20:19:07 @ncrt035@gnosia.info
icon

【再掲】Butterfield, D., The Early Textual History of Lucretius' De Rerum Natura (Cambridge, 2013)

ルクレーティウスの主要写本はO, Q, 断片的に伝わるGVU(著者はSという記号でこれらをまとめることを提案する)という9世紀頃のものと,ポッジョ・ブラッチョリーニによって発見された写本から発するイタリア写本群(Itali)に分けられ,これらのうちQとSは共通の本(ψ)から由来すると考えられるが,イタリア写本群とその他の写本との関係について色々議論がおこなわれてきた.
著者を含め最近の研究者は概ねイタリア写本群がOから派生したと考えていて,その場合これらのイタリア写本群はルクレーティウスのテクストを再建する上で独立した権威は持たないことになる.

20:43:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

Housman., A.E., 'Application of Thought to Textual Criticism', PCA 18(1922): 67-84 = Classical Papers III 1058-1069.
アルフレッド・エドワード・ハウスマン,「本文批判への思考の適用」,『古典学論集』3巻(1058-1069頁)所収.

20:45:32 @ncrt035@gnosia.info
icon

19世紀末から20世紀はじめにかけての最大の古典文献学者の一人アルフレッド・エドワード・ハウスマンが本文批判における思考の重要性を説いた論文.

本文批判は秘儀的なものでもなければ数学や精密科学の如きものでもなく常識と理性の行使こそが肝要であるが,この学問分野では思考を放棄したかのような人々がしばしば見られる.
写本の重み付けを過度に簡略化したり「純粋な写本」を盲信したりする無思考を手厳しく非難する.
また本文の修正に関しても,古文書学的な可能性を虱潰しに探ったり,韻律や文法規則からの逸脱にばかり着目する手法に疑いの目を向ける.
彼によれば,重要なのは意味(sense)であり,「もし意味上の必要があれば,諸写本がoという一音節の間投詞しか持たぬところでもConstantinopolitanusと書く用意がある」というハウプトの言葉を賛意をもって引用している点は注目に値する.
過度の簡略化への危機感や問題の個別性の協調という点ではパスクァーリなどの視座にも通じるものがある一方,「本文批判」という一領域への集中と保守的な姿勢に対する過度の辛辣さがハウスマンの論調を特徴的なものにしている.

20:46:26 @ncrt035@gnosia.info
icon

500字ぴったりのトゥートをしたぞ

10:43:29 @ncrt035@gnosia.info
2018-10-01 10:28:46 ✨水野✨の投稿 ngtrim@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:56:20 @ncrt035@gnosia.info
icon

オリゴ糖の「オリゴ」も「寡頭制oligarchy」と同じくギリシア語のὀλίγοςからなんだなぁ

15:58:37 @ncrt035@gnosia.info
2018-10-01 15:32:25 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:58:46 @ncrt035@gnosia.info
2018-10-01 15:41:30 もちゃ(あと-15.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:28:07 @ncrt035@gnosia.info
icon

すごい | 教育機関・医療施設等の関係者様向け「はたらく細胞」素材無償提供のご案内
SPECIAL - TVアニメ『はたらく細胞』公式サイト | 各局にて毎週土曜日より絶賛放送中!
hataraku-saibou.com/special/co

Web site image
TVアニメ「はたらく細胞!!」
20:10:05 @ncrt035@gnosia.info
icon

Schrijvers, P.(1983), `Le Chant du monde: Remarques sur Astronomica I 1-24 de Manilius', Mnemosyne 36: 143-150.

マーニーリウス『アストロノミカ』第1巻の冒頭部分(1-24)を取り上げた研究.この箇所を晦渋で凝縮された,同時に荘重な表現たらしめている要素を語の象徴的・両義的用法と無接続詞(asyndeton)のふたつに見出した上で,個別の詩句の解釈を試みる.特にこうした象徴的な表現方法がストア派の詩に対する考え方と関連する可能性を指摘している点は重要(pp. 149-150).

20:31:51 @ncrt035@gnosia.info
icon

Lapidge, M.(1989), `Stoic Cosmology and Roman Literature, First to Third Century A.D.' ANRW 2. 36. 3: 1379-1429.

