01:02:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ペイペイの CM の歌 (?) が記憶の奥底を揺らすのがずっと気になっていたんだけど、やっと思い出した。『男女』のサビ部分だ

01:02:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-12 21:09:29 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

じぇいさんと打ち上げで話した内容が普通に本にできそうな内容だった。盗聴しとけばよかった。(?)

大筋はいくつかあったけど、「もはやサーバー単位でのコミュニティはブレが出ている」というのが面白かったテーマ。たとえば、jpのLTLや空気感みたいなのが嫌いだけどjpで知り合った人たちは好きだから、jpのアカウントをべスフレに移してフォローインポートしてすべての投稿をunlistedないしprivateにしてやり取りするという話。べスフレはフレニコ同様LTL文化が強烈だけどサーバーは安定しているため、unlisted以下の可視性によりべスフレに波を立てることなくjpとイチャコラできるという寸法。

こういうサーバーを超えた人間関係(コミュニティ)がそれなりに普及してきているだろうというじぇい氏の見立て。さすがのフォロー大魔神

01:05:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 00:23:34 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:56:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

TL が不快なのはサービスではなくフォローの問題定期

11:16:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Steam で 75% オフ:Sakura Spirit store.steampowered.com/app/313

11:48:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「エキスパートシステム」という言葉でいつも思い出すんですが、

mastodon.cardina1.red/@lo48576

A「医療アキネーターとかほしい」
B「エキスパートシステムですね」
C「ディープラーニングでやってる会社がある」

↑これ二回りくらい世代違いそうじゃないですか?

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
11:51:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 11:50:33 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

エキスパートシステム、昭和の言葉のイメージ><;

11:52:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ですよねえ

11:52:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

twitter で目撃したときは「これが……多様性……これが twitter ……!!」みたいな謎の感銘に包まれてしまった (笑った)

12:37:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 11:53:00 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

圧倒的感謝…

LTL中心サーバーやるならべスフレやボカロ丼ぐらいまでしっかり振り切らないと無用な軋轢を生みます。それはLTLに脆弱性があり、異常者がLTL上に一人でも生まれると治安が一気にオワるからで…という話をしています。

12:37:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 12:18:55 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、jpとかはあれかもだけど、一見LTL中心っぽく見えるひとでも、実際には『お一人様含めた他所のインスタンスも含めたその人の相互フォロー界隈でエアリプ的会話してるだけ』って人の方が増えてる気がする><
(「なんの話だろ?><」ってそのアカウントのLTL見に行って意味わかることほとんどなくなったかも><)

12:38:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

pl.komittee.net/objects/1f8a51
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

そういう意味でも、一般ユーザ視点では更に twitter に似てきたのかなという気している

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
12:38:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

無理に Mastodon の特殊機能を使おうとしなくなったというか、使い方が慣れてきたというか?

12:41:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Kyash 使ってるオタクは三菱 UFJ とかに口座作ってデビットカードも一緒に作るといいですよ (一定額以上の利用か一定以下の年齢で年会費が無料になるはず)

12:41:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

で、 Kyash のバックエンドにそのデビットを使えば完璧よ

12:43:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

デビットカードなら三菱UFJデビット | 三菱UFJ銀行
bk.mufg.jp/tsukau/debit/index.

大雑把には、年10万以上か23歳以下なら年会費無料ね

> 初年度年会費は無料、2年目以降は1,080円(消費税込)。なお、2年目以降も、以下のいずれかの場合は年会費は無料です。
>
> ・前年度1年間の利用額10万円以上
> ・[ JCBデビット ]:カード有効期限月の翌月1日時点で23歳以下
> ・[ VISAデビット ]:年会費請求月の月末時点で23歳以下

Web site image
デビットカードなら三菱UFJデビット | 三菱UFJ銀行
12:44:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

デビットなら口座にある額以上は使えないので安心よ
(ちなみに私は VISA デビットを使っている)

12:45:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 12:25:46 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あまりにFlashが高機能化しすぎて、Shockwaveがスッカリ忘れ去られた時代があったなあ…

12:45:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 12:27:06 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そもそもMacromediaって会社が忘れ去られた

12:45:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 12:29:53 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、ウェブから独立したマルチメディアオーサリングシステムが死にかけてるの、セキュリティを考えると微妙に謎><

12:45:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 12:32:37 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

HyperCardみたいなやつの事ね><
(独立してより機能が限定されたサンドボックス環境の方がセキュリティ的にはたぶん有利じゃん?><)

12:45:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 12:35:07 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

