22:35:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

混合列車で甲種回送ってなんか規定あるのかな?><; なければそれでおkだよね><;

22:34:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 22:33:38 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

線路閉鎖してSL列車走らせた事例、最後尾に有資格者載せたなんらかの機関車をくっつけて「推進運転で甲種回送中です!」と言い張るという邪悪な抜け道を思いついた

22:33:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、鉄道の謎とちょっと違うけど、道路交通法上の踏切の定義が謎だった気が><
『道路法』では、道路と鉄道または軌道法の新設軌道との交差になってるけど、じゃあそれ以外の踏切っぽいものって道交法的にどうなるの?><;って

22:24:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 22:23:18 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

エボルタチャレンジ2015という、由利高原鉄道の鳥海山ろく線を線路閉鎖して、高専生が作った乾電池動力電車を走らせたという事例がございましてな…

22:19:06 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 22:18:36 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

DE10を操車場に閉じ込めて「入換用の機械だから検査周期めっちゃ延長してもいいよね!」っていうケチケチ作戦をやった事例があるので、かなーり曖昧だけど、本線上を走る責任を取れるように維持努力をしている位置づけの車両である、という本質で理解している。

責任がとれない「機械」は線路閉鎖しないとだめだよー的な。

22:17:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 22:16:52 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

>このSLは、自動車の「車検」にあたる「車籍」がないことから、本来なら本線を走ることができない。そこで、営業時間中に保線工事などを行う際に行われる「線路閉鎖」を応用した。つまり、営業運転ではないから、車籍のないSLを走らせても問題ないというわけ。(略)もちろん営業運行ではないから、乗客を乗せることもできない。その代わりに若桜、八頭の両町民らが手作りするかかしを乗せることになっている。
【鉄道ファン必見】乗客は案山子!?「C12」復活劇 “違法”を“合法”に変える知恵とは…自治体消滅救う“実験”始まる - 産経WEST
sankei.com/west/news/150310/ws

22:15:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それは復活なので別枠という定義で><;

22:15:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 22:14:14 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

アレを新線と言えるのかというとっても微妙な問題はあるけどな!!

22:14:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 22:12:39 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Q.最後の新設路線の新設踏切はどこ?
A.書類上はたぶん可部線の可部-あき亀山間。

22:14:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

機械と車両の違いは、本線走行可能かどうか、言い換えると「列車として走るためには車籍が、そうじゃなければ機械でもおk」だったはず?><
機械だと閉鎖手続き?して「列車が来ない」って状態じゃないと使えないんだったかも?><

22:11:24 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 22:10:50 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

キヤ143、JR東のENR-1000という除雪用モーターカーに酷似してるので「車籍とは何か」「機関車とは何か」という問題を同時にぶん投げててヤバイ

22:07:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

時期を考えると井原鉄道辺りっぽいけどちゃんと調べられてなくてわかんないままだった気がする><

22:06:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジが長年解けてない鉄道関連の謎、「最後の新設路線の新設踏切はどこ?><」というのも><

21:56:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

例えば法的に厳密な定義がないのであれば、DF200を「気動車です!><;」ってJR旅客会社が作って非電化区間を電車を牽引して走らせたりする時に「人員確保が楽!」ってできちゃったり、あれかも?><;

21:51:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

@hadsn それはわかるしその号持ってたはず><;だけど、コスト的にあり得なかっただろうけど、当時、法的な面のみで考えた場合に既存の電気機関車と全く同じものを牽引車として作れたのか無理だったのかという謎が><;

21:48:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

機関車の定義の謎、オレンジ的発端は、
"西武がE31引退させる時に「車体と台車を流用して見た目そのまんまの牽引車!><」ってできないの?><;"って思ったのが><
昔の私鉄でどう見ても機関車っぽい荷物電車とかもあったし、どういうことなの?><;って><
申し訳程度の荷室があればおk?><;

21:44:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

@hadsn でもそうするとどこで免許わけるのか?><; って謎が><;

21:41:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ブレーキシステムの違い?><とも思ったんだけどそれも違うっぽい><

