icon

梅田の丸ビル一階のランチバイキングの店、すごい行列だ

icon

chaitterを公開しました。twitterの相関図を作成します。とても…重いです。http://www.osa-p.net/memo/chaitter/

icon

データベースが安定しなくなってきた

icon

眠たい・・・

icon

PHPExcelって、オートシェイプ使えないの?操作できないだけならいいけど、読み込んで保存するだけで消されてしまうのは辛いな・・・。

icon

もう、なんか全然別のことがしたい

icon

宝くじ買った。これでずっと遊んで暮らすんだ・・・。

icon

はぁ、帰るか

icon

個人主義って悪いことなのかなぁ。今読んでいる本と、自分の状態を考えつつ、ふとそんなことを考えてみたり。

icon

キューから新着には反映されるようになったが、注目と人気が更新されない。なんでバッチが走ってないんだろう。エラー通知も来ないし。

icon

最近NetFrontでアクセスしたら、携帯用サイトを出してくるところが多くてもにょる。PCサイトが見たいから、これでアクセスしてたんだよ・・・。ブログとかgoogleカレンダーとか。

icon

もうこんな時間

icon

今日のイタチ。 http://movapic.com/pic/201012141339164d06f4f40b9cb

icon

I'm at 阪急オアシス 日生中央店 (猪名川町松尾台1-2-1, 川辺郡). http://4sq.com/c4cawp

icon

Now Browsing: 高木浩光@自宅の日記 - 警察と検察と裁判所で何があったか 岡崎図書館事件(2の1) http://bit.ly/gdMXKA

icon

BS2でヒッチコックの鳥をやってる。

icon

ぎゃー、先週ベクターで筆まめSelect2011を1800円で買ったのに、今日1500円に値下げのメールがきた。

icon

「鳥」の前の方、すっかり忘れてる。

icon

疲れた。頭痛い。肩こった。ぱんなこった。

icon

"コツを教えるのは、作業をマニュアル化=標準化すること" - 仕事が遅いとは期限内にできるかどうかという問題(紙屋高雪) - BLOGOS(ブロゴス) (via futureisfailed) tmblr.co/ZFs3OxDCRQ34

icon

"ここで大きな転機が訪れる。1980年、当時一部で非常に人気を集めていた漫画『じゃりン子チエ』の映画化の企画が持ち込まれた。高畑は当初、この企画が『吉本興業』の肝いりで、声優に吉本の芸人を使わなければならないこ..."... tmblr.co/ZFs3OxDCS2Ew

Web site image
ここで大きな転機が訪れる。1980年、当時一部で非常に人気を集めていた漫画『じゃりン子チエ』の映画化の企画が持ち込まれた。高畑は当初、この企画が『吉本興業』の肝いりで、声優に吉本の芸人を使わなければならないこと、公開予定が決まっており制作期間が短いこと、原作の漫画を読んだが、今一つ面白さが理解できなかったことなどがあり、当初は難色を示していた。しかし研究熱心な高畑は、いつものように原作の舞台である大阪の下町に出かけていき、そこでこの原作で描かれている内容が非常にリアルで緻密に描かれていることに感じ入り、そこで始めて原作の面白さを理解し、監督を引き受ける。 1981年に公開された映画は、非常に制約の多い中で制作されたにもかかわらず、完成度は高く興行的にも成功した。その後、映画の好評を受けてTV版が制作されることになり、再び高畑の元へと依頼が来る。この時、高畑は引き受ける条件として、映画版で主役・竹本チエを務めた中山千夏、準主役・竹本テツを務めた西川のりおを起用すること、それ以外の声優に関しても、ナチュラルな大阪弁が話せる声優を起用すること、というかなり厳しい条件を出したが、制作側がその条件を呑み、チーフプロデューサーを務めることとなった。 この『じゃりン子チエ』における西川のりおの怪演は、アニメ界における一つの伝説と言える。台本を無視してアドリブを連発し、スタッフや共演者が笑ってしまい、NGになることは日常茶飯事で、アドリブが行きすぎ、アニメの画面とシンクロしなくなるということもしばしばあった。実際、アドリブがあまりにも面白かったため、作画をそれに合わせて作り直すと言うことまであった。声優経験がなかった西川のりおの演技に高畑は感じ入り、本作以降の作品では声優の経験のない人間を積極的に作品に起用するようになった。また、その影響は宮崎駿の作品にまで及ぶこととなる。高畑自身、この作品を非常に気に入っており、別名を使ってコンテを切ったり演出をしている。その時に使っていた別名は、本作で西川のりおが演じた竹本テツをもじった「武元哲」であり、本作への思い入れの強さを伺わせる。
icon

