@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。有効期限を設定いたします
@NagisaTakayama 不思議なカードですね
電子マネーやプリペイドカード的なものを使いたがらない老人向け仕様という感じがします
FeliCaなのは恐らく間違いないでしょうが、どんなカードなのでしょうね。老人向けとなると情報提供も難しそうです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サポートのTwitterアカウントはこちらのようなので、こちらに投げるのもありかとは思います
https://twitter.com/SqSupportJP
Squareのサポートから反応がありましたが、現時点では具体的な回答はできない、との回答でした。
曖昧な回答ですが拒絶ではないので、要望が強ければ実現する可能性を含んでいると思います。
そこで皆様に、SquareでAndroidアプリを買いたい!という要望を投げていただけないでしょうか?
Twitterアカウントはこちら
https://twitter.com/squarejapan
ですので、こちらに要望を投げるというのもありかと思います。
とにかく数だと思いますので、ご協力をいただければ幸いです。
#ICカードこれひとつ
南海バス「自然ふれあいの森前」
畑・鉢ヶ峯線 229系統、休日のみ運行する泉ヶ丘駅(南側)〜公園墓地北口の系統のようです。
https://static.cld.navitime.jp/transfer-biz-storage/diagram/nankaibus/20200829/pdf/9100111_01.pdf
「自然ふれあいの森前」は公式サイトでも座標情報が正常に登録されていないなど実在地不明でした。バス停番号も不明で推定できません。
もしご利用の機会があれば、報告をいただければ幸いです。
とりあえず、現在課金に使用しているSquareに、アプリストアを要望してみました。
Squareは手数料が3.25%〜3.95%と良心的であり、これに数%追加されても消費税よりは安いわけですから、そういったものがSquareによって実現されたらよいなと期待をしています。
@NagisaTakayama もともとデジタルコンテンツは言い逃れでしかなかったですしね
そろそろ潮時でしょう
アプリのダウンロードと更新をどうスムーズに実現するかが目下最大の課題ではありますが、一年のうちに何とか策を探したいと思います