icon

mongodbをビルドしたけど、libmongoclient.soはどこにいるんだ?

icon

5-3、あっさりクリアしてしまった。次のマップが無いから、クリア時にやり遂げた感が無い。

icon

データベースの自動バキューム処理と、月次バックアップと、日次バッチがぶつかり合って大変重い。

icon

5-3クリアで、ログに深海域が開放されたって表示されるけど、それは違うよな。

icon

@satoweb Windowsのライセンス認証電話番号。0120-801-734

icon

デフォルトの無名化って、ゲーム機はすべてファミコンみたいな?

icon

linuxで、今いるディレクトリ以下から指定のファイル名を探すコマンドってあるの?whichはパス通ってないといけないし、locateはデータベースに入ってないといけないし。

icon

ネオジム磁石

icon

auのガラケー(misora)使ってるけど、UIクソ過ぎる。

icon

findの使い方も毎回調べてる気がする。

icon

jiraで解決したから、MongoDBのビルドに--sharedclient=SHAREDCLIENTオプション付けたのに、やっぱりlibmongoclient.so作られないじゃないですか-、やだー。

icon

ユニクロの列、店外に伸びる勢い。

icon

そうだ!宝くじを自分で運営すれば→逮捕

icon

@kazoo04 IKEA、配送サービスありませんでしたっけ。前に50kgぐらいの洋服掛け買って配送頼みました。

icon

@kazoo04 配送サービス有料だったかも。

icon

箕面の滝に向かう車で大渋滞していた。幼児とかいなければ、阪急電車で来た方が渋滞に巻き込まれなくて済むよー。

icon

John's Background Switcherのflicker APIが動くようになった。Thank.

icon

Qiitaのアドベントカレンダーって、Qiitaに書かないといけないのか。そりゃそうか。

icon

お、libmongoclient.soが生成された。インストールまでしないと生成されないのかな

icon

サーバの/home領域足りなくなってきた。

icon

ていうか、容量ゼロになった。

icon

S3をマウントするしかないか。

icon

s3fs、やっぱり重いんだなー。うーん。

icon

Amazon Glacierって90日以内に消すと料金掛かるのか。

icon

2TBぐらいの安いストレージ無いかしら。

icon

S3からGlacierに移動されるけど、S3にはエントリだけ残るってこと?じゃあ自動削除の設定を90以下にすると、Glacierからも削除されて削除料金取られるってこと?

icon

@NAMAZUr ☝( ◠‿◠ )☝ 「たったの36EXPか…ザコめ…」

icon

libmongoclient.soのビルドが出来たのに、それを使ってコンパイルするときにboost filesystemのリンクエラーになる。おいおいmongoclientはどうやってビルドされたんだ。

icon

サーバの開発環境ももうちょっと整えないといかんな。

icon

大阪北部で震源地と言えば能勢だな。