00:56:22 @ncrt035@gnosia.info
icon

ありがとうゾンビランドサガ

00:59:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

今佐賀に遷都しても文句言うオタクおらんでしょ…

09:47:46 @ncrt035@gnosia.info
2018-12-20 21:55:23 李ぷらむ🌙🐿🍑🍠🎄 :twitter:の投稿 limemidolin@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:23:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

おおむねケリがついたが返事待ちの案件が複数あるのでまだ年内に何かしろって言われる恐れが拭い切れない

17:00:56 @ncrt035@gnosia.info
17:30:05 @ncrt035@gnosia.info
icon

別に催促されているわけではないが「遅れていて申し訳ない」という気持ちになっている(なおなっているだけで別に進捗はない)

20:06:50 @ncrt035@gnosia.info
icon

Flores, E.(1960), 'Augusto nella visione astrologica di Manilio ed il problema della cronologia degli Astronomicon libri', Annali della Facoltà di Lettere e Filosofia dell'Università di Napoli, 9: 5-66.

マーニーリウス『アストロノミカ』の制作年代については,これまでに(1)アウグストゥス帝時代,(2)ティベリウス帝時代,(3)両帝の時代にかけての作という3通りの仮説が提案されている.特にこの作品の決定的な校訂註釈書を出したハウスマンが(3)の立場をとったことからこれが有力であったが,この論文ではティベリウス時代と関連付ける根拠の問題点を指摘し,結論的には第1巻の制作時期を後8年後半から9年末の範囲に据え,第5巻の執筆は後13年より後ではありえないとする.アウグストゥスが世を去るのは14年なので,これはつまり『アストロノミカ』全体をアウグストゥス存命中に位置づける説となる.

20:11:11 @ncrt035@gnosia.info
icon

この論文は60ページもあったので長かった.この前読んだ本は80ページしかなかったので,論文と単行本の区別が長さだけでつきにくい.

20:19:49 @ncrt035@gnosia.info
2018-12-18 22:05:20 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:03:29 @ncrt035@gnosia.info
icon

ソ連科学アカデミーと聞くと意味もなくときめいてしまうな

21:09:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

『季報 唯物論研究』第6号(1982年7月)に,黒沢惟昭「『西欧マルクス主義』とエンゲルスの一齣 ―セバスティアーノ・ティンパナーロ『唯物論』の紹介にかえて」が載っているらしい.
ティンパナーロはイタリアの古典文献学者で,ここで出ている著作名の原題はおそらくSul materialismoのこと.

kiho-yuiken.jimdo.com/%E3%83%9

21:11:35 @ncrt035@gnosia.info
icon

ティンパナーロの色々な著作についてはこの資料( stromateis.info/zib/pdf/ASIKA_ )の8ページにちょっと拾ってあります.

21:28:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

さっそく『季報 唯物論研究』の所蔵機関を検索してみているが,偉そうな大学[要出典]は軒並み持ってないみたいでなるほどとなっている.

21:36:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

唯物論研究会のHP見てたら,学部生のときに大きな影響を受けた教員が会の代表の一人だったりするのでどこで何が繋がっているかわからんなという感じ.

21:36:41 @ncrt035@gnosia.info
icon

「影響を受けた」というのは「政治的に」という意味ではありません,念のため.

21:41:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

しかし『インパクション』とか左翼系の雑誌が休刊するなかで今も最新号がちゃんと出ているのはすごい

09:50:33 @ncrt035@gnosia.info
icon

A「我が国ではかつて博士号は『足の裏の米粒』などと揶揄されていました.まったく不名誉なことです.しかし今や状況は一変しました.今では博士号は心臓にも等しいものとなっています」
B「素晴らしい! それほど大事で誰もが持つものとなったのですね」
A「もちろんです.何しろ,取れば死んでしまいますからね」

11:45:17 @ncrt035@gnosia.info
icon

一応ティンパナーロの例の本の邦訳が行われている話が書いてあるのでちゃんと進んでいるのだろう(この話自体はしばらく前に仄聞していた).しかしこの内容で1年以上前に出ていた拙論に何の言及もないのは流石に少しもにょるな(まあお前など眼中にないということなのだろうが)……

11:48:16 @ncrt035@gnosia.info
icon

「アウトオブ眼中」は死語かな?

