダが来るのか。

icon

キノピオとピノキオ、どっちがどっちか分からなくなるときがある。

icon

技評レベルになると、サーバ複数台だと思うんだけど、全部やられたの?それとも一台だけで運用してたのかな。

icon

I'm at KOHYO 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/cWOABSoMh3v

icon

この時期、郵便局の外でわざわざテントを張って年賀状を売っているのは、基本的人権の侵害ではないのか?

icon

可哀想と思って必要以上に買う人とか、今まで出していなかったけど出そうって人が居れば良いが。昔大阪の中央郵便局には、外に切手や葉書が買える自販機があったのだけど、あれを置けば良いのになぁって思う。

icon

RDSの欠点は、ファイルシステムを直接覗いて、長時間動いているSQLの進捗が分からない点。

icon

定期パスワード変更を要求するサービスにスクリプトを書いて、毎秒10回ぐらい変更するか。

icon

例外アドベントカレンダー、出版でもされるのかな。

icon

と、おもったら、本当に例外だったっぽい

icon

SQLの実行が97時間を経過した。

icon

台所とリビングの間に、短い物干し竿と膝掛け毛布で仕切りを作った。しかし、まだ足元がひんやりする。

icon

長時間シェルスクリプトを走らせたときに、zshがハングアウトしてるって教えてくれるみたいなんだけど、待ち時間はどこで設定するんだろう。

icon

技評のアカウントセンターが繋がらない。

icon

フォロー返ししようかと思ったけど、4人ぐらいしかかえす人居なかった。

icon

概算で1億3000万件のレコードを数えるのにすごい時間かかってる。

icon

冬にIngressするの辛いので、自宅のストーブをポータル申請したい。

icon

YモバイルのNexus6は発売日決まったのに、GooglePlayのやつはまだ近日発売のままだな。発売日までこのままなのかな。

icon

マクロミルも定期的なパスワード変更をしろってダイアログを出してきた。

icon

辞書攻撃をされないために、パスワードを乱数生成してるんだから、辞書に無いパスワードを設定しているユーザーは放って置いてくれよ。

icon

コストコってIKEAっぽい。IKEAみたいな展示スペースはあるのかな。

icon

寒すぎて、サムソナイトだな

icon

今走ってるバッチ、対象件数1億2800万件有るのか。ツイートの10倍。ってことは、1ツイート平均10ふぁぼRTなのか。

icon

寒すぎて、サムゲタンだな

icon

サムゲタンを参鶏湯と書くことを知った。

icon

サムソナイトの方が、夜も掛かっていて自分の中では良いできだった。

icon

王将の餃子倶楽部のスタンプカードをもらったのに、その後全然王将に行っていない。

icon

家の近所の大阪王将はつぶれて別の中華屋になった。

icon

@mktsky それはカレーうどんなのでは。

icon

@mktsky もしかして「いんど」「うどん」ではなく「いんどう」「どん」(西郷どん的な感じ)だった?

icon

寒すぎてもらった海外のビールに全く手をつけていない。

icon

観音開きタートルネック

icon

鏡開きタートルネック

icon

温泉入りたまってきた

icon

早速入れてみた。良い感じだった。

icon

アドベントカレンダー、今日の枠が未定で飛び込みできるカレンダー一覧とか、いろいろ追加出来る機能があると思うんだけど、なぜどこも去年から機能追加がないのか。

icon

スプラトゥーン Advent Calendar 2015 (もう一個のやつ) adventar.org/calendars/818 日記: インクリングのコミュニケーション diary.osa-p.net/2015/12/blog-p…

Web site image
スプラトゥーン Advent Calendar 2015 - Adventar
インクリングのコミュニケーション(スプラトゥーン Advent Calendar 2015)
icon

文章を作成しましたとか言って、画像で長文配るのやめーや。

icon

広告が感染経路って、IEでも使ってたの?

icon

vvvのやつ、上がってるサイトが偏りすぎててデマ臭強すぎる。サイト名を上げることで、同じアドネットワークを使っている他のサイトが安全と思わせる危険な文章だ。

icon

1月の東京行きの予定立てないと。

icon

自分に合ってるブキが何か分からなくなってきた。

icon

つらい BigQueryで150万円溶かした人の顔 - Qiita qiita.com/itkr/items/745…

icon

和み納めするか。

icon

いまだにトリプルスリーが何か分かっていないんだけど、知らなくても問題無さそうなので、調べようという気も起きない。

icon

電車って、そんな簡単に台車を違う製品にできるんだ。コントロール部分と台車って、もっと密接に関係してるものかと思っていた。

icon

M-1グランプリのサイトCloudFrontのエラー出まくって、敗者復活の投票ボタンがどこにあるのか分からない。

icon

投票できた。

icon

買い物行くか。

icon

I'm at 大阪北生協 コープ箕面中央 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/9FLftpnYIAY