21:40:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

牽引するやつだけど電気機関車じゃなく電車><

牽引車 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B

21:38:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

牽引専用の電車もあるし、機関車的に使用する気動車もいるし、結局一番の違いは運転士の資格の違いなんだけど、車両側の厳密な定義はオレンジもずっと解けてない疑問><;

21:36:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 21:35:17 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:35:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 21:35:27 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

確かにもっと細分化した使い方することが多いから「電車」なんてごっつい広い範囲を指す言葉あんまり使わんよね。
で、これを言い出すとそもそも『電車』とはどこまでを指すのかという定義問題まで発展するメンドクサイやつだきっと。

21:35:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 21:33:42 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:33:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

わりと最近気づいたけど、「(この人は鉄オタ><)」ってカテゴリに脳内で振り分けてる人が『電車』って言うと、一瞬違和感で「><?」ってなる><
鉄オタの人、形式名とかで言うので電車みたいな広範囲な言葉、一般人より使用頻度少ないのかも><

21:28:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 20:32:00 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:16:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

🍆?><;

20:15:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 20:01:23 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:51:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

クルマのゲームで走る時、ずっと脳内自動車工学シミュレーションしてて間に合わなくて脳内が大変なことになってる><;

19:49:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 19:46:20 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

自動車の運転はフィジカルや反射神経が求められる要素は多くあるけど、もっと重要なのは考えて運転することだと思う
考えて状況判断を行う、考えて合理的な操作を行う
上手い人は考えて運転する
下手な人は何も考えずに運転する
見ていてなんとなくそう思う

19:39:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 19:32:59 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

このへん、脳で山ほどIF文実行する癖つけたら遅延がひどくなるとかCPUかい!って言いたくなるけれど。
たぶん処理速度特化vs処理深度特化で組み替えられるんじゃないかと思ってる。

19:39:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 19:29:30 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

単純に新しい脳側?がリアルタイム処理に対応できてない代わりに広範な判断処理に長けてる、そういう構造に自分が知らず知らずのうちに組み替えちゃったんだと思う。
…私も同じだから。
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
19:23:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

クルマのゲームも普通にやると下手すぎて超遅いのが、考え事して走ってると全然事故らないしタイムよくなるし、オレンジの新しい脳側(?)、普段どれだけ古い脳側(?)に余計なことしてるのか・・・><

19:17:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジの場合、うっかりミスは膨大に増える一方で動物的勘?><;運動神経?><;は、よくなるっぽい><

19:14:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
金門高粱酒58度呑んだ勢いでフライトシムで金門島から高雄まで酒気帯びフライトした時の航跡><;
icon

twitter.com/orange_in_space/st

因みに、離陸前電源切り替えずにAPU止めて停電、離陸後ギアアップ忘れる、途中一度どこにいるかわからなくなる、FMS無しなので降下開始は勘→降下遅すぎ

19:02:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

正直者が損をするシステムは重大な事故の大きな原因になる><

19:01:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

乗務前に呑んじゃダメだけど、「呑んじゃいました!><;」ってフライト前に正直に言った時の処分はわりと軽くしないと逆にあれだと思うし、それが考慮されて無い現状むしろかなり危険な状態だとオレンジは思ってる><

18:58:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 18:49:29 lipton32の投稿 lipton32@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:56:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
蛇足過ぎるけど、スマホばっかり見て云々系の別の推定される意図の方への反論でこういうのもある><
18:43:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

(?><;)

18:42:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジには大金><

18:40:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-12 22:43:25 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon


BOOTHの電子版PDFの通販をスタートさせました!遠方などから来れなかった方々など、よろしくお願いいたします。
https://blowing.booth.pm/items/1501205

Web site image
分散SNS萬本 vol.1 電子版PDF - Blowing - BOOTH
BOOTH通販スタート.png
Attach image
18:31:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