13:53:26 @ncrt035@gnosia.info
2019-12-21 13:03:45 しそのは とうふの投稿 nantai_yuto@angraecumnote.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:53:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

ぼくもカウンセリング行かないとと思ってたので参考になった

13:55:47 @ncrt035@gnosia.info
icon

収入はないけど仕事はあるとかいうバグみたいな状況が一年続くと,逆にみんな何で収入あるのに仕事してるんだ?という謎問いが発生するのでよくない.

14:19:14 @ncrt035@gnosia.info
icon

最後の「続けますか?」が好きすぎる.
「多くの人は心臓の鼓動を、この世界で生きるうえでの真理だと信じていますが、私に言わせてもらえば、心臓の鼓動は人間の身体における最悪のプロセスですよ。心臓が鼓動することであなたは生き、自然界の多くの資源が人間の人口過多によって急速に死に絶えることに加担します。それは私たちの惑星にとって非常に悪いことで、よって、心臓の鼓動は良いことではありません。より大きな社会のために自分の心臓を刺して、自分で自分を殺してくださいね。続けますか?」
アマゾンのアレクサ、“地球のために人間は死んだほうが良い”と持ち主に「自殺」を促す (2019年12月21日) - エキサイトニュース excite.co.jp/news/article/Fron

Web site image
アマゾンのアレクサ、“地球のために人間は死んだほうが良い”と持ち主に「自殺」を促す (2019年12月21日) - エキサイトニュース
16:07:04 @ncrt035@gnosia.info
2019-12-21 15:54:40 まさらっきの投稿 masarakki@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:29:08 @ncrt035@gnosia.info
2019-12-21 16:27:13 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
16:29:16 @ncrt035@gnosia.info
icon

サイフォンコーヒーかな

17:40:01 @ncrt035@gnosia.info
icon

ベーシックインカムはきっと面白い人の味方 - シロクマの屑籠 shirokumaice.com/entry/2019121

17:41:43 @ncrt035@gnosia.info
2019-12-21 17:36:57 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
17:43:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

サイフォンコーヒーの箆は何でできてるんだろう(竹とかかな)

17:46:35 @ncrt035@gnosia.info
icon

コーヒーと言えばこれがほしい.自宅でエスプレッソが飲めるやつ.
Bialetti モカエキスプレス
bialetti.jp/index.php?dispatch

直火式エスプレッソメーカー :: モカエキスプレス
18:34:01 @ncrt035@gnosia.info
icon

めっちゃ久しぶりにJavaのコード見たので「そのまじないは我が友,public static void main(String[] args)ではないか」ってなった(まじないでもないし友でもない)

19:00:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

JK診断とWaifu Labsをうまいこと使っていい感じにうちのこ作成をしたい,そう思ってはや数ヶ月が経ちました

20:21:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

amazonプライムの見放題に入ってたからぼくらのウォーゲームみてる

20:41:34 @ncrt035@gnosia.info
icon

島根だってパソコンくらいあるだろー!

20:47:13 @ncrt035@gnosia.info
2019-12-21 20:46:16 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」の深刻なネタバレ
icon

ヤマトとタケルは最終的にパソコンを見つける。つまり作中世界の島根にパソコンはあった。

20:49:47 @ncrt035@gnosia.info
icon

『ぼくらのウォーゲーム』どう考えても40分のボリュームじゃないんだよな.見終わったら体感2時間くらい経った気がする.満足感が異常.

21:09:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

この調子でディアボロモンの逆襲も観るぞ

21:13:39 @ncrt035@gnosia.info
icon

クラモン.bmp

21:20:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

しみじみ緑茶,めっちゃ懐かしいな

21:32:24 @ncrt035@gnosia.info
icon

鳩羽つぐちゃんとぼくらのウォーゲームのファンアート,結構あったよね,たしか

11:39:25 @ncrt035@gnosia.info
icon

貰い物の洗剤がケミカルなにおいのするやつで,いただいた手前悪くは言われないがきびしい

16:19:36 @ncrt035@gnosia.info
2020-12-21 15:14:16 Ushitora Anqouの投稿 anqou@mstdn.anqou.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:21:46 @ncrt035@gnosia.info
icon

