朝><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@cuezaku 籤運すごく悪いし、なんか買う時に「こっちにしよう><」って選ぶと、どっかのデスブログのごとく製造終了とか輸入終了とか撤退とか倒産とかになるので、オレンジがなんか選ぶと家族の人「ついに○○も・・・」ってジョークで言う><;
@cuezaku バグ?でサトウキビをそこそこな速さで自動で作るマシン作ったので、本売る村人育てるの楽になったけど、修繕の本売る村人がでない・・・><
監視カメラ対策用ナンバープレート柄アパレル、日本でやった場合、道路運送車両法第九十八条的にはどうなるんだろ?><;((人間じゃなく)監視カメラにクルマと認識させるのはこの条文上の"行使"なのかな?><;)
「監視カメラの画像認識をだます服」をハッカー兼ファッションデザイナーが発表 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190816-fashion-trick-surveillance-camera/
2019年7月は「史上最も暑い7月だった」とアメリカ海洋大気庁が発表 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190816-record-breaking-temperatures-july/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほんっっとに一貫性が無い><
Mozilla、Firefox QuantumをFirefox Browserに名称変更か | スラド IT https://it.srad.jp/story/19/08/15/1615209/
ちょっと高いけどこのコネクタ入手性もいいみたいだし、このコネクタで5V/12V両方&どちらか給電できるIoT向けの電源規格あったらかなり便利そう><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/102625870014917990
USB Type-Cコネクタの倍くらいのお値段?><
RP34L-5R-3PD(71) | ヒロセ電機 RP34L シリーズ 小型電源コネクタ ソケット 3P スルーホール,5A RP34L-5R-3PD(71) | Hirose https://jp.rs-online.com/web/p/compact-power-connectors/1802372/
USBケーブルでPowerをDeliveryするだけでなんで614ページの英文仕様書になるんですかね…🤯
ラズパイ4のUSB-C端子になんか問題があるらしいので、USB規格書を読むというマゾ作業をキメている
このコネクタよさそうだけど高そう><;
RP34 シリーズ - ヒロセ電機 [コネクタ] https://www.hirose.com/product/series/RP34?lang=ja
どうせなら5V/12V両用にして、PCのペリフェラルの置き換えにも使える規格とかどうだろう?><;(5Vだけケーブルと12Vだけケーブルと5V/12V両用ケーブルで混乱しそう><;)
ていうか、もっと言うと、raspiで従来のものと互換性が無いけど入手性がそこそこまともなコネクタ使って、raspi専用5V給電コネクタ規格作って、USBからは変換ケーブルで、ACアダプタからはそのまま専用コネクタにして
その上で「これをシングルボードコンピュータの標準5V給電規格にしようよ」って呼び掛けたら、中華ACアダプタたくさん出て、IoT界隈で広く普及するんでは?><
🤔
Raspberry Pi財団、Raspberry Pi 4の給電問題をケーブルのせいにする | スラド ハードウェア https://hardware.srad.jp/story/19/08/16/1349246/
動画で見ると最後に急に降下してるように見えるの、結果的に失速でそうなったのか(目の前の道路に突っ込まないように/水平にするために)意図的にそうしたのか、それとも低空を長時間飛んだのでアイドルに落ちたのか、どれなんだろう?><
飛行機実機操縦したこと無いからあれだけど、エアバスサイドスティック機ってスティックにフィードバック無いし、それで失速ギリギリの速度で不時着って、実機飛ばしてる人からしたらかなり恐怖なんでは?><;
今回のロシアのA321の不時着、パイロットの腕もあれかも>< 位置も、運もあるだろうけどタイミングもうちょっと遅れてたら道路に突っ込んでたし><
ツッコミどころ大量だけど、ひとつ挙げるなら、
飛行機って離陸のタイミングは位置じゃなく速度なのであれかも><;
ロシアでもやってるっぽい><
空港で勤務する鷹、その仕事内容は… - 読んで見フォト - 産経フォト https://www.sankei.com/photo/story/news/160906/sty1609060016-n1.html
こういうのが><
成田空港、鷹匠の協力でバードストライク防止: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG1103K_R10C14A8CR8000/
@cuezaku あともう一個報告忘れてたけど、オレンジのニンジンハウスの地下のかなり浅い所に水没ゾンビトラップ作ったので、投げるフォーク?><がものすごい数になってる><
@cuezaku ><;
修繕の本一個も釣れないし、あと前にえじょさんの鯖で、エンドポータルまでの道つくって、エンドポータルに内装凝ったホテルまで作ったけど半年くらい待っても誰も来なくて結局ドラゴン倒さなかったトラウマが・・・><
@cuezaku ていうか他の人誰か一人でもログインしてるの?><;
一人で紙を数千作ったり、ゾンビ肉数千個運ぶの苦行過ぎるかも・・・><
@cuezaku あと村人もかなり増やして取引できる種類もかなり増やしたけど、本を売ってくれる村人を育てるのが大変すぎてめげてきた><