猫「(なんか餌係が地面に敷いた灰色のすべすべするやつずっと見てる)」

18:29:08 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これは「最近の若者はスマホ(/テレビ等々)ばっかり見て」という意見に対しての反論にも使える>< いかにその「最(以下略)」という発想が頭が悪い発想であるか?という指摘ができる><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
18:26:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

テレビ画面に写ったもの、その時何だったか全く思いさせないので例えば🥕だったとして、それが🥕であるかどうかと、例えばそれを映してるのが)CRTのテレビであってもLCDのテレビであっても「🥕である」事にはかわりがないし、人間の意思が脳の都合等色々な生物的ハードウェア理由により発生している事のみに注目して絶望するならば、テレビ画面に映った🥕を見るたびに「これは🥕では無い」と絶望しなければならない><

18:17:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

中二の時に中二病で、哲学をかじり始めた時に、祖母とそういう感じの問答(?)してて、オレンジがテレビ画面を指差して「これは何?><」って聞いて、祖母は画面に映っていたものを答えて、そこでオレンジがテレビ消して「テレビだよ?><」って言ったことが><
(ブラウン管だよとかガラスだよって言ったかもしれない)

18:13:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

考え方の割りきりかたで言うと、土台は土台で上物は上物、ハードウェアの仕様とハードウェアとソフトウェアを含めた振る舞いは別々の事情みたいに考えればあれだよね><

18:10:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 18:04:16 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

そうそう。人間の意志や判断、思惑って、機械ができる処理と本質的には同じ。

18:10:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 18:02:42 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:10:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 18:01:16 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

人間を高尚なものとして捉えすぎてるのかな。しょせん、行き当たりばったりの突然変異と自然淘汰による進化の結果にしかすぎないと思うのだけど。

18:10:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 17:59:03 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

私もまったく当たり前のことと考えてるし、逆にそれを受け入れられないというのが理解不能。

18:08:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これに絶望感を感じる人(?)って、人間型(猫型とかでもおk)の自我があるっぽいロボット(マルチみたいなの)に自我があると認めなさそう><

18:05:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 17:51:08 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:05:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 17:45:17 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:58:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

自分で意思決定能力をコントロールすること自体も意思であるって考え方と、違う思惑があると(以下略)であれば意思があると言えるという考え方を組み合わせれば、機械に意思があり、機械に意思決定能力があると見なすことができ、さらに自我があると捉えられるのであれば自我があるという発想も組み合わせると、
人間が作った機械も機械自らの意思で恋愛できるという結論になる・・・はず><

17:53:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これ自体は、「しあわせの理由」とほぼ同時期に読んだ「戦闘妖精雪風」3作品の影響が大きい><

17:50:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

"「機械に意思はあるか?」みたいな問題で、オレンジは色々考えた結果、「違う思惑があると捉えられるのであればそれは意思かも><」みたいに考えるようになった><(ものすごく広い範囲をそう考えるようになった><) で、その延長で考えると、心がどうのって、・・・・文字数が足りない><;"
mobile.twitter.com/orange_in_s

17:49:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジの「『自分』とは?」の解釈、オレンジ解釈の「意思とは?」と組み合わせると機械に優しい><(?)

17:40:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的にわりと重要な点として、イーガンの小説を読んでそう考えるようになったわけじゃなく、それ以前からそう考えてた!><
ので、小説ニヤニヤしながら読んだ><;
(自分でまず考える事をとても大切にするのがオレンジのポリシー><)

17:33:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ解釈で質問者の疑問に無理矢理当て嵌めると、服薬後こそ意思であり、服薬の決断も含めて意思であるになるので、意思ベースで「『自分』はどっち?」と考えると、
オレンジ解釈では、「服薬の後の方が『自分』である」って解釈になるかも><

17:29:24 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジの解釈はたぶんイーガンの解釈とかなり近くて、『自分が意識的に/意図的にコントロールした結果の自分も含めて自分である』みたいに考えてる><
(つまり意図的に医薬品等を服用しコントロールしたあとの状態と、意図的に服用したを含めて自分であり、意思ベースで考えるとそれらこそ意思である みたいな感じ><)

