icon

何したかったのか忘れたわ。

icon

結局、国益を守るとはどういうことか。税金で生きている人、そうじゃない人、それぞれがどう行動するかってところが決まらないと、秘密保護法の是非は決まらないのではないかと。

icon

全く秘密を持たず、全てを開けっぴろげにしたら平和が保たれるのか?

icon

じゃあ家の鍵をかけずに平和を証明すれば良い。

icon

自分の生活を脅かす人間が存在することを許せるかどうか。

icon

3回演習のスイッチ入れ忘れた。

icon

今は既に平和じゃない時期だと思ってるんだけど、まだ平和だと思ってる人が居るの?

icon

絶叫戦術はテロって言いたくても、言うとあの人達何するか分からないし、かわりに石破さんが矢面に立ってくれたから嬉しい、という気持ち?

icon

街中でデモ活動している人達に、反対議論ふっかけても、何されるか分からないじゃない。

icon

それは力による弾圧なのでは。

icon

矢面に立っても倒れにくい人が立つべきでは、という気持ち半分。

icon

MongoDBのビルドが通らないのもイライラしてる原因

icon

重巡が全員レベル60に達した。

icon

政治家のツイートを秘密保護法下において、フォローしてる人もRTで無理矢理見せられた人も全員逮捕しよう。

icon

拡大解釈でなんとでもなるって言うけど、1/10の国民が反対したとして、一千万人を牢屋に入れられないし、地下牢()で抹殺()しても、そんなこと続けてたら国が建ち行かなくなる。

icon

王様一人の国は存在し得ないし、どこかで方向転換するなり、さじ加減が必要だと思ってる。そんな恐れおののく事態にならないと思ってるんだけど、楽観的すぎですかね。

icon

自分が生に固執してないから、自分が抹殺()対象になることに不安を抱いていないからですかね。

icon

おなかすいた。

icon

おなすい。

icon

エクスパックとレターパックは別物だよ。

icon

洗濯は終わった。

icon

配布されてるMongoDBって、動的リンクになってるんだよなぁ。どういうオプションでビルドされてるんだろう。

icon

MongoDBの付属のboostをスタティックリンクしたのに、boostのthreadでシンボル見つからないとかエラー出してくるのは何なの?その20MBの.soファイルは何者なの。

icon

Excel方眼紙でRPGのマッピングをしていれば、無地のノートに歩いている記録が、途中で縮尺が変わったりすることはなかった。

icon

頭痛いし、頭回らない。

icon

ゲーム実況って、どこで儲けるの?

icon

@tamamaru ほほう、そんなパターンが!

icon

ゲーム実況で公式に呼ばれるって、怒られるパターンしか考えてなかったけど、最近はそうでもないのか。

icon

マザボの音声出力からディスプレイのスピーカーイン経由イヤホン出力で、ブーンってノイズが乗るの辛い。

icon

Bluetoothのアダプタ、どっか無くした。

icon

イヤホンのブーンってノイズ、画面の書き換えでもノイズが乗ってくるので辛い。

icon

そういえば、マシンを再インストールしてからマイク周りの設定を全然やっていなかった。

icon

Sound Test Serviceさんと会話するか。

icon

Skype音声テストサービスをご利用頂きありがとうございました。

icon

いえいえ、こちらこそ。

icon

実際仕様考えたり、テストパターン考えたり、悩んでる時間の方が長いよね。

icon

Bluetoothアダプタみつけた!USBケーブル類まとめてた俺偉い。

icon

PCからBluetooth経由でスマホに繋いだマイク付きイヤホン使うことできるのかな?

icon

スマホとPCをBluetoothで接続してみたが、うちのはファイル転送しかできないっぽい。

icon

おなかすいた。

icon

そういえばプリンタのセットアップをしてないな

icon

@PrincePOPI 何するかによりますが、バリバリ使うならCloudcoreVPSはお勧めしません。

icon

昨日の晩ご飯に使った豚肉、筋だらけだな。

icon

美味しいコーヒー.in

icon

DELLのPDF内部にFlashが貼り付けてあるやつ、Adobeのビューワーじゃないと見られないのかな。そのままそのFlashを公開して欲しい。ブラウザで見られるのに。

