18:49:28
icon

ついにシマウマ捕まえた!!!><;

Missing zebra in North Bend, WA finally found, captured fox13seattle.com/news/missing-

Web site image
Elusive missing zebra captured in North Bend
18:17:02
2020-05-30 22:42:42 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そこまで気づけなかったオレンジも、全然気づけずおすすめしてくれたLINEの中の人もほんとしゅごい><

18:16:38
2020-05-30 22:40:15 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

"LINEを使いたいけど電話番号もクレカも無い><

LINEモバイルならLINEペイでも契約できるよ!
LINEアプリから申し込めるよ!

しゅごい><

中古スマホ買う

アプリインストールして起動

アプリ「LINEを使うためには電話番号がいるよ」

オレンジ「」 "

mobile.twitter.com/orange_in_s

18:13:40
icon

インターホンの修理で業者来たんだけど、インターホン鳴らしても出ないからって帰っちゃった - Togetter togetter.com/li/2360697

Web site image
インターホンの修理で業者来たんだけど、インターホン鳴らしても出ないからって帰っちゃった
17:53:43
icon

ETS2/ATSでトレーラーバックまで含めてちゃんと運転できるVTuber、ひとりも見た事無い><
(ゲーム系youtuberならちゃんと走ってる人居るけど)

17:46:58
icon

逆に(?)オレンジは「本物っぽいのがいいの><;」のこだわりで免許無いのにATSでわりとちゃんと走れてるし、トレーラー車庫入れもあんまりうまくないので時間かかるとはいえ出来るけど、オレンジみたいな人はたぶん少数派っぽさ><

17:44:07
icon

VTuberのETS2の配信を見ると、何時間経とうが車体の後ろを全く気にしてなくてぶつけて引っ掛かりまくるし、ウィンカー使う人が少数派だし、ミラー全然見ないで発進するし、しかも普通自動車免許持ってるはずの人でもそんな感じなので、(人によっては)その乗り物の教習ってちゃんとうけないとダメなんだなってすごく思うようになった><

17:41:08
2024-05-04 16:58:28 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあそれこそ車体感覚なんて自動車学校で少しやった程度でどうにかなる話でもないと思うが……

17:41:04
2024-05-04 16:57:36 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

転がすだけならペダルに足が届いてそれなりの反射的行動ができればどうとでもなるだろうけど、車体感覚云々と交通ルールは付け焼き刃では厳しい

17:41:01
2024-05-04 16:06:27 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:40:57
2024-05-04 16:02:41 桜井政博の投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

それはさすがに公道をナメすぎでは……?

17:40:54
2024-05-04 15:56:18 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:38:40
icon

灘校LEGO同好会が作った「自動販売機」がちゃんと動作もするエグいクオリティで感動 - Togetter togetter.com/li/2360650

「コインシューター部分はどうやって作ったんだろ!?><」って思ってすごく期待して動画見たら、ただボタンを押すと缶が落ちてくるだけのもので、機構は全然すごくなかった・・・・><
せめててきとうなコインを1枚入れないと出てこないくらいなら作れると思うんだけど><(昭和のおもちゃでもそれくらい出来た><)

Web site image
灘校LEGO同好会が作った「自動販売機」がちゃんと動作もするエグいクオリティで感動
16:21:37
icon

磯田道史 英雄たちの選択に出演 武士の家計簿でおなじみの歴史学者の原点はふるさと岡山に | NHK | エンタメ www3.nhk.or.jp/news/html/20240

"(磯田さん)
算数塾とか行かせるんですけど、すぐ帰ってきちゃうんですよ。だってね、計算ドリルを延々何時間も座ったまま解かされるんです。..."
"...親が言うには、「どうして帰ってきたんだ?」って聞いたら、「僕、自動販売機になりそうです」と言ったそうです。"

Web site image
歴史学者・磯田道史 「歴史は韻をふむ」!? | NHK
15:56:21
icon

たぶんこれ、アメリカだったら夫が(事故で生存してたら妻も)虐待で逮捕されるパターンだよね?><

15:53:56
icon

“母娘”死亡 車炎上…事故直前に“夫婦間トラブル” 夫婦ともに飲酒か 愛知・半田市(日テレNEWS NNN) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/ntv_new

これ、最初の報道で深夜に自宅とは反対方向に向かって事故ってるのが意味不明で、その後に「直前に夫婦喧嘩」って報道が出て、なるほど夫婦喧嘩で夜中に家出かと思ってたら、昨日の夜のニュース(これ)で、
喧嘩してたのは車内でで、直前まで夫が助手席に乗ってて下ろした直後に事故で、夫婦とも酒気帯びって、じゃあなんでそんな時間に自宅と反対方向に向かってたのかって謎過ぎるし、やって来た方向にはその時間まで営業してる飲食店は無いっぽいし、むしろ向かう方向に数件だけ深夜までやってる飲み屋さんがある><(でもそんな時間に行ってもすぐ閉まる)
マジでなんでその時間にそっち方向に走ってたのか謎過ぎるし、ちゃんと経緯を捜査して公表してほしい><