17:21:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
引用><
icon

ていうかこれを解けちゃったら、哲学史に残る大発見(?)だよね!><; 残るというか哲学史上最大規模?><;

以下引用
---
質問者 "林先生に読んでもらい、「これらの疑問は全て愚問であり、体験もまた全て陳腐」と指摘されることで、解決を試みたいのです。"

林先生 "残念ながら、ご期待にそえる回答は不可能です。「これらの疑問は全て愚問」ではなく、「これらの疑問は全て脳とこころの根底にかかわる深遠なもの」です。..."
---

【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室 kokoro.squares.net/?p=7763

【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室
17:15:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これ、イーガンのSF短編「しあわせの理由」の議題(?)の亜種的なあれだ><

(※スラドの要約された記事が微妙におかしいは注意)
向精神薬が効いている時か効いていない時か「真の自分」はどちらか、Q&Aに注目集まる | スラド IT it.srad.jp/story/19/08/13/1439

Web site image
向精神薬が効いている時か効いていない時か「真の自分」はどちらか、Q&Aに注目集まる | スラド IT
16:04:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これアメリカみたいなノリ(偏見><;)でしゅごい><><
無許可で飛行機作ってもちろん無登録で、無免許で無許可で飛ばして事故><;

AI2004-3 2003年09月23日 新潟県十日町市 自作航空機 - 概要 | 航空 | 運輸安全委員会 jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/

15:51:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

モーターパラグライダーに脚つけると航空機になっちゃうよ事故調査報告書><
(航空機になっちゃったやつで電線に引っ掛かった事故)
jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/

15:47:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

普通に原動機と見なされるはず><;
パワードスーツとかプロペラ背負うのは人体を介しているのでという点が重要っぽい><
走行する車体や地面に動力部がついちゃうとダメ><(モーターパラグライダーのプロペラに、脚をつけるだけで航空機になっちゃう><(参考文献すぐ出せない><;))

15:43:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 15:40:20 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ムラタセイサククンがガソリン駆動していた場合、その自転車は原付なのかどうか。

15:38:06 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

回生が無いので電動アシスト自転車より効率悪いだろうけど><;

15:36:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

自転車用簡易パワードスーツ(パワードパンツ?)って無理なのかな?><

15:36:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 15:16:31 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

今の電動アシスト自転車と違って、このぐらい分かりにくいやつ欲しい。
ロードバイクに「隠しモーター」をこっそり取り付けるとこんな感じ - GIGAZINE
gigazine.net/news/20160310-hid

Web site image
ロードバイクに「隠しモーター」をこっそり取り付けるとこんな感じ
15:17:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

環境規制強化の影響で開発が期待される電気推進船 | スラド サイエンス science.srad.jp/story/19/08/13

Web site image
環境規制強化の影響で開発が期待される電気推進船 | スラド サイエンス
15:07:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

作ったのこの方らしい・・・><
KAKEN — 研究者をさがす | 高梨 宇宙 (40646692) nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000040

15:04:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「粒子加速器」を自作した猛者現る 「リビングの片隅で組み立てた」──工学素人の“理論屋”が一から試行錯誤 (1/2) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/19

Web site image
「粒子加速器」を自作した猛者現る 「リビングの片隅で組み立てた」──工学素人の“理論屋”が一から試行錯誤
14:06:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

17日40℃・・・?><;

Attach image
14:03:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

天気悪くなって涼しくなる予報だったはずが晴れて暑い・・・><

13:53:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なんか微妙に記憶が・・・><;

13:52:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 13:51:00 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

Twitterの時に「いまのなし」の一つ前をRTするbotを作ってみたことはあったけど、すぐAPI limitに達して使い物にならなかった。

13:52:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

xGUIの処理をスレッド
oGUIの処理を行うスレッド
><;

13:36:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Windowsのシャットダウン、なんか時によって時間がかなり違うけど、普段は1分はかかってない気がする><
たまに画面消えてから3分くらいかかって????><;ってなる><;

