icon

TLで二人が同時に揺れを検知して、同時にあれ?揺れてない?と疑問に想っている。多分二人の居場所は同じ。

icon

出口調査、受けたことなし。

icon

投票done.投票所に入るときに、マスコミの腕章つけた出口調査の人がいたけど、出てきたらいなかった。

icon

出たー! Σ=͟͟͞͞─=͟͟͞͞==͟͟͞͞ ̄=͟͟͞͞三<( ^ω^)>┌┛┌┛ #siromaruAA

icon

投票日まで待つ必要ないから、どんどん期日前投票すればいいと思います。実質、期間中ならいつでも投票できるのと変わらない。

icon

マック赤坂当確ですか?

icon

池上さんの番組、面白そうだけど、チューナーない。残念。

icon

Googleの開票速報って、数字だけなの?

icon

読売のサイトが見やすそう。

icon

エレクションって響きをなぜかエロいものに考えてしまうのですが。

icon

開票率80%で、1・2位の差が200票で、2位に当確つくのか。わたし出口調査されなかったのに。

icon

@mutaguchi 黒猫が、登録住所を検知した時点でメールを送ってきてる感じですね。

icon

今回も池上語録が更新されていくのか。

icon

(´へεへ`*) < 19レベルなう

icon

大阪、異世界ですみません(^^ゞ

icon

@satoweb ふぁぼるっくだけでしたw

icon

@satoweb 細かい仕様変更だったりするので、共通処理とかで引っかかってるところを直したりすると意外とすんなり動いたりしますよ。

icon

@satoweb php.iniのdate.timezone = Asia/Tokyo指定が必須になりました。

icon

GIGAZINEのNexus 7をカーナビに使うって記事、広告で生きてるメディアなのに、Nexus 7にAdblock Plusがインストールしてある。

icon

ザ テレビジョンをサンテレビジョンに空目

icon

虚構新聞、有料メルマガ始めてたのか。

icon

国民審査の結果、見つけられない。

icon

国民審査の結果、各自治体の集計ばかりでてきて、総合計が見つからない。総務省のサイトも、結果が見つからない。

icon

ユーザーが理解できない画面IDなんかをTITLEタグに入れるなと。 政府統計の総合窓口 GL01010101 e-stat.go.jp/SG1/estat/eSta…

icon

国民審査の結果は流れてくるけど、票数なし。

icon

税率上げて、確定申告の時に投票済証添付したら控除受けられるようにしたらいいんじゃね。

icon

武蔵野線という名称であるが、東京都武蔵野市は通過していない。 武蔵野線 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6…

icon

@PrincePOPI 子供が両手で抱えられるような奴だったら、記憶有ります。

icon

EC2のsmall、メモリ1.7Gなだけって、ちょっと窮屈だ。

icon

お名前.comのVPSと、GMOクラウドのVPSって、別サービスなのか。

icon

Photoshopのテキストレイヤーって、GIMPで開いてもテキストレイヤーにはならないのか?

icon

Photoshopで保存するときに、旧バージョンと互換性のない保存形式にしたからだろうか。しかし、ちゃんとレイヤー自体は認識して、画像として文字が表示されているから、そんなことはないか。wineでPhotoshop入れてみるか。

icon

あ、でもこのマシンから印刷できないや。

icon

SBのiPhone5が、auのETWSの広告送信に対応しても、海外からの観光客が持つiPhone5は受信しちゃったりしないの?

icon

国民審査の票数、判断材料は色々有ったけど、誤差範囲でしか横並びじゃないってのは、やっぱり大多数が無関心なのかなぁ。

icon

山本麻里安さんって、出始めたぐらいの時にラジオ聞いて、すごいおばちゃんっぽいトークするなーって思ってた。

icon

GMOクラウドのVPSをお試しで使おうとしてるんだけど、起動してもコンソールに接続できないまま、勝手にOFFになっちゃう。

icon

コンソールとしてJavaアプレットが起動するが、認証失敗で繋がらない。

icon

GMOクラウドのVPS、コンソールで複数台の操作が出来るのはいいけど、ドラッグとか面倒だし、普通にEC2みたいにメニューで操作できる方が便利そう。状態変わっても手動でリロードしないと表示が変わらないし。

icon

GMOクラウドのVPS、起動しても起動しないことが多いんだけど、いつもこんなの?