Web site image
“母娘”死亡 車炎上…事故直前に“夫婦間トラブル” 夫婦ともに飲酒か 愛知・半田市
15:07:58
icon

富士山“目隠し”騒動 別のコンビニに外国人観光客集結…撮影スポット化で車の妨げに news.tv-asahi.co.jp/news_socie

"...今、中国では富士山のスタンプやイラストを使って画像を加工し、投稿するのがはやっているというのです。"

????><;

Web site image
富士山“目隠し”騒動 別のコンビニに外国人観光客集結…撮影スポット化で車の妨げに
14:35:44
icon

その街(Port Angeles)たぶんシアトルとかの人から見たら広大な無人地帯の観光地入り口の地の果ての超ド田舎みたいなイメージなんだろうけど、そこそこ大きい街なので、銀行の小さい支店ならば何軒もあるっぽい><

14:27:05
icon

ワシントン州のオリンピック半島(最近流行ったゲーム、Pacific Driveの舞台)の観光の拠点になってる のどかな田舎町で銀行強盗が警官に射殺されて一応射殺が妥当だったか調査されるってニュースで、
コメント欄のほぼすべてが「警官は素晴らしい仕事をした」って意見で「このニュースでショックって何がショックなんだよ。強盗が射殺されるなんて当たり前だろ(意訳)」ってコメントに
「この街につぶれてない銀行の支店がまだあったなんてショックだ!」ってリプがついてて吹いた><(?)

13:16:06
2023-12-16 21:13:40 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

地震なんかに代表される自然災害でも、普段から何も情報を追って無かった人には地震であればたとえばその後に来る津波が知らない出来事だったりとか、
富士山噴火に関する情報を追って無い人であれば、それによってある程度長い期間通信が途絶するって情報も知らないので「他の多くの自然災害と違って富士山噴火の時にはradikoじゃダメで避難情報を得るにはAMラジオが必要ってなんで誰も教えてくれなかったのか!」みたいになる><
オレンジはいま書いたので、富士山噴火の時に「だから言ったじゃん><;」って言えるかも><

13:15:52
2023-11-27 12:48:17 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

災害時に、いまどきならすぐに携帯電話通信網が復旧するので防災用のAMラジオは不要って話をたまに見かけるけど、ある程度の大きさの大地震や台風なんかではわりとそうかもだけど、
富士山噴火の場合のシナリオではわりと長期間(一週間とか)にわたって降灰地域の携帯電話通信網が死ぬ事が予想されてるので、少なくとも大量の降灰が予想されてる南関東(特に神奈川と東京)の場合は防災用のAMラジオ要るね><
(ってこの前民放でやってた防災教養番組で言ってた><)

13:11:09
icon

オレンジはこうも言ってます><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
富士山噴火時の火山灰による災害は、他の例えば大地震等の災害よりもずっと長い期間の停電が予想されてる><

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
13:05:40
icon

学校のエアコン云々でオレンジが「先見の明が無さすぎる><」って言ってるのの主題(?)はこれです><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
13:01:37
icon

シマウマまだ捕まってないっぽい><

Missing zebra: County officials ask public to stay away | king5.com king5.com/article/news/local/p

Web site image
Zebra zeal leads King County official to ask public to stay away from area of sightings
12:57:10
icon

アメリカのオレゴンの山の方も寒冷注意報みたいなの出てて、数日前にシマウマが逃亡したワシントン州の山の方もその時に注意報出てて、シマウマが寒すぎて死なないか心配されてた><

12:55:26
2024-05-04 12:50:48 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

エカテリンブルグ(ロシア)の天気 - tenki.jp @tenkijp tenki.jp/world/1/145/28440/

まじか

Web site image
エカテリンブルグ(ロシア)の天気 - tenki.jp
Attach image
12:43:52
2024-05-04 12:34:15 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

もう「遠慮」では通じない時代になったよね。

12:43:47
2024-05-04 12:29:02 FullStuckの投稿 su@fedi.fullstuck.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:41:46
icon

2018/8/6
【千葉市長会見抄録】小中校エアコン、整備へしっかり議論 - 産経ニュース sankei.com/article/20180806-YC

"熊谷市長「エアコン設置の必要性については認識している。今、学校教育審議会の中でエアコンを含めた学校教育施設の整備の今後のあり方について審議している。今回、このような想像を超えるような猛暑となり、..."

先見の明が無さすぎる><

Web site image
【千葉市長会見抄録】小中校エアコン、整備へしっかり議論
12:38:50
icon

2014年6月28日
「精神論」拡散、反発が噴出 千葉市・熊谷市長「老朽化対策が先」と説明 学校エアコン設置請願不採択 | 千葉日報オンライン chibanippo.co.jp/news/politics

Web site image
「精神論」拡散、反発が噴出 千葉市・熊谷市長「老朽化対策が先」と説明 学校エアコン設置請願不採択
12:36:44
icon

2018/7/21
猛暑:小中教室エアコン設置ゼロ 千葉市長に要望相次ぐ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180721/

