23:11:16 @miraicorp@matitodon.com
icon


今日リリースを予定しておりましたが、無理そうです
日曜日は作業できないため、月曜日以降に延期とします。ご了承願います。

22:52:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga その場合、台数1、番号1で入力をいただく想定になっております。
こう入力をいただくと、本当に1台しかない場合は入力する必要のない項目である使用レジ位置は空欄でも問題なくなります。

今は出していないですが、台数不明にチェックを入れた場合は、再確認のダイアログなどを出す予定があります。

21:45:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga 修正しました

20:40:10 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga ありがとうございます。
更新しました。ご確認下さい

allnfc.app/jp/gatelist/2d808b1

Web site image
渋谷駅/JR東日本 山手線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
20:18:53 @miraicorp@matitodon.com
icon


今月末をもって廃止されると思われる高砂市じょうとんバスのバス停の調査状況です(順不同)

●=確認済み、×=未確認

×ユーアイ帆っとセンター
×高砂団地西
×高砂公園
×西畑1丁目
×高砂小学校南
×高砂南
×高砂文化会館
×蓮池1丁目
×日之出町
●小松原南口
●塩市橋南
×塩市郵便局
●国道宝殿
×天満橋西
×曽根東口
×曽根郵便局西
×谷川橋北
×伊保東部
×伊保3丁目
×消防署南
×中筋東
×中筋小学校
×阿弥陀1丁目
×伊保崎郵便局
×梅井東
●伊保崎南住宅
×春日野団地南
×春日野団地
×牛谷
×牛谷東集会所
×牛谷会館前
●大塩駅北

20:09:48 @miraicorp@matitodon.com
icon

@nobudora01 よろしくお願いいたします。

19:49:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

神姫バス関係、廃止停留所がかなり多くて、全部確認はかなり難しそうですね

どうしましょうか

19:46:56 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-18 19:45:33 nobudora10の投稿 nobudora01@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:15:58 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-18 16:12:47 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア
端末がNEC MS-TからPAX Q28に変わりましたが、交通系のIDは変わりありません。

昨年9月ごろからTSUTAYA各店で更新されているようです。
twitter.com/ShiroKuma_POS/stat
twitter.com/cntctls/status/130

15:54:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

高砂市のコミバス「じょうとんバス」
city.takasago.lg.jp/index.cfm/

どうやら現行の系統は今月末までで、来月から系統が再編され停留所がかなり減るようです。

現行の系統図(PDFの一番下)
city.takasago.lg.jp/index.cfm/
にあるうち中央を走るオレンジの系統は消えるようです

中央下部の青・紫の系統も、伊保崎南住宅までの枝が消えるようです(伊保崎南住宅は報告がありました)

右下の高砂駅周辺も変化し、ユーアイ帆っとセンターまでの区間は消えるようです

新系統図
city.takasago.lg.jp/index.cfm/

15:43:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

には文字列の回転機能がないらしい
IDを英数字ランダム文字列で作った時、先頭が数字なのは不便なので数字以外になるまで回転させようと思ったので作ったメモ

fun leftrotate(str: String, d: Int): String {
return str.substring(d) + str.substring(0, d)
}

動作未確認なので駄目なら教えて欲しいですが、逆はたぶんこう
fun rightrotate(str: String, d: Int): String {
return leftrotate(str, str.length - d)
}

本当ならKotlinに str.leftRotate(1) みたいな機能が欲しい

15:34:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

DB用レジIDを作る処理
基本的な動作はできました

アプリ内部の話なので利用者には全く分からないところではありますが

実際に運用すると想定外なことが起こると思うので、次のベータ版からの報告を注視し、調整を加えて行きたいと考えております

あとは、DBに登録されている仮IDから正式IDに変わった時に、この削除対象となる仮IDを報告に残す処理が必要なので備忘代わりに書いておきます

14:54:16 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-18 14:42:07 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:57:19 @miraicorp@matitodon.com
icon

廃止される神姫バス系統の調査関係

神姫バス公式サイトには特に何も書かれていないのですが、以下系統が今月末で消滅するらしいため、調査を予定しています

調査のための交通費と時間の工面に苦戦していて、もしかすると前回同様弊社による調査は無理かもしれませんが、できるだけ調査しておきたいと考えております。

・宝殿駅北口〜山陽高砂駅 系統(うち市民病院東口〜山陽高砂駅が廃止)

・54系統(調査対象は東平津〜長尾)

途中「平津」停留所で交差するので上手くやれば一日で双方の調査ができそうですが、本数が少ないので難しいかもしれません