Web site image
大阪北生協 コープ箕面中央
icon

住所不定の友利、もう乙坂家に転がり込んでる姿しか思い浮かばない。

icon

水路作り、海岸出てからめっちゃ進んでる。

icon

おそ松、焼松

icon

OneDriveTempの場所移動したいんだけどなぁ。

icon

東京で円広志を知っているのは、夢想花知ってる人だけやろうなぁ。

icon

東京の人、タージンも知らんやろ?

icon

ネタ探しに昔のソースを掘り返していたら、伺か(「さくらとも呼ばれるひと」時代)の通知DLLのソース出てきた。

icon

アドベントカレンダー、毎日何か書いてやろうと企んでいるんだけど、18日以降のネタが切れた。

icon

2002年にビルドしたマスコットウィンドウ3のプログラム、Win10でも動いた。2005年に作ったマスコットウィンドウ4は設定画面を出したら落ちた。

icon

イカリングのガチマッチランキングで上位の人、何時間プレイしてるんだろ。

icon

スプラトゥーンは、ステージ交換のタイミングで募集が集まらなくなる問題をなんとかして欲しい。

icon

せめて広場に戻れるようにしてくれ。

icon

SlideshareのスライドをYouTubeに上げているユーザー、YouTubeにメール窓口もあったので通報してみた。

icon

ゼロデイ攻撃でも無い仕組みで、最新版なら防げたけど、アップデートしてなかったから感染したってやつ、ふーんとしか思えない。

icon

Bバスホコって、昔やったこと有る気がする。中央の高台のホコ割るの面倒だった記憶が。

icon

ふぁぼるっく bit.ly/favlook 2016年11月26日のふぁぼランキング buff.ly/2gW5mdf #favlookinfo

icon

Amazon Dash Button、冷蔵庫から落ちただけで注文されたってツイートを見かけたけど、自重でスイッチが反応するぐらいなの?クモが飛び乗っても注文されそうだな。

icon

@32mi ヒント:地球上の時空のゆがみ

icon

@32mi 多分アメリカ時間なんだろうなぁとおもっていますが、アメリカでも時差有ってよく分からないですね。(西海岸時間と東海岸時間の時差覚えてない)

icon

家から出なさすぎてポケモンGOが停滞している。

icon

auから頼んだ記憶のないふりかけが届いた。

icon

そういえば応募したかも。

Attach image
icon

平均課税制度を利用するといいぞい twitter.com/Q47SM9/status/…

icon

「サイバーなんとか」って大体悪い方向の表現に使われてる気がするし、「ブラックマンデー」と合わさって、Amazonから来る「サイバーマンデー」のタイトルが凄い悪い知らせに感じる。

icon

一年に一回ぐらい洗濯機分解して、洗濯槽を掃除しているけど、つらさしかない。

icon

わたしは123人からブロックされています(サンプル:551,700)ブロックした件数:1,401 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net ⚡️ "被ブロックは金で買える!" twitter.com/i/moments/7991…

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
Web site image
被ブロックは金で買える!
icon

終末ポケモン

icon

AmazonGO、どうせなら倉庫に開設して、通販の注文をピッキングしてきたら割引とかしたら。

icon

え、ほっしゃんやめんの?

icon

ふぁぼるっく bit.ly/favlook 2016年11月27日のふぁぼランキング buff.ly/2h0wb2R #favlookinfo

icon

半年に一回ぐらい、なにかテストしたくてVirtualBoxにUbuntuインストールしてる気がする。

icon

ヒャックたんのメンテ前のカウントダウンが好きだった。結局サーバーから切断されるまで居たな。

icon

ピコーン💡 Amazon GOの中で生活すれば

icon

一昔前の病院にあったカルテ輸送システムみたいなのを街に張り巡らせたら、小さい商品だけでも自動輸送できるのでは。洗剤とか飲料のボトルを規格化してそれで運べば、水道の蛇口のように洗剤の蛇口とジュースの蛇口も作れそう。残量減ったら自動注文で。

icon

ふぁぼるっく bit.ly/favlook 2016年11月28日のふぁぼランキング buff.ly/2g2ccB2 #favlookinfo

icon

oauthログインの自動テストも作るか。ちゃんと動くんかな。

icon

@func_hs ドメイン割り当て済みの開発用サーバは常に稼働しているんだけど、seleniumでテストしてるので、スクリプト書くのが辛げ

icon

stylishの条件で:has( )って使えないの?

icon

Adventarを一行で表示するstyleを作った。 userstyles.org/styles/136064/… ReactってCSSも動的にセットされる?から !important の嵐になってしまった。

icon

:hasとか使って、0件のカレンダーを非表示にしたかったのだけど、Stylishがhasを解釈できないって言ってきたので諦めた。

icon

userstyles‌.org に元々登録していたアカウントのログイン情報をメアド含めて忘れてしまった。

icon

源さんって聞くと、大工の源さんを思い浮かべてしまうので、星野源を源さんと呼ぶのに違和感がある。