布団には入りました。

icon

今日はブログ書こうと思ったのに、時間配分失敗した。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @hcm_std @ozakif @muraichi bit.ly/k5AYjirget="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@namikawa @nme_farmer

icon

lsコマンドと間違えてshinkansenと打つと新幹線が走ります。

icon

@satoweb 復興計画がまとまって、町のデザインができないと、適当にたてると、後で困るんでしょうね。シムシティみたいに簡単に撤去できたらいいのに。

icon

わたしとごはん食べたい人のうち、一人はわたしです。

icon

今日はバイクで朝市まで行こうと思ったけど、畑への往復で気持ちが萎えた。昼間はいいけど、朝はダメだな。道路脇の温度計は0℃とか表示してるし。

icon

やっぱりミニニンジンは売れにくいな。逆に先週さっぱりだったミニダイコンは爆売れだった。もっと抜いてくればよかった。余っても畑に埋めておけばいいし。

icon

ついっぷるに排卵日予測の広告が出るけど無駄なので、性別ぐらいは情報提供してあげてもいい。

icon

朝市の前の交差点、今日はよくオーバーランする。信号と停止線が離れているのと、脇道が見えにくいせい。自転車はほぼ信号無視だし、交通量のわりに事故らないのが不思議。

icon

留守番終わったら帰るか。

icon

『DSAS開発者の部屋:過負荷をかわす Apache の設定』 bit.ly/voeTlb

Web site image
過負荷をかわす Apache の設定 : DSAS開発者の部屋
icon

"主人公の2人が滅びの呪文を唱える瞬間にシンクロさせて、掲示板などインターネット上にその呪文「バルス」と書き込むのが日本のインターネットユーザーの習わしとなっている。" tmblr.co/ZFs3OxDEtTS9

icon

いけすの鯖に餌やるのすげー。 #MBS #ぷいぷい

icon

6号機の解約申請した。ちょうど一年か。

icon

貯金が○万円以下の人だけ働いて良いってすれば・・・。

icon

この寒い時期に放置して一ヶ月で骨になるってことは、野獣とか荒らされたんだろうか。

icon

PCケースのフロントオーディオジャックが反応しない。

icon

apache2インスタンスを2つ立ち上げるのがうまくいかない。access_logとerror_logの設定が無視されて、コピー元の設定ファイルと同じところに出力される。

icon

android端末は種類が多すぎて選択に悩む。WindowsPhoneは1種類しか無いから悩む必要がない。 #droidrage

icon

これって、どの段階で犯罪になるんだっけ。

icon

土曜日は半日だったけど、牛乳もなかった・・・。

icon

お財布にお金が入ってない。

icon

あいたい同士を発見します。 gohantabeyo.com/nani/14?prefil…

icon

ココアgokgok

icon

寒くなってきた。

icon

いまラジオCMやってるサプリ、太りたくても太れなくする効能で、使用者の効果として、49kgのモデルが39kgになったって言ってるんだけど、生命的にやばそう。

icon

お祈りされてしまった。

icon

手が冷たいから、肘をついて手の上に顎を乗せる格好をすると顔が冷える。

icon

802からButterfly流れてくるの、なんか変な気分。

icon

そういえば、そろそろおせちの材料をチェックしないと。

icon

ポルノと質問して、エロコーナーに案内された段階で、気づけよって気がする。

icon

最近、シュークリーム/エクレア分が不足しているな。

icon

菅直人、事故の時に助手席にいてフロントガラスに頭をぶつけたって記事があったけど、シードベルトしてないの?

icon

縫うぐらいの怪我してたら、シートベルトがロックすると思うんだけど。

icon

@ChihayaSta ありました。さんくす。

icon

選挙カーは道路交通法『座席ベルト及び幼児用補助装置に係る義務の免除』で『ただし書の政令で定めるやむを得ない理由があるときは、次に掲げるとおりとする』に選挙の時は免除と書いてあった。他に、妊婦やけが人、バックの時、消防車、パレードなんかのときに免除されるらしい。

icon

維新の渡辺徹候補のポスターが、徐々に近づいてくるやつって、やっぱりジーパン刑事を意識してるのかな?