Web site image
猛暑:小中教室エアコン設置ゼロ 千葉市長に要望相次ぐ | 毎日新聞
12:32:04
2020-12-25 18:34:59 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ホームレスを排除する為に公共な空間のベンチに横になる事が不可能な手すりをつけまくったら、あんたが事故に巻き込まれたり急病になったりした時に地面に寝転がるしか無くなるって事なんだよ><
公共の空間は非常時を想定してデザインされなければ、偶然そこに居合わせた不特定多数の人々がより悲劇的状況に遭うんだよ><
ホームレス云々じゃなくても、「このベンチだと災害時やばくない? ていうか熱中症や貧血で倒れた人を介抱するだけでもそのスペース無いじゃん?」って声をあげる必要あるかも><

12:31:31
2020-12-25 18:29:06 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

排除アートなベンチ(等)、災害時や事故時にも緊急用ベッドとして使用できない点も間抜けなデザインであり間抜けな政策かも><

ちょっと違う類似事例(?)として、公立小中学校の体育館のエアコン導入の議論があれかも><
根性論で「財政が厳しいし、わしらが子供の頃はエアコン無かったし要らない」っていうの><
災害で避難した時にエアコン無い状況で大勢ですごす事になるって所まで想像できない間抜けな意見><

12:29:48
icon

ある学校の音楽室にエアコンが設置されたがその理由が「真夏の災害時に暑過ぎて市民から苦情殺到したから」という不思議なものだったらしい - Togetter togetter.com/li/2360155

Web site image
ある学校の音楽室にエアコンが設置されたがその理由が「真夏の災害時に暑過ぎて市民から苦情殺到したから」という不思議なものだったらしい
12:25:12
icon

[B!] ドアにスロープはさんだまま新大阪-京都間を走行 JR西の特急「サンダーバード」 乗降完了の合図でミス b.hatena.ne.jp/entry/s/www.san

Web site image
『ドアにスロープはさんだまま新大阪-京都間を走行 JR西の特急「サンダーバード」 乗降完了の合図でミス』へのコメント
12:14:18
icon

遠くからでも確認できる見やすい電源ランプとしても超優秀><

[B! PC] 研究者が「レインボーに光る筐体」を購入したところ経理担当事務から「パソコンが光る必要ありませんよね」と詰められた→実はメリットしかなかった b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

Web site image
『研究者が「レインボーに光る筐体」を購入したところ経理担当事務から「パソコンが光る必要ありませんよね」と詰められた→実はメリットしかなかった』へのコメント
10:39:56
icon

ストリートビューの履歴を見ると、2017年末から2018年にかけて建てられたっぽい?><
歴史的な建物ではなく、一階に店舗があるのに車イス非対応ってなんじゃそりゃだし、こんなのがまかり通ってて「欧米もたいして変わらない」なんて言えないだろ><
アメリカだと34年前から違法だよ><

10:35:20
icon

徒歩ルートの途中にあるこのカレー屋さんとか、どう見ても歴史的な建物じゃなくて飲食店4店舗?まとめて開発したような場所っぽいけど、車イス非対応な上に入り口がふざけた構造してる><

ZUSHI-CURRY maps.app.goo.gl/DuEtgojsRyNUDF

10:29:03
icon

鎌倉の大仏エリアで車イスでも食事できるお店この1店舗だけ?><;

春海 maps.app.goo.gl/FGnPzyoyiNYTDW

大半が車イス対応でごく稀に非対応の店があるアメリカと比較すると、わけがわからなくなるし、歴史的なお蕎麦屋さんとかが非対応なのは仕方がないけど、そこそこ最近出来たっぽいおしゃれなイタリアンレストランとかカフェが車イス非対応なの、マジでわけがわからない><

10:21:08
icon

ちなみにこの地点の周囲に飲食店がかなりあるけど、ほぼすべて車イス非対応!><;
しゅごい><;

10:16:49
icon

江ノ電の駅からでも鎌倉駅からでも徒歩で通る地点のストリートビューだけど、徒歩でも狭すぎるし車イスが通るのも無理そう><
maps.app.goo.gl/sHC4R2TSXiiGPK

10:07:47
icon

GW後半 鎌倉駅で混雑緩和へ「徒歩移動」呼びかけ マナー違反相次ぎ“BBQ禁止”の区域も(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/d9dd

取り組みはおもしろいけど、江ノ電の輸送力が貧弱すぎるのも酷いし、徒歩ルートの道路整備状況が酷すぎる><
歩道がいくらなんでも狭すぎる><

Web site image
GW後半 鎌倉駅で混雑緩和へ「徒歩移動」呼びかけ マナー違反相次ぎ“BBQ禁止”の区域も(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
09:44:12
icon

[B! 学習] なぜ今、大人もプログラミングを学ぶべきか?〜Pythonを用いたブロックプログラミング体験 - paiza times b.hatena.ne.jp/entry/s/paiza.h

これの記事後半の例、Scratch風のブロックプログラミングである意味が無くない!?><;
課題が悪すぎてほぼテキストによるコーディングと変わらないじゃん><;

Web site image
『なぜ今、大人もプログラミングを学ぶべきか?〜Pythonを用いたブロックプログラミング体験 - paiza times』へのコメント