icon

GMOクラウドのVPS、メモリ2GBでスワップ1GBなのか・・・。

icon

VPSの起動、停止がすんげー反応悪いんだけど。

icon

起動の指示しても起動しなかったり、停止の指示しても停止しなかったりする。ちょっと不安。

icon

@satoweb やはり値段相応っぽいですね。

icon

無料でディスク容量増やせるって書いてあるけど、メールするしかないのかな。

icon

@suiyoubi パーソナル検索結果を無効にしてもダメですか?

icon

GMOクラウドのVPS、起動してもOFF→RUNNINGに変化しなくも、辛抱強く待てばそのうち立ち上がってくる。フェイルオーバーの機構のせいかな。

icon

スワップ少ないの不安だから、ディスク容量増やしたいんだけどなぁ。

icon

@suiyoubi うーん、こちらでは再現しないですねぇ。ログアウト時だけかと思って、ログアウトしてみても再現せず。

icon

googleで「西千葉」を検索すると、「千葉西」を検索した時に「西千葉」の結果が出てくるっていうの、再現できない。

icon

@suiyoubi むしろログインして、ウェブ履歴をOFFにしたら、変に前の記録に引きずられないのかなと思ったり。

icon

ウェブ履歴のせいかと思って、一時的にONにしてみたけど再現せず。ログインしていないらしいので、むしろログインしたほうがちゃんとそのあたりの設定が引き継がれて、余計な結果が出てこないのではないかと思ったり。

icon

@piecent ウェブ履歴をONにしていると、位置情報も使うみたいですね。

icon

Google Nowの機能をいまさら見てる。

icon

ウェブ履歴使ったら便利になるのかもしれないけど、ちょっとプライバシー過ぎてオフにしてる。漏れても、外にいる人には誰かわかんないしいいけど、問題は自宅のブラウザから見えることにある。

icon

お、PostgreSQLの9.2.2が出てる。

icon

GMOクラウドのVPS、いろいろmakeを走らせてる限りでは性能良さそう。

icon

fm802のrock kids 802で、番組に電話出演したリスナーが選べるプレゼントがあるんだけど、ずっと「ティー」ってグループのグッズが残ってる気がする。

icon

Ubuntuの範囲選択→中クリックでペーストするやつ、いっこうに慣れない。クリップボードとは別扱いなせい。Ctrl+C→中クリックでペーストできたらいいのに。

icon

libmemcachedのmakeが通らない。

icon

memcached-1.4.15とlibmemcached-1.0.14の組み合わせでmakeがこける。ファイルが足りないと。libmemcached-1.0.13なら大丈夫。

icon

「いつも投票に行ってる20代の人が投票に行かない友人を一人連れて行って、いつも投票に行っている30代人の2人に1人が投票に行かない友人を一人を投票に連れて行けば」って見たけど、完全にクラスタ別れてそう。

icon

@irgaly ゲームのなかでは、いっぱい居るのにね。>一人暮らし高校生

icon

httpdが応答しないから再起動したら、マシンごと返ってこない・・・。

icon

あれぇ、コンソールは繋がるけど、自宅からSSHが繋がらない。IPアドレスも変わってないから、フィルターは大丈夫なはずなんだけど。

icon

問題のサーバ、外部と全く通信できなくなってる。

icon

もう一回再起動したら、繋がるようになった。何だったんだろう。

icon

どっかのクローラーみたいなの回ってきて、重いクエリーを大量に走らされてる。長時間かかるクエリーは途中でキャンセルする設定にしてるのに、なんでこれらは止まってないんだろう。

icon

どっかでふぁぼるっくが話題になってるっぽいんだけど、補足できない。

icon

古いツイートを保存しているテーブルのOID周回バキュームが走っているときに、古いテーブルを参照されると、長時間クエリーのキャンセルが設定してあっても突き刺さってしまうっぽい。

icon

別のec2からクロールされている!