icon

どうでもいいけど、Mozcでデカ→刑事が変換できなかった。

icon

カテゴリをガチホモに空目。

icon

エジプトの初雪ってのは今年の初雪って話だよね。なんか史上初で雪が降ったみたいな解釈の人が居たけど、エジプトに雪が降るのよく聞く気がする。と、検索してみたら数十年ぶりらしい。

icon

エジプト・カイロの降雪が112年ぶりとか記録残ってるのか。まああの辺りなら、ピラミッド内部に雪の絵が描かれていても不思議では無さそう。

icon

車輪の再開発を求めるお客さんに説得のメール書いてる。

icon

さくらのレンタルサーバで一時期データベースが重かったころの恐怖が消えてないお客さん多いのではないか?

icon

艦これの母港画面で、秘書艦がふわふわする演出必要なのかな。

icon

さくらのレンタルサーバのコンパネで見られるCPU使用時間って、どのくらいなら負荷が高いとか目安あるの?

icon

寒いなぁ。

icon

きゃー!ちゅきさーん。 ( #wankuma live at ustre.am/Kk4)

icon

新都社:『くそムカつく先輩が女体化した』 neetsha.in/14288 #neetsha まさかのホモ展開wwww

icon

晩ご飯何にしようかな。

icon

伊8改になった。

icon

あの島田さんと言われても、どの島田さんかよく分からない。

icon

vine、いきなり音出るからびびる。

icon

開発環境のapacheが返ってこなくなった。

icon

どこで固まってるのか分からん。rewriteでループしてるのかと思ったけど、apacheを落とした瞬間にそれまで出力していたログが一気にファイルに出てくるから、スクリプト自体は動いているっぽい。

icon

今日という一日に満足していないので眠くならない。

icon

U9000向けのAndroid4.4 ROMイメージはまだですか。

icon

ゼログラビティ見たいけど、酔いそう。

icon

自分は3D大丈夫なんだけど、予告編のぐるぐる周囲が回ってる映像で、助手席で酔うタイプ(周囲を見すぎ?)な人だと辛いかなーと思った。

icon

ただ、シミュレーションみたいですごい疲れたという感想を見たので、体力があるときじゃないといかんw

icon

むしろ今日行くべきだった。

icon

布団.inするか。

icon

【総選挙2014】クソ民主主義にバカの一票(しりあがり寿) |ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来 politas.jp/articles/283

Web site image
【総選挙2014】クソ民主主義にバカの一票 | ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
icon

記者団が発表した言論の自由度ランキングって、記者が逮捕された人の数なのかな。感覚的な物で適当に決めてるのかな。

icon

Qiitaのアドベントカレンダー、投稿者の写真がTwitterとかと連携されていると、画像が変更されたときに追従しなくてリンク切れになって、カレンダーのレイアウトが崩れる。しかもカレンダー部分だけサイズが固定になっているので、土曜日が見難くなったりする。

icon

技術系アドベントカレンダー、遅れてて、全くそれに触れずにTwitterでわいわいやってる技術者をみると、普段から納期遅れまくりの人なのかなーって思う。

icon

国民審査を国審って略すの聞いたこと無いし、係の人もそれが一瞬理解できなかったから、聞き返したんじゃ無いの?

icon

頓挫したアドベントカレンダーの一覧で、判定が「毎日の集計は午前7時 〜 午前9時」って厳しすぎない?

icon

@mizchi 午前0時で集計すれば良いのにw

icon

頓挫したアドベントカレンダー一覧、よく見たら8日目で頓挫していた。

icon

@minek 北海道じゃなかったっけ。

icon

RDSを度のタイミングでVPCの中に放り込もうか。

icon

死票の問題とか、選挙区の区割り変更とか、仕組みを変えるのが難しいという問題は理解できるんだけど、だからこそ、真っ先に電子化していろいろ試せるようにするべきでは、と思う。

icon

ポリプロピレンの紙って言われると、紙の定義が分からなくなってくるな。

icon

紙と布の違いってなんですか? - 紙も布も原料は「繊維」から... - Yahoo!知恵袋 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de…

