19:32:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

確認したところ昨年同様のトゥートをしていたようですが以降反応がなかったようです。
再報告が無い場合は、残念ですがこのまま登録せず無視する対応とさせていただきます。

matitodon.com/@miraicorp/10759

Web site image
未来情報産業株式会社 (@miraicorp@matitodon.com)
19:30:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

昨年1月に、道の駅クロステン十日町の「越後妻有おみやげ館」を報告された方

交通系SPRWIDでエラー表示が出たとして備考欄に JE10710792328 と記載がありましたが、カードに記録される番号と全く一致していません。
もし記録が残っていましたら、報告する項目が間違っていないか再度ご確認下さい。

報告のSPRWIDが正しいなら、カードには C7-C1708 と記録されているはずです。

23:58:19 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ダイヤ改正については後日対応させていただきます

23:50:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

京都駅ヤマザキYショップ 跡地

セブン自販機などの現状はこの写真の通りです

今のところ購入記録はないので名前と機器の情報を分かる範囲で登録しておきました。

omise.info/detail/J26-KIYO-CYz

Web site image
自動販売機 京都駅 北改札口付近 ‐ 発見!e⁻お店
セブン自販機
Attach image
23:32:31 @miraicorp@matitodon.com
2022-09-30 23:31:31 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:53:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

京都駅の地下

GoogleMapで「ヤマザキYショップ 京都市営地下鉄烏丸線京都駅北改札口前店」で検索して出てくる場所、ヤマザキだった頃は全く知りませんが今は閉店しており跡地にはセブン自販機やcuricoの飲料自販機などが置かれているようです。

20:00:14 @miraicorp@matitodon.com
2022-09-30 19:59:00 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:08:26 @miraicorp@matitodon.com
2022-09-30 00:24:45 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:08:17 @miraicorp@matitodon.com
2022-09-29 23:53:06 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon
Web site image
進化し続ける Google Pay に PASMO が追加
Web site image
Google Payで「PASMO」が利用可能に 既存の「モバイルPASMO」も登録可能
22:36:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。今日明日はあまり時間が取れませんが数日中に確認して登録対応をさせていただきます。

19:39:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga 湯涌行きが未登録だったのは、登録済みと別の営業所のバスだったためです

ただ、カード内系統番号はそれ単体で固有で営業所の違いによって差が生じることはなさそうと判断されたので、次のβバージョンからは営業所番号は参照せず系統番号だけで情報を引き出すように、抜本的に仕様変更を実施します。

17:35:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

北鉄金沢バス
幕番26 駅西寺町線(上り)
発 金沢駅 西口
着 市総合体育館前

と思しき系統が5年ほど前に報告され登録されていますが、現存が確認できませんでした。

26は現在東口10番のりば「寺町線」として運行されているようですが、変更があった時期は不明でした。

17:30:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

金沢駅 西口

幕番11 錦町B線(下り)

がかなり以前に報告され登録されていますが、どうやら実在しないようです。幕番10は現存するようです。
hokutetsu.co.jp/tourism-bus/ro

調べた限りでは11系統は
morisake.web.fc2.com/kn-11nisi
が詳しいようですが、11の具体的な廃止日は読んでも良く分かりませんでした。

ただ11と別に、興味深い記述があり
「金沢駅の乗り場が従来の東口7番から「6番」に変更」と、先ほど調べていたものが見つかりました。
昨年4月1日から変わっているようです。

【2021年版】[11]錦町B線|morisaketen.com
16:50:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

金沢駅東口のバス乗り場

現状をみるに、どのタイミングか分かりませんが、何らかの時に抜本的に変更された時期があるのではないかという予想をしています。

昔のことは調査しようがないため、ポール番号については現状で上書き更新する方向性とします

16:16:33 @miraicorp@matitodon.com
icon

金沢駅東口

5〜6年前と現在で、やはりバス停の乗り場が変化しているようです。
12系統、遙か以前は7番から発車していたようですが現在は6番のようです。

しかしいつ頃から変わったのかは不明です。

随時調査し、変化が見られるものは適当な時期に有効期限を設定する対応とします。

16:04:30 @miraicorp@matitodon.com
icon


新物販まわり

IDを振る処理がなかなか上手く行っていないので苦戦しているところです。
次のバージョンでも完成は見送る予定ですが、そろそろ見切り発車でも完成としてリリースしていきたい時期になっているため、何とかしたいとは思っております。

