00:14:05
icon

TikZ実例集〜TeXで図を描く方法 - Notes_JP
mynote-jp.com/entry/TikZ-examp

11:29:07
2019-01-04 22:36:36 THE BOSS님의 게시물 the_boss@theboss.tech&OLD
icon

This account is not set to public on notestock.

15:18:26
icon

いい記事だった.「最初は苦戦している生徒でもマイペースで進められることと、先生がアドバイスしてくれる環境があること」は環境としてとても大事.
専門学校では如何に素人に対し体系的にプログラミングの基礎を教えているか(体験談) - みんからきりまで
kirimin.hatenablog.com/entry/2

Web site image
専門学校では如何に素人に対し体系的にプログラミングの基礎を教えているか(体験談)
15:22:50
2019-01-05 11:57:29 無宛@無님의 게시물 LwVe9@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

16:06:01
icon

「役に立つ・立たないということの以前に,自分の命より長く続いてきたものは無条件に継承・保存されるべきで,その善悪を自分たちが決めてやろうというのは思いもよらない倨傲である」ということは私には自然と得心のいく話だが,これは理屈ではなく感触のレベルでのことに過ぎないという問題がある.

16:29:36
2019-01-05 16:11:24 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

今や未来に生きる人間の迷惑になるのであればそれは改善なり排除なりされるべきと思っていて、つまりあらゆる文化は **娯楽や非実用の範囲で評価される限り** 無条件に保存するに値するが、それを実用などの面で評価したり実用しようとするなら、根絶も検討されるべきであるという考えです

16:40:55
icon

電子ジャーナル価格が高騰、関西4私大が危機表明 | 大学ジャーナルオンライン
univ-journal.jp/24270/

Web site image
ページが見つかりませんでした - 大学ジャーナルオンライン
21:10:47
2019-01-05 21:05:58 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

教育、身の回りのものをブラックボックスにしないという側面があると思っていて、そういう意味ではコストを無視すれば色々学ぶ/教えるのは大多数が専門職に就かないとしても無駄ではないだろうという気持ちはあり、その一方で必須かと問われれば不利益や代償を払っているかもしれないけれどそれを知らずに生きている人々が世界のあちこちにいるので必須ではないなという気持ちもある

21:10:48
2019-01-05 21:08:08 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

「Xを勉強して何の役に立つんですか?」、色々な視点からの答えがあるし、発言者が本当に聞きたいことも色々な候補があるし、答えを欲してない問いであることもあるし、んーとなる

23:09:40
2019-01-05 21:48:27 mzp님의 게시물 mzp@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.