Web site image
紙と布の違いってなんですか? - 紙も布も原料は「繊維」から出来ておりますが、その繊維の長さ、強さで使用目的を区別しております。即ち、紙は... - Yahoo!知恵袋
icon

不織布は紙ではないのか?

icon

うーん、RDSのストレージ代が辛い。

icon

契約残り半月を残して3号機の調子が悪い。

icon

I'm at 大阪北生協 コープ箕面中央 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/4SgVpimASLY

Web site image
大阪北生協 コープ箕面中央
icon

候補者のポスターも触り心地良いやつにすれば、みんな掲示板の前に行列ができるのでは。

icon

さっきからRTで流れてくる面接官の話に、付いてるリプライが同意ばかりで闇を感じる。

icon

良い大学の学生から有休が取れるかどうか面接で聞かれる件。ブラック企業だと思われてるのに気がつかないで、学生が馬鹿だと受け取るの、とてもお花畑で良い。

icon

法律で決まってるんだから当たり前だろ、という解釈なら良かったんだけど、同意コメントが休まず馬車馬のように働け系で。

icon

投票済証で安くなる系って、はなまるうどんがやっていた他店のクーポンでもOK的な感じだね。

icon

@InoueAkihiro 最終的には法律に則るべきなのですが、会社にその余裕があるか確認することは間違いではないのでは。有給を完全消化できない会社もあると聞きますし。休んだ分の仕事が、他に割り振られることなく、結局残業しないといけないのであれば、それは取りやすいとは言えません。

icon

有休を取りやすいかどうか聞くのが愚問な会社、有給を完全消化できるのか。うらやましい。

icon

有給を取った分、残業に回すのはなんか違う気がするんだよな。

icon

有給を完全消化できてない会社は、違反なんだね。どんどん訴えていくべき。

icon

公務員でも有休消化できてないみたいだし、自治体もだめ。

icon

やはり、年間稼働時間の制限を設けて、雇う人数を増やして、雇用と景気を回復させよう。

icon

足元から冷えてくるなぁ。

icon

法律で決まってるんだから愚問、という説。守ってない会社もあるし、入ってから訴えたりするの面倒だから、学生側から辞退するためにも、先に知っておくのは良い質問だと言える。

icon

8時から全チャンネル占拠特番なのか。

icon

s/占拠/選挙/

icon

ベッキー、天一のCMから外されたの!

icon

各局横並びの時に、普通の番組を放送してくれる局はないのか。結局CSとかに分化していくしかないのかな。

icon

子どもの頃、再利用したLEDの+-が分からなくて困った。

icon

LEDのアノードとカソードの見分け方 picbeginner.blogspot.com/2009/09/led_84…

Web site image
LEDのアノードとカソードの見分け方
icon

ディスプレイの輝度がまだらになってきたので、そろそろ買い換えたい。

icon

普段は気がつかないけど、真っ白な画面になるとよく分かる。

icon

今回は政党名だけか。候補者一覧の新聞に候補者名を書けと書いてあった気がしたけど、よく見たら「小選挙区は」って書いてあった。ややこしい。 投票用紙の記入 有権者約900人に誤った説明 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2014…

icon

人間がやるからミスするのであって、これも機械化されるべきだろう。

icon

最近OSMのデータ投入をしていない。

icon

選挙特番見なくても、池上さんの飛ばしぶりはTLからも分かりそうなのでテレビ消した。

icon

TLの選挙特番は、だいたい池上さんとこか、MXか、ニコニコという別れ方っぽい。

icon

近畿ブロック比例の維新って、まだ勢力有るんだ。

icon

今日のFirefox aurora、Twitterの設定画面開くとめっちゃCPU食うな。

icon

今日のFirefox auroraが落ちてきたけど、これも重いな。

icon

だめだ。お肌(口内炎二個、吹き出物未満一個)に悪いので、もう寝よう。

icon

みんなの朝食 Advent Calendar 2015 adventar.org/calendars/736 日記: 普段の朝食 diary.osa-p.net/2015/12/blog-p…