15:54:30 @miraicorp@matitodon.com
icon


ICaについて、抜本的な仕様変更を実施します。

数が多くて大変苦戦しましたがデータベースについては無事に作り終えました。

バス停のDBのほかに、バス停ポールDBを新設し、こちらにポール情報を分割することにしました。

編集機能などの目処が立っていないため、ICa以外のカードへの導入は様子を見ますが、将来的にポール座標は全面的に分離していきます。

ICカードこれひとつ:石川県 北陸鉄道「ICa」対応への抜本的な改良について
未来情報産業ブログ
miraicorp.blog.fc2.com/blog-en

13:18:35 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-30 13:18:13 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:32:59 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-30 12:32:39 nobudora10の投稿 nobudora01@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:28:12 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-30 12:27:36 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:59:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

可能なら弊社も神姫バスの調査に行きたかったところですが、ついに費用が捻出できないまま今月最終日になってしまいました。
今日も行くことは無理なので、ユーザーの皆様から報告をいただいた分で記録を致します。
今後の調査に支障が出るのは確実ですが無い袖は振れないので、諦めるしかありません。ご了承願います。

11:59:50 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-30 11:42:16 nobudora10の投稿 nobudora01@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:59:50 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-30 11:41:56 nobudora10の投稿 nobudora01@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:09:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。有効期限を設定いたします

17:18:25 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 不思議なカードですね
電子マネーやプリペイドカード的なものを使いたがらない老人向け仕様という感じがします

FeliCaなのは恐らく間違いないでしょうが、どんなカードなのでしょうね。老人向けとなると情報提供も難しそうです

17:14:27 @miraicorp@matitodon.com
2020-09-30 17:11:26 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:38:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

サポートのTwitterアカウントはこちらのようなので、こちらに投げるのもありかとは思います
twitter.com/SqSupportJP

Web site image
Squareサポート(@SqSupportJP)さん | Twitter
14:37:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

Squareのサポートから反応がありましたが、現時点では具体的な回答はできない、との回答でした。

曖昧な回答ですが拒絶ではないので、要望が強ければ実現する可能性を含んでいると思います。

そこで皆様に、SquareでAndroidアプリを買いたい!という要望を投げていただけないでしょうか?

Twitterアカウントはこちら
twitter.com/squarejapan
ですので、こちらに要望を投げるというのもありかと思います。
とにかく数だと思いますので、ご協力をいただければ幸いです。

Web site image
Square Japan(@SquareJapan)さん | Twitter
12:28:12 @miraicorp@matitodon.com
icon


南海バス「自然ふれあいの森前」
畑・鉢ヶ峯線 229系統、休日のみ運行する泉ヶ丘駅(南側)〜公園墓地北口の系統のようです。
static.cld.navitime.jp/transfe

「自然ふれあいの森前」は公式サイトでも座標情報が正常に登録されていないなど実在地不明でした。バス停番号も不明で推定できません。

もしご利用の機会があれば、報告をいただければ幸いです。

09:57:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

とりあえず、現在課金に使用しているSquareに、アプリストアを要望してみました。
Squareは手数料が3.25%〜3.95%と良心的であり、これに数%追加されても消費税よりは安いわけですから、そういったものがSquareによって実現されたらよいなと期待をしています。

09:13:48 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama もともとデジタルコンテンツは言い逃れでしかなかったですしね
そろそろ潮時でしょう
アプリのダウンロードと更新をどうスムーズに実現するかが目下最大の課題ではありますが、一年のうちに何とか策を探したいと思います

23:38:00 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 どちらも報告がなく番号が未知ですが、対応準備は実施しました。

23:37:17 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-30 22:30:06 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:38:33 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。対応させていただきます。

21:38:25 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-30 21:37:25 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:19:57 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
三重交通ということはPiTaPaの他にemicaも使えるのでしょうね。対応の準備をしたいと思います。

21:18:43 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-30 21:17:47 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:41:00 @miraicorp@matitodon.com
icon


本日中に配信されるように、午後早いうちに次のバージョンをリリース予定です。
交通については全て対応予定ですが、物販についてはかなり対応残が生じます。ご了承願います。
次回分は、正午頃で一旦締め切りとさせていただきます。

11:38:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 登録内容を確認したところ、伊賀市の他のローソンは全てICOCAで登録されていました。
当該店はICOCAに移動した上で、推定フラグと有効期限を設定いたしました。
なおC8になってからは一度も報告がなかったようです。

ICOCAかどうかは、ICOCAポイントの履歴で確認できるのではと思ったのですが、物販については履歴印字されないようで、やはり難しいようですね。
jr-odekake.net/icoca/guide/poi

ICOCAポイントの履歴を確認する! │ ICOCA:JRおでかけネット
11:25:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。そのように更新させていただきます。

11:18:14 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 当該店、確認したところ、TOICAとICOCAで混在して登録されていました。
古い記録はTOICAでしたがその後は不明につき未知の契約に移動しつつ有効期限を設定いたします。

11:05:52 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 21から28の8台として登録されておりますが、途中23欠番の7台になった、ということでよろしいでしょうか