icon

ユーザーエージェントにjanetterがチラホラ見えるんだけど、内部のブラウザとかで見られるのかな。

icon

先月の30日から暴走してるプロセスがいたw

icon

学生時代のデータ入力のバイトで、新人に教えるとき「このデータはどこで使われていて、打ち間違えたらどう影響が出るか」を教えたら、間違いが少なかった(最低二人で二度入力するので)と思う。歯車のやり方を教えるのも大事だけど、全体の中でどう重要な位置にいるのかを教えるだけで、違うと思う。

icon

では聞いてください「事故の調べ」

icon

寒そうな風の音が聞こえる

icon

クオカードがどんどん貯まる。

icon

EC2で立ち上げている8号機の性能が悪すぎる。

icon

今日から急に、海外クローラーの強襲を受けたので、denyしました。

icon

うちは日本語ユーザーしか扱ってないよ。

icon

みなさん、クロールするときはユーザーエージェント設定してくれませんかね>iddy、Kauli

icon

大阪のコミックシティも黒バス中止なの?犯人が東京の人間だから東京のイベントを中止するのかと思っていたのだが。もうブラジルとか地球の裏でやるしかないの?

icon

北海道と沖縄で同時に開催とかすればいいんじゃね。

icon

あー、この前追加した処理がボトルネックかー。

icon

すごい小さい会場で黒バスイベントやったら、犯人捕まえられないかね?

icon

タブ型のアプリで、Ctrl+Wした時に、最後の一枚でも終了するやつなんなの?終了はAlt+F4だろが。

icon

動画:ねこをハンドルで遠隔操縦する悪魔的発明 Cat Car - Engadget Japanese japanese.engadget.com/2012/12/18/cat…

icon

ハーネスにはちょうど右側頭部あたりにレーザーポインタがあり、ハンドルを右に回せば猫から見て右側に、左に回せば左側を照らすため、猫が光を追うことで間接的に「操縦」することを狙った仕組みです。

icon

GooglePlayかなんかのアプリが更新されて、通知欄に広告っぽいのでてくるようになった。

icon

libmongoclient.soのビルド方法、また忘れました。

icon

Twitterのツイートがダウンロードできるようになったらしいが、まだこちらには来てないし、検索できないと意味ない。

icon

liboauthが1.0.0になって、なんか仕様が変わったっぽい。ワーニング出る。

icon

おおう、liboauthのoauth_http系は廃止予定なのか。

icon

クローラーの修正は明日しよう。

icon

明日中に、あのサーバーを戦線へ投入する。

icon

今月、もうちょっと稼ぎたい。

icon

URLにpublic_htmlが入ってるサーバー、容易そう。

icon

毎朝、ほぼ食パン。

icon

五枚切りだとお腹空くので、最近は四枚切りです。

icon

ちょっと太った。さっき量ったら56kgぐらい。

icon

アクティブユーザーの定義とは?

icon

一週間に一回もふぁぼがなかったら、アクティブユーザーではないと見なしている。

icon

ソーシャルネットワーク、知り合いと友達の区別ができないのは、なんで?

icon

暖房費節約のため、サーバーをリビングに置くかどうか、真剣に検討しよう。

icon

九十何歳だった候補者、どうなったんだろう。

icon

五島返還って、樺太もかえってくんの?