クロスプラットフォーム=ウェブって現状、ぶっ飛びすぎじゃん?>< セキュリティー的にというか、サンドボックスの機能という広さというかなんと言うか><

12:45:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 12:38:39 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ひとまとまりのハイパーテキストなコンテンツを作れて実行できて、機能が限定的なサンドボックスで悪いことするのが困難で、そしてクロスプラットフォームな環境 ってある方がいいじゃん?><
セキュリティリスク無視してなんでもウェブベースにする世の中なので分野ごと消滅しかかってるけど><

12:45:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 12:42:23 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ウェブにしても環境にネイティブなアプリにしても、知らない人が作ったやつをホイホイ実行できるほどマルウェアであるリスクが低くないじゃん?><
そう考えると、心理的ブラクラみたいなのは別として、技術的セキュリティーリスクをほぼ無視してよいコンテンツのフォーマットって必要じゃん?><

12:46:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「データに無駄にロジックを注入するな」というのは大いに賛同するところだけど、それをプロプライエタリな製品や規格で為そうというのは全く賛同しかねるので、はよくたばってくれという感じ

12:47:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

プロプライエタリでないにせよ、少なくとも規格は公開されていてほしい

12:48:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

FBX は高機能だけどつらいよ (実体験)

12:48:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 12:47:21 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

例えばjpegなファイルやmp3なオーディオファイルを開くときにそれが「マルウェアかも」なんて気にする人ほとんどいないよね?><
アプリであれば「マルウェアであるかもしれない」って考えるのは当たり前の事かも><
ウェブにしても、怪しいサイトを開いたら何が起こるかわからないって現状かも><

12:49:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ところで、 3D コンテンツについては基本的に (アニメーション等も含め) 静的データなんだけど、表現としては procedural texture や shader などがありえるわけで、限定的とはいえロジック自体がデータとなりえるので、こういったものをセキュアに表現できるのかということについて各位の見識や知見を聞きたいところ

12:51:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 12:47:51 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあそもそも、Directorとか(HyperCardも当然)あまりに古い技術すぎて、確実にFlashと同じように穴だらけであろう、という疑いがあるので、安心してローカル環境で使えるかというとなんか微妙な気がするし、渋々HTML5とかに移行するしかないのかなーと…

もっとモダンな技術ならともかく、XじゃないMac OSの時代からなわけで、つまり動作パフォーマンス向上のためにセキュリティなんぞ即犠牲にするカウボーイたちの作品だから…

12:52:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ジャッヴァも規格としては安全性高そうなものなのに VM がガバだったり、 JS とか Flash も仮想マシンといいつつ JIT でシューッして外の脆弱性組み合わせて外に出られたりするからなぁ。
仮想マシンなら良いというわけでもないし、パフョーマンスを求めると尚更危うさは出てくるよなぁと

12:53:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 12:51:08 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:53:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 12:51:57 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:54:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

結局のところ、ロジックをちゃんとデータとして表現しないと高度な検証は難しいし、ネイティブコードへの翻訳はめちゃくちゃ難しいということなんだろうなぁ

12:55:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

WASM は (今のところ) 単なるシンプルな仮想マシンで、計算リソース以外で現実に与える影響は import された関数次第なので、ブラウザとかで使う分にはセキュリティレベルは JS に準じるはず

12:56:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 12:52:05 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

機能を限定した環境(規格)を用意するんじゃなく
ほぼ全機能許可させて制作者や接続先を(技術的な意味ではなく)信頼するかでどうにかしてる現状、サイバーノーガード戦法と大して変わらないかも><

12:56:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 12:54:56 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なので、そのファイルを開くことをほとんど躊躇しなくてよい、ウェブから独立したクロスプラットフォームなマルチメディアオーサリングシステムが、むしろ今こそ必要かも>< セキュリティを重視するのであれば><

12:57:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これは本質情報なんですが、人間はデータとロジックを区別できるほど賢くないので、静的ドキュメントで平気で js 使いまくります

12:58:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 12:57:41 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

Googleアシスタント、三田駅をさんだえきって言ったぞおい

12:58:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

クソ田舎小学校の出身なんですが、昼の放送で神田を「しんだ」と読んだ放送委員がいたのを思い出した

12:58:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

東京を知らない子供たち (戦争を知らない子供たち風に)

13:03:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 13:02:33 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ちなみに、うちの近くには「神田」と書いて「こうだ」と読む地区があります。

13:03:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 12:55:28 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

僕のLTL回りのエピソードはここに集約されてますのでご覧くださいね

インターネット蟹工船に乗って楽しかったこと - Komittee Express
https://express.komittee.net/posts/fun-about-taking-the-internet-nere9-fishing-boat/