ローマではストア派の宇宙論に対してあまり関心が持たれなかったと考えられていたが,実際にはむしろ多くの著作家がストア派の宇宙論によく通じており,彼らの作中には比喩的な形をとってその宇宙論が姿を見せている.
神・宇宙・自然を同一に捉える「生命としての宇宙」観とその中に通う「共感συμπάθεια」の概念に代表されるストア的宇宙観を概観したあと,キケロー,ウェルギリウスが用いた語彙から始め,アウルス・ゲッリウス,ケーンソーリーヌスに至るまでの著者たちのうちに現れたそれら比喩表現を順次検討していく.

20:32:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

同じ著者によるもうひとつの論文(Lapidge, M.(1980), `A Stoic Metaphor in Late Latin Poetry: the Binding of the Cosmos', Latomus 39: 817-837)も参照.

21:02:19 @ncrt035@gnosia.info
icon

ラテン文学研究史上に燦然と輝くハウスマンの『アストロノミカ』校訂註釈書について,今の標準版を校訂したG.P.Gooldが面白い(そして充分同意できる)ことを書いています.

「ハウスマンが註釈を書くにあたってラテン語を選んだのは惜しまれる……もしそれが徹頭徹尾ハウスマンの素晴らしい洗練された英語で書かれていたならばマーニーリウスは一層豊かな傑作に,一層印象深い金字塔になったであろうと密かに考えたことのある人は私の他にもいるのではないかと思う」

21:04:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

‘It is a pity that Housman chose to write his commentary in Latin. ... I imagine that others besides myself have privately considered that the Manilius would have been a richer masterpiece and a more impressive monument, had it been written throughout in Housman’s superb and exquisite English.’ Goold, G,P.(1959), `Adversaria Maniliana', Phoenix 13: 93-112, p. 95.

21:13:40 @ncrt035@gnosia.info
icon

スケジュール的にかなりシビアではと思われたタスクが予定より少し早めに片付きつつあるので非常に好い

10:49:07 @ncrt035@gnosia.info
icon

文字に頼らず口伝えで残す方が変化が少ないというのは,師から弟子へ直接暗誦させて教えていくわけだから,間違って覚えたり理解していたりすればすぐその場で正す,ということができるため,というのが大きいのではないか.

10:51:57 @ncrt035@gnosia.info
icon

逆に文字を使って書き残すと,どこの誰とも知れぬ愚か者が愚かな読み方をしても訂正する機会すらないまま誤謬が無限に量産され拡大していくことになる……ってここまで書いて思ったがこれインターネットじゃん.

13:32:04 @ncrt035@gnosia.info
icon

文章の訂正が必要な場合にも,「そもそも自分の理解が間違っている」パターンと,「正しく理解はできているがその理解が文章に正しく反映されていない」パターンがあって,後者だと頭の中には一応正しい理解があるので補いながら読んでしまうから自分で読み直していても気づきにくいという難がある.

13:32:33 @ncrt035@gnosia.info
icon

まぁ前者も一種の思い込みなので気づきにくいと言えば気づきにくいが…

17:45:04 @ncrt035@gnosia.info
icon

何か職がないものか🤔

17:46:47 @ncrt035@gnosia.info
2019-10-01 14:49:32 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:28:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

今そんなこと言うんって思うかも知れんけど,もっと役に立つ勉強をすればよかったですね.

18:30:22 @ncrt035@gnosia.info
icon

時代が時代ならラテン語の読み書きができれば食いっぱぐれなかったであろうが[要出典]

23:40:00 @ncrt035@gnosia.info
icon

「文字通り」みたいな場合は漢字にしておきたいが,「言うとおり」のような場合はひらがなに開いておきたい気持ちがある(「言う通り」の串刺し感がうれしくないのもある).

00:00:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

noteは漫画も投稿できるんだったというのを思い出すのをもう3回くらいやっている

09:48:04 @ncrt035@gnosia.info
icon

ミューン

11:41:34 @ncrt035@gnosia.info
2020-10-01 08:10:13 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:26:01 @ncrt035@gnosia.info
2020-10-01 11:44:03 かにせんべいの投稿 kani_senbei@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:39:46 @ncrt035@gnosia.info
icon

大学の研究支援のファンド、政府が創設へ 10兆円規模:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNB132VBN9

Web site image
大学の研究支援のファンド、政府が創設へ 10兆円規模:朝日新聞デジタル
12:43:10 @ncrt035@gnosia.info
icon

「「主観と客観」「観念と実在」など、学術用語の来歴を示し、その本来の意味を明らかにする。日常語として生き生きと話されていた語彙が、翻訳の過程で失った生命を取り戻す。」
西洋哲学の基本概念と和語の世界 古田 裕清(著/文) - 中央経済社 | 版元ドットコム hanmoto.com/bd/isbn/9784502359