13:28:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Linux、21世紀になってもシャットダウン処理が遅いというか、下手すると最初に使った1994年辺り?に486なマシンで使ってた時より時間がかかるようになってるっぽいのすごく謎><

13:26:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、特にキャンセルや終了に関する処理は、とにかく高速に かつ 他のソフトウェアの実行を妨げないようにリソースをあまり食わないようにって気を使ってる><
じゃないと自分で使ってて「キャンセルはキャンセルなんだよ!><# すぐにもどれ><# 」とか「終了は終了なんだからすぐに終了しろ!><# 」ってキレてしまう><;

13:20:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、ハードウェアリソースに余裕がないと、ユーザーの操作の最初のレスポンス(例えばボタンクリックしたらボタンの表示が変わるフィードバックとか)にまで影響あるので、そこへの影響がなるべく小さくなるようにしてるし、そうじゃないと(GUIのレスポンスが鈍いと)ブチキレる><

13:17:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジは、例えば想定環境でCPU負荷に十分余裕がある場合でも削れる無駄な負荷なら削らなければ「電力が!><; バッテリー残量が!><; 発熱が!><;」って神経質に考えてる><

13:14:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 13:13:45 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:13:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

GUIなソフトウェアで、GUIの処理をスレッドの妨害は最小限にするという当たり前の事すらも出来ていないソフトウェア(なんでそんな酷いコード書くやつがクビにならないの?><;)が増えてしまった現状だからリソースこれ以上食うの不味いかちゃんと判断する処理を望む事自体が高望みっぽさがあってあれな、悲観的なあれだけど・・・><

13:05:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そこまであれじゃなく、土台に影響を与えない、外部に出られない、ということが最低限必要かも><
もちろんネットワークアクセス機能なんてつけるべきではないし、ウィンドウをぽこぽこ作ったり出来るようにすべきではないし、リソースも多く使ったらVMごと停めるとかは当たり前の対策かも><
例えば現状のウェブブラウザは馬鹿が作ってるので、コンテンツの影響でソフトウェアの操作自体が不能になる事が当たり前に起きてるけど><

12:59:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 12:57:07 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これは本質情報なんですが、人間はデータとロジックを区別できるほど賢くないので、静的ドキュメントで平気で js 使いまくります

12:54:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なので、そのファイルを開くことをほとんど躊躇しなくてよい、ウェブから独立したクロスプラットフォームなマルチメディアオーサリングシステムが、むしろ今こそ必要かも>< セキュリティを重視するのであれば><

12:52:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

機能を限定した環境(規格)を用意するんじゃなく
ほぼ全機能許可させて制作者や接続先を(技術的な意味ではなく)信頼するかでどうにかしてる現状、サイバーノーガード戦法と大して変わらないかも><

12:47:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

例えばjpegなファイルやmp3なオーディオファイルを開くときにそれが「マルウェアかも」なんて気にする人ほとんどいないよね?><
アプリであれば「マルウェアであるかもしれない」って考えるのは当たり前の事かも><
ウェブにしても、怪しいサイトを開いたら何が起こるかわからないって現状かも><

12:42:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ウェブにしても環境にネイティブなアプリにしても、知らない人が作ったやつをホイホイ実行できるほどマルウェアであるリスクが低くないじゃん?><
そう考えると、心理的ブラクラみたいなのは別として、技術的セキュリティーリスクをほぼ無視してよいコンテンツのフォーマットって必要じゃん?><

12:38:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ひとまとまりのハイパーテキストなコンテンツを作れて実行できて、機能が限定的なサンドボックスで悪いことするのが困難で、そしてクロスプラットフォームな環境 ってある方がいいじゃん?><
セキュリティリスク無視してなんでもウェブベースにする世の中なので分野ごと消滅しかかってるけど><

12:35:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

クロスプラットフォーム=ウェブって現状、ぶっ飛びすぎじゃん?>< セキュリティー的にというか、サンドボックスの機能という広さというかなんと言うか><

12:32:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

HyperCardみたいなやつの事ね><
(独立してより機能が限定されたサンドボックス環境の方がセキュリティ的にはたぶん有利じゃん?><)

