22:58:49
2019-09-29 22:58:27 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:38:57
2019-09-29 22:38:18 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:34:12
2019-09-29 22:33:32 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:23:47
icon

@NagisaTakayama 旧国鉄とJRは小さいヶを嫌って大きく書く文化がありましたが、そのあたりの影響もありそうですね。
アプリは、今のところは小さいヶで登録しております。

17:03:26
icon


emicaの乗継割引

emicaは、履歴1ブロック16バイト中、使途情報は1バイトのみ用意されています。
通常の使途情報欄には乗継割引かどうかの情報が書かれないようです。

ただダンプデータを眺めたところ、他の領域で1ビット余っている部分を流用している形跡があったため、これを暫定的に乗継割引フラグとみなして処理することにしました。
次のバージョンから対応を致します。

emicaユーザーの方は、次回版以降、乗継割引が正常に判定されているかどうか、注意して確認していただければ幸いです。

16:23:03
icon

@NagisaTakayama フラグがあるかどうかの確認資料が見つからないためプログラムを確認しましたが、今のところemicaの処理に乗り継ぎ割引の判定はありませんでした。

従って、まだ報告がなく未知であるか、またはemica自身に書き込みがないかのどちらかだと思われます。

10:55:33
icon


昨晩、「エヌタスTカード」を報告された方

細かな説明がなく詳細不明ですが、3000円や1万円のチャージはどのような手段で実施したものでしょうか?
詳細を報告をいただければ幸いです。
また近いバージョンより、アプリの報告機能が利用できるように致します。

また2件記録されている情報は物販利用ということで宜しいでしょうか?
そうであれば、残念ながら物販端末番号は記録されていないようです。

10:42:27
icon


「カード名称が二重に表示される」問題
とりあえず対策処理を入れました。
次のバージョンで再現しなければ対策成功です。