icon

@wasaist 汚名挽回したらあかんw

icon

NHK_PRさんの本読んでる。軽いタッチで読みやすい。

icon

ねないこだれだ

icon

時間とめるやつ欲しい。

icon

CSVとかJISに組み込んじゃえ

icon

そういえば、去年のいまごろに一回目の一時停止違反やってるから、そろそろリーチ消えてるはず。

icon

ガムシロップ山本

icon

バックライトをもっと暗くしたい。

icon

青空バック・ライト

icon

プレステのコントローラーで操作するクライアント。ふぁぼられたりしたら、振動フィードバック。

icon

ポーケンみたことなし

icon

マクドのアップルパイ、ときどき食べたくなる。

icon

関東弁でもかまわないんだけど、変なイントネーションの関西弁はちょっとつらい。

icon

この前、久々にサイトの高速化に手を入れて、結論はJavaScriptを使わないことだと分かりました。

icon

四インチスマホでも、お布団のなかで片手操作できなくてつらい。早く脳波入力したい。

icon

ShootingStarのスキン、もっと黒いの欲しい。

icon

そろそろ寝よう。

icon

あれ、Googleの検索結果に、Googleの検索結果がでるんだけど(俺は何を言っているんだ)

icon

Googleの検索結果に、「○○ - Google 検索 www . google . com/.../search〜」というページが並んでる。

icon

クリックしたら、404だった。

icon

これは萌えるな

icon

村上駅行ったことあるけど、デッドセクションを確認し忘れた。

icon

@IIJIMAS 「空想科学読本」を読むと解決するかも。

icon

わたしが持ってる株は下がりまくっているので、ぜんぜん祝儀じゃない。

icon

ガスファンヒーターを導入したら、ガス代が前年同月比3倍になった。2000円→6000円。

icon

電気代は下がったが、そう思うとガスファンヒーターはパワーがある。

icon

サーバーの排熱は温かいけど、ファンの音がうるさいのが難点。もう少し自然対流式に何とかできたらいいのだけど。オイルヒーターみたいなモジュールを付けられるとか。

icon

新3号機のテストだからふぁぼれよ

icon

ふぁぼられから画面に反映されるまで5分くらいのタイムラグがある。というか、キャッシュのせいなんだけど、これ以上早くすると、データベース死にそうになるし。

icon

テスト完了。ありがとうございました。

icon

新サーバ投入。自宅x1、GMOクラウドVPSx1、さくらのVPSx2、CloudCoreVPSx2、EC2x2、MongoHQの9台体制。

icon

CloudCoreVPSは今月末に1台退役、来年3月までに全廃。通信しまくったらフィルタが発動する(VPN張っても同様)ので、連携させて使うやり方だと使い物にならないと判断。

icon

寒そうな風の音が嫌だ。

icon

電子レンジの電波をいい具合に調整したら、体の芯から温まったりしないの?

icon

むむっ、このサーバー、強力だな。

icon

ちょくちょく流れてくる、藤岡弘、のファンサイト、中央のプロフィールが左右に激しく揺れて読めない。Firefox17

icon

9ヶ月前にTumblrに投稿したやつが、今頃リブログの嵐になってた。

icon

FBへ連絡してないのに「Facebookアカウントへのログインに問題が発生したというご連絡をいただいたため」ってメールが来るのは、誰かがログインしようとしてるの?

icon

Facebookはfacebookmail . comとかいう、本物か偽物か判断できないようなドメインから送るのやめて欲しい。

icon

新サーバー、CPUとネットワークが強力そうなので、スワップ領域を増やしてもう少ししごくことにした。

icon

ShootingStarで中指を立てるチェックつけてるのに、全然中指立たない。

icon

手元のPhotoshopはCS1で止まっています。

icon

カブ給油 11622 (@ ドトールコーヒーショップ ゼネラル豊中緑ケ丘店) 4sq.com/UC5f4t

icon

数百万の商品が半額になっても、買えないもんは買えないしな。

icon

スマホで家電操作するなら、洗濯機に洗剤タンクを用意して、スマホでタンクに入れた洗剤のバーコードを撮影すると、自動でネットからそれぞれの洗剤ごとに適量を、自動で洗濯物の量に合わせて注入してくれるようになるのがまず第一。

