22:34:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

ファミマ!! 虎ノ門ヒルズ店

どうやらIC R/Wが白になってからの報告が交通系もWAONも無いようですね
変化したかどうかの判断が現状では難しそうです

22:30:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

現在、店番 16128 のファミマ!! 虎ノ門ヒルズ店
as.chizumaru.com/famima/detail
の運営が、6日(月曜日)からJR九州系であるJR九州リテール株式会社になるそうです(現在のオーナーは不明)。

店番が変わるかどうかはまだ分かりませんが、交通系の契約はSUGOCAなどに変わる可能性はありそうです。もちろんWAONも契約変更にともなって変わるでしょう。

16:07:25 @miraicorp@matitodon.com
icon

コカ・コーラ

ユーザーが意識する必要はゼロですがメモ代わりに

1234567 の7桁だけのものは000を冠する

00-1234567 形式は 0を追加して 000-1234567 形式に

26-1234567 形式も 0を追加して 026-1234567 形式に

以上加工したものをDBのIDとすることで桁が揃い、ソートしたときにみやすく、不正があった時にも確認しやすい

登録済みの情報は手作業で修正しました。アプリから報告についてはいずれ忘れていなければ処理を書きます

15:37:25 @miraicorp@matitodon.com
icon


コカ・コーラ

自販機の番号ですが、地域ごとに書かれ方に差があるようです

(a) 123-123-4567
(b) 123-1234567
(c) 12312-34567

関東では(a)が多く、東海エリアでは稀に(c)がみられ、それ以外は殆どが(b)のようです。

記載自体は実態に合わせた方が良いのだろうとは思いますが、データベース用のIDをここから作るため、何かしらの対応は必要そうです。
登録済み情報は(b)が圧倒的に多いので、最も低コストな対応とすると、(b)に合わせるよう加工してIDを作ることになるでしょう

11:52:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

近鉄 奈良線 近鉄奈良駅「西改札口」

時期不明ながら、以前8基と報告されていたところ7基になっているようです

6番がIC専用機に変わっているようです。型番不明ですが周囲と毛色が異なるらしいので、従来のEG-2000やEG-5000ではないものと思われます。

検索しても見つかりませんでしたが、4月22日時点ではまだ8基の報告通りだったようですので、比較的最近に減台となったようです。
twitter.com/egCZELopu848eOh/st

11:51:00 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-04 11:31:18 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。