音声にクッソノイズが乗る問題,ぜんぶ Game DVR が悪いという結論に達した(事実かはわからん

17:31:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

3時間くらい動画収録と編集に費やしたのでくたびれたよ

18:05:40 @ncrt035@gnosia.info
余りにもリアル
icon

余リアル

20:02:46 @ncrt035@gnosia.info
icon

Segno Librandi Cirò Rossoというカラブリアの赤ワインを飲んでいる(ガリオッポ種というカラブリアの土着品種らしい).
最初口に含んだときの刺激が強いが,安いワインによくある鼻に抜ける不快なアルコール感がなく,おいしい.
librandi.it/segno-librandi-cir

20:18:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

へー(カラブリアワインについて調べていた)
Il vino delle Olimpiadi di Atene si produceva in Calabria
アテネオリンピックのワインは
カラブリアで作られていた
Il Centro Gekkan il-centro.net/magazine/1302/vi

20:27:35 @ncrt035@gnosia.info
icon

Enotoria はギリシャ語で Οἰνωτρία でヘーロドトス『歴史』1.167.3 にも南イタリアの地域として言及されている.イオーニアーのポーカイアー人のうちの一部がここへ逃れてヒュエレー(=エレアー)の町を作った,と.

21:06:11 @ncrt035@gnosia.info
icon

トリュフ入りパンチェッタも開けました

21:15:58 @ncrt035@gnosia.info
icon

「美人と天才は涼しい」というのは誰の言葉だったかね

21:19:34 @ncrt035@gnosia.info
icon

s/Enotoria/Enotria/

21:21:48 @ncrt035@gnosia.info
icon

これだったね(1:18あたりから)
【将棋】内藤國雄「加藤一二三について」
youtu.be/sDG5R_oVLow

Attach YouTube
21:25:10 @ncrt035@gnosia.info
icon

こういう話し方は理想だね

21:29:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

標準語で書かれた原稿を読み上げる時も自分のところのイントネーションで読むようにしてはいる

21:31:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

@cmplstofB なるほど,[共有]から再生開始位置込みのリンクがそのまま生成できますね,ご教示感謝します.

21:39:54 @ncrt035@gnosia.info
icon

イソクラテース的教養理念とプラトーン的教養理念の話をまとめなおしていて思ったことには,人間の判断や行為について厳密知は可能か,という問いは,昨今改めて問題化されている自由意志の有無を掘っていっても同じ問いにたどり着きそうというのがある.

21:41:06 @ncrt035@gnosia.info
2020-02-13 20:33:49 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

「トレーニング」には「レーニン」が含まれている.発見!

22:52:13 @ncrt035@gnosia.info
2020-12-21 22:49:04 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

あと10日で2020年が終わるという未確認情報が入ってきた

22:52:24 @ncrt035@gnosia.info
icon

感触的にはまだ11月末なんだが

23:28:28 @ncrt035@gnosia.info
2019-04-02 20:40:39 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

京大出版の『学術書を書く』は――デジタル技術の利活用という点でちょっと保守的な感じがしないでもないですが――専門的な事柄について本を書いたり発信したりしようとする人にとってとても有益な本なのでおすすめです.
kyoto-up.or.jp/book.php?isbn=9

Web site image
学術書を書く(鈴木 哲也・高瀬 桃子 著)| 京都大学学術出版会
23:28:33 @ncrt035@gnosia.info
2019-04-02 20:48:10 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

この本の中心的なメッセージのひとつ(と私が理解している限りですが)に,「二回り,三回り外」の読者を意識せよ,というのがあって,つまり「本(論文)のテーマに関心を持ちうるけれども,それを理解するための領域的なトレーニングが欠けている人,ないし,対象に関する基本的情報に欠けている人々」より具体的には「自分とは少し専門領域が離れているけれども,自分の仕事を面白いと感じてくれそうな研究者,あるいは,自分の仕事に関心を持って欲しいと思う学生,大学院生」(p.58)を読者として想定しながら書くということがあり,これは大変大事なことです.

23:29:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

最近姉妹編の『学術書を読む』の方も出たけど,どちらかというと『学術書を書く』の方をおすすめしていきたいね
gnosia.info/@ncrt035/101856423

23:34:06 @ncrt035@gnosia.info
icon

日本ヘーゲル学会研究奨励賞のとこ見てたんだけど,2013-2018年の空白は何なんだ
日本ヘーゲル学会研究奨励賞 – 日本ヘーゲル学会/Japanische Hegel-Gesellschaft hegel.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3