icon

GMOクラウドVPS、かなり優秀っぽい。

icon

jQueryでスライダーを作るプラグインを見てるが、でも見ても使い方がさっぱりわからん。JavaScriptだけでガリガリHTML書き出すよりも、あらかじめ書いたHTMLを変換してくれるタイプがいいなぁ。デザインと分離できないじゃん。

icon

EC2のsmallインスタンス2台分を1台にまとめ目られそうな勢い。

icon

管理画面にスライダーを導入しようとしたが、対数にしないと、まともに操作できないことが分かってしょんぼり。

icon

zabbixから値を取ろうと思って、 api_jsonrpc.php呼び出しまくってたらhttpd落ちる気がする。

icon

zabbix 2.0.3から2.0.4にしたら、グラフの軸の黒文字がでなかった件が直った。

icon

ただし日本語フォントが豆腐に戻った。

icon

@qryuu はい、ずばりそのものです。フロントエンドから指定できるようになってほしいですねぇ。

icon

あれ? IPA ゴシックだと表示されるけど、IPA Pゴシックだと豆腐になるな。

icon

すでに要望が上がっていた。

icon

女子力発電とは

icon

寝る前に水を飲み忘れると、頭が痛くて目が覚める。加湿器つけると寒いんだ。

icon

うちのデータベースはとっくに100GBを超えているので、SSDプラン試せない。HDDも付けられたら良いのにな。

icon

PostgreSQLもマスターとスレーブに分けたかったのですが、2台同性能のマシンが揃えられなくて断念しています。|д゚)チラッ ふぁぼるっくのカンパ募集を見ながら

icon

Twitterのツイートがダウンロードできるというのでダウンロードしてみたが、UTF8で開いても全部文字化けしてるんですけど。

icon

いや、文字化けしてるのはCSVだけか。

icon

Twitterのツイートダウンロード、jsonはちゃんと読めるけど、csvは化け化け。

icon

ロシア人「ゾウが死にそうだ!早くウォッカを飲ませろ!」 ゾウ「え?え?」 →ゾウ復活 engawa.2ch.net/test/read.cgi/…

icon

つんつるてんは、親が言うね。親は京都出身。自分は大阪出身だけど、言う機会がないからか、使ったことがない。

icon

大量のふぁぼアカウント作って、特定の人をふぁぼ上位に押し上げている人は、お金とかもらえてるの?

icon

うーん、PHPでzend_mm_heap corruptedが出る。一度出ると、該当ファイルの保存日時を変えてeaccessratorのキャッシュを無効にするまで治らない。何回か動かすと、また再発する。

icon

複数のサーバーでプロセスを回し合う処理を組まないといかんなぁ。

icon

布団に入る「入団」は「にゅうとん」なんだろうか?

icon

PEAR::Logが、びくとも動かなくて(エラーにはならないけど、何も書きだされない)困り果てている。

icon

なるほど六時前じゃねーの

icon

ちょっとしたお話を思いついたけど、オチつかない

icon

発電所に18メートルの防潮堤でも、まだ足りないというツイートを見かけて、なんとなく思いついた。 diary.osa-p.net/2012/12/blog-p…

icon

急に冷えてきた。

icon

@nekoruri ニュースを聞いてても、選挙運動の話だけみたいですね。

icon

関電の「はぴeみる電」のサイト、delegate使ってるのわかるfaviconやめろw

icon

電気ファンヒーターからガスファンヒーターへの変更。前年同月比 ガス代+3000円、電気代-1500円 暖かさプライスレス

icon

電気代あと1500円分ぐらい食う電気ファンヒーターなら、多分暖かかったのだろう。

icon

しょんべん臭いとか、221系の悪口はやめろ!