Web site image
インターネット蟹工船に乗って楽しかったこと - Komittee Express
13:07:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 13:07:31 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:09:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

yakumo.foundation/@yakumo/1026
ニコフレで生存バイアスがかかったユーザが多かったうえでベスフレへの移行で、定着していて熱意のあるユーザのみがフィルタされたという特殊な事情が効いているのかななどと思っている (どっちも使ってないので実際どうなのかは知らんけど)

Web site image
まおー (@yakumo@yakumo.foundation)
13:12:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 13:09:52 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

僕の 第1章はらりおさん @lo48576 のつぎの記事が土台になっています。マイクロブログ型分散SNSやってる人には全員読んでほしいとすらおもってます

Mastodon が普及しつつあるけど、元 GNU Social 勢として思うこともありまして - 何とは言わない天然水飲みたさ
https://blog.cardina1.red/2017/12/15/comparison-of-mastodon-and-gnusocial/

Web site image
Mastodon が普及しつつあるけど、元 GNU Social 勢として思うこともありまして
13:12:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

✌️

13:13:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

参考になったようでなによりです

13:18:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

サーバ系はリソースに多少余裕持たせとかないと、唐突なスパイク的負荷で気絶したり死んだりするからなぁ

13:19:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

弊鯖も稀に数秒間 502 Bad Gateway 出たりする (十数秒待ってリトライすると何事もなかったかのようにうまくいく)

13:26:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

fzf の Rust 版実装であるところの skim がめっちゃ便利

13:26:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 13:26:25 красная икраの投稿 ikuradon@comm.cx
13:27:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

べつに fzf を選ばない理由もないんだけど、 Rust 製のを使っとくといざというとき自分で弄れるし、安全性も一般に Rust の方が高いので

13:29:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 13:28:34 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Linux、21世紀になってもシャットダウン処理が遅いというか、下手すると最初に使った1994年辺り?に486なマシンで使ってた時より時間がかかるようになってるっぽいのすごく謎><

13:29:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そのかわりクラッシュリカバリとかは強くなったのでは (これは FS のみについての話だけど)

13:31:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 13:31:06 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:31:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あー、同時に起動してるプロセスの数が昔とは違うというのもあるのか

13:32:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

プロセスというかサービス

13:32:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

というか Windows のシャットダウンまーじで遅かったりするの私だけか?

13:36:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Profile-guided Optimization - The rustc book
doc.rust-lang.org/beta/rustc/p
Rust に PGO が!? 知らなかった……

Profile-guided Optimization - The rustc book
13:44:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

他の銀行や他のカードのことは詳しくわからないけど、少なくとも私はデビットで Visa を選んで後悔したことはないです

13:45:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

参考までに

21:22:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-08 20:23:43 Hostdon公式アカウントの投稿 hostdon@mstdn.hostdon.jp
icon

【予告】Pleromaホスティングを開始します

Hostdonは、ActivityPubに対応しMastodonと連合可能な分散SNS「Pleroma」のホスティングを開始する予定です。
提供開始時期は2019年8月中を、料金は324円/月〜を予定しています。

また、詳しい情報については改めてお伝えする予定です。

21:26:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

try_fold よいよな

21:26:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 21:24:21 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

要素がStringでも&Stringでも&strでも受けられるようなのないかな

21:26:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

状況によるんだけど、
impl AsRef<str>
とか
impl AsRef<str> + Into<String>
とか
Cow<'_, str>
とか、いくらか考えられる

21:26:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

impl Into<Cow<'_, str>>
もアリ

21:29:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

std::collections::HashMap - Rust
doc.rust-lang.org/stable/std/c
まあ HashMap::get のシグネチャちょっと複雑だからね

21:30:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

AsRef は Borrow とは違って同値性が保たれるという意味は持っていないので、 HashMap での検索のキーに使いたいなら
impl Borrow<str>
とかの方が良いんでないかな

21:37:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
21:37:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

> Choose Borrow when you want to abstract over different kinds of borrowing, or when you’re building a data structure that treats owned and borrowed values in equivalent ways, such as hashing and comparison.
>
> Choose AsRef when you want to convert something to a reference directly, and you’re writing generic code.

21:39:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私も master 追従するか

21:44:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 21:42:00 にょき :kani:の投稿 nyoki@v2.nyoki.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:41:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-13 22:39:20 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[東京ビッグサイトの作業員死亡は心不全 大会組織委]
今月、東京オリンピック・パラリンピックの取材拠点として改修が行われている展示施設「東京ビッグサイト」の工事現場で男性作業員が倒れたあと死亡し、熱中症の疑いもあるとみて確認が進められていましたが、工事を発注した大会組織委員会は、13日、男性の死因は心不全だと明らかにしました。ただ、熱中症との因果関係は分からないとして、受注した業者に対し熱中症対策を含めた安全管理を求めています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190