Web site image
みんなの朝食 Advent Calendar 2015 - Adventar
icon

23日に書く予定のカレンダーが決まらん。

icon

@actron 振り向いたら首切った事故も数年前にありましたね。コワイコワイ。

icon

@boushiman 頭部の赤は何かを突き刺した痕跡・・・。

icon

@boushiman 汚物は消毒だーとか言いながら突っ込んでいったに違いない。

icon

raid5のチェック処理、丸2日ぐらい掛かるのどうにかならないものか。

icon

チマメ隊が通ってる中学校って公立なのか私立なのか。リゼやシャロや千夜も、あの制服を着たのかどうか。

icon

@f_swallow 全員に投げてるのでは。(bot含めて全アカウントに来た)

icon

他のサイトに出張ってくるYouTubeの見たくない人間の広告、そのリンクからチャンネルへ飛んで概要タブからユーザーをブロックすると表示されなくなるかと思ったが、そこまでGoogleは進化していなかったっぽい。

icon

学校の掃除を罰に使うな、主婦は罰を受けているのかって論、一瞬正しく聞こえるけど、じゃあ刑務所の作業はどうしたら良いんでしょうね。

icon

タンス職人は罰なんですかね。

icon

北陸新幹線、湖西線を改軌するのが踏み切りもなくて楽そうに見えるけど、在来線奪われる人の救済がないから難しいのかな。

icon

ハロー金色モザイクを服用しようとしたことはあるんだけど、1期を見ないと人物関係が分からない感じだったので断念した。

icon

そういえばごちうさアドベントカレンダーあるの忘れてた。全然URL流れてこないな。

icon

「じゆうちょう」というアドベントカレンダーを見つけてしまって、よく分からなくなってしまった。

icon

@mzyy94 佐倉綾音さんも、友利は意外とおしゃれって言ってたからなぁ。

icon

空は赤く落ちる、最近更新されないなと思ったら商業を開始されてたか。ピーチボーイリバーサイドもそうだけど、楽しみにしていた作品が放置されちゃうのが、ちょっと悲しい。

icon

ハッカドール11話良かった(前回ぶり11回目)。3号格好良すぎ。

icon

乙坂家の歩未はしっかりしてるし、兄貴と義理姉の関係知ったら、節約になるからお風呂入りに来いとか言うし、湯冷めするから泊まっていけとか言うし、生徒会室でその話聞いたゆさりんは入りに行きたがるし、妹は絶対断らないしむしろ歓迎するし、高城と歩未と有宇は絶対お湯飲む。

icon

ノーポイッの絵も歌も全部俺の動画見てから、ずっと頭の片隅に残ってしまってダメ。

icon

@ycums 故障したら8セグLEDに切り替わってそう。

icon

バーナード嬢曰く。 #10を視た。神林さん、とうとう町田さわ子じゃないと駄目になってきてしまったw

icon

おお、togglのFirefox用アドオンが来た。

icon

そんな、2016年にもなって三億円事件みたいなこと・・・。

icon

めっちゃ風強い。

icon

うーむ、Firefoxのtogglアドオン、タイマー動いてる感が無くて、頑張って仕事しよう感が失われるな。

icon

わたしは133人からブロックされています(サンプル:578,234)ブロックした件数:1,403 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net ⚡️ "被ブロックは金で買える!" twitter.com/i/moments/7991…

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
Web site image
被ブロックは金で買える!
icon

Goat Simulator、スマホでやるとめちゃくちゃ熱くなるのでSteamで買い直したい。

icon

毒をもって毒を制す、うける。 JVNDB-2016-006166 - JVN iPedia - 脆弱性対策情報データベース jvndb.jvn.jp/ja/contents/20…

icon

昨日ニュースで流れていた自動運転カー開発終了って、商用に乗せるって意味だったの? ニュース - Google親会社、自動運転技術を商用化する子会社「Waymo」を設立:ITpro itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/1…

Web site image
Google親会社、自動運転技術を商用化する子会社「Waymo」を設立
icon

街で集めたポケモンボールのストックがなくなりそう。

icon

家に居るクモが大きくなった気がする。

icon

いらすとやのLINEスタンプにいらすとや感が足りない気がする。 twitter.com/irasutoya/stat…

icon

NHKの電波を海外で受信したら徴収されるの?日本の放送法が適用されない惑星だと50光年以内でも受信料徴収できなさそう。

icon

海外で受信したNHKの放送をインターネット経由で日本に戻してきた場合はどうなるんだろう。

icon

リバースプロキシが動かなくて、うーむ。

icon

よし、動いた。