@yukipsn 従来と同様にソートされるよう微調整しました。
ノーベル賞の賞金について
日本の所得税法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=340AC0000000033
に、次のようにあります
第九条(非課税所得)
(中略)
十三 次に掲げる年金又は金品
(中略)
ホ ノーベル基金からノーベル賞として交付される金品
ノーベル賞の分野のうち、5種類(物理学、化学、生理学・医学、文学、平和)はノーベル基金から賞金が支払われますので、これは非課税です。
一方、経済学賞は元々ノーベルの遺言にはない賞で、スウェーデン国立銀行から賞金が支払われるため、この条文から外れます。
現時点で日本人で経済学賞を受賞した人はいませんので、本当に課税されるのかは現時点では不明ですが、同条に
ヘ 外国、国際機関、国際団体又は財務大臣の指定する外国の団体若しくは基金から交付される金品でイからホまでに掲げる年金又は金品に類するもの(給与その他対価の性質を有するものを除く。)のうち財務大臣の指定するもの
とあるので、もし経済学賞を受賞する日本人が現われた場合、「ホに類するもの」ですので法律の趣旨からして財務大臣の指定で非課税になったりする可能性は充分あると思われます。分かりませんが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あとお店の住所なども省略せず記載いただければ幸いです。
内部的なIDは大手は法人番号、それ以外は都道府県+乱数となっておりますが、住所がないとIDが正常に生成されないまま届くことになるため修正に要する時間が非常に長くなり、他の登録作業にも支障が出てしまいます。
#ICカードこれひとつ
物販報告まわりでのお願いなど
店名の英名を無理して草案していただく必要はありません。
英語化は東京オリンピックで外国人観光客向けを想定していましたが、コロナ禍でそれも期待外れに終わっており、現時点で英語を強く意識する理由がなくなっています。
それよりは、入力する欄を間違えていないかをよく確認していただくことと、あとは座標を設定していただくことを優先していただければ助かります。
駅構内やモール内の自動販売機などは、座標がないと第三者が登録済みと同一かどうか判断することが不可能ですし、ゆえに第三者が座標設定することも極めて困難です。
ですので、多少なりお時間があるときは座標の設定に重きをおいていただければ幸いです。
#ICカードこれひとつ
セブンイレブン
報告対応をそろそろ再開するべく、まずは現状に合わせる対応として、8月末頃までの状況に対応をしました
https://omise.info/50/711/
9月以降に開店した店も一部で対応しています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@yukipsn Becker's×PRONTO JR東日本ホテルメッツ秋葉原店
有効期限を設定しました。
https://omise.info/detail/8011501001981-F02621
なお、住所が外神田1丁目17-6とあり、アトレ秋葉原1と同じになっていましたが、JR東日本ホテルメッツ秋葉原の番地を再確認したところ17-4でしたので修正しました。
アトレ秋葉原1にもスタバはあるようで交通系電子マネーにも対応しているようです
https://store.starbucks.co.jp/detail-956/
が、こちらJR東日本ホテルメッツ 秋葉原店は交通系電子マネーに対応していないようです。
https://store.starbucks.co.jp/detail-2238/
@yukipsn POSレジ、IC R/W、SPRWIDの各階層は20210531で有効期限を設定しました。
店の階層には20210711を有効期限に設定しました。
https://omise.info/detail/8011501001981-F02057
閉店した店は閉店日でPOSレジ階層以下を検索表示するので、有効期限の都合からレジ構成未登録という状態で終了となります。
@yukipsn 修正しました
「NewDays JR南新宿ビル」から「NewDays KIOSK JR南新宿ビル」に店名変更が生じてKIOSKでない方の有効期限が設定されていないという問題が生じていました。
DBの機械変換時に生じたミスかもしれませんが、再確認したところまずKIOSKに店名変更されたという事実が確認できなかったので、KIOSKの方の情報を削除としました。