icon

ゆるぼ:お勧めブルトゥースヘッドセット

icon

自転車を降りて押して通行すれば歩行者になれる。バイクも降りて推せば歩行者になれる。車は・・・。

icon

ディスプレイのヘッドホン端子はノイズが乗るし、ヘッドセット欲しいけどヘッドホンは良いやつを持っているので、USBオーディオアダプタを買って、そこにマイクとヘッドホンを付ければ良いかなぁ。

icon

スピーカーセットを処分しちゃったので、オーディオセレクターが欲しい。

icon

USBオーディオアダプタ、マイクとヘッドフォン端子が分かれているけど、一本で両対応のやつないのかなー。ヘッドホン端子、マイク端子、ヘッドホン/マイク端子(接点4つのやつ)の3つ付いてるとグレートなんだけど。

icon

Win7の端末から、Win8.1のノートPCのマイク・スピーカー・カメラが使えると、超絶グレイト。

icon

DisplayPortからVGAコネクタに変換してる製品って、デジアナ変換かけてるの?

icon

DisplayPort、DVI、HDMI、コネクタが入り乱れてる。

icon

mini DisplayPortからHDMI/DVIに変換するやつとVGAに変換する奴があるけど、両対応がない。まあ両方の回路を載せるのが面倒なんだろうなぁ。

icon

次の商品をほしい物リストに追加しました:TSdrena 『TSdrena Mini Display Port → HDMI・DVI・Display Port マルチ変換アダプタ 【音声対応モデル】... via @AmazonJP amazon.co.jp/wishlist/24JDQ…

icon

今日は水曜なので冷凍食品を買いに行かないといけない。

icon

サーバを一台CentOS6.5に上げた。大丈夫っぽいね。

icon

設定を環境変数から読み込むの、そろそろやめたい。

icon

ヨドバシカメラしたい。

icon

Welcome to ヨォドォバァシィカァメェラ。亲爱的顾客朋友、你们好。衷心欢迎您光临友都八喜。友都八喜是日本著名的大型购物中心。精明商品将近一百万种、数码相机、摄像机、名牌手表、化妆品、电子游戏、名牌箱包等应有尽有。最新的款式、最优惠的价格、最优质的服务。

icon

コピペしたので合ってるかしらないw。お経になってるバージョンもあったけど、それは違うのが分かった。

icon

他の3台もyum upgradeした。

icon

舌の先がやけどしたのか、切れたのか、ひりひりするのもイライラの原因。

icon

radikoガジェット、ぶちぶち切れるんだけど、Androidアプリみたいにバッファ時間指定出来ないの?

icon

最新のlibmongoclient.soがビルドできなくて、新機能使えない。

icon

ロアスのサイトに繋がらないと思ったら、ナカバヤシに吸収されたのか。

icon

次の商品をほしい物リストに追加しました:ロアス 『ロアス ボタンひとつでスピーカーとヘッドホンを簡単に切り替えるマルチメディア切替器 MSW-01』 via @AmazonJP amazon.co.jp/wishlist/24JDQ…

icon

買い物行かねば。

icon

変換アダプターないな。欲しい時に手に入らない実店舗。

icon

メンテ前に第二次潜水艦派遣作戦のチェック付けるの忘れた・・・。

icon

ディスプレイの脇にヘッドホンをぶら下げておく場所が欲しい。

icon

@actron バナナフックかぁ。ディスプレイがアームで空中に浮いているので、そのまま置くのは難しそうだけど、アームと組み合わせたら何とかなりそう。ヒントサンクス。

icon

キューに誰から投入したかのデータがいるな。

icon

イザ!の退会ってどこからするんだろ。

icon

開発環境がぼろぼろになってきた気がする。

icon

お、古いC++ドライバへのリンクページ見つけた。

icon

URLの仕様にアポストロフィは含まれるけど、短縮URLの時は含まれないのか。

icon

ISSとの通信時差1~2秒ぐらいなのか。

icon

ISS中継、どっちが主導権を取るか、予定決めとけば良いのに。

icon

NHKのアナウンサー、相手は若田さんしかいないんだから、付けなくてもいいのでは。最初に若田さんって付けることで若田さんの喋る時間減っちゃう。

icon

ISS中継、だいたい不評っぽい。

icon

華原さんだけテレビ付けて、三谷映ったので消したw

icon

ローカルネットワークでDBへの負荷が低減できたってどういうこと?

icon

boost1.49でもlibmongoclient.soがビルドできないなぁ。mongodbのソースに付いてるboostと本家のboostって、互換ないの?