icon

環状線走ってる103系はなんともなかったのに、なんで221系に限って臭かったんだろう。

icon

トイレがついてる車両といえど、あれはシートに染み込んでいたような。

icon

ぼくの○○も滅亡しそうです。

icon

今20世紀少年読んでるから、滅亡はもうちょっと待って。

icon

コスモ石油の割引メール、新しいシステムになったけど、携帯からじゃないと停止できないとか、アホじゃなかろうか。スマホでもアクセスできない。仕方ないから迷惑メール行き。

icon

/1.1/users/lookup.jsonがSorry, that page does not existになっちゃうなぁ。

icon

なんかUbuntuのパッケージシステムが壊れた。修復するかって聞かれたから、修復を選択したけど、直らない。

icon

管制官二人のうち、一人が買い出し、一人が居眠りしてたってやつで、対策に管制官増員が無いってのもなんだかなぁ。安全は金で買うものじゃないのかね。

icon

@yalab 「ひばはな」「ひばり」ってのは聞いたことがあります。

icon

@yalab ですよねー。じぶんもしっくりこないので、略さずに言ってますw

icon

カレンダーに笑った 【画像】スプレー缶破裂したったwww - 勝つる2chまとめブログ katuru2ch.blog12.fc2.com/blog-entry-446…

Web site image
FC2ブログ | 無料で高機能なブログ。デザインは5500種類以上
icon

わたしもこれぐらいの長さある。 【悲報】俺の手がきもいと話題に:GATUN blog.livedoor.jp/gatun02/archiv…

404 Not Found | このページは存在しないか、すでに削除されています
icon

止まった #pronama

icon

放送途切れちゃった #pronama

icon

ニコキャスに移動。 #pronama

icon

前者は資料をベタ読みする、聞いてて飽きてくるタイプのプレゼンだ。

icon

顧客視点、丁寧な言葉の否定 #pronama

icon

これは容易そうでない #pronama

icon

為になった #pronama

icon

画面狭すぎて、勉強会動画流しながら、作業できないのが辛い。

icon

ニコ生に戻った #pronama

icon

チャイナなプロ生ちゃんのお御足が拝めるわー nico.ms/lv118967917 #pronama

Web site image
【中継】プログラミング生放送勉強会 第19回@品川
icon

完全に止まっちゃったな nico.ms/lv118967917#3:… #pronama

Web site image
【中継】プログラミング生放送勉強会 第19回@品川
icon

お兄ちゃん、arduinoでもネタなかったんだから、RaspberryPI買ってもネタないでしょ。 #pronama

icon

arduinoだと、めんどくさそうってところで、敷居が高いんだよな #pronama

icon

会場の回線が弱いのか。 #pronama

icon

ヤバ過ぎて中継止まった。 #pronama

icon

ニコ生とニコキャスを行ったり来たりしている。 #pronama

icon

ユーザーの使用言語判定処理が、よく推定に失敗しているなーと思ったら、最近外国人の方「ツ」を使うの流行ってるの?

icon

外国語ユーザーの「ツ」って、スマイルマーク代わりか!

icon

@bgvillea 外国の人は横向きの顔文字しか使わないと思っていたのに、カルチャーショックだw

icon

ひらがなかカタカナを使うのは日本人だけという前提が覆ってしまった。

icon

s/日本人/日本語ユーザー/

icon

純粋にlangを見ることにした。

icon

DST wwww nico.ms/lv118967917#4:… #pronama

Web site image
【中継】プログラミング生放送勉強会 第19回@品川
icon

ニコキャスに移動 #pronama

icon

きゃー、つばめさーん #pronama

icon

VSTO、VBAのすごいやつみたいな使い方してた。 #pronama

icon

Azure、AWSのすごいやつみたいな認識 #pronama

icon

そう、Micanならね! #pronama

icon

インデントでループ扱うの、すごい苦手。今どきCOBOLかよって思ってしまう。COBOL触ったこと無いけど。

icon

@hori_oka_0M0_ あらあら、クリスマスのプレゼントなのね。と思ったに違いないw