Web site image
西洋哲学の基本概念と和語の世界 古田 裕清(著/文) - 中央経済社
12:46:06 @ncrt035@gnosia.info
2020-10-01 12:31:06 ゆらのふの投稿 eulanov@m.eula.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:46:25 @ncrt035@gnosia.info
icon

これか!
シオンズ・フィクション イスラエルSF傑作選|文庫|竹書房 -TAKESHOBO- takeshobo.co.jp/book_d/shohin/

シオンズ・フィクション イスラエルSF傑作選|文庫|竹書房 -TAKESHOBO-
12:46:51 @ncrt035@gnosia.info
2020-10-01 12:33:03 ゆらのふの投稿 eulanov@m.eula.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:47:27 @ncrt035@gnosia.info
icon

現代ギリシア語から訳すんだろうか

12:50:20 @ncrt035@gnosia.info
icon

ギリシアはセフェリスやエリティスのように優れた詩人(いずれもノーベル文学賞受賞者)が出ていて,中井久夫の訳があったりするが,散文はカザンザキスとかくらいしか訳されてなかったのではないかしらん.

12:52:25 @ncrt035@gnosia.info
icon

仕事したくNASA

12:54:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

「文化、医学、法の領域において、いかにして肥満男子(ファット・ボーイズ)は表象されてきたのか。本書は、彼らが病的なものとしてだけでなく、文化的序列関係においてもしばしば下位におかれてきた背景を詳らかにし、さらに、アウグスティヌス、サンチョ・パンサ、フォルスタッフらの奇妙な歴史から肥満探偵、肥満の野球選手まで、肥満という記号が性的、文化的、人種的差異と複雑に絡み合う文化表象となって、人々に創造性を与えてきたことも明らかにする。」
肥満男子の身体表象 | 法政大学出版局 h-up.com/books/isbn978-4-588-0

Web site image
肥満男子の身体表象 | 法政大学出版局
14:06:44 @ncrt035@gnosia.info
icon

今日知った単語
花綵とは - コトバンク kotobank.jp/word/%E8%8A%B1%E7%

14:46:12 @ncrt035@gnosia.info
icon

「「これまで『科学と証拠』『科学とモデル』など重要な科学哲学書の翻訳を手掛けてきた松王政浩氏が、ついに長年の思索と研究の成果を一冊の書籍にまとめた。本書は、因果について、実在について、科学と価値の関わりについて、異なる視点を持つ哲学者と科学者がいかに協働すべきかという問いに著者独自の解答を示す。本書は科学と哲学のよりよい関係をめざすすべての人への著者からの熱いメッセージである。」
――伊勢田哲治(京都大学)」
科学哲学からのメッセージ 松王政浩(著/文) - 森北出版 | 版元ドットコム hanmoto.com/bd/isbn/9784627973

Web site image
科学哲学からのメッセージ 松王政浩(著/文) - 森北出版
14:48:34 @ncrt035@gnosia.info
icon

菅首相、学術会議人事に介入/推薦候補を任命せず/安保法批判者ら数人 jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-1

Web site image
菅首相、学術会議人事に介入/推薦候補を任命せず/安保法批判者ら数人| 「しんぶん赤旗」
16:33:11 @ncrt035@gnosia.info
2020-10-01 16:10:43 ろむあんこ@Pawooの投稿 the33ch@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:33:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

あ"~

18:12:11 @ncrt035@gnosia.info
icon

「俺の血全部抜いてくれ」若者が献血に宮城へ 目的は…:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNB14QG6N9

Web site image
「俺の血全部抜いてくれ」若者が献血に宮城へ 目的は…:朝日新聞デジタル
18:19:11 @ncrt035@gnosia.info
icon

「任命を拒否された」と東大の加藤陽子教授 | 共同通信 this.kiji.is/68430481760005436

21:57:26 @ncrt035@gnosia.info
icon

あと一件やるつもりだった仕事あるが今日はもう無理なので明日に繰り越しだな

22:19:00 @ncrt035@gnosia.info
icon

涼しくなってきたせいかこの時間にジベタリアンが多い

22:20:08 @ncrt035@gnosia.info
icon

先週はパチンコ屋の前でおじさんがへたり込んでいたがあれはちょっと違うか

22:38:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

そうかみんな中秋の名月を見ていたのか

23:46:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

【漫画】 母と娘|瀬川環|note note.com/tamakisegawa/n/n6112d

Web site image
【漫画】 母と娘|瀬川環|note