12:29:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、ウェブから独立したマルチメディアオーサリングシステムが死にかけてるの、セキュリティを考えると微妙に謎><

12:28:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 12:27:06 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そもそもMacromediaって会社が忘れ去られた

12:28:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 12:25:46 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あまりにFlashが高機能化しすぎて、Shockwaveがスッカリ忘れ去られた時代があったなあ…

12:25:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 11:47:08 カタオカの投稿 kataoka_reborn@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:18:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、jpとかはあれかもだけど、一見LTL中心っぽく見えるひとでも、実際には『お一人様含めた他所のインスタンスも含めたその人の相互フォロー界隈でエアリプ的会話してるだけ』って人の方が増えてる気がする><
(「なんの話だろ?><」ってそのアカウントのLTL見に行って意味わかることほとんどなくなったかも><)

12:14:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 11:53:00 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

圧倒的感謝…

LTL中心サーバーやるならべスフレやボカロ丼ぐらいまでしっかり振り切らないと無用な軋轢を生みます。それはLTLに脆弱性があり、異常者がLTL上に一人でも生まれると治安が一気にオワるからで…という話をしています。

12:06:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ノリノリじゃないフュージョン?><;

12:05:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

曲のジャンルわかんないけど、ヴァンゲリス擬きというかchariot of fireの前奏みたいなの><;
科学館とか資料館でボタン押すとビデオ流れるやつで高確率で聴ける系音楽><; あれ、なんて言うんだろう?><;

12:01:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的には、なぜかそういう技術説明ビデオのほとんどのBGMの、主にRoland製のアナログシンセ(たぶん><;)で作られた「日本の科学技術」って感じの楽曲郡(?)のイメージ><

11:57:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

エキスパートシステムとかキャプテンとかコスモ星丸が出てきそうな用語、実際にさわったことなくても昭和生まれでそういうのがある世の中にちょっとでもある中で生きた世代と、生まれる前の伝説でしかない世代で、思い浮かべ方がちょっと違いそう><

11:50:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

キャプテン経由で利用しそう><;

11:50:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

エキスパートシステム、昭和の言葉のイメージ><;

11:50:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 11:48:38 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「エキスパートシステム」という言葉でいつも思い出すんですが、

mastodon.cardina1.red/@lo48576

A「医療アキネーターとかほしい」
B「エキスパートシステムですね」
C「ディープラーニングでやってる会社がある」

↑これ二回りくらい世代違いそうじゃないですか?

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
11:29:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これの128kbpsのやつとか・・・><
インターリンクLTE SIM ドコモのMVNO - 料金表 interlink.or.jp/service/sim/pr

料金 | インターリンクLTE SIM | サービス一覧 | 株式会社インターリンク【公式】
11:26:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そう言えば、携帯電話回線の超低速固定料金で固定IPオプションありのやつで、fediverseに参加する鯖って無理なのかな?><;

11:16:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

自宅鯖やってみたかったけど、資金的にほぼ不可能になった・・・><

11:05:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 11:05:01 JPエクソダス蟹工船乗船勢の投稿 hadsn@mstdn.jp
icon

@orange_in_space フレッツADSLは当然として、YBBすら2月に

11:04:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

前にADSL復帰させてFTTH+ADSLの物理的分離2回線出来ないかな?><って調べたとき、もう受け付けてなくて無理なのかってなった記憶><

11:02:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ADSLもう新規受け付けほぼやってないんじゃなかったっけ?><

07:42:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これマジで知らなかった・・・><(免許無い) タイミング見計らってってものだと思ってた><;

07:40:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-08-13 07:29:54 宮原太聖(AMW)の投稿 TaiseiMiyahara@amemiya.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:54:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

短縮: 暑すぎて朝><

06:53:42 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

日本語おかしすぎた><

06:53:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

久しぶりにエアコンがない部屋もお布団でちょっと寝れたけど温度が既に暑いで強制的にめざましでそんな埼玉・・・><